JP2005514513A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005514513A5
JP2005514513A5 JP2003560107A JP2003560107A JP2005514513A5 JP 2005514513 A5 JP2005514513 A5 JP 2005514513A5 JP 2003560107 A JP2003560107 A JP 2003560107A JP 2003560107 A JP2003560107 A JP 2003560107A JP 2005514513 A5 JP2005514513 A5 JP 2005514513A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
binder composition
structural unit
compound
optionally
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003560107A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4494790B2 (ja
JP2005514513A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE2002101546 external-priority patent/DE10201546A1/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2005514513A publication Critical patent/JP2005514513A/ja
Publication of JP2005514513A5 publication Critical patent/JP2005514513A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4494790B2 publication Critical patent/JP4494790B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

さらに、本発明のPU分散物は、非イオン親水性化合物(A5)(例えば、少なくとも1つの水酸基またはアミノ基を有するポリオキシアルキレンエーテル)を含み得る。これらのポリエーテルは、30質量%〜100質量%の比率でエチレンオキシド由来の構成単位を含む。適切なポリエーテルには、1〜3の間の官能価を有する直鎖ポリエーテルだけでなく、一般式(V):
Figure 2005514513
(式中、R1およびR2は、互いに独立してそれぞれ、酸素および/または窒素原子を含み得る1〜18個のC原子を有する二価の脂肪族、脂環式、または芳香族基を示し、
R3は、ヒドロキシル末端ではない、ポリエステルまたは好ましくはポリエーテルを示し、R3は、特に好ましくはアルコキシ末端ポリエチレンオキシドの基を示す。)
で示される化合物も適している。
ガラスフィラメントの製造のために使用される既知の種類のガラス、例えば、E,A,CおよびSガラス、並びにガラス繊維製造から自体既知の他の製品の両方が、サイズ化ガラス繊維の製造に適している。連続ガラスフィラメントの製造のための種類のガラスの中で、Eガラス繊維が、アルカリを含まず、高い引張強度及び高い弾性率を有しているので、強化プラスチックには最も重要である。
マトリックスポリマーとして、熱可塑性ポリマーおよびデュロマー性(duromeric)ポリマーの両方が使用できる。
本発明およびその実施態様は以下のとおりである。
(1)A) 少なくとも1つの水性PU分散体、並びに
B) 下記成分:
a) ヒドラジド基を含有しない式(I)の構造単位を有する少なくとも1つのアミン:
Figure 2005514513
b) 式(II)の構造単位を有する少なくとも1つの化合物:
−CO−NH−NH− (II)
c) 任意に、a)およびb)以外の安定化成分
を含有する少なくとも1つの安定剤または安定剤混合物
を含むバインダー組成物。
(2)a) ヒドラジド基を含有しない式(I)の構造単位を有する少なくとも1つのアミン:
Figure 2005514513
b) 式(II)の構造単位を有する少なくとも1つの化合物:
−CO−NH−NH− (II)
c) 任意に、a)およびb)以外の安定化成分
に基づく少なくとも1つの安定剤または安定剤混合物B)の構造単位を有する、少なくとも1つの水性PU分散体A)を含むバイダー組成物。
(3)固形分含量に基づき、成分A)78.0質量%および成分B)0.2〜22.0質量%(ただし、成分の合計は100質量%)を含む上記(1)または(2)に記載のバインダー組成物。
(4)固形分含量に基づき、式(I)の構造単位を有するアミンa)0.1〜11.0質量%、式(II)の構造単位を有するヒドラジドb)0.1〜11.0質量%、並びに任意にa)およびb)以外の他の安定剤c)0〜5.0質量%を含む上記(1)または(2)に記載のバインダー組成物。
(5)PU分散体は、
A1)ポリイソシアネート、
A2)400〜6000の平均分子量を有するポリマーポリオール、
A3)任意に、モノ−またはポリアルコール若しくはモノ−またはポリアミン、
並びに、
A4)少なくとも1つのイオン性または潜在的イオン性基を有する化合物、および/または
A5)非イオン的に親水性化された化合物
から選択される少なくとも1つの化合物
からなる上記(1)〜(4)のいずれかに記載のバインダー組成物。
(6)PU分散体(A)は、7〜45質量%のA1)、50〜91質量%のA2)、0〜15質量%のA5)、0〜12質量%のA4)、および任意に0〜30質量%の化合物A3)を含み、ただし、全成分の合計は100質量%であり、成分A4)とA5)の合計は0ではない、上記(1)〜(5)のいずれかに記載のバインダー組成物。
(7)アミンa)は、式(VI):
Figure 2005514513
の化合物である上記(1)〜(6)のいずれかに記載のバインダー組成物。
(8)化合物b)は、式(VII):
Figure 2005514513
の化合物である上記(1)〜(7)のいずれかに記載のバインダー組成物。
(9)最初に、任意に触媒の存在下に、成分A1)を成分A2)、A5)、a)およびb)と反応させることによりプレポリマーを製造し、次いで、任意に成分b)および/またはc)と組み合わせて、溶媒に溶解し、成分A3)およびA4)を加え、更なる工程において、水を加えて、得られたプレポリマーを水性分散体又は溶液に転換することを特徴とする、上記(1)または(2)に記載のバインダー組成物の製造方法。
(10)ガラス繊維サイズ剤としての、上記(1)または(2)に記載のバインダー組成物の使用。
(11)接着剤としての、上記(1)または(2)に記載のバインダー組成物の使用。
(12)上記(1)または(2)に記載のバインダー組成物を含む被覆材料。
(13)上記(1)または(2)に記載のバインダー組成物を含むサイズ剤によりサイズされたガラス繊維。

Claims (2)

  1. A) 少なくとも1つの水性ポリウレタン−ポリウレア分散体、並びに
    B) 下記成分:
    a) ヒドラジド基を含有しない式(I)の構造単位を有する少なくとも1つのアミン:
    Figure 2005514513
    b) 式(II)の構造単位を有する少なくとも1つの化合物:
    −CO−NH−NH− (II)
    c) 任意に、a)およびb)以外の安定化成分
    を含有する少なくとも1つの安定剤または安定剤混合物
    を含むバインダー組成物。
  2. a) ヒドラジド基を含有しない式(I)の構造単位を有する少なくとも1つのアミン:
    Figure 2005514513
    b) 式(II)の構造単位を有する少なくとも1つの化合物:
    −CO−NH−NH− (II)
    c) 任意に、a)およびb)以外の安定化成分
    に基づく少なくとも1つの安定剤または安定剤混合物B)の構造単位を有する、少なくとも1つの水性ポリウレタン−ポリウレア分散体A)を含むバイダー組成物。
JP2003560107A 2002-01-17 2003-01-10 安定化した水性ポリウレタン−ポリウレア分散体 Expired - Lifetime JP4494790B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2002101546 DE10201546A1 (de) 2002-01-17 2002-01-17 Stabilisierte wässrige Polyurethan-Polyharnstoff Dispersionen
PCT/EP2003/000160 WO2003060017A2 (de) 2002-01-17 2003-01-10 Stabilisierte wässrige polyurethan-polyharnstoff dispersionen

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005514513A JP2005514513A (ja) 2005-05-19
JP2005514513A5 true JP2005514513A5 (ja) 2006-03-02
JP4494790B2 JP4494790B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=7712331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003560107A Expired - Lifetime JP4494790B2 (ja) 2002-01-17 2003-01-10 安定化した水性ポリウレタン−ポリウレア分散体

Country Status (17)

Country Link
US (1) US7091280B2 (ja)
EP (1) EP1474487B1 (ja)
JP (1) JP4494790B2 (ja)
KR (1) KR20040083087A (ja)
CN (1) CN1290892C (ja)
AT (1) ATE319758T1 (ja)
AU (1) AU2003206707A1 (ja)
BR (1) BR0302715A (ja)
CA (1) CA2473411C (ja)
DE (2) DE10201546A1 (ja)
DK (1) DK1474487T3 (ja)
ES (1) ES2260606T3 (ja)
HK (1) HK1080094B (ja)
MX (1) MXPA04006844A (ja)
RU (1) RU2004125181A (ja)
TW (1) TWI262197B (ja)
WO (1) WO2003060017A2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004002527A1 (de) * 2004-01-16 2005-08-04 Bayer Materialscience Ag Schlichtezusammensetzung
DE102004002525A1 (de) * 2004-01-16 2005-08-04 Bayer Materialscience Ag Beschichtungsmittelzusammensetzung
DE102004002526A1 (de) * 2004-01-16 2005-08-04 Bayer Materialscience Ag Thermovergilbungsstabile Polyurethan-Polyharnstoff Dispersionen
JP4293441B2 (ja) 2004-05-14 2009-07-08 第一工業製薬株式会社 耐熱性人工・合成皮革用水系ポリウレタン樹脂組成物及びその製造方法並びに皮革様シート。
DE102004060139A1 (de) * 2004-12-13 2006-06-29 Bayer Materialscience Ag Festkörperreiche Polyurethanpolyharnstoff-Dispersionen
DE102005018692A1 (de) * 2005-04-22 2006-10-26 Bayer Materialscience Ag Schlichtezusammensetzung
DE102005019397A1 (de) * 2005-04-25 2006-10-26 Bayer Materialscience Ag Polyurethan-Dispersionen mit verbesserten Verfilmungseigenschaften
JP4984218B2 (ja) * 2006-08-30 2012-07-25 日本ポリウレタン工業株式会社 ポリウレタンポリ尿素系樹脂組成物
WO2008049745A1 (en) * 2006-10-25 2008-05-02 Ciba Holding Inc. Color fast aromatic polyurethanes
JP6215317B2 (ja) 2012-06-15 2017-10-18 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 硬化性ポリウレア形成組成物、製造方法、及び複合物品
EP3161033A2 (en) 2014-06-24 2017-05-03 3M Innovative Properties Company Polyurethane aerosol compositions, articles, and related methods
WO2019052981A1 (en) 2017-09-13 2019-03-21 Allnex Belgium S.A. AQUEOUS RADIATION-CURABLE COMPOSITIONS
EP3486290A1 (en) 2017-11-21 2019-05-22 Allnex Belgium, S.A. Adhesion promoting compounds for apolar substrates
EP3774982A1 (en) * 2018-03-27 2021-02-17 AdvanSix Resins & Chemicals LLC Thixotropic rheology modifying agent compositions
CN112823174A (zh) * 2018-08-24 2021-05-18 科思创知识产权两合公司 一种聚氨酯组合物、其制备方法和应用
EP3640272A1 (en) 2018-10-18 2020-04-22 Covestro Deutschland AG A composition, preparation method and application thereof
CN112839973A (zh) * 2018-08-24 2021-05-25 科思创知识产权两合公司 一种组合物、其制备方法和应用
CN110857329A (zh) * 2018-08-24 2020-03-03 科思创德国股份有限公司 一种聚氨酯组合物及其制备方法和应用
EP3640271A1 (en) 2018-10-18 2020-04-22 Covestro Deutschland AG A polyurethane composition, preparation method and application thereof
EP3686340A1 (de) 2019-01-23 2020-07-29 Covestro Deutschland AG Kunstleder und verfahren zum herstellen eines kunstleders

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5216078A (en) * 1992-07-29 1993-06-01 Basf Corporation Isocyanate-crosslinked coating having reduced yellowing
DE19611850A1 (de) * 1996-03-26 1997-10-02 Bayer Ag Verwendung von ionischen und nichtionischen wäßrigen Polyurethandispersionen auf Basis von 1-Methyl-2,4- und/oder -2,6-diisocyanatocyclohexan als Bindemittel für Glasfaserschlichten sowie spezielle ionische und nichtionische wäßrige Polyurethandispersionen auf Basis von 1-Methyl-2,4- und/oder -2,6-diisocyanatocyclohexan
DE19637334A1 (de) * 1996-09-13 1998-03-19 Bayer Ag Stabilisierte blockierte Isocyanate
DE19738497A1 (de) * 1997-09-03 1999-03-04 Bayer Ag Amin-blockierte Polyisocyanate
DE19750186A1 (de) 1997-11-13 1999-05-20 Bayer Ag Hydrophilierungsmittel, ein Verfahren zu dessen Herstellung sowie dessen Verwendung als Dispergator für wäßrige Polyurethan-Dispersionen
DE19941213A1 (de) * 1999-08-30 2001-03-01 Bayer Ag Malonester-blockiertes HDI-Trimerisat mit IPDA- und Formaldehydstabilisierung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005514513A5 (ja)
KR102235448B1 (ko) 에폭시 수지 조성물, 수지 경화물, 섬유 강화 복합 재료 및 프리프레그
JP2002528612A5 (ja)
RU2004125181A (ru) Стабилизированные водные полиуретан-полимочевинные дисперсии
JPH03124813A (ja) 高弾性、高強度エラスタン繊維およびその製造法
JP2004131691A5 (ja)
JPS6083907A (ja) 光学ガラスフアイバ用被覆材料
US8202931B2 (en) Organic polysiloxane, adhesive composition comprising the same, and rubber stiffener treated thereby
TWI287552B (en) Articles comprising aqueous dispersions of polyureaurethanes
EP4011930B1 (en) Prepreg
JPH07118414A (ja) タック保持性に優れたプリプレグ
JP3023483B2 (ja) ポリウレタン弾性繊維の製造方法
JP3090185B2 (ja) ゴム/コード複合体
KR100733839B1 (ko) 도상안정제 조성물
JPS61236851A (ja) 強化されたポリオキシメチレン組成物
JP4474675B2 (ja) 熱硬化性ポリウレタン組成物及び該組成物を用いて得られるoa機器用ロール又はベルト
JPH05117423A (ja) プリプレグ用エポキシ樹脂組成物
JPS60149623A (ja) ポリウレタン弾性体成形品の製造方法
JP2939974B2 (ja) 弾性繊維
JPS58188458A (ja) 抗血栓性エラストマ−、その製造方法及び抗血栓性エラストマ−よりなる成形体
JPH0325550B2 (ja)
WO2022138432A1 (ja) 熱硬化性エポキシ樹脂組成物とその成形品、繊維強化複合材料、繊維強化複合材料用成形材料、および繊維強化複合材料の製造方法
JPH06280167A (ja) ポリ−p−フェニレンベンズビスオキサゾール繊維の接着剤処理方法
JPS5856530B2 (ja) ポリウレタン弾性体の製造法
JP3443821B2 (ja) 熱可塑性ポリウレタンエラストマーの製造方法