JP2005504929A - 遠心ホイール - Google Patents

遠心ホイール Download PDF

Info

Publication number
JP2005504929A
JP2005504929A JP2003534772A JP2003534772A JP2005504929A JP 2005504929 A JP2005504929 A JP 2005504929A JP 2003534772 A JP2003534772 A JP 2003534772A JP 2003534772 A JP2003534772 A JP 2003534772A JP 2005504929 A JP2005504929 A JP 2005504929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
metal
hub
composite
metal insert
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003534772A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4041463B2 (ja
Inventor
ゴジコー,アライン,フランソワ,エミール
グラッシ,ピエール,ジャクー,フランソワ
ギュイリーミン,シルベーン,ジョーゼス,レイモンド
Original Assignee
フレクト ソリブァン−ブァンテク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フレクト ソリブァン−ブァンテク filed Critical フレクト ソリブァン−ブァンテク
Publication of JP2005504929A publication Critical patent/JP2005504929A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4041463B2 publication Critical patent/JP4041463B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/02Selection of particular materials
    • F04D29/023Selection of particular materials especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/28Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/281Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for fans or blowers
    • F04D29/282Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for fans or blowers the leading edge of each vane being substantially parallel to the rotation axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/10Metals, alloys or intermetallic compounds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/60Properties or characteristics given to material by treatment or manufacturing
    • F05D2300/603Composites; e.g. fibre-reinforced

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

本発明は、駆動軸(3)に連結するように設計される金属ハブ(2)を含み、金属ハブ上には入口端シールド(4)および出口端シールド(5)が固定され、これらシールドの間に羽根(7A、7B)が固定されている遠心ホイールに関する。本発明は、ハブ(2)の周囲でホイールの中央部に一体化される環状の金属インサート(8)を含み、また、金属インサートはホイール羽根の開始部分を形成している金属要素(7A)を含み、入口端シールド(4)、出口端シールド(5)、ベーン(羽根)の残部および周囲部分(7B)は、ホイールの複合部分を形成するために複合材料でできていることを特徴としている。本発明は、工業用ファンホイールに適用できる。

Description

【0001】
発明の技術分野
本発明は、ファンや遠心圧縮機タイプの装置に対して取り付ける送風機ホイール、ファンホイールあるいは遠心圧縮機ホイールの技術分野に関する。
【0002】
本発明は、駆動軸に接続するための金属ハブ、その金属ハブ上に固定される入口板および出口板、これら入口板と出口板との間に固定されるファン羽根を含んでいる遠心圧縮機ホイールに関し、さらにまた、本発明は、そのホイールを製作する方法に関する。
【0003】
先行技術
様々なファンや圧縮機に対して取り付ける遠心圧縮機ホイールは周知であり、それらホイールは、通常、回転軸の回りに配置される一連の羽根を有しており、この一連の羽根は、ディスク、円錐体やリングの形状、あるいは、あらゆるトロイダル型の形状をなす円形の対称的な片によって、相互に接続されている。
【0004】
複合材料、例えば、低密度で、短いあるいは長い強化用繊維によって任意に強化された材料を使用して、遠心圧縮機ホイールの全部または一部を製作する提案はすでになされている。
【0005】
炭素繊維、ガラス繊維、ケブラー(Kevlar、イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーの登録商標)繊維あるいは他のいかなる同等な材料からなる繊維を含む複合材料の使用は、応力が本質的に遠心力に起因する遠心圧縮機ホイールにとっては、特に有利である。
【0006】
遠心圧縮機ホイールの全部または一部を製作するために複合材料が使用されているとはいえ、複合材料自身の費用のため、および、複合材料からファンホイールを製作することが困難であるため、そのような使用は制限されたままである。複合材料の遠心ホイールを作るための公知技術は、一般に、適切な鋳型内に樹脂を射出する技術に依存しており、その鋳型は、圧縮機ホイールの全体構造を強化することになる強化用繊維をすでに包含している。残念ながら、射出操作の間中、強化繊維を所望の形状に保持しておくことは非常に難しく、それゆえに、要求される予防措置の数が増加することによって、複雑で難しい製造法となる。さらに、作られる部分、特にファン羽根に、強度の減少をもたらし得る。
【0007】
圧縮機ホイールにおいて複合材料の使用の普及を制限する他の要因は、特殊で、したがって、高価であるツーリングないし工具を備える必要性があることである。
【0008】
最後に、複合材料から作られた部分が非常に強くなり得るとはいえ、それにもかかわらず、それらの部分は、この分野において一般に使用される他の材料から作られた部分、特にスチールから作られた部分の剛性より通常劣ったままの剛性を備えることになる。これは、特に、複合材料の異方性に起因したものである。ファン装置の分野においては、与えられた回転数のために、スチールから作られた同様のホイールよりもさらなる変形を、複合材料ホイールにもたらすことになる。特に、複合材料から作られた遠心圧縮機ホイールは、ホイールの前板が入口エアガイドに対して摩擦するのに十分大きい変形をもたらし得る。そのような現象は、特に、大きな幅のホイール(羽根の入口幅をホイールの直径で割った比が0.2より大きい、あるいは、150メートル/秒(m/s)を超える速い周速度で回転する、より狭いないし細いホイール)にとって問題となる。
【0009】
発明の概要
したがって、本発明の目的は、上記に記載された種々の欠点を改善し、さらに、複合材料から製作され変形に耐える改善した能力を備える新規な遠心圧縮機ホイールを提供することにある。
【0010】
本発明の他の目的は、回転軸に対して軸直交についての角度の変形に耐える改善した能力を備える新規な遠心圧縮機ホイールを提案することにある。
【0011】
本発明の他の目的は、簡素化されたデザインないし設計の新規な遠心圧縮機ホイールを提案することにある。
【0012】
本発明の他の目的は、特に組み立てないしアセンブルや取り付けが単純である新規な遠心圧縮機ホイールを提案することにある。
【0013】
本発明の他の目的は、外的な作用、侵蝕ないし腐食に好適に耐える新規な遠心圧縮機ホイールを提案することにある。
【0014】
本発明の他の目的は、特に実施および実行が単純である複合材料の遠心圧縮機ホイールを製作する新規な方法を提供することにある。
【0015】
本発明に与えられる目的は、駆動軸に接続するための金属ハブを有し、金属ハブに取り付けられる入口板および出口板を備え、これら複数の板の間に羽根が固定されてなる遠心圧縮機ホイールにおいて、ハブの周囲でホイールの中央部に一体化される環状の金属インサートを含み、当該金属インサートは、ホイールの複数の羽根の開始部分を形成している金属要素を備え、一方、羽根の残部および周辺部分とともに入口板および出口板は、ホイールの複合部分を構成するために複合材料から形成されていることを特徴とする遠心圧縮機ホイールにより達成される。
【0016】
また、本発明に与えられる目的は、金属ハブを有し、当該金属ハブに取り付けられる入口板および出口板を備え、これら複数の板の間に複数の羽根が固定されてなる遠心圧縮機ホイールを製造する方法において、
a)ホイールの複数の羽根の開始部分を形成する金属要素を含む金属インサートを作る工程と、
b)前記インサート上にホイールの複合部分を直接に組み付け、複合部分が入口板、出口板および羽根の残部および周囲部分により形成される工程と、を有していることを特徴とする遠心圧縮機ホイールを製作する方法により達成される。
【0017】
図面の簡単な説明
本発明の他の利点および目的は、限定されることがない説明として単に備えられている添付図面を参照して、以下の説明を読み込むことで詳細に明らかになる。ここに、
図1は、本発明の遠心圧縮機ホイールの実施形態を示す斜視図、
図2は、本発明の第1の変形例を示す部分断面図、
図3は、本発明の他の変形例を示す部分断面図、
図4は、本発明のさらなる変形例を示す部分横断面図、および、
図5は、本発明の圧縮機ホイールを示す断面図であり、2つの平行な板を備える圧縮機ホイールが具体化される方法の詳細を示す図である。
【0018】
本発明を実行する最良の方法
図1〜5に示すように、本発明の装置は、遠心圧縮機ホイール1を含み、それ自身は、あらゆる公知の手段によって駆動軸3に接続するための金属ハブ2を含んでいる。遠心圧縮機ホイール1は、2枚の板、例えば、中央開口をそれぞれ備えている円板4および5から成り立っており、2枚の板は、流されてファンを通過することになる流体(一般にエア)の流れのための入口板4および出口板5をそれぞれ構成している。
【0019】
従来の方法において、一連の羽根7は、入口および出口の板4、5の間に挿入され、それゆえスペーサを形成している。複数の羽根7は、時には単に半径方向ではあるが、通常、傾斜した形状に配置されている。この傾斜形状は、遠心圧縮機ホイール1の特定の特徴や適用分野に依存している。
【0020】
入口および出口の板4、5は、図2〜5に示すように、平坦、円すい形状、あるいは、ホイールの軸について他のいかなる円形の対称的な形状であり得る。また、それら複数の板は、一対の平行板を形成するために(図5)、あるいは、円すい形の入口板4を平坦な出口板と関連している一対の板を形成するために(図2〜4)、十分に等しく対をなして関連付けられている。もちろん、両方の板4、5はまた、本発明の範囲を越えることなく、円すい形状でもあり得る。
【0021】
本発明の重要な特徴によれば、遠心圧縮機ホイール1は、環状の金属インサート8を含んでいる。その金属インサートは、ハブ2の周囲で、板4、5の中央開口の近くで、圧縮機ホイール1の中央部に一体化されている。また、金属インサートは、ホイール羽根の開始部分を形成している金属要素7Aを有し、前記ホイールの複合部分を構成するために、入口板4および出口板5は、羽根の残部および周辺7Bととともに複合材料から作られている。
【0022】
したがって、金属要素7Aは、羽根7の翼前縁を形成している。したがって、複数の羽根は、それぞれ完全な羽根を構成するように、互いに同一線上にある2つのセクション、すなわち金属要素7Aにより形成される内側セクションと、複合材料7Bからなる周囲セクションとから成り立っている。
【0023】
羽根7の翼前縁を構成している金属材料の高い強度から利益を得る一方、この特定形状のために、複合材料ホイールの変形が非常に減少され、それゆえ、ホイール、特に速い周速度で回転するホイールの全体的な強さが増大することになる。吸い込まれる流体により運ばれる固体粒子あるいは液体からの作用ないしアタックが最大となる場所は、主に羽根の翼前縁である。
【0024】
図2〜5に示すように、金属インサート8は、その横幅全体の上に複合部分を支持できるような方法で、2枚の板4および5の間に取り付けられている。
【0025】
そのような形状によって、回転軸に対して軸直交についての角度の変形は、かなり減少される。
【0026】
図4に示される第1の変形例において、金属インサート8は、ハブ2から独立している環状部分により形成され、いかなる従来の手段によって、例えば溶接やボルトによって、ハブに取り付けられている。
【0027】
この変形において、金属インサート8は、ハブ2と同心の板形状に、2つの環状本体8A、8Bが形成されている。これら2つの環状本体8A、8Bは、相互に離れて間隔をあけられている。羽根7の金属開始部を形成している金属要素7Aは、これらの板の間に配置され、一定の間隔で挿入されている。それぞれ環状本体8A、8Bは、締結手段、例えば、一セットのボルト10によって、対応する板4、5に固定されている。そのボルトは、ハブ2および出口板5を保持し支持するために一の側に備えられ、環状本体8Aと入口板4とを相互接続するために他の側に備えられている。図4に示すように、ハブ2は、好都合にも、その外側周辺部分において、出口板5を駆動軸3の軸に関連して半径方向に配置させることを可能にする環状平坦部11を含み得る。図4に示すように、環状平坦部11は、入口板4に面しているハブ2の内側面上に備えられている。
【0028】
図2および3に示すように、変形例において、例えば、金属インサート8は、単一の片を形成するように、ハブ2の一体化された部分となっている。そのような実施形態は、当然、製作や、組み立てないしアセンブリがより容易になる。この変形例において、ハブ2は、その周囲の外方部の方へ向かうとともに出口板5を載せて支える段部ないしステップを構成するようにハブの外側面に形成された環状平坦部11を含んでいる。前板4は、ハブ2の環状前部12で支えられる。図2に示されるように、環状前部12は、好都合にも、入口板4を周囲に載せて支える環状リム13を含んでいる。このような方法で、遠心圧縮機ホイール1の複合材料の部分は、金属ハブ2によりその幅全体で好適に支えられる。他の変形例のように、固着は、一セットのボルト10によって、あるいは当業者にとって周知の他のいかなる同等の手段によっても実行される。
【0029】
図3に示すように、本発明の複合材料ホイールは、複数枚の板のうちの一つ、このケースにおいては入口板4の外側面に対して取り付けられる金属環状の補強片15を含み得る。金属環状の補強片15は、金属インサート8に、このケースにおいてはハブ2の環状部分12に、複合部分を支持するために板4を貫通する手段によって、組み付けないしアセンブリされている。この変形例に示すように、金属環状の補強片15は、入口板4の外側に対して取り付けられている。ある変形例において、組立体ないしアセンブリの強度をさらに強化するために、第2の金属環状の補強片15を出口板5に対して取り付けることが可能であると理解される。
【0030】
この金属環状の補強片15は、ボルト10によって、従来の方法で固定されている。
【0031】
金属インサート8は、当業者にとって周知な技術、例えば機械加工や、鋳造を使用して作ることが可能である。あるいは、金属インサートは、溶接によって一緒に組み立てないしアセンブリされる異なる複数の部分から作り上げてもよい。
【0032】
本発明の圧縮機ホイールの複合部分は、成形複合材料、あるいは、メカニカル方式の一連のステップの間や、接着剤を伴う連続したステップを利用する方法の間に、相互に接続される複合材料の種々の成分や要素を一緒にアセンブリすることに依存している従来の方法のいずれからでも作り得る。ホイールの複合部分を構成する材料は、使用されることになる製造方法の関数として、決定される。
【0033】
本発明の特徴によれば、金属ハブを有し、当該金属ハブに取り付けられる入口板および出口板を備え、これら複数の板の間に複数の羽根が固定されてなる遠心圧縮機ホイールを製造する方法は、次の工程、
a)ホイールの羽根の開始部分を構成している金属要素を含む金属インサートを作る工程と、
b)入口板、出口板および羽根の残部および周囲部分により形成される複合材料ホイール部分に前記インサートを直接に組み立てないしアセンブリするために適切な方法が使用される工程と、を含むという点で特徴とされている。
【0034】
固定、すなわち、複合部分に対して金属インサートを結合あるいは接合することは、いかなる従来の固定手段を使用して機械的に実行することができる。複合部分は、以前のステップの間に別々に作られている。
【0035】
好都合にも、固定ステップb)は、ホイールの複合部分を金属インサート上に直接にモールドないし成型することによって、複合部分を作る操作と同時に実行される。モールドないし成型操作は、一つ以上の複合材料をオーバーモールドすることにより実行される。
【0036】
そのような方法は、複合材料を金属インサート上に直接にオーバーモールドする工程が大いに製造を単純化する限りにおいて、当然、ホイールの製造を単純化する。
【0037】
ホイールの周囲部を形成している複合材料構造をホイールの中央部を形成している金属構造と関係付けている複合材料ホイールを作る際の多数の利点がある。したがって、変形、特に回転軸に対して軸直交についての角度の変形が減じられる。これは、それら複数の片の半径方向の膨張がそれらが受ける遠心力の効果の下で同様に引き起こされるように、円形の対称的な複数の片に与える相対的な寸法によって達成される。
【0038】
したがって、金属インサートは、ホイールに適用される遠心力のためのサポートを構成し、変形を減じることに適したものである。
【0039】
平面および平行である前部および後部の複数の板を示している圧縮機ホイールにとって(図5)、圧縮機ホイールは、まったく対称形であり得る。したがって、製作を容易なものとし、道具や設備の費用を減らし、さらに、変形を減じる観点からの利点を呈する。
【0040】
最後に、吸込み部に金属構造を一体化したので、複合材料ホイールの入口ゾーンは、ホイールの複合部分に、吸い込まれる流体によって運ばれる固体や液体の粒子のような損傷物質に対する優れた防護ないし保護を備えている。
【0041】
工業上の適用性
本発明の工業上の適用は、遠心圧縮機あるいはファンの設計や製作に存する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の遠心圧縮機ホイールの実施形態を示す斜視図である。
【図2】本発明の第1の変形例を示す部分断面図である。
【図3】本発明の他の変形例を示す部分断面図である。
【図4】本発明のさらなる変形例を示す部分断面図である。
【図5】本発明の圧縮機ホイールを示す断面図であり、2つの平行な板を備える圧縮機ホイールが具体化される方法の詳細を示す図である。

Claims (9)

  1. 駆動軸(3)に接続するための金属ハブ(2)を有し、金属ハブに取り付けられる入口板(4)および出口板(5)を備え、これら複数の板の間に羽根(7A、7B)が固定されてなる遠心圧縮機ホイール(1)において、
    ハブ(2)の周囲でホイール(1)の中央部に一体化される環状の金属インサート(8)を含み、当該金属インサートは、ホイール(1)の複数の羽根(7)の開始部分を形成している金属要素(7A)を備え、一方、羽根(7)の残部および周辺部分(7B)とともに入口板(4)および出口板(5)は、ホイールの複合部分を構成するために複合材料から形成されていることを特徴とするホイール。
  2. 金属インサート(8)は、2枚の板(4、5)の間に取り付けられ、その幅全体の上で複合部分を支持していることを特徴とする請求項1に記載のホイール。
  3. 金属インサート(8)は、ハブ(2)から独立した環状の片により形成され、ハブに取り付けられていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のホイール。
  4. 金属インサート(8)は、相互に離れて間隔をあけられ2つの環状の本体(8A、8B)が形成され、これら本体の間に、複数の羽根の金属開始部分を形成している金属要素(7A)が配置されていることを特徴とする請求項3に記載のホイール。
  5. 金属インサート(8)は、ハブとともに単一の片を形成するように、ハブ(2)の一体化された部分からなることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のホイール。
  6. 複数の板(4、5)のうちの一の外側面に対して取り付けられるとともに複合部分を支持するために板(4、5)を通して金属インサートに固定される金属環状の補強片(15)を含んでいることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載のホイール。
  7. 環状の補強片(15)は、入口板(4)上で、入口板の外側に対して取り付けられていることを特徴とする請求項6に記載のホイール。
  8. 金属ハブを有し、当該金属ハブに取り付けられる入口板および出口板を備え、これら複数の板の間に複数の羽根が固定されてなる遠心圧縮機ホイールを製造する方法において、
    a)ホイールの複数の羽根の開始部分を形成する金属要素を含む金属インサートを作る工程と、
    b)前記インサート上にホイールの複合部分を直接に組み付け、複合部分が入口板、出口板および羽根の残部および周囲部分により形成される工程と、を有していることを特徴とする製造方法。
  9. 組み付け工程b)は、金属インサート上に直接にホイールの複合部分をモールド成形することにより実行されることを特徴とする請求項8に記載の製造方法。
JP2003534772A 2001-10-05 2002-10-03 遠心ホイール Expired - Lifetime JP4041463B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0113013A FR2830579B1 (fr) 2001-10-05 2001-10-05 Roue de compression centrifuge associant une structure en materiau composite et une structure metallique et procede de fabrication
PCT/FR2002/003378 WO2003031824A1 (fr) 2001-10-05 2002-10-03 Roue centrifuge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005504929A true JP2005504929A (ja) 2005-02-17
JP4041463B2 JP4041463B2 (ja) 2008-01-30

Family

ID=8868108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003534772A Expired - Lifetime JP4041463B2 (ja) 2001-10-05 2002-10-03 遠心ホイール

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6976828B2 (ja)
EP (1) EP1432915B1 (ja)
JP (1) JP4041463B2 (ja)
AT (1) ATE331891T1 (ja)
AU (1) AU2002362790B2 (ja)
BR (1) BR0206151B1 (ja)
DE (1) DE60212864D1 (ja)
FR (1) FR2830579B1 (ja)
NZ (1) NZ529455A (ja)
WO (1) WO2003031824A1 (ja)
ZA (1) ZA200305221B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1455094A1 (de) * 2003-03-04 2004-09-08 Ziehl-Abegg AG Radiallüfterrad
WO2007037699A1 (en) * 2005-09-27 2007-04-05 Umoe Mandal As Centrifugal fan
FR2942267B1 (fr) * 2009-02-19 2011-05-06 Turbomeca Temoin d'erosion pour roue de compresseur
IT1394295B1 (it) 2009-05-08 2012-06-06 Nuovo Pignone Spa Girante centrifuga del tipo chiuso per turbomacchine, componente per tale girante, turbomacchina provvista di tale girante e metodo di realizzazione di tale girante
IT1397057B1 (it) 2009-11-23 2012-12-28 Nuovo Pignone Spa Girante centrifuga e turbomacchina
IT1397058B1 (it) 2009-11-23 2012-12-28 Nuovo Pignone Spa Stampo per girante centrifuga, inserti per stampo e metodo per costruire una girante centrifuga
FI20105048A (fi) * 2010-01-21 2011-07-22 Runtech Systems Oy Menetelmä radiaalikompressorin juoksupyörän valmistamiseksi
ITCO20110064A1 (it) 2011-12-14 2013-06-15 Nuovo Pignone Spa Macchina rotante comprendente un rotore con una girante composita ed un albero metallico
ITCO20130067A1 (it) 2013-12-17 2015-06-18 Nuovo Pignone Srl Girante con elementi di protezione e compressore centrifugo
CN104806565A (zh) * 2014-01-23 2015-07-29 德昌电机(深圳)有限公司 离心叶轮、风机和家用设备
CN106122084B (zh) * 2016-08-29 2019-04-23 重庆水泵厂有限责任公司 一种低比转速叶轮结构及其加工方法
US10393134B2 (en) 2017-08-04 2019-08-27 Borgwarner Inc. Polymeric compressor wheel with metal sleeve
WO2023237269A1 (de) * 2022-06-07 2023-12-14 Siemens Mobility GmbH Lüfter für einen fahrmotor eines schienenfahrzeugs

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1427391A (en) * 1921-03-07 1922-08-29 New Zealand Flusher Company Lt Construction of rotary fan or turbine wheel
US2401206A (en) * 1942-08-08 1946-05-28 Bbc Brown Boveri & Cie Centrifugal compressor
CH416921A (de) * 1964-07-07 1966-07-15 Patege Ag Metallenes Lüfterrad
DE2527498A1 (de) * 1975-06-20 1976-12-30 Daimler Benz Ag Radialturbinenrad fuer eine gasturbine
FR2504209A1 (fr) * 1981-04-21 1982-10-22 Hunsinger Ewald Roue de turbomachine radiale en materiaux composites, moyeu et inducteur metalliques
DE3520218A1 (de) * 1984-06-08 1985-12-12 Hitachi, Ltd., Tokio/Tokyo Laufrad fuer ein radialgeblaese
US4958987A (en) * 1989-07-20 1990-09-25 Precision Cutters, Inc. Materials handling fan impeller
FR2776030B1 (fr) * 1998-03-11 2000-07-13 Abb Solyvent Ventec Roue de ventilation centrifuge en materiaux composites
EP1079114B1 (en) * 1998-05-13 2012-09-19 Panasonic Corporation Electric blower and vacuum cleaner using it

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003031824A1 (fr) 2003-04-17
EP1432915A1 (fr) 2004-06-30
AU2002362790B2 (en) 2008-07-10
BR0206151A (pt) 2005-01-11
EP1432915B1 (fr) 2006-06-28
BR0206151B1 (pt) 2011-02-08
FR2830579B1 (fr) 2004-01-23
ZA200305221B (en) 2005-03-30
DE60212864D1 (de) 2006-08-10
FR2830579A1 (fr) 2003-04-11
NZ529455A (en) 2005-09-30
ATE331891T1 (de) 2006-07-15
US6976828B2 (en) 2005-12-20
US20040241000A1 (en) 2004-12-02
JP4041463B2 (ja) 2008-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4041463B2 (ja) 遠心ホイール
CN102782333B (zh) 离心式鼓风机组件
US6402467B1 (en) Composite material centrifugal wheel
US3551070A (en) Axial fan
JP4554189B2 (ja) 遠心式羽根車
US20030235502A1 (en) Segmented composite impeller/propeller arrangement and manufacturing method
CN1989346A (zh) 增强流动的轴流式叶轮
TWI768293B (zh) 風扇馬達及其製造方法
US5071312A (en) Turbines
CN103953430A (zh) 具有模块式翼瓣组的风扇护罩
JPS6332961B2 (ja)
KR102398254B1 (ko) 임펠러 및 이를 구비한 냉각 팬
JP6017278B2 (ja) 真空ポンプ用の高速回転ロータ
US20070009353A1 (en) Airflow generating structure and the apparatus thereof
WO2000073661A1 (en) Turbo fan
CN111183293B (zh) 一个工作程序制成的壳体
JPH0798000A (ja) 多翼遠心送風機の羽根車の構造、及びその製法。
CN1982726A (zh) 风扇及其叶轮
WO2024034162A1 (ja) インペラおよびインペラの製造方法並びに回転機械
TW202009384A (zh) 扇輪
US11635087B1 (en) Airflow-doubling vane structure
CN100564889C (zh) 离心式多叶风扇
KR830000547B1 (ko) 파지 모발 건조기
CN2114917U (zh) 电机新型外冷风扇
KR200255882Y1 (ko) 블레이드식재식송풍기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4041463

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131116

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term