JP2005501499A - ハーフブリッジ回路 - Google Patents

ハーフブリッジ回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2005501499A
JP2005501499A JP2003524116A JP2003524116A JP2005501499A JP 2005501499 A JP2005501499 A JP 2005501499A JP 2003524116 A JP2003524116 A JP 2003524116A JP 2003524116 A JP2003524116 A JP 2003524116A JP 2005501499 A JP2005501499 A JP 2005501499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
voltage
low
bridge circuit
rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003524116A
Other languages
English (en)
Inventor
タヤコ ミィッデル
デン エルシャウト ステファヌス ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2005501499A publication Critical patent/JP2005501499A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/56Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/56Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
    • H03K17/687Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors
    • H03K17/6871Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors the output circuit comprising more than one controlled field-effect transistor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/538Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a push-pull configuration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)

Abstract

ハーフブリッジ回路が、それぞれ上側(T1)及び下側(T2)トランジスタを駆動する、ローサイド・ドライブ・モジュール(110)及びハイサイド・ドライブ・モジュール(210)を含む。各ドライブ・モジュール(110、210)は、前記ローサイド・ドライブ・モジュール(110)が、容量性負荷(C)の電荷により、前記ローサイド・トランジスタ(T1)を駆動し、前記ハイサイド・ドライブ・モジュール(210)が、高電圧電源により駆動される際に前記容量性負荷(C)を代わりに再充電するという点でチャージトラップ回路である。また、各チャージトラップ回路(110、210)は、駆動されたトランジスタ(T1、T2)のゲート上の電荷の意図しない損失を防止するダイオード(D1、D2)、及びゲート電圧を安全なレベルにクランプするツェナーダイオード(Z1、Z2)を含む。かくのごとく、前記ハーフブリッジ回路は、補助電源装置を必要とせずに効率的に駆動される。

Description

【発明の属する技術分野】
本発明は、一般的には制御回路、より詳細にはハーフブリッジ回路に関する。
【0001】
【従来の技術】
ブリッジ回路は当技術分野において知られており、典型的には直流電圧を高周波交流電圧に変換する。高電圧ハーフブリッジ回路のアプリケーションは、ガス放電ランプの電子安定器、スイッチモード電源、モータードライブ、DC−AC変換器、及びプラズマディスプレイパネル(PDP)ドライバを含む。原則的には、ブリッジ回路は、高及び低電源電圧の間に直列に接続され、並びに交互に前記高及び低電源電圧に出力端子を接続するためにプッシュプル形式で作動される、2つのスイッチから構成される。スイッチの1つの枝路しかない場合には、前記回路はハーフブリッジ回路である。ハーフブリッジ回路によれば、前記電源電圧の半分が抵抗/誘導負荷に利用することができ、又は全電源電圧が、PDPディスプレイドライバ内のような容量性負荷に利用することができる。典型的なハーフブリッジ回路において、前記スイッチは、nチャネルMOSトランジスタのような、電界効果トランジスタ(FET)である。ローサイド・トランジスタのソース及びハイサイド・トランジスタのドレインは、それぞれ負及び正の直流電圧電源に接続される。前記ローサイド・トランジスタのドレイン及び前記ハイサイド・トランジスタのソースは、両方とも出力端子に接続される。これもnチャネルMOSトランジスタであるインバータのソースは、前記負の電源に接続される。
【0002】
正の制御信号が、前記インバータ・トランジスタのゲートに加えられたときに、前記インバータ・トランジスタは導通するようになり、前記ローサイド・トランジスタのゲートは前記低直流電圧(アース)に接続され、前記ローサイド・トランジスタは非導通となる。前記ハイサイド・トランジスタは、前記正の制御信号が前記ハイサイド・トランジスタのゲートに加えられることにより駆動され、導通となる。前記出力端子はローレベルにある。一方、低い制御信号が、前記インバータ・トランジスタのゲート及び前記ハイサイド・トランジスタに供給されることができ、そのため、これらのトランジスタは非導通となる。この場合、前記ローサイド・トランジスタは駆動されている。
【0003】
いずれの場合においても、通常の論理電源電圧は、効率的な駆動トランジスタには低すぎる。例えば、閾値電圧は1.5Vであり、典型的なトランジスタ・ドライバはゲート−ソース間電圧Vgs=10Vを供給する。Vgsが増加するごとに、前記トランジスタの導通率は大いに増加することができる。
【0004】
前記上側、即ちハイサイド・トランジスタは、前記高電圧電源を参照することにより、トリガさせることができる。しかし、前記ハイサイド・トランジスタのソース及び前記高電圧電源間の電位は、前記回路中の他のトランジスタの状態が変化するにつれて、変動を受ける。現存する回路構成は、ダイオード、コンデンサ、抵抗及び15Vの補助電圧電源からなるブートストラップ回路を用いることにより、これらの変動を補償する。前記ブートストラップ回路は、前記出力端子及び前記ハイサイド・トランジスタのゲートの間に確立され、これにより電位を前記電源電圧の15V近く上に上げる。前記上側トランジスタは前記出力端子における過渡現象によるスプリアス・トリガの影響を受けるかも知れないので、上記ブートストラップ回路は上記インバータを介して電流が流れるのを可能にすると共に時間遅延を設け、これにより、前記ハイサイド及びローサイド・トランジスタが同時に導通し得ないようにする。
【0005】
一つのアプローチとして、前記補助電圧は、前記高直流電圧から抵抗を経て得られる。このアプローチの問題は、受け入れがたいレベルの電力損失を示す増加した回路温度である。前記電流及び関連した電力損失を低減するために、追加のスイッチが追加されることができる。
【0006】
高電流パワー半導体において、前記補助電圧は、前記ハイサイド・トランジスタに負の電圧を供給することにより生成される。このアプローチの欠点は、前記インバータの各出力段階に別の変圧器又は変圧コイルを追加することが必要とされることである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
補助電圧電源を設けることを要せずに、電力損失を低減することにより、現存するブートストラップ回路に固有の制限を克服することができる、ハーフブリッジ回路の改良された構成に、現在需要がある。この目的のために、本発明は、何れかの独立請求項により規定されたハーフブリッジ回路を提供する。従属請求項は有利な実施例を規定する。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明のブリッジ回路は、追加の中間電圧補助電源の必要性を除去し、前記ハイサイド・トランジスタのスプリアス・トリガを除去し、これにより電力損失を抑制する「チャージトラップ(charge trap)」により、前記ローサイド・トランジスタ、前記ハイサイド・トランジスタ、又は両方のいずれかが駆動されるハーフブリッジ・ドライバを提供することにより上記の必要性を満たす。前記ドライバは好ましくは高電圧集積回路である。
【0009】
簡潔には、本発明の好ましい実施例は、高電圧二重拡散MOSFET(HV DMOS)である上側及び下側トランジスタを含むハーフブリッジ回路である。前記上側トランジスタは、ソースにおいて出力端子に、及びドレインにおいて高電圧が供給されている端子又はレールに接続される。例として、前記下側トランジスタはn型であり、ソースにおいて低電圧レールに(基本的にはアースに)、ドレインにおいて同じ出力端子に接続される。また、容量性負荷要素は、前記出力端子から前記低電圧レールに接続される。本発明の模範実施例において、制御回路は、前記上側トランジスタを駆動する制御信号を供給し、第2制御回路は、前記下側トランジスタを駆動する制御信号を供給する。前記第2制御回路は、ドレインにおいて前記出力端子に、及びソースにおいてダイオードのアノードに接続された第3電界効果トランジスタを含むチャージトラップである。前記ダイオードのカソードは、前記下側トランジスタのゲートに接続される。また、前記第2制御回路は、アノードが前記低電圧レールに接続されたツェナーダイオードと並列にされ、並びにドレインにおいて前記下側トランジスタのゲートに、及びソースにおいて前記低電圧レールに接続された第4電界効果トランジスタを含む。前記ツェナーダイオードは、前記下側トランジスタのゲートに加えられた電圧を安全なレベルに制限する。
【0010】
本発明の他の実施例は、前記上側トランジスタにチャージトラップ制御回路を提供する。前記上側制御回路は、ドレインにおいて前記上側トランジスタのゲートに、及びソースにおいて前記低電圧レールに接続された第5電界効果トランジスタと、ドレインにおいて前記低電圧レールに、及びソースにおいて第2ダイオードのアノードに接続された第6電界効果トランジスタと、アノードにおいて前記上側トランジスタのソースに、及びカソードにおいて前記上側トランジスタのゲートに接続された第2電圧制限ツェナーダイオードとを含む。
【0011】
本発明の一つの態様は、前記の上側及び下側チャージトラップ制御回路が、1つのハーフブリッジ回路として直列に、又は他の制御回路と共に個々に使われてもよいことである。
【0012】
本発明の上記の実施例において、全てのトランジスタは電界効果トランジスタ(FET)である。しかし、本発明は、フルブリッジ回路及びハーフブリッジ回路両方において使用されることができ、並びに他のMOS型トランジスタ及び絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)のようなバイポーラトランジスタを含む、似た性質のトランジスタと共に使用されることができることは、後の記述からさらなる説明無しでも明らかになるであろう。
【0013】
本発明の付加的な目的、利点及び新しい機能は、後続の記述の中で一部明らかになるであろうし、一部は下記の検討により当業者にさらに明白になるであろうし、又は本発明の実行により学習されてもよい。
【0014】
【発明の実施の形態】
同じ符号が同じ構成要素を示す添付図面に説明された本発明の模範実施例を詳細に参照すると、図1は、本発明のローサイド・チャージトラップ110の実施例を用いるハーフブリッジ回路100の電気接続図である。ローサイド・チャージトラップ回路110は、ローサイド・トランジスタT1をトリガするために電荷を供給する容量性負荷C、トリガ電圧を安全なレベルに制限するツェナーダイオードZ1、及びT1のゲートでトリガ電圧を維持するためのダイオードD1のような、重要な機能を提供する。図1を参照すると、前記模範実施例において、ローサイド・チャージトラップ回路110は、ハーフブリッジ回路100の構成要素である。ハーフブリッジ回路100は、2つのスイッチング・トランジスタT1及びT2、出力端子120、並びに高電圧電源HVを含む。前記高電圧電源HVは、レール130において高電圧を供給する一方、レール140は相対的に低い電位である。下側、即ちローサイド電界効果トランジスタT1は、ソースにおいて低電圧レール140に、及びドレインにおいて出力端子120に接続される。ハイサイド電界効果トランジスタT2は、ドレインにおいて前記高電圧電源HVに、及びソースにおいて出力端子120に接続される。例として、ハイサイド及びローサイド・トランジスタT1及びT2の両方とも高電圧二重拡散MOSFET(HV DMOS)である。ローサイド・チャージトラップ回路110は、ダイオードD1と、ツェナーダイオードZ1に並列な第4電界効果トランジスタT4とに直列に接続された第3電界効果トランジスタT3を含む。第3トランジスタT3は、ドレインにおいて前記出力端子120に、及びソースにおいてダイオードD1のアノードに接続される。この模範実施例において、第3トランジスタT3は高電圧nチャネル二重拡散MOSFET(HV−nDMOS)型トランジスタである。ダイオードD1のカソードは、ローサイド・トランジスタT1のゲートに接続される。第4トランジスタT4は、ドレインにおいてローサイド・トランジスタT1のゲートに、及びソースにおいて低電圧レール140に接続される。充電された容量性負荷Cは、出力端子120から低電圧レール140に接続される。
【0015】
動作するため、例えば直流(DC)から交流(AC)に変換するために、ハーフブリッジ回路100のトランジスタT1及びT2は、交互にトリガされなければならない。図1の例において、前記ハイサイド・トランジスタは、図2に示され、後に詳細に記述された本発明の別の実施例によるハイサイド・チャージトラップ回路210のように構成されることができるハイサイド・ドライブ150によりトリガされる。ローサイド・チャージトラップ110は、ローサイド・トランジスタT1をトリガするのに必要な電圧を供給する。
【0016】
動作時において、T1をトリガするために、信号S1が第3トランジスタT3のゲートに加えられる。この場合、ローサイド・トランジスタT1のゲートは、既に充電された容量性負荷Cから第3トランジスタT3及びダイオードD1を通して充電される。ここで、容量性負荷Cの電荷はローサイド・トランジスタT1のゲートに加えられるので、ローサイド・トランジスタT1はトリガされ、その結果導通し始める。第4トランジスタT4に並列に接続され、ツェナーダイオードZ1はT1のゲート電圧を安全な値に制限する。ローサイド・トランジスタT1から第3トランジスタT3のバックゲート・ダイオードを通してゲート電圧を放電することを防止することにより、ダイオードD1はこのローサイド・トランジスタT1の導通状態を維持する。容量性負荷Cが完全に放電されたとき、出力端子120の電圧は近似的に0Vになる。ローサイド・トランジスタT1は、第3トランジスタT3のスイッチオフし、第4トランジスタT4のスイッチオンすることにより、スイッチオフされる。第3トランジスタT3及び第4トランジスタT4は、それぞれ低電圧CMOS出力(例えば3.3V又は5V)により直接及び間接的に駆動される。
【0017】
ここで図2を参照すると、本発明の別の模範実施例は、ハーフブリッジ回路100の構成要素として示されるハイサイド・チャージトラップ回路210を確立する。ハイサイド・チャージトラップ回路210は、ソースにおいて低電圧レール140に、及びドレインにおいてハイサイド・トランジスタT2のゲートに接続された第5電界効果トランジスタT5を含む。また、ハイサイド・チャージトラップ回路210は、ダイオードD2に直列に接続された第6電界効果トランジスタT6を含む。類似した性質を持つ他の型のトランジスタが使用されることができるが、この模範実施例においては、第6電界効果トランジスタT6は高電圧nチャネル二重拡散MOSFET(HV nDMOS)型トランジスタである。第6トランジスタT6は、ドレインにおいて高電圧レール130に、及びソースにおいてダイオードD2のアノードに接続される。ダイオードD2のカソードはハイサイド・トランジスタT2のゲートに接続される。ツェナーダイオードZ2は、出力端子120に接続され、Z2のカソードによりハイサイド・トランジスタT2のゲートに接続される。充電されていない容量性負荷Cは出力端子120から低電圧レール140に接続される。
【0018】
この別の実施例の作動は、前の実施例のものと非常に類似している。ローサイド・トランジスタT2は、ローサイド・チャージトラップ回路110のように構成されることができるローサイド・ドライブ250によりトリガされる。ハイサイド・トランジスタT2をトリガするために、信号S2は第6トランジスタT6に加えられる。ハイサイド・トランジスタT2のゲートはこれにより、高電圧電源HVから第6トランジスタT6及びダイオードD2を通して充電される。ハイサイド・トランジスタT2はトリガされ、これにより導通し始め、これにより充電されていない容量性負荷Cを再充電する。ハイサイド・トランジスタT2のソース及びゲートと交差して接続され、ツェナーダイオードZ2はT2のゲート電圧を安全な値に制限する。第6トランジスタT6のバックゲート・ダイオードを通してハイサイド・トランジスタT2からのゲート電圧の放電を防止することにより、ダイオードD2は、ハイサイド・トランジスタT2の導通状態を維持する。このように、容量性負荷Cは、出力端子120の電位が、高電圧レール130で測定される高電圧電源HVの電圧とほぼ等しくなるように、完全に充電される。ハイサイド・トランジスタT2は、第6トランジスタT6をスイッチオフし、第5トランジスタT5をスイッチオンすることにより、スイッチオフされる。第5トランジスタT5及び第6トランジスタT6は、それぞれ低電圧CMOS出力(例えば3.3V又は5V)により直接及び間接的に駆動される。 ここで図3を参照すると、別の実施例では、ローサイド・チャージトラップ回路110及びハイサイド・チャージトラップ回路210の両方とも、それぞれローサイド・トランジスタT1及びハイサイド・トランジスタT2を駆動することに使用される。図3によると、図1及び図2について上に列記された構成要素は、ハイサイド・ドライブ150はハイサイド・チャージトラップ回路210であり、ローサイド・ドライブ250はローサイド・チャージトラップ回路110であるように結合される。
【0019】
このように、好ましい実施例は、以下のように要約されることができる。ハーフブリッジ回路が、下側トランジスタT1及び上側トランジスタT2をそれぞれ駆動するため、ローサイド・ドライブ・モジュール110及びハイサイド・ドライブ・モジュール210を含む。各ドライブ・モジュール110、210は、ローサイド・ドライブ・モジュール110が容量性負荷C上の電荷によりローサイド・トランジスタT1を駆動し、ハイサイド・ドライブ・モジュール210が、高電圧電源で駆動されるごとに、容量性負荷Cを再充電するという点でチャージトラップ回路である。また、各チャージトラップ回路110、210は、駆動されたトランジスタT1、T2のゲートにおいて、意図的でない電荷の損失を防止するダイオードD1、D2、及び前記ゲート電圧を安全なレベルにクランプするツェナーダイオードZ1、Z2を含む。かくのごとく、前記ハーフブリッジ回路は、補助電力を要せずに、効率的に駆動される。
【0020】
上述のことを考慮して、本発明がトランジスタをトリガするのに十分な信号を生成及び維持するための回路構成を提供することは、高く評価されるだろう。なお、上述のことは本発明の模範実施例のみに関することであり、前出の請求項により規定された本発明の範囲からはずれることなく、多数の改変がそこへ行われてもよいことは理解されるべきである。前記請求項において、どの引用符号も、前記請求項を制限するように解釈されるべきでない。「有する」という単語は、請求項に記載されたもの以外の要素又はステップの存在を除外しない。要素の先にくる「1つの」という単語は、複数のそのような要素の存在を除外しない。本発明は、いくつかの明確な要素を有するハードウェアの手段により、及び適切にプログラムされたコンピュータの手段により実施されることができる。いくつかの手段を列挙している前記の装置の請求項において、これらの手段のいくつかは、ハードウェアの1つ及び同一の要素により実施されることができる。特定の手段が、互いに異なる従属請求項において述べられているという、単なる事実は、これらの手段の組み合わせが有利に使われることができないことを示さない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の模範実施例の改良されたローサイド・ドライブを使用するハーフブリッジ回路の電気接続図である。
【図2】本発明の模範実施例の改良されたハイサイド・ドライブを使用するハーフブリッジ回路の接続図である。
【図3】本発明の模範実施例の改良されたハイサイド・ドライブに並行して改良されたローサイド・ドライブを使用するハーフブリッジ回路の接続図である。

Claims (10)

  1. 出力端子に接続されたソース及び高直流電圧を供給するためのレールに接続されたドレインを持つ上側トランジスタと、
    低直流電圧を供給するためのレールに接続されたソース及び前記出力端子に接続されたドレインを持つ下側トランジスタと、
    前記上側トランジスタの制御端子に信号を加えることにより前記上側トランジスタを駆動するための上側トランジスタ制御回路と、
    前記下側トランジスタの制御端子に信号を加えることにより前記下側トランジスタを駆動するための下側トランジスタ制御回路と、
    を有するハーフブリッジ回路であって、
    前記下側トランジスタ制御回路が、
    前記出力端子に接続されたドレイン及びカソードが前記下側トランジスタの前記制御端子に接続されているダイオードのアノードに接続されたソースを持つ第3トランジスタと、
    前記下側トランジスタの前記制御端子に接続されたドレイン及び前記低直流電圧を供給するためのレールに接続されたソースを持つ第4トランジスタと、
    を有するハーフブリッジ回路。
  2. 前記下側トランジスタが高電圧二重拡散MOSFET(HV DMOS)である請求項1に記載のハーフブリッジ回路。
  3. 前記第3トランジスタが高電圧二重拡散nチャネルMOSFET(HV nDMOS)である請求項1に記載の装置。
  4. 前記下側トランジスタ制御回路が、さらに、アノードが前記低直流電圧を供給するためのレールに接続され、カソードが前記下側トランジスタの前記制御端子を安全な電圧に制限するために該下側トランジスタの前記制御端子に接続されたツェナーダイオードを有する請求項1に記載のハーフブリッジ回路。
  5. 出力端子に接続されたソース及び高直流電圧を供給するためのレールに接続されたドレインを持つ上側トランジスタと、
    低直流電圧を供給するためのレールに接続されたソース及び前記出力端子に接続されたドレインを持つ下側トランジスタと、
    前記下側トランジスタの制御端子に信号を加えることにより前記下側トランジスタを駆動する下側トランジスタ制御回路と、
    前記上側トランジスタの制御端子に信号を加えることにより前記上側トランジスタを駆動する上側トランジスタ制御回路と、
    を有するハーフブリッジ回路であって、
    前記上側トランジスタ制御回路が、
    前記上側トランジスタの前記制御端子に接続されたドレイン及び前記低直流電圧を供給するためのレールに接続されたソースを持つ第3トランジスタと、
    前記高直流電圧を供給するためのレールに接続されたドレイン及びカソードが前記上側トランジスタの前記制御端子に接続されているダイオードのアノードに接続されたソースを持つ第4トランジスタと、
    を有するハーフブリッジ回路。
  6. 前記下側トランジスタが高電圧二重拡散MOSFET(HV DMOS)である請求項5に記載のハーフブリッジ回路。
  7. 前記第4トランジスタが高電圧二重拡散nチャネルMOSFET(HV nDMOS)である請求項5に記載のハーフブリッジ回路。
  8. 前記上側トランジスタ制御回路が、さらに、アノードが前記上側トランジスタのソースに接続され、カソードが前記上側トランジスタの前記制御端子を安全な電圧に制限するために前記上側トランジスタの前記制御端子に接続されたツェナーダイオードを有する請求項5に記載のハーフブリッジ回路。
  9. 出力端子に接続されたソース及び高直流電圧を供給するためのレールに接続されたドレインを持つ上側トランジスタと、
    低直流電圧を供給するためのレールに接続されたソース及び前記出力端子に接続されたドレインを持つ下側トランジスタと、
    前記下側トランジスタの制御端子に信号を加えることにより前記下側トランジスタを駆動するための下側トランジスタ制御回路と、
    前記上側トランジスタの制御端子に信号を加えることにより前記上側トランジスタを駆動するための上側トランジスタ制御回路と、
    を有するハーフブリッジ回路であって、
    前記下側トランジスタ制御回路が、
    前記出力端子に接続されたドレイン及びカソードが前記下側トランジスタの前記制御端子に接続されているダイオードのアノードに接続されたソースを持つ第3トランジスタと、
    前記下側トランジスタの前記制御端子に接続されたドレイン及び前記低直流電圧を供給するためのレールに接続されたソースを持つ第4トランジスタと、
    を有するハーフブリッジ回路であって、
    前記上側トランジスタ制御回路が、
    前記上側トランジスタの前記制御端子に接続されたドレイン及び前記低直流電圧を供給するためのレールに接続されたソースを持つ第5トランジスタと、
    前記高直流電圧を供給するためのレールに接続されたドレイン及びカソードが前記上側トランジスタの前記制御端子に接続されている第2ダイオードのアノードに接続されたソースを持つ第6トランジスタと、
    を有するハーフブリッジ回路。
  10. 請求項1、5、又は9に記載のハーフブリッジ回路と、
    前記出力端子に接続された容量性負荷と、を有する合成回路。
JP2003524116A 2001-08-28 2002-07-12 ハーフブリッジ回路 Withdrawn JP2005501499A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01203249 2001-08-28
PCT/IB2002/002963 WO2003019780A1 (en) 2001-08-28 2002-07-12 Half-bridge circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005501499A true JP2005501499A (ja) 2005-01-13

Family

ID=8180853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003524116A Withdrawn JP2005501499A (ja) 2001-08-28 2002-07-12 ハーフブリッジ回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6605976B2 (ja)
EP (1) EP1423915A1 (ja)
JP (1) JP2005501499A (ja)
KR (1) KR20040029082A (ja)
CN (1) CN1550066A (ja)
WO (1) WO2003019780A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11469686B2 (en) 2020-03-19 2022-10-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor circuitry and bridge circuitry

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7046534B2 (en) * 2004-02-09 2006-05-16 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e. V. DC/AC converter to convert direct electric voltage into alternating voltage or into alternating current
DE102005040062A1 (de) * 2005-08-24 2007-03-01 Tridonicatco Gmbh & Co. Kg Schaltungsanordnung und Verfahren zum Erzeugen von Steuersignalen für auf einem hohen Bezugspotential liegende Komponenten
JP4932328B2 (ja) * 2006-05-29 2012-05-16 ルネサスエレクトロニクス株式会社 送信回路及びその制御方法
CN101373964B (zh) * 2007-08-21 2011-05-25 艾默生网络能源系统北美公司 一种桥式电路的驱动电路
DE102009043611A1 (de) 2009-09-29 2011-04-07 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Elektronisches Vorschaltgerät und Verfahren zum Betreiben mindestens einer Entladungslampe
US8970265B2 (en) * 2013-03-14 2015-03-03 Allegro Microsystems, Llc Systems and methods for driving a load under various power conditions
JP6368196B2 (ja) * 2014-08-28 2018-08-01 ローム株式会社 降圧dc/dcコンバータおよびそのコントロールic、オフィス用通信機器、電動自転車
US10084448B2 (en) * 2016-06-08 2018-09-25 Eridan Communications, Inc. Driver interface methods and apparatus for switch-mode power converters, switch-mode power amplifiers, and other switch-based circuits
US10230356B2 (en) 2017-02-27 2019-03-12 Allegro Microsystems, Llc High-side output transistor circuit
US10230364B2 (en) * 2017-04-26 2019-03-12 Futurewei Technologies, Inc. Hybrid power devices

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8702847A (nl) * 1987-11-27 1989-06-16 Philips Nv Dc-ac brugschakeling.
US5666280A (en) * 1993-05-07 1997-09-09 Philips Electronics North America Corporation High voltage integrated circuit driver for half-bridge circuit employing a jet to emulate a bootstrap diode
EP0675584B1 (en) * 1994-03-29 1999-01-13 STMicroelectronics S.r.l. Power output stage with limited current absorption during high-impedance phase
US5886563A (en) * 1996-03-25 1999-03-23 Nasila; Mikko J. Interlocked half-bridge circuit
US6538279B1 (en) * 1999-03-10 2003-03-25 Richard A. Blanchard High-side switch with depletion-mode device
JP2000308359A (ja) * 1999-04-15 2000-11-02 Densei Lambda Kk バッテリー充放電部を備えた無停電電源装置
JP3760077B2 (ja) * 2000-03-09 2006-03-29 株式会社小糸製作所 放電灯点灯回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11469686B2 (en) 2020-03-19 2022-10-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor circuitry and bridge circuitry

Also Published As

Publication number Publication date
EP1423915A1 (en) 2004-06-02
US6605976B2 (en) 2003-08-12
CN1550066A (zh) 2004-11-24
US20030042967A1 (en) 2003-03-06
KR20040029082A (ko) 2004-04-03
WO2003019780A1 (en) 2003-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7692474B2 (en) Control circuit for a high-side semiconductor switch for switching a supply voltage
EP0649579B1 (en) Circuit for driving a half-bridge
JP4436329B2 (ja) 電力スイッチングデバイス用の絶縁ゲートドライバ回路
US5502632A (en) High voltage integrated circuit driver for half-bridge circuit employing a bootstrap diode emulator
US4736121A (en) Charge pump circuit for driving N-channel MOS transistors
KR100696719B1 (ko) 동적 백게이트 바이어싱을 갖는 부트스트랩 다이오드이뮬레이터
US7688052B2 (en) Charge pump circuit and method therefor
US10084446B2 (en) Driver circuit, corresponding integrated circuit and device
US7551004B2 (en) Inverter apparatus with improved gate drive for power MOSFET
US7313006B2 (en) Shoot-through prevention circuit for passive level-shifter
JP4903214B2 (ja) 半導体スイッチをガルバニック絶縁で制御する方法および回路装置
JP3937354B2 (ja) ダイナミック・バックゲート・バイアスと短絡保護を伴うブートストラップ・ダイオード・エミュレータ
JP2006314154A (ja) 電力変換器
US6605976B2 (en) Half-bridge circuit
EP2678941B1 (en) Driver circuit for a semiconductor power switch
KR100565023B1 (ko) 직류 모터용 제어 회로
JP2020025158A (ja) 高耐圧集積回路
CN110752739B (zh) 功率设备驱动装置
Trivedi Design of a driver IC-IR2110 for mosfet in half bridge drive
JP2003133924A (ja) ハイサイドスイッチ駆動電源
GB2356504A (en) A high side FET switch with a charge pump driven by a relatively low voltage CMOS inverter
JP2002315360A (ja) インバーター回路およびel表示装置
JP2022135911A (ja) バイポーラパルス電圧ゲートドライバ
JPH11346481A (ja) 容量性負荷を駆動するブリッジ型直流ブ―ストコンバ―タ
JP2004023754A (ja) 出力回路

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050711

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20061108