JP2005518571A - 画像表示のデジタル方法及びデジタル表示装置 - Google Patents

画像表示のデジタル方法及びデジタル表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005518571A
JP2005518571A JP2003572018A JP2003572018A JP2005518571A JP 2005518571 A JP2005518571 A JP 2005518571A JP 2003572018 A JP2003572018 A JP 2003572018A JP 2003572018 A JP2003572018 A JP 2003572018A JP 2005518571 A JP2005518571 A JP 2005518571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
binarized
pixels
digital display
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003572018A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5128045B2 (ja
Inventor
ドワイヤン,ディディエ
ケルヴェ,ジョナタン
ボレル,ティエリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2005518571A publication Critical patent/JP2005518571A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5128045B2 publication Critical patent/JP5128045B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3433Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices
    • G09G3/346Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices based on modulation of the reflection angle, e.g. micromirrors
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0235Field-sequential colour display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0266Reduction of sub-frame artefacts
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames
    • G09G3/2033Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames with splitting one or more sub-frames corresponding to the most significant bits into two or more sub-frames

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

本発明は、デジタル表示装置において表示される2値化画像を記憶する画像メモリのビットレートを減少させるための解決方法を提供する。少なくとも1つの2値化画像16は、2値化値と同様の少なくとも2つの画素のグループ毎に記憶される。手段は、デジタル表示素子における表示の間に画素のグループ毎に記憶される画像の画素を複製する。

Description

本発明は、画像表示のデジタル方法及び表示装置に関し、特に、マイクロミラー装置に関する。
表示装置の中で、デジタル表示装置は、有限数の照度値を取ることができる1つ又はそれ以上のセルから構成される。今日、有限数の照度値は2に等しく、セルのオン又はオフ状態に対応する。多くの階調レベル数を得るために、画像を可変持続期間の複数の副画像に分解するようになっているアイにより実行される時間積分を行うことが知られている。
デジタル表示装置の中で、マイクロミラー装置は、2つの異なる傾きをとることができる非常に小さい寸法のミラーのマトリクスから成る。2つの方向の1つに変更される光は、スクリーンがミラーに関連する各々の画素をオン又はオフにすることのみができる複数の画素から構成されるように、光学手段によりスクリーンにフォーカシングされる。マイクロミラーは、ビデオプロジェクタ及びバックプロジェクタの作製を可能にする。更に、マイクロミラーは非常に速くスイッチングし、時間積分に関連する負の効果を最小化することを可能にする。
従来、色(赤、緑、青)当たり256階調がカラー映像画像を規定するために用いられている。2値化分解は、2乗に比例する持続時間の8つの2値化画像を用いることが可能である。そのような分解は、非常に異なる2値化画像を用いる隣接階調レベルの遷移に関して表示欠陥を生じる。他の問題点は、実際に照明される画像と共に時間的グループ化により均一面積においてもたらされる大面積フリッカから生じることがある。これらの欠陥を改善するために、長い持続期間の2値化画像を短い持続期間の2値化画像に分割すること、及び、1つの及び同じ記憶された2値化画像を用いる間に、画像の表示時間に亘って2値化画像を均一に分布させることが知られている。そのような改善は、米国特許大5,619,228号明細書及び米国特許第5,986,640号明細書に開示されている。2値化画像が大きくなるにつれて、視覚レンディションは顕著になる。
マイクロミラーは比較的高価な構成要素であるため、安価なカラー装置の製造は、同調された着色ホイールを前に設けられた単一マイクロミラー回路を用いることにより達成される。カラーの表示は、それ故、同じマイクロミラー回路を用いて連続的に実行される。画像周波数及びマイクロミラー回路から成る画素の全アドレス時間に基づいて、カラーに対応する階調に分解するために用いることができる2値化画像の最大数を決定することが可能である。100μsecにおいてアドレス可能な回路に対して、階調に基づく約66の2値化画像を50Hzの画像周波数と共に有すること、及び約55の2値化画像を60Hzの画像周波数と共に有することが可能である。
マイクロ未来により実行される最大動作の限界が考慮される場合、レンディションは優れている。他方、他の限界は、2値化画像を記憶するメモリからもたらされる。一例として、1024個のミラーの768本のラインを表すマイクロミラー回路における50Hzの画像周波数を伴う各々の階調に対して66個の2値化画像が用いられる場合、読み出しモードにおけるメモリのビットレートは、次の値に等しい。
DR=768x1024x3x66x50=7.25Gbits/sec
このメモリは又、次のレートにおいてアクセス可能は書き込みである必要がある。
DW=768x1024x3x8x50=900Mbit/sec
メモリのサイズは、例えば2つの画像に対応するコンテンツの関数として、次のように決定される。
M=768x1024x3x8x2=36Mbit
32ビットワードとして構成されるメモリが用いられる場合、メモリは260MHzの周波数で動作する必要がある。そのようなメモリは非常に効果である。より長いワードとして構成されるメモリ又は交互に動作する幾つかのメモリバンク分割されたメモリを用いることにより記憶要素の動作周波数を減少させることが可能である。メモリの動作周波数は、それ故、減少されるが、このことは、メモリの管理をより複雑且つより高価にする。マイクロミラー装置の解像度が増加する場合、ビットレートも又増加する。しかしながら、この種類の表示装置のコストを減少させるためには、メモリのビットレートの減少は不可欠である。
本発明は、デジタル表示装置において表示される2値化画像を記憶する画像メモリのビットレートを減少させるための解決方法を提供する。少なくとも1つの2値化画像は画素のグループ毎に記憶される。記憶される画素のグループは、表示の間に複製される。
本発明は、オン又はオフのみとすることができる画素の画像を表示する表示素子から構成されるデジタル表示装置において画像を表示するための方法であって:発光重みが関連付けられる複数の2値化画像に各々の画像が分解される段階;及び、各々の2値化画像が画像表示期間の間に一回又は数回表示される段階であって、画像の表示期間の間に2値化画像が表示される期間の合計は2値化画像の重みに比例する、段階;から構成される、方法である。数回表示される少なくとも1つの2値化画像は、2値化値と同様の少なくとも2つの画素のグループ毎に記憶され、そのために、画素は表示素子に供給される前の各々の画像の表示の間に複製される。
本発明は又、:オン又はオフのみとすることができる画素の画像を表示する表示素子(106);及び、2値化画像が表示素子に表示される期間を表す発光重みに関連する複数の2値化画像を記憶する記憶手段;から構成されるデジタル表示装置を提供する。少なくとも1つの2値化画像は2値化値と同様に少なくとも2つの画素のグループ毎に記憶され、前記装置は、表示中に画素のグループ毎に記憶される画像の画素を複製する複製手段から構成される。
本発明の一実施形態に従って、画素は多重化により複製される。本発明の他の実施形態に従って、画素は表示されるラインを記憶するバッファを繰り返し読み出すことにより複製される。
好適には、表示素子はマイクロミラーマトリクスである。
添付図を参照する以下に続く説明を読むことにより、本発明は更に理解され、他の特徴及び優位性が明確になるであろう。
図1は、先行技術により周知であるようなマイクロミラー装置における階調画像の表示について示している。表示された画像は、重みがそれぞれ、1、2、4、8、16及び32である6個の2値化画像に分解された64階調から構成されている。重み1及び2の2値化画像は、それらの重みに比例する持続期間に対して1度表示される。重み4の2値化画像は、重み2に比例する持続期間に対して2回表示される。重み8、16及び32の2値化画像は、重み4に比例する持続期間に対して、それぞれ、2、4及び8倍表示され、種々の画像は、画像表示の持続期間を通して均一に表示される。2値化画像に関連する重みは、図1におけるサイズが表示の持続期間に比例するボックスにおいて示されている。
図1において与えられている表示は、表示の明確化の理由で、64の階調に制限されている。映像システムに対しては、256の階調を有することが一般的である。分解は、それ故、重み1、2、4、8、16、32、64及び128それぞれの8個の2値化画像において影響を与える。それ故、重み4の画像が2つの重み2の画像に分解され、重み8、16、32、64及び128の画像が重み4の2、4、8、16及び32個の画像それぞれに分解される、同様の分解を有することが可能である。画像の表示は、8つの2値化画像に対応する、1と4との間で変化する発光重みの一連の66個の画像を用いて達成される。
米国特許第5,619,228号明細書及び米国特許第5,986,640号明細書を参照することにより、当業者は、他の分解が種々の数の表示画像において可能であることに留意するであろう。
単一の表示素子の援助によりカラー画像を得るためには、図1の発行分布は、例えば、6つのA乃至Fのグループにセグメント化される。持続期間と同様のグループA乃至Fを有するために、マイクロミラーがいずれの光を回復させない、持続期間を特定のグループに挿入することが知られている。カラーの階調に対応するグループA乃至Fは、例えば、図2において示しているように、インターリーブされる。ArからFrまでのグループは赤色に対応する。AgからFgまでのグループは緑色に対応する。AbからFbまでのグループは青色に対応する。種々のグループの表示と同期された着色ホイールは、表示素子の前を通り過ぎ、階調を着色レベルに変換する。
図3は、本発明に従った階調としての画像の表示を示している。発光分布は、図1の分布に類似する分布に従ってもたらされる。しかしながら、重み32の画像は、ここでは、重み16の2つの画像に分割され、16aは重み16のオリジナル画像を表し、表記16b及び16cは、重み32の画像の分割からもたらされる重み16の2つの画像を表している。2値化画像16b及び16cの表示の時間分布は又、画像32の表示に関して、代わりにもたらされ、画像の全体的表示時間に亘って分布される。
読み出す2値化画像の数は、先行技術に従った表示に対する数と同じである。しかしながら、大きい重みをもつ2値化画像の分割からもたらされる2値化画像の1つ、例えば、画像16cは、画素が4つの画素毎に記憶される2値化画像に対応する。画像メモリのサイズは、それ故、増加される。他方、2値化画像16cの読み出しは、通常の2値化画像の場合に比べて4倍少ないビットレートを必要とする。2値化画像16cがこの例において4倍読み出されるとき、同じ発光分布を回復する間に、読み出し時間の点では、これは3つの画像の読み出しを伴う分散を意味する。
色(赤、緑及び青)当たり256階調を用いる画像に対して、重み128の2値化画像のみが重み64の2つの2値化画像に分割される。最も多き重み128の2値化画像の分割は重み64の従来通り記憶される特定の2値化画像と画素のグループ毎に記憶された重み64の通常の2値化画像とに分解される。階調は、発光重み1、2、4、8、16、32、64a、64b及び64cそれぞれの9つの2値化画像に分解される。発光分布は、図3の発光分布に対応する技術に従って影響される。画素は、各々の色に対して0と255との間にある256個の値をとることができる。しかしながら、色に対する階調の値は、0又は64に等しい一般の値、及び0と191との間にある特定の値に分解される。一般的な値は、画像を記憶するために用いられる画素のグループに共通の値に対応する。
映像画像を表示するために意図された表示装置に対しては、画素のグループが2つの隣接ライン及び2つの隣接カラムに対応する隣接画素に制限される場合、もたらされる画像の劣化は、殆ど0である。実際には、映像画像の統計的研究は、映画化された画像のようにみえるように希望される画像又は映画化画像において128個の振幅のコントラストを有することは稀であることを示している。
表示メモリにおける画像の符合化の間に、全く同一の色に対応する階調は、2つの隣接カラム及びラインに属す4つの画素に対して比較される。4つの階調がレベル64より大きい場合、重み64cの通常の2値化画像の画素が達成され、次のレベル64が階調から減じられ、結果的に得られた値は、特定の2値化画像、即ち、2値化画像1、2、4、8、16、32、64a及び64bの援助により符合化される。4つの階調の1つがレベル64より大きい場合、レベル191より大きい階調はレベル191に切り捨てられ、重み64cの通常の重みの画素は非アクティブにされ、階調は2値化画像1、2、4、8、16、32、64a及び64bの援助により符合化される。一例として、次の表1は、種々の符合化の可能性が実施される3つの例を示している。
Figure 2005518571
表1において、1レベルは、画素の2値化画像の重みはオンであり、0レベルはオフの画素に対応する。切り捨ての場合、切り捨てられた階調は、一般に、2つの対象間の遷移に対応する。視認性欠陥は考慮されている画素における僅かなぼやけに対応する。画像が動いている場合、ぼやけは画像の動きによりマスキングされる。
本発明の表示技術を実施する表示装置の構造は、図4を用いて説明する。表示された数字データは、50Hzの画像周波数を有する1024個の画素の768本のラインの画像フォーマットの選択に対応する。
デジタル映像信号は映像入力に供給される。映像信号は、表示される一連の画素を含むプログレッシブRGBタイプ信号であり、各々の画素は、例えば、24ビット(色当たり8ビット)を符合化し、画素が連続的にライン毎に供給される。映像信号は表示される信号に対応し、映像信号(RGBフォーマット、ガンマ補正、色補正、コントラスト補正等)において実行されるいずれの補正は、既知の手段(表示せず)により実行される。
遅延回路101は1つのラインにより映像信号を遅延させる。遅延回路101はメモリであって、例えば、そのメモリの容量はラインを記憶することを可能にし、映像信号は24ビットのバスにおけるメモリに供給される。メモリは、それ故、24キロビット(1キロビット=1024ビット)の容量を有し、周波数39.3MHzにおいて動作する。
画像符合化回路103は、一方で、映像信号を受信し、他方で、遅延回路101により1つのラインによって遅延される同じ信号を受信する。符合化回路102は、上記の符合化を実行し、表示メモリ103において表示される2値化画像を記録する。
表示メモリ103は、別個の読み出し及び書き込みポートを備えた非常に速いメモリである。この表示メモリ103は、読み出しアクセス時間を短縮することが可能である、ページに関して読み出しモードを有する。アドレス@及び書き込まれるデータDATAは、符合化回路102により供給される。読み出しアドレスと表示メモリ103のための制御信号とは制御回路(表示せず)により供給される。表示メモリ103から読み出されるデータは読み出しバッファ104に供給される。そのデータは32ビットワードごとに処理される。
読み出しバッファ104は、例えば、32ビットワードとして構造化された非常に速いFIFOメモリである。読み出しバッファ104は、表示メモリ103のビットレートの減少を満足させる。読み出しバッファ104は、例えば、記憶された共通の2値化画像のラインの複製を実行することを可能にするレジスタから構成される。共通の2値化画像のラインを記憶するレジスタは、新しい値をとる前に、2度読み出される。読み出しバッファに出入りするデータは32ビットワードとして構造化される。
復号化回路105は、読み出しバッファ104とマイクロミラー回路106との間に置かれる。復号化回路105は、カラムにおける共通の2値化画像の画素の複製を満足させる。復号化回路105は、例えば、2値化画像のタイプの関数としてデータを別々に導くことが可能にする多重化手段から成る。
種々の要素のレイアウトが接続されている限り、装置の適切な理解のために必要な幾つかの特徴を列挙することは適当である。
図5は、2値化画像を記憶するために用いられるメモリプレーンを示している。そのようなメモリプレーンは、画像I及びJの2つのメモリプレーンに分割される。画像Iは表示されるように読み出される一方、画像Jは書き込まれる。次いで、画像Jは読み出され、過ぎの画像は画像Iの代わりに書き込まれる。各々の画像プレーンは、各々の色、赤、緑及び青に特定の色プレーンに分割される。各々の色プレーンは、従って、それぞれの重み1、2、4、8、16、32、64a、64b及び64cの2値化画像に分割される。そのような配列は、メモリ読み出しアクセス時間を減少させることを可能にするバーストモード又はページモードにおいてメモリ読み出しを実行する役割を果たす。
読み出しバッファ104は、表示メモリ103より小さい容量のメモリである。読み出しバッファ104のサイズを計算するために、幾つかのパラメータを考慮する必要がある。好適な例示としての実施形態においては、出力におけるメモリのビットレートは次の値に等しい。
DS=768x1024x(50+16/4)x8x3x50=5.93Gbit/sec
係数16/4は、共通の2値化画像が16回表示される一方、4に対応する記憶の間にメモリ読み出し時間は共にグループ化される画素数により分割される事実から得られる。
読み出しバッファ104の出力における特定の2値化画像に対する瞬間ビットレートは7.25Gbit/secに等しい。読み出しバッファ104の出力における共通の2値化画像に対する瞬間ビットレートは3.625Gbit/secに等しい。しかしながら、バッファ104は画素を複製し、メモリ102についての情報ビットレートは1.81Gbit/secに等しい。
連続的に色を表示する単一のマイクロミラーを用いることにより、共通の2値化画像の2つの読み出しの間の特定な2値化画像の最大数は、2と6との間で変化する。読み出しバッファは決して空にならず、決して飽和にならない。2つの2値化画像、即ち、192キロバイトの容量を有するメモリバッファは適切である。
ところで、メモリ103のビットレートは、7.25Gbit/secではなく、5.93Gbit/secであり、即ち、所定のアーキテクチャのための動作速度における18%の利得であることを、当業者は観測することが可能である。
符合化回路102は、上記のプロセスに従って表示される2値化画像を決定する。実行される動作はあまり複雑ではないが、動作速度は大きい。図6は、符合化回路102の例示としての実施形態を示している。2つの映像入力は、2つの隣接ラインの2つの画素に関する情報を含む24ビットのバスである。各々の色に特定の階調は、3つの同等な処理回路110、111及び112に導かれる。各々の処理回路は、全く同一の2値化画像の一連の画素を表す32ビットに関するワードを供給する。制御回路113は、処理回路110乃至112適用される種々のコマンドを供給し、アドレス生成回路114からもたらされるアドレス@と処理回路110乃至112から出るワードと同期する。アドレス生成回路114は、正しい場所において各々の2値化画像のワードを記憶するように、記録される種々の2値化画像のメモリプレーンを走査する。多重化器15は、データ出力DATAに種々の処理回路からもたらされるワードを導く。
図7は処理回路110の詳細を示している。第1レジスタ120及び121は、2つの入力からもたらされる2つの隣接ラインの階調を記憶する。比較回路122乃至125は、最大閾値191と最小閾値64とを用いて階調を比較するために、第1レジスタ120及び121に連結される。比較回路は制御回路(図示せず)に比較の結果を供給する。第2レジスタ126及び127は、比較後、第1レジスタのコンテンツを記憶するために第1レジスタ120及び121に連結される。第3レジスタ128及び129は、その後、第2レジスタ126及び127のコンテンツを記憶する。第2レジスタ及び第3レジスタ126乃至129が、共通の2値化画像に関して共にグループ化される4つの画素に対応するとき、計算回路130乃至134は、実行されるテストの関数として制御回路により与えられるコマンドの関数として、符合化される階調を規定する。
このために、各々の計算回路は符合化される階調を記憶する結果レジスタ140から構成され、結果レジスタ140の入力に連結された多重化器141は、値191、階調又は減算回路142の援助により値64が減算された階調の中から結果のデータを選択することを可能にする。
全く同一のラインに対応する結果レジスタ140を出る重みと同様のビットは、同じシフトレジスタ1500乃至1515に導かれる。各々のシフトレジスタ1500乃至1515は、2つの入力を有し、各々のクロックのアクティブエッジを用いて1ビットだけデータをシフトする32ビットレジスタであり、計算回路はクロックの2つのアクティブエッジ毎に新しい結果を供給し、それ故、4階調の16グループが受信された後、各々のシフトレジスタ1500乃至1515は特定の2値化画像の32の連続した画素に対応する32ビットのワードを含む。バッファレジスタ1600乃至1615は、シフトレジスタ1500乃至1515が32ビットワードを含む瞬間から表示メモリ103に書き込むまで、シフトレジスタ1500乃至1515のコンテンツを記憶する。シフトレジスタ1516は、比較結果の関数として、制御回路により供給される共通の2値化画像に対応するビットを記憶する役割を果たす。シフトレジスタ1516は、一度に信号ビットを受信し、レジスタ1500乃至1515に関して、2回のうち1回のみ成立する。バッファレジスタ1616は、シフトレジスタ1516が32ビットを含む瞬間から、表示メモリ103への転送まで、シフトレジスタ1516のコンテンツを記憶する。多重化器134はバッファレジスタ1600乃至1616の1つを選択し、処理回路110の出力にそれを供給するようにする。
復号化回路105は、図8を用いて種々の接続を説明する多重化手段から成る。表示メモリ103から読み出された2値化画像が特定の2値化画像であるとき、10乃至131の入力は、図8aに示すように、出力O0乃至O31に、直接、結合される。読み出された2値化画像が共通の2値化画像であるとき、復号化回路は、先ず、データを複製することにより32個の出力O0乃至O31に対して入力I0乃至I15に対応する小さい重みの16ビットを置き換える、図8bの位置をとり、次いで、データを複製することにより32個の出力O0乃至O31に対して入力I16乃至I31に対応する大きい重みの16ビットを置き換える、図8cの位置をとる。図8bの位置から図8cの位置への多重化手段の単純なスイッチングは、バッファ104から2つの連続するワードを読み出すことに置き換える。
本発明の他の変形が可能である。好適な例において、4つの画素のグループを有する単一の共通の2値化画像が用いられる。隣接ライン又はカラムに対応する2つの画素のみから成るグループを用いることが可能であることは言うまでもないことである。隣接カラムに基づく画素グループ化のみが用いられる場合、複製は、復号化回路においてのみ実行される。隣接ラインに基づくグループ化が実行される場合、複製は、読み出しバッファ104からの同じデータの連続的読み出しのみにより実行される。両方の場合、符合化回路102を簡単化することができる。
切捨てエラーを減少させるように2つ又はそれ以上の共通の2値化画像を使用することは又可能であり、各々の共通画像は異なるグループの画素に共通である。画素グループが4つの画素のグループに対応し、他の画素グループが一対の画素に対応することが可能である。上記の例においては、表示は2値化画像により2値化画像を実行するため、メモリバッファは2つの2値化画像を記憶する。画像表示のインターリーブモードを用いることが可能であり、又は、2値化画像の表示はラインのグループ毎に実行される。調節は、それ故、画像に代えて、ラインのグループにおいて実行される。それ故、数ラインのみが記憶される必要があるため、メモリバッファを減少することができる。
好適には、発光重みが特定の2値化画像の最も大きい重みに対応する共通の2値化画像を有することが選択される。映像画像においてかなりの欠陥を発生させることなく、メモリのビットレートにおけるかなりの減少を有するようにすることが可能であるため、この選択は、この選択がなされる。当業者は、ビットレートの制限及び画像品質の制限の関数として、異なる値を選択することができるであろう。
好適な例は、マイクロミラーを用いる装置に関する。本発明は、他のデジタル表に装置において用いられることができる一方、類似する表示技術を用いることができる。又、参照は、768x1024画素の解像度を有するシステムに対してなされ、その参照は、各々の階調に対して1と4との間にある重みの66個の発光セグメントに基づく表示を用いる。解像度及び発光分布の変化は、独立して、本発明を変化させることができる。
先行技術に従った階調画像を表示するシーケンスを示す図である。 カラー画像が表示される方法を示す図である。 本発明に従った階調画像を表示するためのシーケンスを示す図である。 本発明に従った表示装置のレイアウトを示す図である。 本発明に従ったメモリプレーンの例示としてのレイアウトを示す図である。 本発明において使用する計算回路の好適な例示としての実施形態を示す図である。 本発明において使用する計算回路の好適な例示としての実施形態を示す図である。 本発明の一実施形態において用いる多重化素子の動作方法を示す図である。

Claims (9)

  1. オン又はオフのみであることができる画素の画像を表示する表示素子(106)から構成されるデジタル表示装置において画像を表示するための方法であって:
    発光重みが関連付けられる複数の2値化画像に各々の画像が分解される段階;及び
    各々の2値化画像が画像表示期間の間に一回又は数回表示される段階であって、画像の表示期間の間に2値化画像が表示される期間の合計は2値化画像の重みに比例する、段階;
    から構成される方法であって、
    数回表示される少なくとも1つの2値化画像(16c、64c)は、2値化値のような少なくとも2つの画素のグループ毎に記憶され、そのために、画素は表示素子に供給される前の各々の画像の表示の間に複製される;
    ことを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、前記画素は多重化により複製される、ことを特徴とする方法。
  3. 請求項1又は2に記載の方法であって、前記画素は、表示されるラインを記憶するバッファの繰り返される読み出しにより複製される、ことを特徴とする方法。
  4. 請求項1乃至3のいずれ一項に記載の方法であって、前記画素が複製される画像は、他の2値化画像の最も大きい重みに少なくとも等しい画像に対応する、ことを特徴とする方法。
  5. デジタル表示装置であって:
    オン又はオフのみとすることができる画素の画像を表示する表示素子(106);及び
    2値化画像が表示素子に表示される期間を表す発光重みに関連付けられる複数の2値化画像を記憶する記憶手段(103);
    から構成され、
    少なくとも1つの2値化画像(16c、64c)は2値化値と同様に少なくとも2つの画素のグループ毎に記憶され;及び
    前記装置は、表示中に画素のグループ毎に記憶される画像の画素を複製する複製手段(104、105)から構成される;
    ことを特徴とするデジタル表示装置。
  6. 請求項5に記載のデジタル表示装置であって、前記複製手段は多重化手段(105)である、ことを特徴とするデジタル表示装置。
  7. 請求項5又は6に記載のデジタル表示装置であって、前記デジタル表示装置は、情報ビットレートを調節する記憶手段(103)と表示素子(106)との間に置かれたメモリバッファ(104)から構成される、ことを特徴とするデジタル表示装置。
  8. 請求項7に記載のデジタル表示装置であって、前記メモリバッファ(104)は、少なくとも1つの2値化画像ラインを記憶する複製手段の1つである、ことを特徴とするデジタル表示装置。
  9. 請求項5乃至8のいずれ一項に記載のデジタル表示装置であって、前記表示素子はマイクロミラーマトリクスである、ことを特徴とするデジタル表示装置。
JP2003572018A 2002-02-26 2003-02-17 画像表示のデジタル方法及びデジタル表示装置 Expired - Fee Related JP5128045B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR02/02515 2002-02-26
FR0202515A FR2836588B1 (fr) 2002-02-26 2002-02-26 Procede d'affichage numerique d'image et dispositif d'affichage numerique
PCT/EP2003/001580 WO2003073407A2 (en) 2002-02-26 2003-02-17 Digital method of image display and digital display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005518571A true JP2005518571A (ja) 2005-06-23
JP5128045B2 JP5128045B2 (ja) 2013-01-23

Family

ID=27676151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003572018A Expired - Fee Related JP5128045B2 (ja) 2002-02-26 2003-02-17 画像表示のデジタル方法及びデジタル表示装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20050151749A1 (ja)
EP (1) EP1479063A2 (ja)
JP (1) JP5128045B2 (ja)
KR (1) KR100943257B1 (ja)
CN (1) CN100409278C (ja)
AU (1) AU2003206914A1 (ja)
FR (1) FR2836588B1 (ja)
MX (1) MXPA04008310A (ja)
WO (1) WO2003073407A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021056837A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 株式会社リコー 電子機器、電子機器の制御方法および電子機器の制御プログラム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109064991B (zh) * 2018-10-23 2020-12-29 京东方科技集团股份有限公司 栅极驱动电路及其控制方法、显示装置
CN112331143A (zh) * 2020-11-26 2021-02-05 中国科学院微电子研究所 一种用于硅基oled微显示器的分段可调伽马校正方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0863122A (ja) * 1994-07-25 1996-03-08 Texas Instr Inc <Ti> デジタルビデオデータをディスプレイするための方法および装置
JPH10254402A (ja) * 1997-03-13 1998-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置
JPH1145069A (ja) * 1997-04-25 1999-02-16 Thomson Multimedia Sa 1以上のラインに現れるビットに基づくプラズマ表示器用のアドレス方法及び装置
US5986640A (en) * 1992-10-15 1999-11-16 Digital Projection Limited Display device using time division modulation to display grey scale
JP2002006794A (ja) * 2000-06-19 2002-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4934821A (en) * 1989-06-26 1990-06-19 Eastman Kodak Company Technique for scanning a microfilm image moving at a variable speed
US5764202A (en) * 1995-06-26 1998-06-09 Cae Electronics Ltd. Suppressing image breakup in helmut mounted displays which use temporally separated bit planes to achieve grey scale
CA2184129A1 (en) * 1995-08-31 1997-03-01 Donald B. Doherty Bit-splitting for pulse width modulated spatial light modulator
US6151011A (en) * 1998-02-27 2000-11-21 Aurora Systems, Inc. System and method for using compound data words to reduce the data phase difference between adjacent pixel electrodes
EP0978817A1 (en) * 1998-08-07 2000-02-09 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and apparatus for processing video pictures, especially for false contour effect compensation
GB9827944D0 (en) * 1998-12-19 1999-02-10 Secr Defence Displays based on multiple digital bit planes
JP2000259126A (ja) * 1999-03-04 2000-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 階調表示方法
EP1058229B1 (en) * 1999-04-28 2010-01-06 THOMSON multimedia S.A. Method and apparatus for processing video signals for display
JP2001255846A (ja) * 2000-02-29 2001-09-21 Lg Electronics Inc プラズマディスプレイパネルの階調表示処理装置
JP2002040983A (ja) * 2000-07-27 2002-02-08 Sony Corp 表示制御装置および表示制御方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5986640A (en) * 1992-10-15 1999-11-16 Digital Projection Limited Display device using time division modulation to display grey scale
JPH0863122A (ja) * 1994-07-25 1996-03-08 Texas Instr Inc <Ti> デジタルビデオデータをディスプレイするための方法および装置
JPH10254402A (ja) * 1997-03-13 1998-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置
JPH1145069A (ja) * 1997-04-25 1999-02-16 Thomson Multimedia Sa 1以上のラインに現れるビットに基づくプラズマ表示器用のアドレス方法及び装置
JP2002006794A (ja) * 2000-06-19 2002-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021056837A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 株式会社リコー 電子機器、電子機器の制御方法および電子機器の制御プログラム
JP7367434B2 (ja) 2019-09-30 2023-10-24 株式会社リコー 電子機器、電子機器の制御方法および電子機器の制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003206914A1 (en) 2003-09-09
KR100943257B1 (ko) 2010-02-18
FR2836588A1 (fr) 2003-08-29
US20050151749A1 (en) 2005-07-14
CN1639763A (zh) 2005-07-13
JP5128045B2 (ja) 2013-01-23
CN100409278C (zh) 2008-08-06
EP1479063A2 (en) 2004-11-24
KR20040096607A (ko) 2004-11-16
MXPA04008310A (es) 2004-11-26
WO2003073407A2 (en) 2003-09-04
WO2003073407A3 (en) 2004-01-22
FR2836588B1 (fr) 2004-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5714974A (en) Dithering method and circuit using dithering matrix rotation
KR20000053089A (ko) 디지탈 펄스 폭 변조 디스플레이 시스템에서 대역폭 및 프레임 버퍼 크기 감소 방법
US6362854B1 (en) Effecting video transitions between video streams with a border
US7023413B1 (en) Memory controller and liquid crystal display apparatus using the same
US5068914A (en) Apparatus for reducing artifacts in error diffused images
US4991120A (en) Apparatus for interfacing video frame store with color display device
JP5128045B2 (ja) 画像表示のデジタル方法及びデジタル表示装置
KR950703188A (ko) 화상 처리 장치 및 방법 및 화상 처리부를 갖고 있는 게임기(Image Processing Device and Method Therefor, and Game Machine Having Image Processing Part)
US7304656B2 (en) Device for digital display of a video image
JP2008217018A (ja) Slmベースのデジタル表示装置のための集積mpegデコーダ及び画像リサイズ装置
JPS6214190A (ja) ビデオメモリ
US5959618A (en) Image display apparatus
JPH115331A (ja) カラー記録装置の制御方法とカラー記録装置
JP3427586B2 (ja) データ処理装置及び記憶装置
AU673556B2 (en) Colour display system
JPH06110427A (ja) 画像情報処理方法及び画像情報処理装置
JP2001086358A (ja) 画像デ−タの階調処理方法および装置
JPH0440750A (ja) 記録装置
JPH01241269A (ja) 画像処理装置
JPH0698150A (ja) 画像処理装置
JPH02278986A (ja) 画像信号処理装置
JPH08328539A (ja) 画像表示方法および装置
JPH04166992A (ja) 画像縮小回路におけるメモリアクセス装置
JP2000181397A (ja) Crt/lcd表示変換回路及び変換方法
JPH08221566A (ja) 画像処理装置及びその方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091118

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121016

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees