JP2005509864A - 電子顕微鏡用測定デバイス - Google Patents

電子顕微鏡用測定デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2005509864A
JP2005509864A JP2003544789A JP2003544789A JP2005509864A JP 2005509864 A JP2005509864 A JP 2005509864A JP 2003544789 A JP2003544789 A JP 2003544789A JP 2003544789 A JP2003544789 A JP 2003544789A JP 2005509864 A JP2005509864 A JP 2005509864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measuring device
sample
force
flexible structure
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003544789A
Other languages
English (en)
Inventor
オリン、ハカン
スベンソン、クリスター
アルホフ、フレドリック
ダニロフ、アンドレ
Original Assignee
ナノファクトリー インストルメンツ アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナノファクトリー インストルメンツ アーベー filed Critical ナノファクトリー インストルメンツ アーベー
Publication of JP2005509864A publication Critical patent/JP2005509864A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q30/00Auxiliary means serving to assist or improve the scanning probe techniques or apparatus, e.g. display or data processing devices
    • G01Q30/02Non-SPM analysing devices, e.g. SEM [Scanning Electron Microscope], spectrometer or optical microscope
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y35/00Methods or apparatus for measurement or analysis of nanostructures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q20/00Monitoring the movement or position of the probe
    • G01Q20/02Monitoring the movement or position of the probe by optical means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q20/00Monitoring the movement or position of the probe
    • G01Q20/04Self-detecting probes, i.e. wherein the probe itself generates a signal representative of its position, e.g. piezoelectric gauge
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q60/00Particular types of SPM [Scanning Probe Microscopy] or microscopes; Essential components thereof
    • G01Q60/24AFM [Atomic Force Microscopy] or apparatus therefor, e.g. AFM probes
    • G01Q60/36DC mode
    • G01Q60/366Nanoindenters, i.e. wherein the indenting force is measured
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/20Means for supporting or positioning the object or the material; Means for adjusting diaphragms or lenses associated with the support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/25Tubes for localised analysis using electron or ion beams
    • H01J2237/2505Tubes for localised analysis using electron or ion beams characterised by their application
    • H01J2237/2583Tubes for localised analysis using electron or ion beams characterised by their application using tunnel effects, e.g. STM, AFM

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

本発明は、電子顕微鏡(2)で使用するための測定デバイス(1)に関する。上記デバイスは、調査対象のサンプル(4)を保持するためのサンプル・ホルダー(3)と、上記サンプル・ホルダー(3)の近くに配置されていて、それにより上記サンプルと上記チップとの間の相互作用を測定するように配置されているインデンテーション・チップ(5)とを備える。測定デバイスは、上記サンプル(4)および上記チップ(5)の相互作用エリアの近くに位置していて、上記サンプル(4)と上記チップ(5)との間の相互作用による力を直接測定するように配置されている力センサ(6)を備える。

Description

本発明は、透過型電子顕微鏡または走査型電子顕微鏡のような電子顕微鏡で使用するための測定デバイスに関する。上記デバイスは、調査対象のサンプルを保持するためのサンプル・ホルダーと、上記サンプル・ホルダーの近くに配置される圧子チップとを備えていて、それにより上記サンプルと上記チップとの間の相互作用を測定するように配置されている。
ナノテクノロジーの分野が発展するにつれて、測定機能に対する要望が増大し、過去数年の間に原子分解能で測定を行いたいという要求が劇的に増大している。この分野においては、通常の光学顕微鏡の代わりに電子顕微鏡が通常使用される。何故なら、電子の波長は光より短く、そのため遥かに小さな構造を分解することができるからである。透過型電子顕微鏡(TEM)およびまた走査型電子顕微鏡(SEM)のようないくつかのタイプの電子顕微鏡が、上記問題および要求の一部を解決している。さらに、走査型プローブ顕微鏡法(SPM)、走査型トンネル顕微鏡法(STM)および原子間力顕微鏡法(AFM)のようないくつかの走査プローブ技術が開発されていて、これらの技術も上記問題の一部を解決している。
長期間にわたってナノ粒子間の力の相互作用が研究されてきた。このための1つの技術が透過型電子顕微鏡法(TEM)であり、この顕微鏡法の場合には、相互作用を行っている粒子を直接視覚化することにより、相互作用を理解することができる。しかし、この方法は、相互作用を視覚的に表示するだけであり、そのためその使用範囲は制限される。ナノ粒子間の力の相互作用を研究するために改善された1つの方法およびデバイスが、TEM−STM顕微鏡(透過型電子顕微鏡−走査型トンネル顕微鏡)である。このタイプの顕微鏡においては、走査型トンネル顕微鏡(STM)が、透過型電子顕微鏡(TEM)内に設置されていて、サンプルの構造とコンダクタンスのようなサンプルの電気的特性を同時に測定することができる。この顕微鏡検査技術は、粒子の相互作用のいくつかの局面を研究する場合に遥かに役に立つ。しかし、実行することができる実験の範囲を広げ、それにより物質の性質の理解を深めたいという要求が依然として存在する。
このような改善された測定方法のうちの1つの方法が特許文書WO 01/63204に開示されている。この文書は、透過型電子顕微鏡内に位置している、原子間力顕微鏡デバイスと結合している透過型電子顕微鏡デバイスを開示している。このデバイスを使用すれば、TEM環境内で原子間力顕微鏡法(AFM)測定を行うことができ、それにより、相互作用を行っている粒子の相互作用の力および幾何学的形状の間の関係を研究するために、TEMとAFM測定を同時に行うことができる。
最近、かなりの研究が、硬度、剥離、摩擦学等のような機械的性質の測定の分野に向けられている。そのため、いわゆるナノインデンテーション測定デバイスが開発された。ナノインデンテーション・デバイスおいては、調査対象のサンプルは、サンプル・ホルダー内に置かれ、圧子チップがサンプルの表面に圧力を加えるように配置されている。2001年9月10日付けのApplied Physics letters、79巻、11号の1625〜1627ページ掲載のMinor他の論文、「電子顕微鏡でのナノインデンテーションのその場での定量」(Quantitative in situ nanoindentation in an electron microscope)に、このようなナノインデンテーション・デバイスの一例が開示されている。このデバイスは、サンプルを保持するためのサンプル・ホルダーと、ダイヤモンド圧子とを備える。圧子は、その位置を制御し、またサンプルの縁部に力を加えるピエゾセラミック・アクチュエータ上に装着されている。ピエゾセラミック・アクチュエータの特性も、圧子の変位およびピエゾセラミック・アクチュエータに加えた電圧を測定することにより、ナノインデンテーションの力を間接的に計算するために使用される。しかし、力の正確な値を計算することができるようにするためには、アクチュエータの特性を注意深く校正しなければならない。それ故、例えば、ナノインデンテーション測定の場合に使用するための力測定用のもっと簡単な測定デバイスが必要になる。
国際公開特許WO 01/63204号 2001年9月10日付けのApplied Physics letters、79巻、11号の1625〜1627ページ掲載のMinor他の論文、「電子顕微鏡でのナノインデンテーションのその場での定量」(Quantitative in situ nanoindentation in an electron microscope)
本発明の上記および他の目的は、請求項1に記載の測定デバイスにより達成される。請求項1によれば、上記目的は、さらに、測定デバイスがさらに上記サンプルと上記チップの相互作用エリアの近くに位置していて、上記サンプルと上記チップとの間の相互作用による力を、直接測定するように配置されている力センサを備えることを特徴とする、説明のために定義した測定デバイスにより達成される。透過型電子顕微鏡で力センサを使用することにより、力の測定を直接行うことができ、さらにその場での測定の品質を改善し、さらに簡単にすることができる。力センサは、上記サンプルに接触させて設置することもできれば、または上記サンプルの近くに設置することもできる。別の方法としては、力センサを上記インデンテーション・チップに接触させて設置することもできれば、またはその近くに設置することもできる。
好適には、上記力センサは、所定の力の定数を有するカンチレバーまたは膜のような柔軟な構造を備えることが好ましい。力センサは、さらに、上記の柔軟な構造上に加えられた力を測定するために、上記柔軟な構造に接続している力測定素子を備える。さらに、上記インデンテーション・チップおよび上記サンプルのうちの一方を、上記柔軟な構造上に適当に配置して、それにより力が加わるエリアと測定エリアとを直接接続することができる。
本発明の好ましい実施形態によれば、力測定素子は、容量性検出素子により実行される。好適には、上記容量性検出素子は、上記柔軟な構造上に配置されている第1の電極と、上記第1の電極からある距離のところに配置されている第2の電極とを備えることが好ましい。上記2つの電極は、一緒に直接的なアプローチである容量性素子を形成する。
本発明の第2の好ましい実施形態によれば、力測定素子は、上記柔軟な構造上に配置されているかまたはそれに内蔵されているピエゾ抵抗検出素子により実行される。
本発明の第3の好ましい実施形態によれば、力測定素子は、光検出素子により実行される。好適には、光検出素子は、上記柔軟な構造の近くに一方の端部を有し、光源および干渉分析装置に接続しているその第2の端部を有する光導波管構造を備えることが好ましい。
本発明の第4の好ましい実施形態によれば、力測定素子は、磁気弾性検出素子により実行される。
好適には、上記インデンテーション・チップも交換できる構成要素として製造し、そうすることにより種々のタイプの測定のために使用できるようにすることが望ましい。
添付の図面を参照しながら、本発明を以下にさらに詳細に説明する。
図1は、本発明による測定デバイスを実施することができる顕微鏡構造を示す。顕微鏡構造は、Philips(登録商標)CM200スーパー・ツインFEG顕微鏡のような標準透過型電子顕微鏡を備える。図1は、このような標準透過型電子顕微鏡の構成を示す。顕微鏡は、本質的には、電子ビーム12を形成することができる電子銃11を備える。電子ビームは、集光レンズ13、対象物、すなわち、調査対象の測定インサート14、対物レンズ15、投影レンズ16のような種々の構成要素を通過して、最終的にはスクリーン17上に投影される。この顕微鏡の機能は周知であるので、本明細書においては詳細な説明は省略する。さらに、電子顕微鏡自体の構造は本発明にとって重要ではないが、本発明は、種々のタイプの電子顕微鏡と一緒に使用することができ、図1のTEMに限定されないことに留意されたい。
対象物の位置には、測定インサートまたは対象物14が位置する。図1参照。測定インサートは、本発明によるAFM測定デバイスおよびナノインデンテーション測定デバイスのうちの一方を備える。しかし、2つの測定デバイスの機械的構造および周囲の測定インサートは類似のものであるので、以下の説明においては、ナノインデンテーション・インサートに焦点を当てて説明する。ナノインデンテーション・インサート14は、上記電子ビーム12で照射されるある位置に材料の表面を有するサンプル4を保持するためのサンプル・ホルダー3を備える。ナノインデンテーションの場合には、複数回の測定を容易に行うことができるように、好適には、サンプルは隆起部4’を含むことが好ましい。しかし、このことは本発明の場合には特に重要なことではない。図2に示すように、上記サンプル・ホルダー3は、また、上記サンプル用のマイクロ位置決めデバイス7を備えていて、またこの目的のためのサンプルの位置を微調整するための圧電材料のチューブを備え、また、z方向(図示せず)の位置を粗調整するためのモータを備えることもできる。上記サンプル4は、上記チューブの一方の端部に固定される。しかし、別の位置決めデバイスも使用することができることに留意されたい。
さらに、上記ナノインデンテーション・インサート14は、この実施形態の場合には、シリコンのような弾性材料からできているカンチレバーである柔軟な構造10上に装着されている鋭角のインデンテーション・チップ5を備える。図2の実施形態の場合には、カンチレバーは固定ロッド18上に装着されているが、インデンテーション・チップ位置を調整することができるように、カンチレバーを第2のマイクロ位置決めデバイス(図示せず)上に装着することもできる。別の方法としては、ナノインデンテーション・チップだけをマイクロ位置決めデバイスに接続することができ、インデンテーション・チップおよびサンプル表面の相対的位置を制御することができる。ナノインデンテーションの場合には、インデンテーション・チップ5をダイヤモンド等のような硬い材料から作ることができる。インデンテーション・チップ5は、図2に最もはっきり示すように、上記サンプルの方を向くように設置される。
本発明によれば、力センサ6は、サンプル4とインデンテーション・チップ5との間のインデンテーションのエリアの近くに設置される。この力センサ6は、その間の相互作用によるチップとサンプルとの間の力を直接測定するように配置される。本発明の第1の実施形態によれば、力センサ6は、図7に概略示すようにサンプルと一緒に配置される。図7の場合には、位置決めデバイスは、図1および図2の場合のように、サンプルではなく、インデンテーション・チップ5を移動するように配置されることに留意されたい。他の実施形態の場合には、図1、図2および図6に示すように、力センサ6はインデンテーション・チップ5と一緒に配置される。ここでも、図6の場合には、位置決めデバイスは、図1および図2の場合のように、サンプルではなく、インデンテーション・チップ5を移動するように配置されることに留意されたい。
本質的には、力センサ6は、図1および図2に示すように、カンチレバーのような柔軟な構造10、またはチップ5またはサンプル4に機械的に接触している膜(例えば、以下にさらに詳細に説明する図4に示すような)を備える。そのため、チップ5またはサンプル4が加えるすべての力は、上記柔軟な構造10に移動する。力センサ6は、また、柔軟な構造10に加わる力を測定するように配置されていて、それによりチップ5とサンプル4との間の相互作用による力を直接測定することができる力測定素子9を備える。力測定素子9を実行する種々の方法については以下に説明する。
ここで原子間力顕微鏡の主要な動作について簡単に説明する。最初に、図1に示すように、ナノインデンテーション・インサートがTEMの対象物位置に設置される。またTEMに固定ナノインデンテーション・ユニットを内蔵させることもできる。正しい位置に位置している場合には、TEMの電子ビーム経路は、図2に示すように、少なくとも上記インデンテーション・チップ5のエリアおよびサンプル4の表面エリアをカバーしなければならない。測定および視覚化を行う場合には、電子ビームは電子顕微鏡システムを通過し、それにより対象物位置を通過する。これにより、上記スクリーン17上にチップおよびサンプル・エリアの画像が形成される。図2に示すように、この場合の画像化は、側面から見たナノインデンテーション・インサートである。同時に、ナノインデンテーション・インサートは、上記力測定デバイス1により、サンプル4とチップ5との間の力の相互作用を測定する。加わる力は、サンプル・ホルダー3および/またはインデンテーション・チップ5用の上記マイクロ位置決めデバイス7により、サンプル4とインデンテーション・チップ5を相互の関係で移動することにより変えることができる。さらに、TEM画像化により(弾性または可塑性)変形を調査し、追跡することができる。
図3を参照しながら力センサ6の第1の実施形態について以下に説明する。この実施形態の場合には、すでに説明したように、力センサ6は、所定の力の定数を有するカンチレバーまたは膜のような柔軟な構造10を備える。力測定素子6は、柔軟な構造10に接触して配置されているピエゾ抵抗素子19により実行される。そのため、チップ5とサンプル4との間の力の相互作用により柔軟な構造が移動すると、この動きがピエゾ抵抗素子19により検出される。これは相互作用の力の測定値である。好適には、ピエゾ抵抗素子19は、圧電材料の導体として実行することができることが好ましい。上記導体は、柔軟な構造の表面上に固定されるか、製造する場合に、柔軟な構造に内蔵される。力によるピエゾ抵抗素子のすべての変化を測定するための測定デバイス(図示せず)も設置することができる。
図5を参照しながら、力センサ6の第2の実施形態について以下に説明する。この実施形態の場合には、光ファイバのような光導波管20が測定デバイス内部に配置される。光導波管の一方の端部20’には、光源21および干渉分析装置22が配置されている。光導波管の他方の端部20”は、上記柔軟な構造10の近く、しかしある距離を置いて配置されている。この配置は、上記光導波管からの光が、本質的に上記柔軟な構造10により反射され、光導波管20内に再度入るようになっている。光導波管の端部20”と柔軟な構造10との間の距離および光源が発生する光の波長により、元の光ビームと反射した光ビームにより干渉パターンが形成されるが、このパターンは、光導波管の端部20”と柔軟な構造10との間の距離により異なる。チップ5とサンプル4との間の力の相互作用により柔軟な構造が移動すると、柔軟な構造10と光導波管の端部20”との間の距離が変化し、この変化は干渉分析装置22により検出されるが、これは相互作用の力の測定値である。
図4を参照しながら力センサ6の第3の実施形態について以下に説明する。この実施形態の場合には、柔軟な構造10は膜を備える。上記膜の一方の面上にはインデンテーション・チップ5が配置されていて、他方の面上には、第1の電極23として機能するように導体の層が配置されている。力測定デバイスは、柔軟な構造10および第1の電極23から少し離れたところに配置されている第2の電極24を備える。上記距離は約0.1〜100μmであり、好適には、約5〜10μmであることが好ましい。この距離は製造が比較的容易であり、同時に適当な精度を与える距離である。両方の電極は共通の測定回路(図示せず)に接続している。2つの電極は一緒に容量性素子を形成する。チップ5とサンプル4との間の力の相互作用により柔軟な構造10が移動すると、第1および第2の電極間の距離が変化し、この変化は共通の測定回路により検出されるが、これは相互作用の力の測定値である。
別の方法としては、力センサは、また、磁気弾性力測定素子により実行することができる。
本発明による力センサ6の上記実施形態の場合には、高度の精度が非常に重要である。それ故、好適には、力センサ6は、微小電子機械システム技術(MEMS)または超微小電子機械システム技術(NEMS)により実行することができることが好ましい。
さらに、本発明によれば、インデンテーション・チップ5を、交換できる構成要素として製造することができる。そのため、チップを必要な機能に従って交換することができる。例えば、調査対象が磁気力である場合には、磁気チップを使用することができる。このようにして、大部分の走査プローブ技術を、チップを交換するだけで同じ測定システムにより実行することができる。ナノインデンテーションの場合には、例えば、ダイヤモンドの異なる幾何学的形状を有する、またはダイヤモンドおよびタングステンのような異なる材料である、異なるインデンテーション・チップによる測定を行うためにチップを交換することができる。
添付の特許請求の範囲に記載するように、当業者であれば本発明の範囲から逸脱することなしに、本発明を多くの他の方法で実行することができることに留意されたい。例えば、すでに説明したように、上記すべての実施形態の場合には、力センサ6は、測定デバイスの種々の場所に設置することができる。センサをインデンテーション・チップと一緒に設置することもできるし(図6)、またはサンプルと一緒に設置することもできる(図7)。別の方法としては、サンプル5を位置決めデバイス7上に設置して、力センサを固定状態に維持することもできる。図7はその様子を示す。
また、上記例の場合には、主に、ナノインデンテーション測定デバイスを提供するための本発明の実施に焦点を当てて説明したが、本発明によるデバイスは、また、特許文書WO 01/63204に記載されているデバイスのような電子顕微鏡に元来内蔵されている一体型原子間力顕微鏡でも使用することができる。本発明によるデバイスは、接触モード、非接触モードおよび間欠的モードのようなAFM動作の種々のモードにも同様に適用することができる。
また、本明細書で使用する「圧子チップ」という用語は、測定時にサンプルに接触するように設計されているチップ、および測定時にサンプルから少し離れたところに位置するように設計されているチップの両方のような種々のタイプのプローブ・チップを含むことに留意されたい。さらに本明細書で使用する「相互作用」という用語は、広義に解釈すべきであり、チップおよびサンプルが、接触により直接的にまたは接触しないで間接的に、相互に影響を与えるすべての行動をカバーする。
本発明による測定デバイスを内蔵する透過型電子顕微鏡の略図である。 本発明のある実施形態によるTEM用の測定インサートの概略拡大図である。 本発明の第1の実施形態による測定デバイスの略図である。 本発明の第2の実施形態による測定デバイスの概略断面図である。 本発明の第3の実施形態による測定デバイスを備えるプローブの概略断面図である。 本発明による測定デバイスの第1の好適な位置を示す略図である。 本発明による測定デバイスの第2の好適な位置を示す略図である。
符号の説明
1 測定デバイス 2 電子顕微鏡
3 サンプル・ホルダー 4 サンプル
5 インデンテーション・チップ 6 力センサ
7 位置決めデバイス 9 力測定素子
10 柔軟な構造 12 電子ビーム
13 集光レンズ 14 測定インサート
15 対物レンズ 16 投影レンズ
20 光導波管 21 光源
22 干渉分析装置 23 第1の電極
24 第2の電極

Claims (12)

  1. 電子顕微鏡(2)で使用するための測定デバイス(1)であって、前記測定デバイスが、調査対象のサンプル(4)を保持するためのサンプル・ホルダー(3)と、前記サンプル・ホルダー(3)の近くに配置され、それにより前記サンプルとチップとの間の相互作用を測定するように配置されるインデンテーション・チップ(5)とを備え、前記測定デバイスが、さらに、前記サンプル(4)および前記チップ(5)の相互作用エリアの近くに位置していて、前記サンプル(4)と前記チップ(5)との間の相互作用による力を直接測定するように配置されている力センサ(6)を備えることを特徴とする測定デバイス。
  2. 前記力センサが、前記サンプル(4)に接触しているか、または非常に近くに位置する、請求項1に記載の測定デバイス。
  3. 前記力センサが、前記インデンテーション・チップ(5)に接触しているか、または非常に近くに位置する、請求項1に記載の測定デバイス。
  4. 前記力センサ(6)が、所定の力の定数を有するカンチレバーまたは膜のような柔軟な構造(10)を備え、さらに、前記柔軟な構造(10)上に加えられた力を測定するために、前記柔軟な構造(10)に接続している力測定素子(9)を備える、請求項1〜4の何れか1項に記載の測定デバイス。
  5. 前記インデンテーション・チップ(5)および前記サンプル(4)のうちの一方が、前記柔軟な構造(10)上に配置される、請求項4に記載の測定デバイス。
  6. 前記力測定素子(9)が、容量性検出素子により実行される、請求項1〜5の何れか1項に記載の測定デバイス。
  7. 前記容量性検出素子が、前記柔軟な構造(10)上に配置されている第1の電極(23)と、前記第1の電極から離れた位置に配置されている第2の電極(24)とを備え、前記2つの電極が一緒に容量性素子を形成する、請求項6に記載の測定デバイス。
  8. 前記力測定素子(9)が、前記柔軟な構造(10)上に配置されているか、または前記柔軟な構造(10)に内蔵されているピエゾ抵抗検出素子(19)により実行される、請求項1〜5の何れか1項に記載の測定デバイス。
  9. 前記力測定素子(9)が、光検出素子により実行される、請求項1〜5の何れか1項に記載の測定デバイス。
  10. 前記光検出素子が、前記柔軟な構造(10)の近くに一方の端部を有し、光源(21)および干渉分析装置(22)に接続しているその第2の端部を有する光導波管構造(20)を備える、請求項9に記載の測定デバイス。
  11. 前記力測定素子(9)が、磁気弾性検出素子により実行される、請求項1〜5の何れか1項に記載の測定デバイス。
  12. 前記インデンテーション・チップ(5)が交換できる構成要素として製造されている、前記請求項の何れか1項に記載の測定デバイス。
JP2003544789A 2001-11-12 2002-11-12 電子顕微鏡用測定デバイス Pending JP2005509864A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0103781A SE0103781D0 (sv) 2001-11-12 2001-11-12 Mätanordning för elektronmikroskop
PCT/SE2002/002065 WO2003043051A1 (en) 2001-11-12 2002-11-12 Measurement device for electron microscope

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005509864A true JP2005509864A (ja) 2005-04-14

Family

ID=20285972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003544789A Pending JP2005509864A (ja) 2001-11-12 2002-11-12 電子顕微鏡用測定デバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7363802B2 (ja)
EP (1) EP1454335A1 (ja)
JP (1) JP2005509864A (ja)
SE (1) SE0103781D0 (ja)
WO (1) WO2003043051A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105223213A (zh) * 2015-09-28 2016-01-06 北京工业大学 一种透射电镜双倾原位纳米压痕平台

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE0400177D0 (sv) * 2004-01-26 2004-01-26 Nanofactory Instruments Ab Sensor
US7798011B2 (en) * 2006-02-08 2010-09-21 Hysitron, Inc. Actuatable capacitive transducer for quantitative nanoindentation combined with transmission electron microscopy
WO2008089950A1 (en) * 2007-01-22 2008-07-31 Nanofactory Instruments Ab Mems sensor for in situ tem atomic force microscopy
US8476005B2 (en) * 2008-02-05 2013-07-02 California Institute Of Technology Microfluidic embedded polymer NEMS force sensors
CH705889B1 (fr) 2008-02-12 2013-06-28 Suisse Electronique Microtech Microlevier comprenant un capteur de contrainte par magnéto-impédance.
WO2010003149A1 (en) 2008-07-03 2010-01-07 Hysitron Incorporated Micromachined comb drive for quantitative nanoindentation
US9335240B2 (en) 2008-07-03 2016-05-10 Hysitron Incorporated Method of measuring an interaction force
US8857275B2 (en) 2011-05-02 2014-10-14 California Institute Of Technology NEMS sensors for cell force application and measurement
EP2926111B1 (en) * 2012-11-28 2022-07-27 Bruker Nano, Inc. Micromachined comb drive for quantitative nanoindentation

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3929735A1 (de) * 1988-11-07 1990-05-10 Jenoptik Jena Gmbh Verfahren und messkopf zur feinsteuerung der tunnelspitze eines raster-tunnel-mikroskops
US5025658A (en) * 1989-11-28 1991-06-25 Digital Instruments, Inc. Compact atomic force microscope
US5354985A (en) * 1993-06-03 1994-10-11 Stanford University Near field scanning optical and force microscope including cantilever and optical waveguide
US5466935A (en) * 1995-01-20 1995-11-14 Quesant Instrument Corporation Programmable, scanned-probe microscope system and method
US5612491A (en) * 1994-05-19 1997-03-18 Molecular Imaging Corporation Formation of a magnetic film on an atomic force microscope cantilever
US5763767A (en) * 1994-02-03 1998-06-09 Molecular Imaging Corp. Atomic force microscope employing beam-tracking
JPH10511176A (ja) * 1994-10-24 1998-10-27 ヒシトロン インコーポレイテッド 微小押込み硬さ試験及び表面画像形成を行うマルチプレート・コンデンサ・システムを有する装置
JPH11230974A (ja) * 1998-02-17 1999-08-27 Olympus Optical Co Ltd プローブ及びその作製方法
JP2000206126A (ja) * 1999-01-18 2000-07-28 Hitachi Ltd 微小カンチレバ及び微小力利用装置
WO2001063204A1 (en) * 2000-02-22 2001-08-30 Nanofactory Instruments Ab Method for increasing the measurement information available from a transmission electron microscope and a transmission electron microscopy device

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0189498B1 (en) * 1985-01-29 1989-05-03 International Business Machines Corporation Field-emission scanning auger electron microscope
US5515719A (en) * 1994-05-19 1996-05-14 Molecular Imaging Corporation Controlled force microscope for operation in liquids
US6518570B1 (en) * 1998-04-03 2003-02-11 Brookhaven Science Associates Sensing mode atomic force microscope
US5992226A (en) * 1998-05-08 1999-11-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Apparatus and method for measuring intermolecular interactions by atomic force microscopy
US6196061B1 (en) * 1998-11-05 2001-03-06 Nanodevices, Inc. AFM with referenced or differential height measurement
EP1054249B1 (en) * 1998-12-03 2007-03-07 Daiken Chemical Co. Ltd. Electronic device surface signal control probe and method of manufacturing the probe
DE19912814C2 (de) * 1999-03-22 2002-02-14 Max Planck Gesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Rastertunnelmikroskopie
US6405584B1 (en) * 1999-10-05 2002-06-18 Agere Systems Guardian Corp. Probe for scanning probe microscopy and related methods
US6841788B1 (en) * 2000-08-03 2005-01-11 Ascend Instruments, Inc. Transmission electron microscope sample preparation
JP2003194698A (ja) * 2001-12-25 2003-07-09 Mitsubishi Electric Corp 走査型プローブ顕微鏡およびその使用方法
US6715346B2 (en) * 2002-08-13 2004-04-06 Infineon Technologies Ag Atomic force microscopy scanning methods
US6862924B2 (en) * 2003-05-02 2005-03-08 Board Of Trustees Operating Michigan State University Augmenting reality system for real-time nanomanipulation using atomic force microscopy

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3929735A1 (de) * 1988-11-07 1990-05-10 Jenoptik Jena Gmbh Verfahren und messkopf zur feinsteuerung der tunnelspitze eines raster-tunnel-mikroskops
US5025658A (en) * 1989-11-28 1991-06-25 Digital Instruments, Inc. Compact atomic force microscope
US5354985A (en) * 1993-06-03 1994-10-11 Stanford University Near field scanning optical and force microscope including cantilever and optical waveguide
US5763767A (en) * 1994-02-03 1998-06-09 Molecular Imaging Corp. Atomic force microscope employing beam-tracking
US5612491A (en) * 1994-05-19 1997-03-18 Molecular Imaging Corporation Formation of a magnetic film on an atomic force microscope cantilever
JPH10511176A (ja) * 1994-10-24 1998-10-27 ヒシトロン インコーポレイテッド 微小押込み硬さ試験及び表面画像形成を行うマルチプレート・コンデンサ・システムを有する装置
US5466935A (en) * 1995-01-20 1995-11-14 Quesant Instrument Corporation Programmable, scanned-probe microscope system and method
JPH11230974A (ja) * 1998-02-17 1999-08-27 Olympus Optical Co Ltd プローブ及びその作製方法
JP2000206126A (ja) * 1999-01-18 2000-07-28 Hitachi Ltd 微小カンチレバ及び微小力利用装置
WO2001063204A1 (en) * 2000-02-22 2001-08-30 Nanofactory Instruments Ab Method for increasing the measurement information available from a transmission electron microscope and a transmission electron microscopy device

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6008060173, 柳沢知之 他, "SEM内で動作するナノインデンターの開発研究", 日本機械学会関東支部ブロック合同公演会講演論文集, 19990924, p105 − p106, JP, 社団法人 日本機械学会関東支部 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105223213A (zh) * 2015-09-28 2016-01-06 北京工业大学 一种透射电镜双倾原位纳米压痕平台
US10410822B2 (en) 2015-09-28 2019-09-10 Beijing University Of Technology Double-tilt in-situ nanoindentation platform for transmission electron microscope

Also Published As

Publication number Publication date
US20050103996A1 (en) 2005-05-19
WO2003043051A1 (en) 2003-05-22
EP1454335A1 (en) 2004-09-08
SE0103781D0 (sv) 2001-11-12
US7363802B2 (en) 2008-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6677697B2 (en) Force scanning probe microscope
JP6343340B2 (ja) ナノインデンテーション器具用測定ヘッド及び測定方法
DE69734413T2 (de) Instrument mit Doppeltisch zum Abtasten eines Probenkörpers
JPH05231863A (ja) 限界寸法測定装置及び方法
EP3722816B1 (en) Methods of aligning at least two probe tips in a scanning adapter
US9995764B2 (en) Method and apparatus for avoiding damage when analysing a sample surface with a scanning probe microscope
JP2005509864A (ja) 電子顕微鏡用測定デバイス
TWI388834B (zh) 用於原子力顯微鏡或奈米微影術之探針、原子力顯微鏡、以及自具有奈米特徵圖案之樣本之掃描區域中收集影像資料的方法
JP4502122B2 (ja) 走査型プローブ顕微鏡及び走査方法
US7926328B2 (en) Sample manipulating apparatus
US20130014296A1 (en) Probe assembly for a scanning probe microscope
KR20190107061A (ko) 캔틸레버 및 프로브 팁을 포함하는 프로브를 사용하여 샘플의 표면 위 또는 아래의 구조를 검출하기 위한 방법 및 시스템
JP2964317B2 (ja) 原子間力顕微鏡型表面粗さ計
US6864483B2 (en) Method for increasing the measurement information available from a transmission electron microscope and a transmission electron microscopy device
JPH06258072A (ja) 圧電体薄膜評価装置、原子間力顕微鏡
Gandhi Scanning Probe Microscopy for Nanoscale Semiconductor Device Analysis
JP3892184B2 (ja) 走査型プローブ顕微鏡
JP4621908B2 (ja) 表面状態計測方法、表面状態計測装置、顕微鏡、情報処理装置
JPH09264897A (ja) 走査型プローブ顕微鏡
JP2002279925A (ja) 高分解能複合型顕微鏡
JP4535488B2 (ja) 走査形プローブ顕微鏡
Andzane et al. Application of tuning fork sensors for in-situ studies of dynamic force interactions inside scanning and transmission electron microscopes
JP4448508B2 (ja) 走査型プローブ顕微鏡
Parlak Quantitative imaging of subsurface structures and mechanical properties at nanoscale using atomic force microscope
JP2004122333A (ja) 走査型プローブの制御装置、該制御装置を用いた加工装置及び加工方法、観察装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090223

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091215

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100201

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100312

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101007

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101013

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110426

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110506

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110519