JP2005514655A - 単独パネル投影ディスプレイシステム用のカラープレフィルタ - Google Patents

単独パネル投影ディスプレイシステム用のカラープレフィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP2005514655A
JP2005514655A JP2003558591A JP2003558591A JP2005514655A JP 2005514655 A JP2005514655 A JP 2005514655A JP 2003558591 A JP2003558591 A JP 2003558591A JP 2003558591 A JP2003558591 A JP 2003558591A JP 2005514655 A JP2005514655 A JP 2005514655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
light
projection system
display
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2003558591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005514655A5 (ja
Inventor
ビー キングスリー,ギャリー
アール コナー,アーリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2005514655A publication Critical patent/JP2005514655A/ja
Publication of JP2005514655A5 publication Critical patent/JP2005514655A5/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/315Modulator illumination systems
    • H04N9/3158Modulator illumination systems for controlling the spectrum
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3102Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
    • H04N9/3105Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying all colours simultaneously, e.g. by using two or more electronic spatial light modulators
    • H04N9/3108Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying all colours simultaneously, e.g. by using two or more electronic spatial light modulators by using a single electronic spatial light modulator
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133628Illuminating devices with cooling means

Abstract

単独パネルLCD投影システム(50)は、照明系(54)と多色LCD(56)との間に位置するカラープレフィルタ(52)を具備している。カラープレフィルタ(52)は、相対的なパネル透過率を増大させ、LCDに組込まれた色成分フィルタ(58R、58G、58B)による熱吸収を低減するために、照明系(54)によって形成される照明のスペクトルを形成するように機能する。カラープレフィルタ(52)は、純粋な原色を生成するのにあまり寄与しない一定の波長帯域の強度を照明光から削減または照明光において著しく低減するように選択される。

Description

本発明は単独パネル投影ディスプレイシステム用のカラープレフィルタに関する。
図1は、色を形成するために総当り法を用いる従来の先行技術の低コスト単独パネルLCD投影システム10を示している。光源14を備えた照明系12は、赤色、緑色および青色の原色成分に対応するカラーフィルタ18R、18Gおよび18Bを組込んだ多色液晶ディスプレイ(LCD)16の一様な照明を提供する。カラーフィルタ18R、18Gおよび18Bは、LCD16の個別のサブピクセル(図示せず)の上に整列されている。
各サブピクセルは独立にアドレス指定可能であり、LCD16の液晶分子は当業界で公知であるような一定の傾斜角に駆動されることができ、さまざまな程度の光透過強度を実現することができる。適切な関連する偏光子に関して、たとえば、これは、一般にフルカラー画像を形成するために、赤色、緑色および青色のサブピクセル強度を変化させる。投影光学素子20が、概略的に示され、カラー画像をディスプレイスクリーン22に投影する。
この総当りアプローチに関連する問題は、低い透過率であり、特に、良好な(すなわちきれいな)色の原色を生じるためにカラーフィルタが高い飽和状態にある場合、または透過率を増大させるために、貧弱な色飽和(混色の原色を生じる)である場合に、問題である。さらにまた、このアプローチでは、カラーフィルタによる吸収のためにLCDパネル内部に熱が発生する。一般に、赤色成分フィルタ18Rによる緑色光の吸収は、避けることができない。同様に、青色成分フィルタ18Bは主に青色光だけを通過させ、緑色フィルタ18Gは主に緑色光だけを通過させる。したがって、照明光の大部分(すなわち、全体の2/3)が色成分フィルタ18R、18Gおよび18Bによって吸収される。光スペクトルの簡略図が一般に、光源14によって形成される多色(「白色」)光に関するスペクトル30と、投影システム10によって生成される個別の赤色成分、緑色成分および青色線分の結果として生じるスペクトル32、34および36として示されている。
本発明は、相対的なパネル透過率を増大させ、カラーフィルタを組込んだLCD内部の熱吸収を低減するために、照明のスペクトルを形成するための、光源とLCDパネルとの間に位置するカラープレフィルタを設けることによって、これらの3つの問題すべてに対処する。
本発明は、照明系と関連する偏光子および検光子を有する多色液晶ディスプレイ(LCD)との間に位置するカラープレフィルタを具備する単独パネルLCD投影システムを含んでいる。カラープレフィルタは、相対的なパネル透過率を増大させ、LCDに組込まれた色成分フィルタ(たとえば、赤色、緑色および青色)による熱吸収を低減するために、照明系によって形成される照明のスペクトルを形成するように機能する。
カラープレフィルタは、純粋な原色を生成するのにあまり寄与しない一定の波長帯域の強度を照明光から削減または照明光において著しく低減するように選択される。カラープレフィルタを追加した結果、LCD色成分フィルタは非飽和となり、投影システムの全体的な総透過率を改善することができる。一実装例において、カラープレフィルタは、LCD色成分フィルタによる最も高い吸収率の波長帯域を除去することができ、LCDにおける熱形成をより少なくする。
本発明のさらなる目的および利点は、添付図面を参照して以下の好ましい実施の形態の詳細な説明から明白となるであろう。
図2は、照明系54と、関連する偏光子および検光子(図示せず)を具備する多色液晶ディスプレイ(LCD)56との間に位置するプレフィルタ52を有する単独パネルLCD投影システム50の簡略図である。照明系54は光源55を具備し、LCD56は赤色、緑色および青色の原色成分に対応する組込み型カラーフィルタ58R、58Gおよび58Bを具備している。プレフィルタ52は、相対的なパネル透過率を増大させるために、照明系54によって提供される照明のスペクトルを形成するように機能し、それによって、LCD56に組込まれる色成分フィルタ58による熱吸収を低減させる。概略的に示されている投影光学素子60は、カラー画像をディスプレイスクリーン62に投影する。
プレフィルタ52は、純粋な原色を生成するのにあまり寄与しない一定の波長帯域の強度を照明光から削減または照明光において著しく低減するように選択される。プレフィルタ52によるフィルタリングの結果、LCDカラーフィルタ58を非飽和にすることができ、投影システム50の全体的な総透過率を改善することができる。一実装例において、プレフィルタ52は、そのような光がLCD56に当たる前に、色成分フィルタ58による最も高い吸収率の波長帯域を除去することができ、LCD56における加熱をより少なくする。
プレフィルタ52は、照明系54の光源からの光スペクトルを形成して、個別の赤色、緑色および青色のサブバンドにする。したがって、プレフィルタ52は、可視スペクトル(400nm〜700nmと一般的に指定されている)500nmおよび590nmの領域付近に位置する2つのノッチの周囲で急激な透過率のエッジを有するように構成される。プレフィルタのノッチ帯域幅を増大させることによって、赤色、緑色および青色の原色に関する色純度を任意に改善することができる。プレフィルタ52によって個別のシアンおよび黄色の色成分のフィルタリングまたは遮断を示す色の「ノッチ」66および68に関するLCD56に提供される多色光のスペクトル64の簡略図が示されている。
図3は、実線70R、70Gおよび70Bとして従来の色成分フィルタ58R、58Gおよび58Bの透過率を示すグラフである。破線72R、72Gおよび72Bは、プレフィルタ52と組合せて用いることができる非飽和色成分フィルタ58R、58Gおよび58Bの透過率を示している。従来の透過率70R、70Gおよび70Bに比べて、非飽和色成分フィルタ58R、58Gおよび58Bの透過率72R、72Gおよび72Bは著しく高くなっていることに留意されたい。しかし、プレフィルタ52を用いない場合には、本発明によって支持される非飽和フィルタは一般に、色飽和値をさらに悪化させることになる。
図4は、照明光の一実装例のスペクトル82に関するダブルノッチプレフィルタ52の一実装例の透過率80を示すグラフである。スペクトル84は、透過率80とスペクトル82との積を表し、ダブルノッチプレフィルタ52を通過する照明光の結果に対応している。スペクトル84は、プレフィルタ52の透過率において個別のノッチ88Aおよび88Bに対応する無関係の波長帯域において著しく減少した光強度86Aおよび86Bを示している。
図5は、例示の先行技術の投影システム10(実線で示す)および本発明による投影システム50(間に「+」記号の入った破線で示す)に関する白色(完全にON、すなわち最大透過率)状態を示すグラフである。図6は、例示の先行技術の投影システム10(概ね実線以外に「−」の入ったグラフ90によって示す)および本発明による投影システム50(「−」の入った実線のグラフ92によって示す)における赤色、緑色および青色の透過率を示すグラフである。図5および図6のグラフは、投影システム50に関してノッチフィルタの透過率を含む個別の赤色、緑色および青色のフィルタリングに関する照明(光源)のスペクトルの乗算の結果である。乗算は、たとえば、2nmサンプリング点を用いたモデルを利用して、各スペクトル位置に関して点ごとに行われる。
従来のカラーフィルタ型LCD16が投影用に用いられるとき、照明光の大部分はカラーフィルタマトリックス18によって吸収される。高透過型カラーフィルタ18を用いた場合であっても、LCDパネル16を通過するのは入射偏光フィルタを通過する光の約16%のみである。この透過率は、液晶セルが入射偏光子と出射検光子との間に挟まれるねじれネマチックモードで動作するLCDパネル16の特性である。
図1の先行技術の投影システム10に関連して、照射スペクトルは赤色、緑色および青色のフィルタを個別に通過し、スクリーンで(またはダイレクトディスプレイでは見ている人の目によって)結合されて、フルカラー画像を形成する。数学的な表現は簡単で、
イルミナント(R+G+B)=スクリーンスペクトル
である。
テレビ信号を表現するために、サブチャネルのスペクトルを分析することによって、色の原色を観測することができ、以下のように表現される。
イルミナント
イルミナントG、および
イルミナント
カラーフィルタ18R、18Bおよび18Gのそれぞれは、理論的には、HDTVに関してSMPTE(全米映画テレビジョン技術者協会:Society of Motion Picture and Television Engineers)によって指定された特定の原色の赤色、緑色および青色をディスプレイスクリーン22上に投影することができるような十分な色純度を与えるまで暗くなっていてもよい。たとえば、カラーフィルタ18用に用いられる染料または顔料は、高い飽和原色を可能にするために、作製中にはより厚い態様で凝縮または積層されてもよいが、そのような純度は透過率の著しい消失によって実現される。このような色強調フィルタに関して同様に問題をはらんだ結果は、照明出力の著しい吸収であり、カラーフィルタ層18およびLCD16全体の加熱を生じることになる。
ガラスは良好な熱伝導体ではないことから、LCD16のガラス基板からこのような熱を除去することは困難である。その結果、一部の残っている問題が依然として存在する可能性がある。米国特許第5,682,216号明細書は、画像アーチファクトとして出現するものから熱を低減または削減するために、TAC(トリ−アセチルセルロース)から構成されるプラスチックフィルムの利用について記載している。
これに関連して、LCD56の前にプレフィルタ52を配置することと、より明るいカラーフィルタ58は、LCD56の加熱を低減するのに役立つ可能性がある。以下の表1は、プレフィルタ52を有する投影システム50および先行技術の投影システム10(従来のカラーフィルタを備え、プレフィルタを備えていない)を備えたより明るいカラーフィルタ58を比較している。図7は、HDTV標準色変数(データ点を「x」によって示す)に対するシステム50および先行技術のシステム10の色特性(データ点を「□」によって示す)を作図するCIE色度図である。
Figure 2005514655
表1は、いずれのシステムを用いてもほぼ理想的な色の原色を得ることができることを示している。両システムは、市販のカラーフィルタおよびフィリップス(Philips)UHP 100Wランプに基づいている。プレフィルタ(ダブルノッチフィルタ)付きUHP光源およびより明るいカラーフィルタの組合せを用いた場合には、同等に良好な色の原色が得られる。プレフィルタ付きシステムに関する全体的な透過率は、約5%向上する。
プレフィルタ付きパネルは、プレフィルタリングされる照明エネルギーの78%を吸収するのに対し、フィルタを備えていない光源を用いた従来のシステムは、照明のうち84%を吸収するLCDを有する。さらに、プレフィルタは、LCDに入射する光の低減を約25%にするため、より明るいカラーフィルタの組合せを用いたLCDによって吸収される光学出力の量は、元のランプの出力の(7875=)58.5%まで減少する。プレフィルタ付きシステムはより明るいだけではなく、LCDにおいて吸収されるエネルギーもフィルタのないシステムの約75%にまで減少する。
ノッチフィルタ52Aおよび52Bは、大量生産においてより簡単な角度回転のために2つの独立の層またはデバイスとして作製することができる。または十分な再現性を備えている可能性がある場合には、より少ない部品総数および表面の除去によるわずかにより高い透過率のために、単独のプレフィルタユニット52として結合されてもよい。角度回転とは、入射角に関して干渉フィルタが有する感度をさす。ノッチ帯(角度が増大すると青色に近づく)を調整するために、フィルタを簡単に5〜15°傾斜することができる。一実装例において、フィルタ52Aおよび52Bは、約10°の入射角96(図2)で指向するように形成することができ、それによって、各フィルタを個別に「角度回転」するために、各フィルタの角度を、±10°で調整することができる。
プレフィルタ付き投影システム50を用いて色の原色を完全にするために、他の自由度も利用可能である。プレフィルタ52のノッチ66および68(図2)のエッジは赤色、緑色および青色の純度と絡み合っているが、黄色のノッチ68(590nm)は実質的に青色の原色値に影響を及ぼさず、シアンノッチ66(500nm)は実質的に赤色の色純度に影響を及ぼさない。シアンノッチ66の490nm〜495nmのエッジは、青色の色純度に著しく影響し、緑色の色純度にはごくわずかしか影響を及ぼさないのに対し、シアンノッチ66の505nm〜510nmのエッジは、青色にある程度影響を及ぼし、緑色の原色値に著しく影響を及ぼす。同様に、黄色のノッチ68の570nm〜575nmは、緑色の原色に著しく影響を及ぼし、赤色の純度には全く影響を及ぼさないはずである。他方、黄色のノッチ68の585nm〜590nmは、赤色の原色に著しく影響を及ぼし、緑色の色純度にはごくわずかしか影響を及ぼさない。
プレフィルタ付き投影システム50は、設計者が組込まれるカラーフィルタ58の飽和を変数として処理することができ、色成分フィルタ58R、58G、58Bの飽和の密度を個別に上げたりまたは下げたりすることができるようになっている。加えて、2つのノッチ領域66および68の幅を狭くしたりまたは広くしたりして、ノッチエッジの4つすべての配置を調整するように、プレフィルタ52を設計することができる。反復によって、システム全体に関する最適な透過率を見つけ、カラーフィルタ58における吸収を小さくし、ディスプレイまたはテレビ標準(たとえば、SMPTE HDTV)によって指定されるようなRGB色点の精度を向上させることができる。
投影型TV用の代表的な光源は、高圧水銀放電ランプであり、赤色の波長で既知の欠損を有し、546nmの中間の緑色領域では著しいピークを有する。図2の実施の形態は、たとえば放物線上の反射体を備えたこのランプの前に位置する2つのプレフィルタ52Aおよび52B(図示せず)を用いる。フィルタ52Aおよび52Bは両方とも、フィルタの大量生産において変形物に適合させるために波長領域を調整するために、わずかに傾斜されてもよい。
一実装例において、プレフィルタ52Aおよび52Bは、優れたエッジ特性および低コストのために、ホログラフィック材料、重クロム酸ゼラチン(DCG)から作製される。さらに、このようなDCG材料は、信頼性に優れ、強い光入射に関する性能にも優れている。紫外光による損傷を実際に除去するために、プレフィルタ52の直前に配置されたUV除去フィルタがあることが好ましい。
図8は、本発明の別の実装例としての単独パネルLCD投影システム100の簡略図である。反射型3帯域プレフィルタ102は、照明系104からの照明光を、コリメートレンズ106を介して受光する。反射型3帯域プレフィルタ102は、関連する偏光子および検光子(図示せず)を有する多色液晶ディスプレイ(LCD)110および色成分フィルタ112R、112Gおよび112Bにコリメートレンズ106によって戻る傾斜角で特定の原色帯または同調された原色帯(たとえば、赤色、緑色および青色)を反射するために、入射角108で傾斜される。照明系104およびLCD110は、実質的に照明系54およびLCD56と同一であってもよい。投影光学素子114は、概略的に示され、ディスプレイスクリーン116に表示画像を投影する。
プレフィルタ102は、プレフィルタ52(図2)と類似の態様で機能する。特に、反射型3帯域プレフィルタ102および透過型ノッチフィルタ52は、照明系によって形成される照明のスペクトルを形成し、色を同調させた照明光をLCDに向ける。
透過型ノッチフィルタ52は、望ましくない黄色およびシアンの光成分をLCD56から反射することによって排除する。同調される色、緑色および青色の光成分をLCD110に向かって選択的に反射することによって、反射型3帯域プレフィルタ102は望ましくない黄色およびシアンの光成分を吸収またはLCD110から外に透過することによって、排除する。その結果、反射型3帯域プレフィルタ102は、透過型ノッチフィルタ52に関して上述した態様で、相対的なパネル透過率を増大させ、LCD110に組込まれた色成分フィルタ112による熱吸収を低減する。単独パネルLCD投影システム100の態様は、反射型3帯域プレフィルタ102などの色同調反射フィルタが、透過型ノッチフィルタ52などの色同調透過型ノッチフィルタに比べて作製しやすい場合があることである。
図9は、本発明のさらに別の実装例としての単独パネルLCD投影システム120の簡略図である。凹面基板上の反射型3帯域プレフィルタ122は、照明系124からの照明光を受光する。反射型3帯域プレフィルタ122は、関連する偏光子および検光子(図示せず)を有する多色液晶ディスプレイ(LCD)130および色成分フィルタ132R、132Gおよび132Bにて戻る傾斜角で特定の原色帯または同調された原色帯(たとえば、赤色、緑色および青色)を反射するために、入射角128に対して傾斜される。
投影システム120がLCD130に指向される色同調照射光の収束を提供するために、コリメートレンズ106ではなく凹面基板を変わりに用いる点を除き、投影システム120は実質的に投影システム100と同一である。投影光学素子134は、概略的に示され、ディスプレイスクリーン136に表示画像を投影する。
図10は、本発明の別の実装例としての単独パネルLCD投影システム150の簡略図である。反射型3帯域プレフィルタ152は、光パイプ統合体156(中空または中実)、中継光学素子158および偏光変換システム(PCS)160によって、照明系154からの照明光を受光する。PCS160は、任意の偏光の一様な照明を受光し、最小の減衰で選択された偏光(たとえばS偏光)の光を透過する。
たとえば、PCS160は、偏光選択性であり、一般的に無色である支持誘電フィルム162を具備している。S偏光およびP偏光の光の一方が誘電フィルム162によって(たとえばS偏光)が透過され、S偏光およびP偏光の光の他方(たとえばP偏光)がプリズム166の隣接する傾斜面上の誘電フィルム164に向かって反射され、2分の1波長遅延板168を通じて外に反射される。2分の1波長遅延板168は、S偏光をP偏光に変換し、PCS160を通過するすべての光が1つの偏光(たとえばS偏光)であるようにする。
反射型3帯域プレフィルタ152は、たとえば、入射角から45°の角度170で原色成分である赤色、緑色および青色を優先的に反射する勾配フィルタから形成されてもよい。一実装例において、マゼンタフィルタは、ダブルノッチフィルタの等価物を形成し、赤色および青色の勾配フィルタの代用であってもよい。いずれの実装例においても、勾配フィルタは、個別基板上または共通基板上のいずれに形成されてもよい。プレフィルタ152は、色成分フィルタ174R、174Gおよび174Bを備えたLCD172にカラーフィルタリングされた光を反射し、投影光学素子176はディスプレイスクリーン178に表示画像を投影する。
図11は、単独パネルLCD投影システム180のさらに別の実装例の簡略図である。透過型光学遅延板ダブルノッチプレフィルタ182は、光パイプ統合体186(中空または中実)、中継光学素子188および(たとえば1つの軸に沿って)偏光された照明を一般に偏光する偏光変換システム(PCS)190によって、照明系184からの照明光を受光する。照明統合体186は照明系184によって形成される光の明るさの一様性を増大し、中継光学素子188は透過型ダブルノッチプレフィルタ182を通過する一様な照明光を、追加偏光子194を備えたLCD192に投影する。
たとえば、PCS190は、偏光選択性であり、一般的に無色である支持誘電フィルム202を具備している。S偏光およびP偏光の光の一方が誘電フィルム202によって(たとえばS偏光)が透過され、S偏光およびP偏光の光の他方(たとえばP偏光)がプリズム206の隣接する傾斜面上の誘電フィルム204に向かって反射され、2分の1波長遅延板208を通じて外に反射される。2分の1波長遅延板208は、S偏光をP偏光に変換し、PCS190を通過するすべての光が1つの偏光(たとえばS偏光)であるようにする。
一実装例において、ダブルノッチプレフィルタ182は、延伸プラスチックフィルムの積層から形成され、それぞれが特定の遅延値を備え、それぞれが特定の角度であることによって、一部の波長を単純に(理想的には90°)回転し、他の波長を回転しないまま(または他方の帯に効率的に直交した状態で)残す。透過型光学遅延板積層ダブルノッチプレフィルタ182は、コラルド州ボールダーのカラーリンク・インコーポレイテッド(ColorLink(Boulder,CO))から市販されている。遅延板積層ダブルノッチプレフィルタ182の利点は、フィルタ帯のエッジの実質的なシフトがない比較的広い視野角を有することである。
LCD投影システム180の構成、言い換えれば、偏光変換システム190と偏光子194との間の遅延板積層ダブルノッチプレフィルタ182の配置により、遅延板積層ダブルノッチプレフィルタ182が減衰される波長帯域を削減または減少させることができる。ちょうど実質的に隣接するLCD192に配置される偏光子194もまた、投影システム180の画像コントラストを増大させる。投影システム180の一部の実装例において、高精度のカラーフィルタ210R、210Gおよび210Bを備えたLCD192が、遅延板積層ダブルノッチプレフィルタ182および1つのみ(たとえば黄色)ノッチ帯を備えた遅延板積層ノッチプレフィルタの代わりに用いられてもよい。
図12は、多色液晶ディスプレイ(LCD)256の後に配置されるノッチカラーフィルタ252(たとえば、ダブルノッチフィルタ)を具備する単独パネルLCD投影システム250の簡略図である。上述の実装例と同様に、投影システム250は、光源255を備えた照明系254を具備している。LCD256は、赤色、緑色および青色の原色成分に対応する組込み型のカラーフィルタ258R、258Gおよび258Bと、関連する偏光子および検光子(図示せず)を具備している。ノッチカラーフィルタ252は、LCD256と概略的に示される投影光学素子260との間に配置され、カラー画像をディスプレイスクリーン262に投影する。
ノッチカラーフィルタ252は、照明系254およびLCD256の組合せによって形成される照明のスペクトルを形成するように機能する。ノッチカラーフィルタ252は、純粋な原色を生成するのにあまり寄与しない一定の波長帯域の強度を照明光から削減または照明光において著しく低減するように選択される。ノッチカラーフィルタ252によるフィルタリングの結果、LCDカラーフィルタ258を非飽和することができ、投影システム250の全体的な総透過率を改善することができる。LCD256の後にノッチカラーフィルタ252を配置することの欠点は、一部の望ましくない波長帯域が色成分フィルタ258によって吸収される可能性があり、それによって、LCD256のある程度の加熱を生じることである。たとえば、ノッチ カラーフィルタ252は、上述したように、ホログラフィック材料、重クロム酸ゼラチン(DCG)から作製されることができる。
一般に、LCD後方投影システムは、約6000ルーメンを出力する100Wの高圧水銀ランプを用い、家庭のテレビ用途の要件である少なくとも10,000時間の耐用期間を有することができる。カラーテレビ後方投影システムおよび他の種々の前方投影システムおよび後方投影システムをはじめとする種々の投影ディスプレイ用途において、本発明のさまざまな実施形態を用いることができる。
本発明の原理を適用することができるさまざまな可能な実施形態に照らして、詳細な実施形態は例示のためであり、本発明の範囲を限定するものと捉えるべきではないことを認識されたい。むしろ、以下の特許請求の範囲およびその等価物の範囲ならびに精神の中で生じると考えられる実施形態をすべて、本発明であると主張する。
色を形成するために総当り法を用いる従来の先行技術の最低コストの単独パネルLCD投影システムを示している。 照明系と多色液晶ディスプレイ(LCD)との間に位置するプレフィルタを有する本発明の単独パネルLCD投影システムを示している。 従来の色成分フィルタの透過率と、本発明のプレフィルタと組合せて用いることができる非飽和色成分フィルタの透過率と、を示すグラフである。 照明光のスペクトルに関してダブルノッチプレフィルタの一実装例の透過率を示すグラフである。 本発明のプレフィルタがある場合およびない場合の投影ディスプレイシステムに関する白色(完全にON、すなわち最大透過率状態)を示すグラフである。 本発明のプレフィルタがある場合およびない場合の投影ディスプレイシステムに関するR、GおよびB値(一緒に作図する)を示すグラフである。 HDTVカラー標準に対する本発明のプレフィルタがある場合およびない場合の投影ディスプレイシステムの色特性を示すCIE色度図である。 本発明の別の実装例として反射型3帯域プレフィルタを備えた単独パネルLCD投影システムの簡略図である。 本発明のさらに別の実装例として凹面基板上の反射型3帯域プレフィルタを備えた単独パネルLCD投影システムの簡略図である。 本発明の別の実装例として偏光変換システム(PCS)を備えた単独パネルLCD投影システムの簡略図である。 透過型光学遅延積層ダブルノッチプレフィルタを供えた単独パネルLCD投影システムのさらに別の実装例の簡略図である。 多色液晶ディスプレイ(LCD)の後に配置されるノッチカラーフィルタを具備する単独パネルLCD投影システムの簡略図である。

Claims (27)

  1. 複数の原色表示色に対応する関連するマトリックスカラーフィルタを備えた透過型液晶ディスプレイセルと、
    前記液晶ディスプレイセルに照明光を向ける光源と、
    光源と前記液晶ディスプレイセルとの間に配置され、前記照明光から前記原色表示色以外の少なくとも1色の光を実質的に除去するためのノッチカラープレフィルタと、
    を具備することを特徴とする液晶ディスプレイ投影システム。
  2. 前記原色表示色以外の少なくとも1色の光は、575nm〜590nmの間の光の波長に対応することを特徴とする請求項1記載の投影システム。
  3. 前記原色表示色以外の少なくとも1色の光は、495nm〜505nmの間の光の波長に対応することを特徴とする請求項1記載の投影システム。
  4. 前記ノッチカラープレフィルタは、前記照明光から前記原色表示色以外の2色の光を実質的に除去することを特徴とする請求項1記載の投影システム。
  5. 前記ノッチカラープレフィルタは、前記原色表示色以外の個別の2色の光に関して、2つの分離光学基板を具備することを特徴とする請求項4記載の投影システム。
  6. 前記原色表示色以外の2色の光のうちの一方が、575nm〜590nmの間の光の波長に対応することを特徴とする請求項4記載の投影システム。
  7. 前記原色表示色以外の2色の光のうちの一方が、495nm〜505nmの間の光の波長に対応することを特徴とする請求項4記載の投影システム。
  8. 前記原色表示色以外の2色の光が、約500nm〜約585nmの間の光の波長に対応することを特徴とする請求項4記載の投影システム。
  9. 前記光源の前記照明光が入射傾斜角で前記ノッチカラープレフィルタに入射し、前記ノッチカラープレフィルタが前記液晶ディスプレイセルから前記原色表示色以外の少なくとも1色の光を反射することを特徴とする請求項1記載の投影システム。
  10. 前記ノッチカラープレフィルタが、前記照明光から前記原色表示色以外の2色の光を実質的に除去し、前記原色表示色以外の個別の2色の光用の2つの分離光学基板を具備し、該2つの分離光学基板のそれぞれが個別に個々の入射傾斜角を有することを特徴とする請求項9記載の投影システム。
  11. 前記ノッチカラープレフィルタが、前記液晶ディスプレイセルから離れて前記原色表示色以外の少なくとも1色の光を吸収することを特徴とする請求項1記載の投影システム。
  12. 前記複数の原色表示色が、赤色、緑色および青色に対応することを特徴とする請求項1記載の投影システム。
  13. カラーテレビ後方投影システムに具備されることを特徴とする請求項1記載の投影システム。
  14. 複数の原色表示色に対応する関連するマトリックスカラーフィルタを備えた透過型液晶ディスプレイセルと、
    前記液晶ディスプレイセルに照明光を向ける光源と、
    光源と前記液晶ディスプレイセルとの間に配置され、前記照明光から前記原色表示色以外の少なくとも1色の光を実質的に除去するためのカラープレフィルタと、
    を具備することを特徴とする液晶ディスプレイ投影システム。
  15. 前記カラープレフィルタが、前記液晶セルに前記原色表示色を優先的に通過させることによって、前記照明光から前記原色表示色以外の少なくとも1色の光を実質的に除去することを特徴とする請求項14記載の投影システム。
  16. 前記カラープレフィルタが、前記照明光から前記原色表示色のうちの2色の波長の間の波長を有する1色の光を実質的に除去することを特徴とする請求項14記載の投影システム。
  17. 前記カラープレフィルタが、前記照明光から2色の光を実質的に除去するノッチカラープレフィルタを含み、該2色の光のそれぞれが前記原色表示色の異なる対の波長の間の波長を有することを特徴とする請求項14記載の投影システム。
  18. 前記光源からの前記照明光が入射傾斜角で前記カラープレフィルタに入射し、前記カラープレフィルタが前記液晶セルから離れて前記原色表示色以外の少なくとも1色の光を反射することを特徴とする請求項14記載の投影システム。
  19. 前記カラープレフィルタが、前記液晶セルから離れて前記原色表示色以外の少なくとも1色の光を吸収することを特徴とする請求項14記載の投影システム。
  20. カラーテレビ後方投影システムに具備されることを特徴とする請求項14記載の投影システム。
  21. 複数の原色表示色に対応する関連するマトリックスカラーフィルタを備えた透過型液晶ディスプレイセルおよび前記液晶セルに照明光を向ける光源を有する液晶ディスプレイ投影システムにおいて、
    前記光源と前記液晶セルとの間を通過するときに前記照明光をカラープレフィルタリングして、前記照明光から前記原色表示色以外の少なくとも1色の光を実質的に除去することを含むことを特徴とするディスプレイの明るさを増大させる方法。
  22. 前記カラープレフィルタリングは、前記液晶セルに前記原色表示色を優先的に通過させることを含むことを特徴とする請求項21記載の方法。
  23. 前記カラープレフィルタリングは、前記照明光から前記原色表示色の2色の波長の間の波長を有する1色の光を実質的に除去することを特徴とする請求項21記載の方法。
  24. 前記カラープレフィルタリングは、前記照明光から2色の光を実質的に除去することを含み、該2色の光のそれぞれが前記原色表示色の異なる対の波長の間の波長を有することを特徴とする請求項21記載の方法。
  25. 複数の原色表示色に対応する関連するマトリックスカラーフィルタを備えた透過型液晶ディスプレイセルと、
    前記液晶ディスプレイセルに画像照明光を向ける光源と、
    前記液晶ディスプレイセルから、前記画像照明光を受光して、表示画像を提供するディスプレイスクリーンと、
    前記画像照明光から前記原色表示色以外の少なくとも1色の光を実質的に除去するために配置されたノッチカラープレフィルタと、を具備することを特徴とする液晶ディスプレイ投影システム。
  26. 前記ノッチカラープレフィルタが、前記光源と前記液晶ディスプレイセルとの間に配置されることを特徴とする請求項25記載の投影システム。
  27. 前記ノッチカラープレフィルタが、前記液晶ディスプレイセルと前記ディスプレイスクリーンとの間に配置されることを特徴とする請求項25記載の投影システム。
JP2003558591A 2001-12-21 2002-12-06 単独パネル投影ディスプレイシステム用のカラープレフィルタ Abandoned JP2005514655A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US34310501P 2001-12-21 2001-12-21
PCT/US2002/038634 WO2003058339A1 (en) 2001-12-21 2002-12-06 Color pre-filter for single-panel projection display system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005514655A true JP2005514655A (ja) 2005-05-19
JP2005514655A5 JP2005514655A5 (ja) 2006-02-02

Family

ID=23344730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003558591A Abandoned JP2005514655A (ja) 2001-12-21 2002-12-06 単独パネル投影ディスプレイシステム用のカラープレフィルタ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7015991B2 (ja)
EP (1) EP1456714A4 (ja)
JP (1) JP2005514655A (ja)
KR (1) KR20040069333A (ja)
CN (1) CN100380194C (ja)
AU (1) AU2002353030A1 (ja)
MX (1) MXPA04005915A (ja)
TW (1) TW200306446A (ja)
WO (1) WO2003058339A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007279303A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Canon Inc 光学系および画像投射装置
JP2014529767A (ja) * 2011-08-24 2014-11-13 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシングコーポレイション 広色域及びエネルギー効率を有する高ダイナミックレンジディスプレイ
JP2017198801A (ja) * 2016-04-26 2017-11-02 キヤノン株式会社 光源装置および投射型表示装置

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4549041B2 (ja) * 2003-08-26 2010-09-22 三洋電機株式会社 投写型映像表示装置
EP1685433A1 (en) * 2003-11-11 2006-08-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Mirror with built-in display
US7306342B2 (en) * 2004-06-14 2007-12-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Notch-filter reflector
US7773172B2 (en) * 2005-03-01 2010-08-10 Northrop Grumman Corporation Line attenuation tunable optical filter
CN101203777A (zh) * 2005-06-07 2008-06-18 Oc欧瑞康巴尔斯公司 投影装置的多带通过滤器
US7390094B2 (en) * 2005-09-15 2008-06-24 Lightmaster Systems, Inc. Method and apparatus to achieve a neutral dark state in image projection systems
JP4702192B2 (ja) * 2005-10-11 2011-06-15 セイコーエプソン株式会社 液晶パネルおよび投射型表示装置
CN100430782C (zh) * 2005-10-11 2008-11-05 精工爱普生株式会社 液晶面板及投射式显示装置
US7508466B2 (en) * 2005-11-14 2009-03-24 Cree, Inc. Laser diode backlighting of LC display with at least one diode generating light beam having divergence angle and with display panel having beam spreader to increase divergence
US20070139625A1 (en) * 2005-12-21 2007-06-21 Arthur Berman Method and apparatus to achieve a neutral dark state in image devices
US20070165837A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-19 Microsoft Corporation Synchronizing Input Streams for Acoustic Echo Cancellation
TWI316612B (en) * 2006-10-20 2009-11-01 Chunghwa Picture Tubes Ltd Light beam splitting and combining system and processing method
JP2009156898A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Seiko Epson Corp 表示装置
US8098265B2 (en) * 2008-10-10 2012-01-17 Ostendo Technologies, Inc. Hierarchical multicolor primaries temporal multiplexing system
US20100214282A1 (en) 2009-02-24 2010-08-26 Dolby Laboratories Licensing Corporation Apparatus for providing light source modulation in dual modulator displays
JP4519192B2 (ja) * 2009-06-19 2010-08-04 三洋電機株式会社 投写型映像表示装置
JP4806467B2 (ja) * 2010-04-13 2011-11-02 三洋電機株式会社 投写型映像表示装置
TWI451387B (zh) 2010-12-17 2014-09-01 Dolby Lab Licensing Corp 用於顯示面板之量子點技術
CN102854730B (zh) * 2012-07-19 2015-04-08 深圳市绎立锐光科技开发有限公司 光源系统及相关投影系统
KR102118309B1 (ko) 2012-09-19 2020-06-03 돌비 레버러토리즈 라이쎈싱 코오포레이션 양자점/리모트 인광 디스플레이 시스템 개선
EP2965308B1 (en) 2013-03-08 2020-09-09 Dolby Laboratories Licensing Corporation Techniques for dual modulation display with light conversion
WO2014145003A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Ostendo Technologies, Inc. Dynamic gamut display systems, methods, and applications thereof
CN104076584A (zh) * 2013-03-28 2014-10-01 台达电子工业股份有限公司 适用于数字电影投影装置的光源系统及数字电影投影装置
CN111243533B (zh) 2014-03-26 2022-11-25 杜比实验室特许公司 各种显示器中的全局光补偿
CN108873477B (zh) 2014-08-21 2021-08-17 杜比实验室特许公司 用于驱动局部调光显示器的方法、设备和存储介质
CN105158963A (zh) * 2015-09-30 2015-12-16 冠捷显示科技(厦门)有限公司 一种实现广色域显示的方法及使用该方法的显示装置和设备
CN106896494A (zh) * 2017-02-17 2017-06-27 河南中光学集团有限公司 利用notchfilter的切换来产生不同色域的方法
CN115524883A (zh) * 2022-02-26 2022-12-27 长沙普佳德光电科技有限公司 一种lcd投影机反热光阀及投影机

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06167705A (ja) * 1992-11-30 1994-06-14 Sanyo Electric Co Ltd 単板式液晶プロジェクター
US5548422A (en) 1993-06-28 1996-08-20 In Focus Systems, Inc. Notch filters with cholesteric polarizers with birefringent film and linear polarizer
US5751385A (en) 1994-06-07 1998-05-12 Honeywell, Inc. Subtractive color LCD utilizing circular notch polarizers and including a triband or broadband filter tuned light source or dichroic sheet color polarizers
US6560018B1 (en) * 1994-10-27 2003-05-06 Massachusetts Institute Of Technology Illumination system for transmissive light valve displays
US5751388A (en) * 1995-04-07 1998-05-12 Honeywell Inc. High efficiency polarized display
US6183091B1 (en) * 1995-04-07 2001-02-06 Colorlink, Inc. Color imaging systems and methods
US5999240A (en) 1995-05-23 1999-12-07 Colorlink, Inc. Optical retarder stack pair for transforming input light into polarization states having saturated color spectra
KR0174852B1 (ko) * 1995-04-18 1999-03-20 김주용 패널식 액정 전면 투영기용 광편향프리즘을 이용한 개선 광학계
US5737045A (en) 1995-09-22 1998-04-07 Ois Optical Imaging Systems, Inc. LCD with notch filter
US5682216A (en) 1996-04-01 1997-10-28 Ctx Opto-Electronics Corp. LCD projector capable of preventing thermal shimmering by using a thermal diffusion film
US5986815A (en) * 1998-05-15 1999-11-16 Optical Coating Laboratory, Inc. Systems, methods and apparatus for improving the contrast ratio in reflective imaging systems utilizing color splitters
EP1101213B1 (en) * 1998-07-31 2009-05-27 Colorlink, Inc. Color filters, sequencers and displays using color selective light modulators
JP2000046747A (ja) * 1998-07-31 2000-02-18 Sharp Corp 液晶基板の外観検査方法および装置
US6327093B1 (en) * 1999-06-04 2001-12-04 Sharp Kabushiki Kaisha Image display apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007279303A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Canon Inc 光学系および画像投射装置
JP2014529767A (ja) * 2011-08-24 2014-11-13 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシングコーポレイション 広色域及びエネルギー効率を有する高ダイナミックレンジディスプレイ
JP2016118791A (ja) * 2011-08-24 2016-06-30 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 広色域及びエネルギー効率を有する高ダイナミックレンジディスプレイ
JP2017198801A (ja) * 2016-04-26 2017-11-02 キヤノン株式会社 光源装置および投射型表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU2002353030A1 (en) 2003-07-24
CN1605041A (zh) 2005-04-06
EP1456714A4 (en) 2008-03-19
US7015991B2 (en) 2006-03-21
CN100380194C (zh) 2008-04-09
KR20040069333A (ko) 2004-08-05
MXPA04005915A (es) 2004-11-01
EP1456714A1 (en) 2004-09-15
US20030117546A1 (en) 2003-06-26
TW200306446A (en) 2003-11-16
WO2003058339A1 (en) 2003-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005514655A (ja) 単独パネル投影ディスプレイシステム用のカラープレフィルタ
US6273567B1 (en) Compact multi-path LCD projector
US7023602B2 (en) Reflective LCD projection system using wide-angle Cartesian polarizing beam splitter and color separation and recombination prisms
US6398364B1 (en) Off-axis image projection display system
JP2951858B2 (ja) 投影型カラー液晶表示装置
JP2009544048A (ja) 反射型偏光子と吸収型偏光子とを組み込んだ偏光ビームスプリッタ及びその画像表示システム
US6157420A (en) Projection-type image display apparatus
WO2003048819A1 (en) Compensated color management systems and methods
US5833339A (en) Projection system improvement
US7002752B2 (en) Three-panel color management systems and methods
JPH09159983A (ja) 投写型表示装置及びマルチビジョン投写型表示装置
US6549339B2 (en) Projection system
EP1561146B1 (en) Three-panel color management systems and methods
JP2800909B2 (ja) 液晶式プロジェクタ装置
JPH10206970A (ja) 液晶プロジェクタ
KR200156172Y1 (ko) 액정 프로젝터 장치
US7641350B2 (en) Front surface mirror for providing white color uniformity for polarized systems with a large range of incidence angles
JPH055881A (ja) 液晶プロジエクタ
JP2003295317A (ja) 投写型表示装置
JPH0843782A (ja) 投写型カラー表示装置
JPH07120749A (ja) 液晶プロジェクター装置
JPH04124230U (ja) 投射型表示装置
JPH06148589A (ja) 投射型カラー画像表示装置
JPH10293300A (ja) 液晶プロジェクタ
JP2001083325A (ja) 光学素子、光学ユニット及び表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051206

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051206

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20080421