JP2005513760A - 電子モジュール及びその組み立て方法 - Google Patents

電子モジュール及びその組み立て方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005513760A
JP2005513760A JP2003522172A JP2003522172A JP2005513760A JP 2005513760 A JP2005513760 A JP 2005513760A JP 2003522172 A JP2003522172 A JP 2003522172A JP 2003522172 A JP2003522172 A JP 2003522172A JP 2005513760 A JP2005513760 A JP 2005513760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
electronic
electronic module
electronic component
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003522172A
Other languages
English (en)
Inventor
テリィ ローラン
レコル ブリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Equipements Electriques Moteur SAS
Original Assignee
Valeo Equipements Electriques Moteur SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Equipements Electriques Moteur SAS filed Critical Valeo Equipements Electriques Moteur SAS
Publication of JP2005513760A publication Critical patent/JP2005513760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3735Laminates or multilayers, e.g. direct bond copper ceramic substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/492Bases or plates or solder therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/07Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/072Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/2612Auxiliary members for layer connectors, e.g. spacers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4899Auxiliary members for wire connectors, e.g. flow-barriers, reinforcing structures, spacers, alignment aids
    • H01L2224/48991Auxiliary members for wire connectors, e.g. flow-barriers, reinforcing structures, spacers, alignment aids being formed on the semiconductor or solid-state body to be connected
    • H01L2224/48992Reinforcing structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49111Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting two common bonding areas, e.g. Litz or braid wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01015Phosphorus [P]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01022Titanium [Ti]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01058Cerium [Ce]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01075Rhenium [Re]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01088Radium [Ra]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/06Polymers
    • H01L2924/078Adhesive characteristics other than chemical
    • H01L2924/07802Adhesive characteristics other than chemical not being an ohmic electrical conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/10251Elemental semiconductors, i.e. Group IV
    • H01L2924/10253Silicon [Si]

Abstract

【解決手段】電子モジュールは、金属製のベース(12)と、ベース(12)に取り付けられた電子部品(D1)(D2)(D3)(D4)(D5)(D6)とを備えている。一部の電子部品は、熱伝導性の絶縁体(44)が挿入されてベース(12)に取り付けられ、その他の電子部品は、前記ベース(12)に電気的に接続されており、フレーム(14)は、ベース(12)に取り付けられ、かつ、電導性材料の接続部品を含んでいる。
本発明は、自動車のオルタネータに適用できるものである。

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子部品を備える電子モジュール及びその組み立て方法に関する。
【0002】
より詳しく言うと、本発明は、金属製のベースと、ベースに設けられた整流ブリッジ回路とを備える電子モジュールに関する。
【0003】
【従来の技術】
公知のように、上述した電子モジュールをなす電子部品は、カプセル化された個々のシリコンチップとなっている。
【0004】
このような電子モジュールは大型化し、各電子部品が特別な形状となっているので、部品を交換しづらくなっている。
【0005】
上述した欠点を解消する公知の構成では、電子モジュール内の全ての電子部品は、ベースに取り付けられている。電気的な理由のために、電子モジュールのいくつかの電子部品をベースから絶縁する必要がある。そのため、絶縁層がベースと電子部品との間に挿入される。公知のように、絶縁層は、絶縁される電子部品に適用される。電子モジュールにおいては、接地される部品を含む全電子部品が絶縁される。
【0006】
電子部品が被覆されていないシリコンチップの場合には、容易に交換することができる。
【0007】
しかしながら、絶縁体が高価であるために、この方法は、製造コストが高くなるという欠点がある。ベースからの絶縁のために、電子部品間に設けられた絶縁体は、作動中の電子部品が発生する熱を効率的に放熱しない。
【0008】
ドイツ国特許公開第37 04 780号公報の請求項1の前段には、金属製のベースと、ベースに取り付けられた電子モジュールが開示されている。いくつかの電子部品は、絶縁性で熱伝導性の部材とともにベースにそれぞれ取り付けられ、その他の電子部品は、前記ベースに電気接続されている。
【0009】
このように、各電子部品をベースから絶縁するとともに、電子部品が作動中に発生する熱を放熱するので、電子モジュールの製造コストがかなり低下する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、電子部品はベースに強制的に取り付けられているので、電子モジュール内において、電子部品は最適には配置されておらず、電子モジュール内で電子部品を容易には接続できない。
【0011】
本発明の目的は、簡単かつ安価に、上述した欠点を解消することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、上述したような電子モジュールは、ベースに取り付けられたフレームを含み、フレームは、電導性材料の接続部品を含んでいることを特徴としている。
【0013】
本発明により、電子部品を容易に接続でき、電子モジュールに電子部品を最適に配置できるようになる。また、フレームを容易に形成できるとともに、ベースと、絶縁性で熱伝導性の部材を簡素化できる。さらに、電子部品を強制的に取り付けるのではないので、それらにかかるストレスを低くすることができる。
【0014】
電子モジュールの外部の部品とも、容易に接続できる。
【0015】
ある実施例では、フレームは、電子モジュールの電子部品と外部の電子部品とを接続する電導性材料の接続部品を含んでいる。
【0016】
安価な実施例では、フレームは、プラスチック材料がモールドされて形成されており、金属製の接続アームは、フレームにモールドされている。
【0017】
モールド処理により、前記金属製の接続アームに電気接触領域を形成するように、フレームに導体部品が設けられるのが好ましい。
【0018】
電子モジュールは、次に示す特徴の1つまたはそれらの組み合わせを有している。
−各電子部品が取り付けられる絶縁性部品の少なくとも一方の面は、金属層に被覆されている。
−電子部品が取り付けられる絶縁性部品の面に設けられた金属層は、ベースと整列して設けられた接続端子に接続される。
−熱伝導性及び電導性材料の中間支持部材は、各電子部品と各絶縁性部品との間に挿入される。
−電子部品が取り付けられる絶縁性部品の少なくとも一方の面は、接続端子に接続される。
−電子部品は、電導性材料の中間支持部材が挿入されたベースに取り付けられる。
−電子部品の上面には、接続パッドが取り付けられ、接続パッドには、電子部品を電子モジュールの残りの部分に接続する導体が接続される。
−絶縁性部品は、アルミナ製のウェハーからなっている。
−アルミナ製のウェハーの各面は、金属層で被覆されている。
−アルミナ製のウェハーの各面に設けられた金属層は、銅である。
−電子モジュールは、ベースに取り付けられたフレームと保護カバーを含み、電子部品は、軟質保護樹脂内にカプセル化されている。
−電子モジュールは、ベースに取り付けられたフレームを含み、電子部品は、剛性の保護樹脂層に覆われた軟質樹脂内にカプセル化されている。
−電子部品は、被覆されていないシリコンチップからなっている。
【0019】
また、本発明は、自動車のオルタネータの整流ブリッジ回路として、金属製のベースに接続された電子部品を備える電子モジュールの組み立て方法において、
−中間支持部材と接続パッドとの間に各電子部品を固定し、
−ベースに第1の電子部品群を固定し、
−ベースに設けられた熱伝導性で電導性の少なくとも1つの金属層により被覆された絶縁体に、第2の電子部品群を固定するようにしたことを特徴とする方法を提供している。
【0020】
好ましくは、電子部品をベース上に固定するのに続いて、電気的接続手段を有するプラスチック製のフレームをベースに固定し、接続パッド及び中間支持部材または前記絶縁体の電導性の層を、フレームの電気的接続手段に接続する。
【0021】
変形例として、前記絶縁体を、ベースにろう付け固定された金属層で被覆する。
【0022】
他の変形例として、電導性材料の層で被覆された前記絶縁性の部品を、ベースに接着結合する。
【0023】
さらに他の変形例として、電導性材料の層で被覆された前記絶縁性の部品を、アッセンブリの圧力によりベースに固定する。
【0024】
さらに他の変形例として、電導性材料の層で被覆された前記絶縁性の部品は、ベースに絶縁性で熱伝導性の材料を噴射し、その上に、電導性材料の層を設けることにより形成される。
【0025】
本発明は、整流ブリッジ回路を備え、3相または6相のステータであり、ステータから出力される相電圧が整流ブリッジ回路により整流される自動車のオルタネータにおいて、整流ブリッジ回路は、上述した電子モジュールからなっていることを特徴とする自動車のオルタネータに適用できるものである。
【0026】
【発明の実施の形態】
電子モジュール(10)は、例えば、銅、アルミニウム、または鋼の電導性材料で形成され、シリコンチップのダイオード(D1)(D2)(D3)(D4)(D5)(D6)が取り付けられたベース(12)からなっており、その外周には、フレーム(14)が設けられている。
【0027】
フレーム(14)は、絶縁材料であるのが好ましく、例えば、絶縁プラスチック材料がモールドされて形成されている。フレーム(14)は、電子モジュール(10)の部品と、その外部にある部品とを接続する電導性材料(例えば銅または真鍮)の部品を備えているのが好ましい。フレーム(14)は、例えばベース(12)に接着結合されている。金属製の接続アームをフレーム(14)にモールドすることにより、電導性の部品が形成される。ベース(12)は平坦であるのが好ましく、電子部品をベース(12)上に容易に設けることができるようになっている。
【0028】
フレーム(14)は、ベース(12)の内側へ延びており、例えば、各接続端子(22)(24)(26)のモールドされたアーム(103)を有する3つの突出部(100)(101)(102)が形成されている。モールドされたアーム(103)は、導線(16)(18)(20)との接続のために、外部からアクセス可能な端子部(104)を有している。
【0029】
図2からわかるように、上述した電子部品により形成された電子回路は、2つの3相整流ブリッジ回路からなっている。
【0030】
電子回路には、3つの正ダイオード(D1)(D3)(D5)と、3つの負ダイオード(D2)(D4)(D6)とが設けられている。
【0031】
このような構成において、正ダイオード(D1)(D3)(D5)のアノード及び負ダイオード(D2)(D4)(D6)のカソードは、交流電源に電子モジュール(10)を接続する手段に、導線(16)(18)(20)により接続されている。この手段は、電源の相電圧(φ1)(φ2)(φ3)が給電される各接続端子(22)(24)(26)からなっている。
【0032】
フレーム(14)がモールドされる間に、前記接続端子(22)(24)(26)は、フレーム(14)にモールドされる。
【0033】
本実施例では、電子モジュール(10)は、自動車のオルタネータ用の整流回路をなし、接続端子(22)(24)(26)は、オルタネータのステータの相電圧の出力端子に接続されている。そのため、接続端子(22)(24)(26)は、クリンピングされて、相電圧の出力端子に固定される耳片を有している。
【0034】
オルタネータのステータには、ワイヤが巻回され、また、ステータのスロットには、ヘアピン形状の電導性のバーが設けられる。巻線は、3相型または6相型である。前記バーの導線は、スロット内で整列しているのが好ましい。詳しくは、フランス国特許公開第01 04770号公報を参照されたい。電子モジュール(10)(10)は、オルタネータの一部として公知である後方ベアリングに保持されているのが好ましい。
【0035】
各正ダイオード(D1)(D3)(D5)のカソードは、導線(28)(30)(32)により、導体部(39)の一部となっている整流電流の出力端子(34)(36)(38)に接続されている。本発明では、導体部(39)は、フレーム(14)に設けられ、前記出力端子(34)(36)(38)の部分が、局部的に露出している。
【0036】
従来のように、導体部(39)には、車両のバッテリの+端子が接続されるB+端子(図示しない)が設けられている。B+端子は、例えば、2000年6月29日出願のフランス国特許出願第0008836号で公知のように、導体部(39)に接続されている。導体部(39)は、例えば、フレーム(14)にモールドされた金属片からなっている。導体部(39)及びアーム(103)は、部品を接続する接続片である。
【0037】
図3には、負ダイオード(D2)のアッセンブリを示しており、負ダイオード(D2)(負ダイオード(D4)(D6)も同様)のアノードは、ろう付けまたはその他の適切な電気的接着手段により、ベース(12)に固定されて電気接続されている。
【0038】
電導材料、例えば銅製の接続パッド(40)は、電気的接着手段により、各負ダイオード(D2)(D4)(D6)の上面、すなわちカソードにろう付けされている。
【0039】
負ダイオード(D2)(D4)(D6)に対する接続パッド(40)の取り付けと、ベース(12)に対する接続パッド(40)の取り付けとは、同じ材料を用いるのが好ましい。
【0040】
接続パッド(40)は、熱伝導性が良好で、熱容量が大きい材料、例えば銅で形成されているのが好ましく、端子電圧が急激に増加した場合、ダイオードが発生する熱を蓄積及び放熱できるようになっている。
【0041】
図4に示す他の実施例からわかるように、負ダイオード(D2)(D4)(D6)とベース(12)との材料が異なる膨張係数である場合、例えば銅製の中間支持部材(42)がそれらの間に設けられ、ベース(12)がアルミニウム製の場合、負ダイオード(D2)(D4)(D6)にかかる機械的ストレスが減少する。
【0042】
各正ダイオード(D1)(D3)(D5)(図5には(D1)のみを示してある)は、ウェハー形状の熱伝導体である絶縁層(44)が挿入されたベース(12)に固定されている。
【0043】
電子部品を単一のウェハーまたは別々のウェハーに設けるようにしてもよい。
【0044】
例えば、絶縁層(44)は、アルミナ製である。絶縁層(44)の少なくとも片面は、例えば銅製の電導性の金属層(46)が設けられている。
【0045】
絶縁層(44)は、ベース(12)にろう付けまたは接着結合されている。アルミナを直接的にろう付けすることはできないので、ろう付け部分に金属層(46)を設ける必要がある。
【0046】
他の適切な技術により、ベース(12)に絶縁層(44)を設けることもできる。前記絶縁層(44)を加圧して、電導性または絶縁性の接着剤を適用したり、アルミナをベース(12)にプラズマで噴射して、銅製の層で被覆したりすることにより、絶縁層(44)を固定することができる。
【0047】
熱伝導性及び電導性が高い材料、例えば銅で形成され、車両が停止している時に放熱し、ダイオードのピーク電圧時に、熱容量機能として作用する中間支持部材(48)は、金属層(46)で被覆された絶縁層(44)に接着結合またはろう付けされている。
【0048】
ろう付けまたは電導性の接着結合により、正ダイオード(D1)のカソードが、中間支持部材(48)に固定されている。
【0049】
正ダイオード(D1)が中間支持部材(48)にろう付けされる場合、中間支持部材(48)を絶縁層(44)に取り付ける時よりも高い融解温度でろう付けするのが好ましい。
【0050】
図3及び図4に示す実施例と同様に、正ダイオード(D1)の上面には、整流ブリッジ回路(図1及び図6)に給電する導線(16)(18)(20)が接続される接続パッド(50)が設けられている。
【0051】
電子部品がベース(12)に取り付けられた後、ベース(12)には、電気的接続手段が設けられたプラスチック製のフレーム(14)が取り付けられる。
【0052】
上述した接続手段は、接続パッド(40)(50)と、中間支持部材(48)及び金属層(46)とに接続される。
【0053】
端子接続領域(184)において、突出部(100)(101)(102)は、連結部(105)を有しているのが好ましい。連結部(105)により、端子接続領域(107)を中間支持部材(48)または金属層(46)と同じ高さに位置させて、導線(16)(18)(20)の長さを短くすることができる。
【0054】
上述のようにして、導線(16)(18)(20)の長さを短くすることにより、電子モジュール(10)の耐振性が大となる。
【0055】
図7は、重合化可能な軟質樹脂(52)、例えばシリコンゲルの中でカプセル化された、上述のように形成された電子モジュール(10)を示している。軟質樹脂(52)は、電子モジュール(10)の全電子部品及び導線を浸し、そのアッセンブリは、ベース(12)に取り付けられた保護カバー(54)により覆われている。
【0056】
図7からわかるように、軟質樹脂(52)は、電子モジュール(10)と保護カバー(54)とにより区切られた空間の全てを満たしていないのが好ましく、電子モジュール(10)が作動している間、軟質樹脂(52)が膨張できる空間(56)が形成されている。
【0057】
図8に示す他の実施例では、電子モジュール(10)導線及び全ての部品は、図7の実施例で用いられる軟質樹脂と同様の軟質樹脂(58)でカプセル化されている。
【0058】
例えばエポキシ樹脂である硬質の樹脂(60)が、軟質樹脂(52)の上方に設けられており、保護カバーの代わりにアッセンブリを機械的に保護している。
【0059】
複数の電子部品群を取り付けるために、熱伝導性の良好な絶縁材料を用いる上述した本発明では、使用する絶縁材料の量が少なくなるので、電子モジュール(10)の製造コストを低くすることができる。
【0060】
また、本発明の電子モジュール(10)では、作動中の電子部品が発生する熱を効率的に放熱することができる。
【0061】
さらに、本発明による電子モジュール(10)は、上述した実施例に限定されるものではない。
【0062】
図1〜図6に示した実施例では、正ダイオードのアノードと負ダイオードのカソードとを電源の相電圧端子に接続する導線は、正ダイオードの上方にある接続パット(50)に接続されているが、前記ダイオードのカソードを電流出力端子に接続する導線を、中間支持部材(48)の電導性の面に接続するようにしてもよい。
【0063】
また、図9に示す他の実施例では、導線(16)(18)(20)により、正ダイオードを電源の相電圧端子と、中間支持部部材(48)または金属層(46)の電導性の上面とに接続することもできる。また、整流された出力電流が流れる導線(28)(30)(32)は、出力端子(34)(36)(38)及びダイオードの上方にある接続パッド(40)(50)に接続されている。
【0064】
熱伝導性の絶縁層(44)は、例えば銅またはアルミニウム製の2つの金属層(46)間に挟まれており、ろう付け部分のストレスを低下させる膨張係数を有するサブアッセンブリを構成しているのが好ましい。
【0065】
図面において、ベース(12)及びフレーム(14)は、電子部品が取り付けられ、軟質樹脂(52)(58)が注入されるハウジングを形成している。
【0066】
図7では、保護カバー(54)は、フレーム(14)に取り付けられている。図8では、硬質樹脂(60)がフレーム(14)に取り付けられている。絶縁材料のフレーム(14)は、電子部品の保護部材となっているのが好ましい。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明による電子モジュールの部分平面図である。
【図2】
図1の電子モジュールに組み入れられる電子回路図である。
【図3】
本発明による電子モジュールのベースに設けられた図2の負ダイオードの図である。
【図4】
本発明による電子モジュールのベースに設けられた図2の負ダイオードの変形を示す図である。
【図5】
本発明による電子モジュールのベースに設けられた図2の正ダイオードの図である。
【図6】
図1の電子モジュールのVI-VI線拡大断面図である。
【図7】
保護カバーが設けられた、本発明による電子モジュールの断面図である。
【図8】
図7の電子モジュールの変形例を示す断面図である。
【図9】
本発明の電子モジュールに組み入れられた電子回路の変形例を示す図である。
【符号の説明】
10 電子モジュール
12 ベース
14 フレーム
16、18、20 導線
22、24、26 接続端子
28、30、32 導線
34、36、38 出力端子
40、50 接続パッド
42、48 中間支持部材
44 絶縁層
46 金属層
52、58 軟質樹脂
60 硬質樹脂
100、101、102 突出部
103 アーム
104 端子部
105 連結部

Claims (18)

  1. 金属製のベース(12)と、ベース(12)に取り付けられた電子部品(D1)(D2)(D3)(D4)(D5)(D6)とを備え、一部の電子部品は、熱伝導性の絶縁体(44)が挿入されてベース(12)に取り付けられ、その他の電子部品は、前記ベース(12)に電気的に接続されている電子モジュールにおいて、
    ベース(12)に取り付けられたフレーム(14)を含み、フレーム(14)は、電導性材料の接続部品を含んでいることを特徴とする電子モジュール。
  2. 各電子部品が取り付けられる絶縁体(44)の少なくとも一方の面を、金属層(46)で被覆したことを特徴とする、請求項1に記載の電子モジュール。
  3. 電子部品が取り付けられる絶縁体(44)に設けられた金属層(46)を、ベース(12)と整列した出力端子(34)(36)(38)に接続したことを特徴とする、請求項2に記載の電子モジュール。
  4. 熱伝導性で電導性の材料の中間支持部材(48)を、電子部品と絶縁体(44)との間に挿入したことを特徴とする、請求項1に記載の電子モジュール。
  5. 電子部品が取り付けられる中間支持部材(48)の少なくとも一方の面を、出力端子(34)(36)(38)に接続したことを特徴とする、請求項4に記載の電子モジュール。
  6. 電導性材料の中間支持部材(48)が挿入されたベース(12)に、電子部品を取り付けたことを特徴とする、請求項1に記載の電子モジュール。
  7. 電子部品の上面に、残りの電子部品と接続される導線(16)(18)(20)を有する接続パッド(40)(50)を設けたことを特徴とする、請求項1に記載の電子モジュール。
  8. 絶縁体(44)は、アルミナ製のウェハーからなり、絶縁体(44)の各面を金属層(46)で被覆したことを特徴とする、請求項1に記載の電子モジュール。
  9. フレーム(14)に取り付けられた保護カバー(54)を含み、電子部品を軟質樹脂(52)でカプセル化するようにしたことを特徴とする、請求項1に記載の電子モジュール。
  10. 硬質樹脂(60)で覆われた軟質樹脂(58)で、電子部品をカプセル化するようにしたことを特徴とする、請求項1に記載の電子モジュール。
  11. 電子部品は、被覆されていないシリコンチップからなることを特徴とする、請求項1に記載の電子モジュール。
  12. フレーム(14)は、絶縁性のプラスチック材料であり、導体部(39)及び金属製のアーム(103)を、フレーム(14)にモールドしたことを特徴とする、請求項1に記載の電子モジュール。
  13. 出力端子(34)(36)(38)をフレーム(14)にモールドし、前記アーム(103)との電気的接触領域を形成したことを特徴とする、請求項12に記載の電子モジュール。
  14. 自動車のオルタネータの整流ブリッジ回路として、金属製のベース(12)に接続された電子部品(D1)(D2)(D3)(D4)(D5)(D6)を備える電子モジュールの組み立て方法において、
    −中間支持部材(48)と接続パッド(40)(50)との間に各電子部品を固定し、
    −ベース(12)に第1の電子部品群を固定し、
    −ベース(12)に設けられた熱伝導性で電導性の少なくとも1つの金属層(46)により被覆された絶縁体(44)に、第2の電子部品群を固定するようにしたことを特徴とする方法。
  15. 電子部品をベース(12)上に固定するのに続いて、電気的接続手段を有するプラスチック製のフレーム(14)をベース(12)に固定し、接続パッド(40)(50)及び中間支持部材(48)または前記絶縁体(44)の電導性の層を、フレーム(14)の電気的接続手段に接続するようにした、請求項14に記載の方法。
  16. 前記絶縁体(44)を、ベース(12)に固定された金属層(46)で被覆したことを特徴とする、請求項14に記載の方法。
  17. 電導性の層で被覆される前記絶縁体(44)を、絶縁性で熱伝導性の材料をベース(12)に噴射し、その上に電導性材料の層を設けることにより形成したことを特徴とする、請求項14に記載の方法。
  18. 整流ブリッジ回路を備え、3相または6相のステータであり、ステータから出力される相電圧が整流ブリッジ回路により整流される自動車のオルタネータにおいて、
    整流ブリッジ回路は、請求項1〜15のいずれかに記載の電子モジュールからなっていることを特徴とする自動車のオルタネータ。
JP2003522172A 2001-08-17 2002-07-31 電子モジュール及びその組み立て方法 Pending JP2005513760A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0110912A FR2829661B1 (fr) 2001-08-17 2001-08-17 Module de composants electroniques de puissance et procede d'assemblage d'un tel module
PCT/FR2002/002768 WO2003017368A1 (fr) 2001-08-17 2002-07-31 Module de composants electroniques de puissance et procede d'assemblage d'un tel module

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005513760A true JP2005513760A (ja) 2005-05-12

Family

ID=8866600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003522172A Pending JP2005513760A (ja) 2001-08-17 2002-07-31 電子モジュール及びその組み立て方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6897558B2 (ja)
EP (1) EP1417711B1 (ja)
JP (1) JP2005513760A (ja)
KR (1) KR20040028652A (ja)
BR (1) BR0205869A (ja)
FR (1) FR2829661B1 (ja)
MX (1) MXPA03003457A (ja)
WO (1) WO2003017368A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015087997A1 (ja) * 2013-12-12 2015-06-18 株式会社日立パワーデバイス 半導体装置、並びにそれを用いたオルタネータ及び電力変換装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100574954B1 (ko) * 2003-11-15 2006-04-28 삼성전자주식회사 중앙부 패드와 재 배선된 패드에서 와이어 본딩된집적회로 칩패키지
DE102010000035B4 (de) * 2010-01-11 2015-10-29 LOEWE Technologies GmbH Verfahren zur Herstellung einer Elektronikbaugruppe und eine nach dem Verfahren hergestellte Elektronikbaugruppe
KR200453754Y1 (ko) * 2010-10-25 2011-05-24 이용욱 책상 가리개
MY171450A (en) 2010-12-22 2019-10-15 Tpc Group Llc Process for selective removal of acetylenes from gaseous streams
DE102012102718A1 (de) * 2011-03-30 2012-10-04 Johnson Electric S.A. Antriebsmaschinenstartsystem

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS542067A (en) * 1977-06-07 1979-01-09 Hitachi Ltd Semiconductor device
DE2755404A1 (de) * 1977-12-13 1979-06-21 Bosch Gmbh Robert Halbleiteranordnung
JPS59108340A (ja) * 1982-12-14 1984-06-22 Toshiba Corp 半導体整流装置
JP2725952B2 (ja) * 1992-06-30 1998-03-11 三菱電機株式会社 半導体パワーモジュール
JP2838625B2 (ja) * 1992-09-08 1998-12-16 株式会社日立製作所 半導体モジュール
EP0661748A1 (en) * 1993-12-28 1995-07-05 Hitachi, Ltd. Semiconductor device
JP3168901B2 (ja) * 1996-02-22 2001-05-21 株式会社日立製作所 パワー半導体モジュール
JP3445511B2 (ja) * 1998-12-10 2003-09-08 株式会社東芝 絶縁基板、その製造方法およびそれを用いた半導体装置
EP1122780A3 (en) * 2000-01-31 2004-01-02 Ngk Insulators, Ltd. Laminated radiation member, power semiconductor apparatus and method for producing the same
JP4004715B2 (ja) * 2000-05-31 2007-11-07 三菱電機株式会社 パワーモジュール

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015087997A1 (ja) * 2013-12-12 2015-06-18 株式会社日立パワーデバイス 半導体装置、並びにそれを用いたオルタネータ及び電力変換装置
JP2015116053A (ja) * 2013-12-12 2015-06-22 株式会社日立製作所 半導体装置、並びにそれを用いたオルタネータ及び電力変換装置
CN105814785A (zh) * 2013-12-12 2016-07-27 株式会社日立功率半导体 半导体装置、以及使用该半导体装置的交流发电机和电力变换装置
US10319849B2 (en) 2013-12-12 2019-06-11 Hitachi Power Semiconductor Device, Ltd. Semiconductor device, and alternator and power conversion device which use same

Also Published As

Publication number Publication date
BR0205869A (pt) 2003-12-23
WO2003017368A1 (fr) 2003-02-27
KR20040028652A (ko) 2004-04-03
EP1417711A1 (fr) 2004-05-12
MXPA03003457A (es) 2003-07-14
US6897558B2 (en) 2005-05-24
US20040012275A1 (en) 2004-01-22
FR2829661B1 (fr) 2004-12-03
FR2829661A1 (fr) 2003-03-14
EP1417711B1 (fr) 2018-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100544033B1 (ko) 샌드위치 구조의 마이크로 전자 부품
JP3429921B2 (ja) 半導体装置
JP2801534B2 (ja) パワー半導体モジュールおよびそれに使用する絶縁金属基板
US7218041B2 (en) Light emitting device provided with electrically conductive members having high thermal conductivity for thermal radiation
US6975023B2 (en) Co-packaged control circuit, transistor and inverted diode
JP5442368B2 (ja) 直付リード線を備えるicチップパッケージ
JP2004342870A (ja) 大電流駆動用発光ダイオード
WO2005119896A1 (ja) インバータ装置
JPH11195680A (ja) 半導体装置接続構造及び接続方法
KR102172689B1 (ko) 반도체 패키지 및 그 제조방법
US9601973B2 (en) Process for interconnection of electronic power modules of a rotary electrical machine, and assembly of interconnected power modules obtained by means of this process
JP2004047883A (ja) 電力半導体装置
US6560167B1 (en) Thermoelectric generation unit and portable electronic device using the unit
JP3881502B2 (ja) 電力用半導体モジュール
JP5024289B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置及びこの半導体装置を用いた電子装置
JP4526125B2 (ja) 大電力用半導体装置
EP0650193A2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
JPH088396A (ja) 整流器装置
JP2005513760A (ja) 電子モジュール及びその組み立て方法
EP1149419B1 (en) Multi-chip module for use in high-power applications
JP2000244077A (ja) 樹脂成形基板と電子部品組み込み樹脂成形基板
JP2001036001A (ja) 電力半導体モジュール
JPH0661372A (ja) ハイブリッドic
JPH07176664A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US6411536B1 (en) Rectifier device, having a cooling body, for a three-phase dynamo of a motor vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050801

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081020

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081027

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090526