JP2005512345A - パワーモジュールおよびパワーモジュールアセンブリ - Google Patents

パワーモジュールおよびパワーモジュールアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2005512345A
JP2005512345A JP2003552035A JP2003552035A JP2005512345A JP 2005512345 A JP2005512345 A JP 2005512345A JP 2003552035 A JP2003552035 A JP 2003552035A JP 2003552035 A JP2003552035 A JP 2003552035A JP 2005512345 A JP2005512345 A JP 2005512345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power module
metal pattern
cut
power
out metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003552035A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4634714B2 (ja
Inventor
モレル,ジヤン−ミシエル
Original Assignee
バレオ エレクトロニク エ システメ デ リアイソン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8870465&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2005512345(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by バレオ エレクトロニク エ システメ デ リアイソン filed Critical バレオ エレクトロニク エ システメ デ リアイソン
Publication of JP2005512345A publication Critical patent/JP2005512345A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4634714B2 publication Critical patent/JP4634714B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2039Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating characterised by the heat transfer by conduction from the heat generating element to a dissipating body
    • H05K7/20436Inner thermal coupling elements in heat dissipating housings, e.g. protrusions or depressions integrally formed in the housing
    • H05K7/20445Inner thermal coupling elements in heat dissipating housings, e.g. protrusions or depressions integrally formed in the housing the coupling element being an additional piece, e.g. thermal standoff
    • H05K7/20463Filling compound, e.g. potted resin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/07Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/072Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/2612Auxiliary members for layer connectors, e.g. spacers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • H01L2924/143Digital devices
    • H01L2924/1433Application-specific integrated circuit [ASIC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Abstract

一体型のパワーモジュール(12)は、少なくとも一つの切り抜き金属パターン(14)と、切り抜き金属パターンに電気的に接続される少なくとも一つのパワー電子部品(16)と、パワーモジュールの結合を行う電気絶縁材料(30;56)とを含んでおり、パワーモジュールは、このモジュールの外部冷却手段と直接接触するように構成された冷却面(28)を有する。冷却面(28)の少なくとも一部が、切り抜き金属パターン(14)を含む。

Description

本発明は、少なくとも一つの切り抜き金属パターンと、切り抜き金属パターンに電気的に接続される少なくとも一つのパワー電子部品と、パワーモジュールの結合を行う電気絶縁材とを含む、一体型のパワーモジュールに関する。パワーモジュールは、さらに、このモジュールの外部冷却手段と直接接するように構成された冷却面を有する。
本発明は、また、このようなパワーモジュールのアセンブリに関する。
一般に、上記のタイプのパワーモジュールは、基板に蝋付けされるか貼り合わされる少なくとも一つのパワー電子部品を含む。
この基板は、たとえばDBC(「Direct Bounded Copper」)タイプの基板であり、三つの層を含んでいる。第一の層は、電気回路の接続部をなすエッチング金属パターンから構成され、第二の中間層は、たとえば酸化アルミニウムのようなセラミック等の電気絶縁材のプレートであり、第三の層は、銅またはニッケルメッキ銅から構成される金属プレートである。DBCタイプの基板と、蝋付けまたは貼り合わされる電子部品とからなるアセンブリは、銅プレートに蝋付けされて、機械的な放熱支持体を構成する。
基板は、また、IMS(絶縁金属基板)としてもよい。この場合、非常に薄い銅の金属パターンからなる第一の層を支持可能な樹脂プレートを、セラミックプレートに代えて用いる。この場合、アルミニウムの金属プレートから第三の放熱層を構成可能である。
使用される基板がDBCタイプの基板である場合、パワーモジュールは、剛性であって、強いパワーに耐えるが、原価は高い。IMSタイプの基板の場合、切り抜き金属パターンをいっそう複雑化することができ、さらに多数のパワー電子部品を配置できるが、パワーモジュールは強い力に弱く、厳しい環境における応力に弱い。
いずれの場合にも、少なくとも基板の各層を通ることが必要であるため、パワー電子部品と、パワーモジュールの外部冷却手段との間の熱の経路が長くなる。
本発明は、製造コストが安く、外部冷却手段により有効な冷却が可能な構造を備えたパワーモジュールを提供することにより、従来のパワーモジュールの不都合を解消することをめざしている。
従って、本発明は、冷却面の少なくとも一部が切り抜き金属パターンを含むことを特徴とする上記のタイプのパワーモジュールを目的とする。
そのため、切り抜き金属パターンと外部冷却手段とが直接接するので、熱の経路が著しく短縮される。しかも、切り抜き金属パターンと冷却手段との間に絶縁層および放熱層がないので、製造コストを抑えることができる。
本発明によるパワーモジュールは、さらに、一つまたは複数の以下の特徴、すなわち、
・切り抜き金属パターンは、間に隙間が残るトラックを含んでおり、冷却面が、切り抜き金属パターンのトラックと、隙間を満たす電気絶縁補完部分とを含むこと、
・補完部分(parties complementaires)は、切り抜き金属パターンのトラックの周囲に一体成形されること、
・電気絶縁材がハウジングを構成し、その底が冷却面の少なくとも一部を構成すること、
・ハウジングが、側壁により画定されてパワー電子部品を含む内部スペースと、切り抜き金属パターンへの接続手段とを有し、充填材が、側壁間でパワー電子部品および接続手段の周囲のフリースペースを充填すること、
・充填材が、シリコーンジェルおよびエポキシ樹脂またはポリウレタン樹脂の中から選択されること、
・電気絶縁材が、切り抜き金属パターンおよびパワー電子部品の周囲に一体成形されるブロックを形成すること、
・切り抜き金属パターンをパワーモジュールの外部素子に接続する電気接続支持端子を含むこと、
・パワーモジュールの外部素子が、その制御手段を含むこと、
・パワー電子部品が、ダイオード、MOS型トランジスタ、IGBT型トランジスタ、およびASIC型IC(集積回路)の中の素子の一つであること、
・電気絶縁材が、エポキシ樹脂またはポリウレタン樹脂であること、を備えることができる。
本発明は、また、各パワーモジュールの冷却面を含む面を備えることを特徴とする上記のタイプの少なくとも一つのパワーモジュールを含む、パワーモジュールアセンブリを目的とする。
本発明によるパワーモジュールアセンブリは、さらに、アセンブリケースを含んでおり、その底が、各パワーモジュールの冷却面を含む面の少なくとも一部を構成するという特徴を備えることができる。
本発明は、例としてのみ挙げられ、添付図面を参照しながらなされた以下の説明により、いっそう理解されるであろう。
図1に示したパワーモジュールアセンブリ10は、この図では一つだけしか示していないが、1個のアセンブリケース42に複数のパワーモジュール12をまとめて含むことができる。
このパワーモジュール12は、少なくとも一つの電気接続線の集合をなす切り抜き金属パターン14を含み、このパターン上にパワー電子部品16が配置される。金属パターン14は複数のトラックにカットされ、トラックの間に残る隙間15が金属パターン14の厚みを通る通路を形成する。パワー電子部品16は、たとえば、ダイオード等のバイポーラ部品、MOSまたはIGBT型トランジスタ等のトリポーラ部品、またはASIC型IC等のもっと複雑な部品である。
図1に示した例では、各パワー電子部品16が蝋付け18により切り抜き金属パターン14に固定されて、パワー電子部品と金属パターンとを電気的に接触可能にしている。金属パターン14の蝋付け面と反対側にある各パワー電子部品16の自由面は、それ自体が、金属パターン14の別の箇所に電気的に接続される。
この接続は、金属線20により行われ、この金属線は、切り抜き金属パターン14に溶接または蝋付けされる一方で、パワー電子部品16の自由面に直接溶接または蝋付けされるか、あるいはパワー電子部品16の自由面に蝋付け24により結合される金属プレート22に、溶接または蝋付けされる。金属線20は、金属線内を流れる電流の強度に応じて決まる一定の区間を含む。しかしながら、この区間の厚さおよび長さは、特に熱膨張によって、パワー電子部品16に機械的な応力を及ぼさずに変形可能になるように寸法決定される。
パワーモジュール12は、パワー電子部品16を含む樹脂ハウジング26を含む。このハウジングの底28は複合構造である。すなわち、パワー電子部品16を支持する切り抜き金属パターン14と、切り抜き金属パターンの隙間15を埋める補完樹脂部分30とから構成される。
かくして、断面から見ると、底28は、切り抜き金属パターン14の分離した金属トラックと、このトラックを埋める同じ厚さの樹脂部分30との組立による一体型プレートのように見える。
底28は、外部冷却手段(図示せず)と接するパワーモジュール12の冷却面を構成する。
樹脂部分30を得る適切な方法は、切り抜き金属パターン14のトラックの周囲に樹脂部分を一体成形することにある。この場合、一体成形時に樹脂を溶融状態で各隙間15に充填する。
隙間15を埋める各樹脂部分30の機械的な連結は、形状適合(correspondance de formes)により行われる。図示された例では、図5に示したように、対向する2個の傾斜面31により各隙間の断面を狭めて得られる皿型である。
このような皿型により、各樹脂部分30が隙間15からハウジング26の外部に漏れないようにしていることが分かる。
ハウジング26の内部では、たとえばシリコーンジェル、エポキシ樹脂、あるいはポリウレタン樹脂等の充填材36が、ハウジング26を画定する側壁32の間で、パワー電子部品16と切り抜き金属パターン14の接続手段との周囲のフリースペースを充填する。
充填材36は、ハウジング26の内部の底28の面から樹脂部分30が漏れないようにしている。
このようにして、皿型の形状と充填材36との組み合わせ作用により、樹脂部分30がトラックに結合され、切り抜き金属パターン14の機械強度、すなわち結合を保証する。
それと同時に、充填材36は、パワーモジュール12のアセンブリを結合する剛性ブロックを形成し、実際には一体型ブロックを形成する。
剛性のカバー38は、ハウジング26を閉じる。このカバーが必要なのは、パワー電子部品16を申し分なく保護するのに充填材36の剛性が万全ではないと仮定される場合だけであり、シリコーンジェルの場合がそうである。
パワーモジュール12は、ハウジング26の各側壁32を通って、モジュールの外部と金属パターンとを電気的に接続する支持端子40を含む。
さらに、この端子40の真下で周辺リング41がハウジング26の周囲に延びる。周辺リングは、密封機能を果たすが、これについては図3、4に関して後述する。
複数のモジュール12を収容するように構成されたアセンブリケース42は、対応するパワーモジュールの底28よりも多少広幅の開口部43を設けた底44を含む。
アセンブリケース42は、また、パワーモジュール12のハウジング26よりも高さのある側壁45を含んでいるので、前記側壁が前記パワーモジュール全体を収容可能な容積を相互の間で画定する。
電気コネクタ46、48をアセンブリケース42に設けることにより、各パワーモジュール12を電源(図示せず)と外部装置(図示せず)とに接続している。
電源の電気接続は、アセンブリケース42の側面の突出部により支持される導体端子46により実施され、この突出部は、端子46の基部からアセンブリケース内部まで延びる金属線47を含んでおり、アセンブリケース内部で、このケース内部に入る前記金属線47の末端部分が、アセンブリケース42の底44と前記底から突出する内縁49とからなる受容部に入る。この受容部は、(図1の)上方、すなわち底44の反対側に通じている。そのため、金属線47の末端部分がむき出しになり、後述するようにパワーモジュール12との電機接続が保証される。
また、各入力/出力に対して外部装置との接続手段が設けられている。図示された例では、外部コネクタ48が金属線50を含み、この金属線は、アセンブリケース42の内部まで底で支持されて延び、前述の金属線47と同様にむき出しの末端部分を備えてパワーモジュール12との電気接続を可能にする。
アセンブリケース42の底44に設けられた各開口部43の輪郭は、支持部が前記アセンブリケース42の内部に向いたショルダ52として成形される。
このショルダは、パワーモジュール12のハウジング26の周辺リング41と協働するように寸法決定され、前記ハウジング26の底28の外面がアセンブリケース42の底44の外面と接するようにする。
かくして、パワーモジュール12の各ハウジング26が、アセンブリケース42の底44を延長しながら対応する開口部43を塞ぐ。
充填材56は、パワーモジュール12の周囲でアセンブリケース42に残された容積を充填し、オプションのカバー54は、アセンブリケースの内部容積全体を被覆し、側壁42の上端に固定される。
次に、アセンブリケース42への一つまたは複数のパワーモジュール12の設置について説明する。
カバーをしないアセンブリケース42を図1に示した位置にし、対応する開口部43の正面で各パワーモジュール12を上からアセンブリケース42の内部に係合する。
各パワーモジュール12の底28は、対応する開口部43に入り、アセンブリケース42の底と同じ面に配置され、一方で、周辺リング41は、開口部43の周囲に形成されたショルダ52に設置される。
同時に、電気接続支持端子40が、アセンブリケース42のコネクタ46、48の金属線47、50に配置される。
その場合、パワーモジュール12は、アセンブリケース42の接続支持端子40で保持される。次いで、接続支持端子40は、金属線47、50に蝋付けまたは溶接されて外部との高品質接続を保証される。
この操作の後で、パワーモジュール12の周囲の空いている全ての容積を占有するように充填材56をアセンブリケース42に導入してから、カバー54をかけてアセンブリケースを閉じる。
図2に示したパワーモジュールアセンブリ10’は、本発明の第二の実施形態である。
この実施形態では、ハウジング26の代わりに同じ容積の樹脂ブロック56を用いて、これを切り抜き金属パターン14、パワー電子部品16、および金属線20の周囲に一体成形している。先の実施形態と同様に、金属パターン14は、外部冷却手段と接するパワーモジュール12の底28の部分を構成する。
この実施形態では、アセンブリケース42の代わりに別の樹脂ブロック58をアセンブリケース42と同じ容積の樹脂ブロック56の周囲に一体成形している。
電機接続支持端子40とパワーモジュールアセンブリ10’のコネクタ46、48との電機接続については、パワーモジュールアセンブリ10と同じである。
図3では、図1のパワーモジュールアセンブリ10の底44で保持されるパワーモジュール12の接続支持端子40を詳しく示している。
また、ショルダ52で保持されるリング41がアセンブリケース42の開口部43を気密に閉じていることが分かり、それによって、カバー54を閉じる前にアセンブリケース42に充填材56を注ぐことができる。
本明細書において、密封とは、充填材56がアセンブリケース42の底から漏れないような十分な閉鎖を意味する。
こうした密封性を確保する第一の解決方法を図3に示しており、この方法は、リング41とショルダ52との間に接着テープ62をつけることからなる。
図4に示した別の解決方法は、リング41とショルダ52とが構成する向かい合った二面の各々に突出部を設け、この突出部が前記面の自由縁にあり、それによって前記面と共に別の面の突出部を受容可能な溝を画定することからなる。
ショルダ52に形成された溝の底には接着剤68を充填し、リング41の突出部がこの接着剤で支持される。
図5は、変形実施形態によるパワーモジュール12の底28の細部を示している。この図では、変形実施形態において切り抜き金属パターン14が一体成形樹脂30から飛び出していることが分かる。そのため、底28が外部冷却手段と接した場合、直接接するのは切り抜き金属パターン14となる。
こうした構成は、切り抜き金属パターン14に一体成形するために使用した金型のキャビティを適切な形状にすることによって得られる。
本発明によるパワーモジュールは簡単な設計であり、パワーモジュールの熱エネルギー放出素子とモジュール外部の冷却手段とを直接接触可能にすることが明らかに分かる。
さらに、本発明は、上記の実施形態に制限されるものではないことを指摘しておく。
実際、変形実施形態では、外部冷却手段と直接接するように構成された金属パターンの面が、ハウジング26の底28の対応面に接する。
本発明の第一の実施形態によるパワーモジュールアセンブリの概略的な断面図である。 本発明の第二の実施形態によるパワーモジュールアセンブリの概略的な断面図である。 変形実施形態による図1の細部IIIの拡大図である。 他の変形実施形態による図1の細部IIIの拡大図である。 変形実施形態による図1の細部Vの拡大図である。

Claims (13)

  1. 少なくとも一つの切り抜き金属パターン(14)と、切り抜き金属パターンに電気的に接続される少なくとも一つのパワー電子部品(16)と、パワーモジュールの結合を行う電気絶縁材(30;56)とを含んでおり、このモジュールの外部冷却手段と直接接するように構成された冷却面(28)を有する一体型のパワーモジュール(12)であって、前記冷却面の少なくとも一部が、前記切り抜き金属パターンを含むことを特徴とするパワーモジュール。
  2. 切り抜き金属パターン(14)は、間に隙間(15)が残るトラックを含んでおり、冷却面が、切り抜き金属パターン(14)のトラックと、隙間(15)を満たす電気絶縁補完部分(30;56)とを含むことを特徴とする、請求項1に記載のパワーモジュール。
  3. 補完部分(30;56)が、切り抜き金属パターン(14)のトラックの周囲に一体成形されることを特徴とする、請求項1または2に記載のパワーモジュール。
  4. 電気絶縁材(30)がハウジング(26)を構成し、その底(28)が冷却面の少なくとも一部を構成することを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載のパワーモジュール。
  5. 前記ハウジング(26)が、側壁(32)により画定されてパワー電子部品(16)を含む内部スペースと、切り抜き金属パターン(14)への接続手段とを有し、充填材(36)が、側壁(32)の間でパワー電子部品および接続手段の周囲のフリースペースを充填することを特徴とする、請求項4に記載のパワーモジュール。
  6. 充填材(36)が、シリコーンジェルおよびエポキシ樹脂またはポリウレタン樹脂の中から選択されることを特徴とする、請求項5に記載のパワーモジュール。
  7. 電気絶縁材(56)が、切り抜き金属パターン(14)およびパワー電子部品(16)の周囲に一体成形されるブロックを形成することを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載のパワーモジュール。
  8. 切り抜き金属パターン(14)をパワーモジュールの外部素子に接続する電気接続支持端子(40)を含むことを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載のパワーモジュール。
  9. パワーモジュールの外部素子がその制御手段を含むことを特徴とする、請求項8に記載のパワーモジュール。
  10. パワー電子部品(16)が、ダイオード、MOS型トランジスタ、IGBT型トランジスタ、およびASIC型ICの中の素子の一つであることを特徴とする、請求項1から9のいずれか一項に記載のパワーモジュール。
  11. 電気絶縁材(30;56)が、エポキシ樹脂またはポリウレタン樹脂であることを特徴とする、請求項1から10のいずれか一項に記載のパワーモジュール。
  12. 各パワーモジュール(12)の冷却面(28)を含む面(44)を備えることを特徴とする請求項1から11のいずれか一項に記載の少なくとも一つのパワーモジュール(12)を含む、パワーモジュールアセンブリ(10)。
  13. アセンブリケース(42)を含んでおり、その底(44)が、各パワーモジュール(12)の冷却面(28)を含む面の少なくとも一部を構成することを特徴とする、請求項12に記載のパワーモジュールアセンブリ(10)。
JP2003552035A 2001-12-13 2002-12-12 パワーモジュールおよびパワーモジュールアセンブリ Expired - Lifetime JP4634714B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0116153A FR2833802B1 (fr) 2001-12-13 2001-12-13 Module de puissance et ensemble de modules de puissance
PCT/FR2002/004323 WO2003051095A1 (fr) 2001-12-13 2002-12-12 Module de puissance et ensemble de modules de puissance

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005512345A true JP2005512345A (ja) 2005-04-28
JP4634714B2 JP4634714B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=8870465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003552035A Expired - Lifetime JP4634714B2 (ja) 2001-12-13 2002-12-12 パワーモジュールおよびパワーモジュールアセンブリ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20050161778A1 (ja)
EP (1) EP1454516B1 (ja)
JP (1) JP4634714B2 (ja)
AU (1) AU2002364647A1 (ja)
DE (1) DE60228321D1 (ja)
ES (1) ES2311648T3 (ja)
FR (1) FR2833802B1 (ja)
WO (1) WO2003051095A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015142066A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 ローム株式会社 パワーモジュールおよびその製造方法
JP2016518030A (ja) * 2013-04-29 2016-06-20 アーベーベー・テクノロジー・アーゲー パワー半導体装置のモジュール配列
JP2017028222A (ja) * 2015-07-28 2017-02-02 トヨタ自動車株式会社 リアクトル

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2976763B1 (fr) * 2011-06-16 2014-03-28 Valeo Sys Controle Moteur Sas Assemblage d'un module electronique de puissance et d'une carte pcb a capteur integre
FR2979177B1 (fr) * 2011-08-19 2014-05-23 Valeo Sys Controle Moteur Sas Bloc de puissance pour onduleur de vehicule electrique
US8847384B2 (en) 2012-10-15 2014-09-30 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Power modules and power module arrays having a modular design
US20150001700A1 (en) * 2013-06-28 2015-01-01 Infineon Technologies Ag Power Modules with Parylene Coating
DE102015204025A1 (de) * 2015-03-06 2016-09-08 Continental Automotive Gmbh Elektrische Maschine mit einem Kühlkörper
FR3050863B1 (fr) 2016-04-28 2018-10-12 Valeo Systemes De Controle Moteur Module electronique de puissance, ensemble electrique et compresseur de suralimentation electrique comprenant un tel module electronique de puissance
US10177057B2 (en) 2016-12-15 2019-01-08 Infineon Technologies Ag Power semiconductor modules with protective coating
JP7045975B2 (ja) 2018-11-20 2022-04-01 三菱電機株式会社 半導体装置およびその製造方法、ならびに電力変換装置
JP7131436B2 (ja) * 2019-03-06 2022-09-06 三菱電機株式会社 半導体装置及びその製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08227952A (ja) * 1995-02-20 1996-09-03 Fujitsu General Ltd パワーモジュール
JPH0945851A (ja) * 1995-08-02 1997-02-14 Matsushita Electron Corp 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JPH11251508A (ja) * 1998-03-02 1999-09-17 Sanken Electric Co Ltd 絶縁物封止型電子装置及びその製造方法
JP2001110985A (ja) * 1999-10-08 2001-04-20 Nissan Motor Co Ltd 半導体装置
JP2001237369A (ja) * 2000-01-12 2001-08-31 Internatl Rectifier Corp 基板を持たない低コストパワー半導体モジュール

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5808357A (en) * 1992-06-02 1998-09-15 Fujitsu Limited Semiconductor device having resin encapsulated package structure
US5285352A (en) * 1992-07-15 1994-02-08 Motorola, Inc. Pad array semiconductor device with thermal conductor and process for making the same
US5812375A (en) * 1996-05-06 1998-09-22 Cummins Engine Company, Inc. Electronic assembly for selective heat sinking and two-sided component attachment
US5894108A (en) * 1997-02-11 1999-04-13 National Semiconductor Corporation Plastic package with exposed die
EP0895287A3 (en) * 1997-07-31 2006-04-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device and lead frame for the same
JP3677403B2 (ja) * 1998-12-07 2005-08-03 パイオニア株式会社 発熱素子の放熱構造
FR2802714B1 (fr) * 1999-12-21 2002-03-08 Sagem Module electrique de puissance et procede pour sa fabrication

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08227952A (ja) * 1995-02-20 1996-09-03 Fujitsu General Ltd パワーモジュール
JPH0945851A (ja) * 1995-08-02 1997-02-14 Matsushita Electron Corp 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JPH11251508A (ja) * 1998-03-02 1999-09-17 Sanken Electric Co Ltd 絶縁物封止型電子装置及びその製造方法
JP2001110985A (ja) * 1999-10-08 2001-04-20 Nissan Motor Co Ltd 半導体装置
JP2001237369A (ja) * 2000-01-12 2001-08-31 Internatl Rectifier Corp 基板を持たない低コストパワー半導体モジュール

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016518030A (ja) * 2013-04-29 2016-06-20 アーベーベー・テクノロジー・アーゲー パワー半導体装置のモジュール配列
JP2015142066A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 ローム株式会社 パワーモジュールおよびその製造方法
JP2017028222A (ja) * 2015-07-28 2017-02-02 トヨタ自動車株式会社 リアクトル

Also Published As

Publication number Publication date
ES2311648T3 (es) 2009-02-16
FR2833802A1 (fr) 2003-06-20
DE60228321D1 (de) 2008-09-25
EP1454516A1 (fr) 2004-09-08
US20050161778A1 (en) 2005-07-28
FR2833802B1 (fr) 2004-03-12
JP4634714B2 (ja) 2011-02-16
EP1454516B1 (fr) 2008-08-13
AU2002364647A1 (en) 2003-06-23
WO2003051095A1 (fr) 2003-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3396566B2 (ja) 半導体装置
US11367670B2 (en) Power semiconductor device and manufacturing method of the same
CN105765716B (zh) 功率半导体模块和复合模块
JP4634714B2 (ja) パワーモジュールおよびパワーモジュールアセンブリ
JP2000245170A (ja) 半導体モジュールとそれを用いた電力変換装置及びその製法
JP6149932B2 (ja) 半導体装置
JP5090063B2 (ja) パワー半導体モジュール
US10388581B2 (en) Semiconductor device having press-fit terminals disposed in recesses in a case frame
JP4526125B2 (ja) 大電力用半導体装置
US10163752B2 (en) Semiconductor device
JP4424199B2 (ja) 半導体装置
US7405448B2 (en) Semiconductor device having a resistance for equalizing the current distribution
JP5135101B2 (ja) 基板キャリア用の密閉機構を備えるパワー半導体モジュールおよびその製造方法
JP2013033874A (ja) パワーモジュール
JP4051027B2 (ja) パワー半導体デバイスモジュール
JPH10242385A (ja) 電力用混合集積回路装置
CN111587528A (zh) 功率半导体装置
JP2002110867A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2004088022A (ja) 大電力用半導体装置
JP6769556B2 (ja) 半導体装置及び半導体モジュール
US6982482B2 (en) Packaging of solid state devices
JP2016225520A (ja) 車載用電子制御装置及びその製造方法
JPH11260968A (ja) 複合半導体装置
CN108141976B (zh) 外壳、半导体装置和外壳的制造方法
JPH09246433A (ja) モジュールの放熱構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090414

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100616

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101026

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4634714

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term