JP2005354890A - フライフォワード変換器の動作範囲を拡大するための方法及び装置 - Google Patents

フライフォワード変換器の動作範囲を拡大するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005354890A
JP2005354890A JP2005163744A JP2005163744A JP2005354890A JP 2005354890 A JP2005354890 A JP 2005354890A JP 2005163744 A JP2005163744 A JP 2005163744A JP 2005163744 A JP2005163744 A JP 2005163744A JP 2005354890 A JP2005354890 A JP 2005354890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
voltage
converter
energy transfer
transfer element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005163744A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005354890A5 (ja
JP4613100B2 (ja
Inventor
Arthur B Odell
アーサー・ビイ・オーデル
Richard L Hester
リチャード・エル・ヘスター
Jason E Cuadra
ジェイソン・イー・クアドラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Power Integrations Inc
Original Assignee
Power Integrations Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Power Integrations Inc filed Critical Power Integrations Inc
Publication of JP2005354890A publication Critical patent/JP2005354890A/ja
Publication of JP2005354890A5 publication Critical patent/JP2005354890A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4613100B2 publication Critical patent/JP4613100B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33538Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only of the forward type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

【課題】フライフォワード変換器の動作範囲を低入力電圧にまで拡大する技法を提供すること。
【解決手段】一態様においては、電力変換器は、正入力供給レール及び負入力供給レールを含んでいる。電力変換器の入力電圧が、この正入力供給レールと負入力供給レールの間に印加される。フライバック入力巻線を有するフライバック・エネルギー伝達エレメントと、フォワード入力巻線を有するフォワード・エネルギー伝達エレメントも含められる。このフライバック入力巻線とフォワード入力巻線は、正入力供給レールと負入力供給レールとの間に結合される。フォワード・エネルギー伝達エレメントに結合された電圧制御回路も含められて、この電圧制御回路は、この電力変換器の入力電圧が第1のしきい値よりも低くなるときに、フォワード入力巻線の両端間の電圧をほぼゼロにまで低下させる。
【選択図】図2

Description

本発明は、一般に電力変換器に関し、より詳細には、本発明はフライフォワード電力変換器に関する。
電力変換回路は、一般的に設計の開始に当たって決められるコスト目標と効率目標を満たすように設計が行われる。特定の設計において採用される電力変換回路の種類によって、その全体システム・コストや動作性能が決まる。
高効率と低システム・コストの利点をもたらす1つの回路構成がフライフォワード変換器(flyforward converter)と呼ばれる電力変換回路である。この回路構成は2つの一般的に使用される変換器構成、すなわちフライバック変換器(flyback converter)とフォワード変換器(forward converter)のエレメントを効果的に組み合わせたものである。
フライフォワード変換器は、それぞれ入力巻線と少なくとも1つの出力巻線を有する個別のフライバック変圧器と、フォワード変圧器又はエネルギー伝達エレメントを含んでいる。フライフォワード変換器の利点の1つは、電力変換回路への入力供給レールの間のフライバック・エネルギー伝達エレメント入力巻線とフォワード・エネルギー伝達エレメント入力巻線に結合されるパワー・スイッチが1つしか必要とされないので、回路が簡単になることである。パワー・スイッチは、そのパワー・スイッチに結合される制御回路によって決定される周波数でオン・オフに切り替わる。その周波数は、パワー・スイッチがオン・オフに切り替わるスイッチング・サイクル周期の逆数であるが、採用される制御回路の種類に応じて、固定されたものでも、あるいは可変であってもよい。
当業者なら知っているように、フライフォワード変換器は、フライバック・エネルギー伝達エレメントとフォワード・エネルギー伝達エレメントの効率的な使用、パワー・スイッチ中の小さなRMS電流、フライバック・エネルギー伝達エレメントとフォワード・エネルギー伝達エレメントの出力の間に結合されるキャパシタにおける小さなリップル電流の組み合わされた利点を提供している。
しかし、フライフォワード構成は、多数の実用的な回路中でのその使用を制約する、その動作特性における制限の影響を受ける。この制限について説明するには、フライバック・エネルギー伝達エレメントとフォワード・エネルギー伝達エレメントとを別々の観点から見て、フライフォワード変換器を考えると都合がよい。フォワード・エネルギー伝達エレメントが、エネルギーを電力変換回路出力に送り出すためには、スイッチング・サイクル周期の終わりにおけるフォワード・エネルギー伝達エレメント中の磁気フラックスが、パワー・スイッチがオンに切り換えられる以前のスイッチング・サイクル周期の始めに有していた値とほぼ同じ値にリセットされることが重要である。
以下の説明中では、スイッチング・サイクル周期の始めにおけるフォワード・エネルギー伝達エレメントの磁気コア中のフラックスは、フラックスの初期値と呼ばれることもある。この基準を満たすには、フォワード・エネルギー伝達エレメントの磁気コアが飽和しないようにする。この動作基準を満たすために、リセット電圧が、パワー・スイッチがオフとなる各スイッチング・サイクル周期中にフォワード・エネルギー伝達エレメント入力巻線の両端間に現れる。
フォワード・エネルギー伝達エレメントが飽和しないようにするために、パワー・スイッチ・オフ期間中のリセット電圧の積分値は、パワー・スイッチ・オン期間中のフォワード・エネルギー伝達エレメント入力巻線の両端間に現れる電圧の積分値の大きさに等しくなる。この必要条件は、しばしばボルト秒バランス(volt-second balance)と呼ばれることがあり、この必要条件により、磁気コアの飽和をもたらすはずの磁気フラックスが、いくつかのスイッチング・サイクル周期にわたって磁気コア中に蓄積されないようになっている。
フォワード変換器の通常動作中に、電力変換回路出力の両端間の電圧の調整を保つために、デューティ・サイクルと呼ばれる、全体のスイッチング・サイクル周期のうちのパーセンテージとしてのパワー・スイッチ・オン期間が、電力変換器への入力電圧が低下するにつれて増大する。したがって、このボルト秒バランスを保持する必要条件により、パワー・スイッチ・オフ時間にわたって積分されるリセット電圧の大きさは、電力変換器への入力電圧が低下するにつれて増大することになる。この増大したリセット電圧は、パワー・スイッチの電圧ストレスや、フォワード・エネルギー伝達エレメントの出力巻線に結合された整流ダイオードの電圧ストレスを増大させる。
これにより、一般的にフライフォワード変換器の使用は、電力変換回路の入力に印加される入力電圧の範囲が非常に制限される用途だけに制限される。通常動作状態の下において入力電圧範囲の仕様が制限される多くの用途では、電力変換器を依然として十分に動作可能にしたままで、低い入力電圧を許容する必要がある短期間の過渡的動作状態があることから、これは厳しい制限である。
これが要件となり得る用途の例には、テレビやパーソナル・コンピュータの電力変換回路がある。これらの用途においては、電力変換回路への入力電圧が通常の動作値より低くなる場合には、電力変換回路が十分に長く動作し続け、その結果、電力変換回路の出力電圧があまり低くなりすぎないうちに、電力変換器の出力に結合された電子回路によって、メモリ・バックアップ機能や他のハウスキーピング機能を完了することができる。電力変換回路がこれらの状態の下で動作する期間は、しばしばホールドアップ期間と呼ばれている。これは、電力変換器の動作における過渡的状態にすぎないが、前述のフライフォワード変換器の制限により、パワー・スイッチと出力整流器の電圧を過渡的状態に耐えられるように定格を定める必要がある。この制限によって全体の変換器のコストが非常に高くなってしまう可能性があり、この理由のためだけでも他の変換器のトポロジが、より魅力的になってしまうことになる。
本発明は、電力変換器の入力電圧が、正入力供給レールと負入力供給レールの間に印加される正入力供給レール及び負入力供給レールと、フライバック入力巻線を有するフライバック・エネルギー伝達エレメントと、フォワード入力巻線を有するフォワード・エネルギー伝達エレメントであって、フライバック入力巻線とフォワード入力巻線が、正入力供給レールと負入力供給レールの間に結合されるフォワード・エネルギー伝達エレメントと、フォワード・エネルギー伝達エレメントに結合されて、電力変換器の入力電圧が第1のしきい値よりも低くなるときに、フォワード入力巻線の両端間の電圧をほぼゼロにまで低下させる電圧制御回路とを備える電力変換器である。
本発明は、実施形態を用いて例証として詳述しているが、添付図面だけに限定されるものではない。
フライフォワード変換器の動作範囲を拡大するための新しい技法について開示する。以下の説明においては、本発明の完全な理解ができるように非常に多くの特定の細部について述べている。しかし、本発明を実行するためには特定の細部まで使用する必要がないことが当業者には明らかであろう。他の事例では、本発明を分かりにくくしてしまわないようにするために、よく知られている材料又は方法については詳細に説明していない。
一般にフライフォワード変換器の動作範囲を拡大する簡単で新しい技法が、本発明に従って提供される。様々な実施形態においては、本発明の教示に従って、電源入力電圧がしきい値よりも低くなるときには、フォワード・エネルギー伝達エレメント入力巻線の両端間の電圧が、ほぼゼロまで低下させられるか、あるいはフライバック・エネルギー伝達エレメント入力巻線の両端間の電圧が、パワー・スイッチのオン期間中に電力変換器の入力電圧に等しいところまで増大させられる。
一実施形態においては、これはフォワード・エネルギー伝達エレメント入力巻線の両端間にスイッチを結合することによって達成され、電力変換器の入力電圧がしきい値よりも低くなるときに、そのスイッチが入れられる。別の実施形態においては、これは、フォワード・エネルギー伝達エレメントの出力巻線の両端間にスイッチを結合することによって達成され、電力変換器の入力電圧がしきい値よりも低くなるときに、スイッチが入れられる。一実施形態においては、これは、電力変換器の入力電圧がしきい値よりも低くなるときにフォワード・エネルギー伝達エレメントを飽和させることによって達成される。
説明のため、図1はフライフォワード電力変換器100の概略図を示している。フライフォワード電力変換器の入力電圧Vin102が、正入力供給レール101と負入力供給レール103の間に印加される。フライバック・エネルギー伝達エレメント112とフォワード・エネルギー伝達エレメント110が、図に示すように入力レール101、103の間に結合される。フライバック・エネルギー伝達エレメント112は、フライバック入力巻線105を有し、フォワード・エネルギー伝達エレメント110は、フォワード入力巻線106を有する。フォワード入力巻線106に結合されたパワー・スイッチ108が示されている。
エネルギー伝達エレメントが入力レール101、103の間に結合される順序と、入力巻線105又は106のどちらにパワー・スイッチ108が結合されるかは、フライフォワード変換器構成の動作又は理解、あるいは本発明の教示にとっては重要ではない。
パワー・スイッチ108は、図1において負の供給レール103に直接に結合されている。しかし、パワー・スイッチ108がその代わりに正の供給レール101に直接に、又は入力巻線105、106の間に結合されていても、変換器の動作には影響を受けないはずである。制御回路107はパワー・スイッチ108とフィードバック回路118に結合され、さらにフィードバック回路が出力レール115、117に結合されている。制御回路は、一般的に電力変換器出力レール間の電圧を検出するが、変換器の目的と設計に応じて電力変換器回路の出力に流れる出力電流又は他のパラメータを検出することもできる。
制御回路107とパワー・スイッチ108は、別々の個別回路エレメントとすることができ、あるいは境界線109によって示されるような集積回路の一部分を形成することもできる。制御回路107とパワー・スイッチ108は、集積回路109にモノリシックとして一体化することもできる。回路エレメント107、108を含む集積回路は、本発明の教示を分かりにくくしないようにするためにここでは示していない他の機能ブロックをさらに含むこともできる。これらの集積化の考慮は、以下で説明するすべての変換器の実施形態に適用される。
制御回路107は、フィードバック回路118が供給する信号に応答し、スイッチング・サイクル周期の間にパワー・スイッチ108がオンにされオフにされる期間を決定し、電力変換器の出力を調整する。パワー・スイッチ108がオンになるスイッチング・サイクル周期内の時間のパーセンテージはデューティ・サイクルと呼ばれる。
クランプ/リセット回路104は、フォワード入力巻線106とパワー・スイッチ108に接続され、かつ入力供給レール101、103に結合されている。実際には、使用するクランプ/リセット回路の種類に応じて、クランプ/リセット回路104は、入力供給レール101、103のうちの一方だけに結合されてもよい。クランプ/リセット回路104は、パワー・スイッチがオフのときにパワー・スイッチ108の両端間に印加される最大電圧を制限する機能と、制御回路107がパワー・スイッチ108をオンにするときに、フォワード・エネルギー伝達エレメント110中の磁気フラックスが、次のスイッチング周期が開始される前に初期値にリセットされるようにする機能の2つからなる機能を実施する。
図1から、パワー・スイッチがオンである期間中にそのパワー・スイッチ108の両端間の電圧がゼロであると仮定する場合には、
IN=VFLY+VFWD (1)
が成り立ち、式中VFLY121とVFWD122は、それぞれエネルギー伝達エレメント112、110の入力巻線の両端間の印加電圧である。パワー・スイッチ108のオン・タイムとオフ・タイムがそれぞれTON、TOFFとして定義される場合には、フォワード・エネルギー伝達エレメント110中の磁気フラックスがその次のスイッチング周期の開始前にほぼその初期値にリセットされるようにするためのパワー・スイッチ108のオフ・タイム中に、フォワード入力巻線106の両端間のピーク電圧は、次式の必要条件に従う。
これは、リセット電圧の最小のピーク値である。リセット電圧が、パワー・スイッチのオフ期間の間中、一定であったとすれば、(2)は、フォワード・エネルギー伝達エレメントの磁気コアをリセットする一定のリセット電圧の最小値を決める。VRESETは、パワー・スイッチ108のオフ・タイム中、フォワード入力巻線の入力巻線の両端間の電圧がクランプされる固定された基準値とすることができ、この場合には、その値はまた、(2)の関係に従う。
デューティ・サイクルDは、次式の関係によって定義される。
式(3)から、式(2)中のTON/TOFFに代入すると、以下の必要条件が得られる。
フライフォワード変換器においては、フライバック・エネルギー伝達エレメントの入力巻数対出力巻数比は、次式で表され、
式中で、NPFLYとNSFLYは、フライバック・エネルギー伝達エレメントのそれぞれ入力巻数と出力巻数である。
フォワード・エネルギー伝達エレメントの入力巻数対出力巻数比は、次式で表され、
式中で、NPFWDとNSFWDは、フォワード・エネルギー伝達エレメントのそれぞれ入力巻数と出力巻数である。
当業者には理解されるように、連続伝導モードにおいては、フライフォワード変換器の電圧変換比は、次式で表される。
デューティ・サイクルDを主題にして、式(7)は、以下のように並べ換えることができる。
所与の変換器設計について式(8)から分かるように、他のすべての要素が一定であることから、VINが低下すると、デューティ・サイクルDは増大する。
式(4)から、Dが増大するにつれてリセット電圧が増大して次のパワー・スイッチ108のオン・タイム以前にフォワード・エネルギー伝達エレメントがリセットされるようになるので、それに続いてVINが低下するにつれてリセット電圧VRESETが増大する。
したがって図1のクランプ/リセット回路104は、この回路動作中に見られる最大VRESETを保持するように設計される。さらに、クランプ/リセット回路104は、パワー・スイッチ108に結合されているので、VRESET電圧は、パワー・スイッチのオフ期間中のパワー・スイッチ108の両端間の電圧の一成分であり、したがってVINが低下すると共に上昇することもある。図1の出力ダイオード111に印加される最大逆電圧はまた、その電圧と出力電圧116を加えた電圧が、フォワード・エネルギー伝達エレメントの巻数比nFWDによって分配されてダイオード111の両端間に印加されるので、最大リセット電圧VRESETに比例するようになる。
図2は、一般に本発明の教示からの恩恵を受ける回路の一実施形態の概略図を示している。一実施形態においては、本発明の教示からの恩恵を受ける回路は、本発明の教示による、フォワード・エネルギー伝達エレメントに結合された電圧制御回路を含んでおり、その電圧制御回路は、電源入力電圧が第1のしきい値よりも低くなるときに、フォワード入力巻線の両端間の電圧をほぼゼロまで低下させるようになっており、すなわち電源入力電圧が第1のしきい値よりも低くなるとき、パワー・スイッチがオンになるときに、フライバック入力巻線の両端間の電圧を電力変換器入力電圧にほぼ等しくするように増大させるようになっている。
例えば、図1の回路と比較すると、例えばスイッチ223を含む電圧制御回路が、フォワード入力巻線206の両端間に結合されており、Vinセンス回路224がスイッチ223と変換器入力レール201、203と結合されている。スイッチ223は、実用的な実装形態においてはMOSFETやバイポーラ・トランジスタなどの半導体スイッチとすることができる。Vinセンス回路224は、いつ入力電圧Vin202が、しきい値よりも低くなるかを検出し、スイッチ223を閉じることにより、フォワード入力巻線206を短絡させる。
実際には、Vinセンス回路224は、第1のレベルのVin202を検出して、いつスイッチ223を閉じるべきかを決定することができ、第2のレベルのVin202を検出して、いつスイッチ223をオープンにすべきかを決定することができる。この第1及び第2の電圧レベルの使用を利用して、例えばヒステリシスを導入して、電力変換器入力における入力電圧Vin202が、第2のレベルのVin202より上昇するまで、VFWDをほぼゼロに保持する。一実施形態においては、第1のレベルと第2のレベルが同じ値を有することができ、この場合には、このヒステリシスはゼロとなる。入力巻線206を短絡することは、フォワード入力巻数をゼロにまで、したがって式(6)においてフォワード・エネルギー伝達エレメント巻数比をゼロにまで減少させることと等価である。この場合には、式(7)は、次式に変換される。
図2のフォワード変換器はスイッチ223が閉じられた後に本システムから事実上取り除かれるので、式(9)は、フライバック変換器の伝達特性を記述している。これには、式(4)から、VFWDが今やほぼゼロであるので、VRESETもほぼゼロになるという利点がある。この結果、パワー・スイッチ208とフォワード出力ダイオード211上の両方の電圧ストレスも低下する。
低入力電圧状態の下でフォワード・エネルギー伝達エレメントを実質的になくすることの利点はまた、式(7)を並べ換えて所与の最大パワー・スイッチ・デューティ・サイクルについて可能な最小入力電圧を表すことによって理解することもできる。
式(10)から、nFWDがゼロであるときにVINMINの値が減少させられ、それ以外の場合に比べてこの電力変換器の動作範囲がより低い入力電圧まで拡大される。図2に示すように、巻線206全部の代わりに、フォワード入力巻線206の一部分に結合することもできることが理解されよう。この場合には、入力巻線206の両端間の電圧は、スイッチ223が閉じられるとほぼゼロになるまで低下させることができ、本発明の利点を実現できる。
図3は、一般に本発明の教示からの恩恵を受ける回路の他の実施形態を示しており、この実施形態はまた、本発明の教示による、フォワード・エネルギー伝達エレメントに結合された電圧制御回路を含んでいる。例えば、図3の実施形態においては、フォワード・エネルギー伝達エレメント310の出力巻線319を、例えばスイッチ323を含む電圧制御回路を使用して短絡することができる。フォワード・エネルギー伝達エレメント310の入力巻線306と出力巻線319が完全に磁気的に結合される場合には、スイッチ323を使用して短絡させることは、図2の入力巻線206を短絡させることと電気的に等価である。入力巻線306と出力巻線319がそれぞれ一実施形態において完全に結合されていない場合、フォワード入力巻線306の両端間の電圧は、スイッチ323が閉じられると、ほぼゼロになる。以上によって、図2の回路で必要とされる高電圧スイッチ223の代わりに、フォワード出力巻線319の両端間のより低電圧のスイッチ323を使用して実現することが可能になる。
図3の実施形態において、入力電圧302の値は、Vセンス回路324を介して決定され、このVセンス回路もこの電力変換器の出力側に配置される。Vセンス回路324は、パワー・スイッチ306がオンのときにフライバック出力巻線320の両端間の電圧を感知する。フライバック巻線320の両端間の電圧は、パワー・スイッチ306がオンのときに式(1)を使用して入力電圧302に関連づけることができる。出力巻線320の両端間の電圧は、このフライバック・エネルギー伝達エレメントの巻数比nFLYによって分配されるVFLY321に等しい。VFWDの値もまた、特定の設計においてはVOUT316の値にダイオード311の順方向電圧降下を加えた値にフォワード・エネルギー伝達エレメントの巻数比nFORを乗じた値であることが知られているので、入力電圧302は、回路324が感知する電圧から導き出すことができる。したがって、スイッチ323をオンにするためにVin302の適切なしきい値を選択することができ、本発明の教示による、図2の回路を参照して説明した利点と等価な利点が実現される。本発明の他の実施形態においては、図3のスイッチ323など二次的なスイッチを図2の回路224などの一次Vinセンス回路に結合することができる。
図4は、一般に本発明の教示からの恩恵を受ける回路のさらに他の実施形態を示しており、この実施形態はまた、本発明の教示による電圧制御回路を含んでいる。例えば、図4に描かれた実施形態に示すように、電圧制御回路は、フォワード・エネルギー伝達エレメント410の出力に追加されている、出力巻線419と逆相に巻かれた出力巻線423と、この出力巻線423に結合された出力ダイオード424を含んでいる。
動作中に、巻線423が巻線419と逆相に巻かれているので、電圧422Voffは、電圧422が十分に高い場合に、出力ダイオード424を順方向にバイアスすることになる極性で、パワー・スイッチ408のオフ・タイム中に、巻線423の両端間に生成される。しかし、電圧422は、パワー・スイッチ408のオフ・タイム中にこの入力フォワード巻線406の両端間に現れるVRESET電圧421に比例している。式(4)、(8)の関係に関して以上で指摘したように、リセット電圧421は、入力電圧402が低下するにつれ増大する。
したがって、巻線406、423の巻数比に応じて、入力電圧402のある値において、パワー・スイッチ408のオフ・タイム中の電圧422の値は出力ダイオード424が導通する値に達する。そのポイントで、フォワード・エネルギー伝達エレメント410の巻線406の両端間のリセット電圧421は、クランプされ、たとえ入力電圧402がさらに低下しても増大する可能性はない。
リセット電圧421がこのようにしてクランプされる結果、エネルギー伝達エレメント410内の磁気フラックスは、パワー・スイッチ408がオンになるときに、この次のスイッチング周期の開始以前に必ずしもその初期値にリセットされるとは限らない。エネルギー伝達エレメント410がいくつかのスイッチング・サイクルにわたってリセットされない場合には、フォワード・エネルギー伝達エレメント410の磁気コア中の磁気フラックスは、フォワード・エネルギー伝達エレメント410の磁気材料が飽和するか、あるいは飽和を開始するまで蓄積される。この説明の文脈においては、飽和を開始することは、それによってこのエネルギー伝達エレメントのコア中の磁気フラックスが、その初期値まで完全にリセットされず、それ故、いくつかのスイッチング・サイクルにわたって蓄積されるが、磁気コア材料を完全に飽和させるほどには十分に高くないプロセスを意味する。フォワード・エネルギー伝達エレメント410が飽和し、又は飽和を開始した後には、もはやエネルギー伝達エレメントは、電力変換器の出力にエネルギーを送り出すことができなくなる。
これらの状況の下においては、フォワード入力巻線406の電気インピーダンスは、ほぼゼロに低下し、それによって実質的に短絡回路になる。したがって、本発明の教示に従って、電源の入力電圧が第1のしきい値よりも低くなると、飽和の結果として、すなわちフォワード・エネルギー伝達エレメント410が飽和を開始する結果として、フォワード入力巻線の両端間の電圧がほぼゼロまで低下させられる。
実際の回路においては、巻線インピーダンスに起因して、パワー・スイッチ408のオン・タイム中に何らかの電圧が、フォワード入力巻線406の両端間に現れる。さらに、電圧Voff422が有限であるので、パワー・スイッチ408のオフ・タイム中に有限のリセット電圧が存在し、これが、次のスイッチング・サイクルの開始以前に、磁気フラックスをいくらか低下させる。これにより、フォワード・エネルギー伝達エレメント410を飽和させるために、次のスイッチング・サイクルの開始時に、ある追加のフラックスが求められることが必要とされる。しかし、実際上は、フォワード入力巻線406の両端間の電圧は、十分に低下されるので、したがって、この回路は、図2、3を参照して説明した本発明の教示からの恩恵を受ける。
一実施形態において、出力巻線423の巻数と、フォワード・エネルギー伝達エレメント410が飽和し始める入力電圧302の結果としてのしきい値との正確な計算値は、使用する出力ダイオード411、424の種類などのファクタによって影響を受け、これらのファクタは、構成要素が導通するときにそれらの構成要素の両端間の電圧に影響を及ぼす。他のファクタは、エネルギー伝達エレメントの巻線のインピーダンス、及びフォワード・エネルギー伝達エレメント410の磁気コアに使用される磁気材料と物理的サイズである。これらのファクタは、設計が完了した後には不変であるが、個々の回路設計によっては変化させてもよい。したがって、一実施形態における出力巻線423において使用される巻数は、適切な構成やベンチ・テストによって決定されて、取り扱われる特定の用途の要件が満たされる。
例えば、フォワード・エネルギー伝達エレメント410中で使用されるコア材料など他のファクタは、入力電圧402がしきい値よりも低くなるときには、フォワード・エネルギー伝達エレメント410の磁気コア中の磁気フラックスが、もはやその初期値にリセットされないが、フォワード・エネルギー伝達エレメント410が十分に飽和する以前に、入力電圧402がさらに低下する必要があることになるという効果を有する。したがって動作中に、電力変換器400は、入力電圧の範囲上でフライフォワード変換器としての動作から実質上フライバック変換器としての動作へと移行することもある。
前述の実施形態の説明では、例えばパワー・スイッチ208、308、408のオン・タイム中にフォワード入力巻線206、306、406の両端間の電圧をほぼゼロに低下させることの利点について説明している。この態様では、パワー・スイッチ208、308、408の両端間の電圧が、これらのパワー・スイッチがオンであるときにほぼゼロであると想定すると、フライバック入力巻線205、305、405の両端間の電圧を変換器の入力電圧202、302、402にほぼほぼ等しくなるように増大させることと等しい。
図5は、一般に本発明の教示からの恩恵を受ける回路500のさらに他の実施形態を示している。この図示された実施形態に示すように、集積回路502は、パワー・スイッチと、そのパワー・スイッチのデューティ・サイクルを、フィードバック回路513が供給する信号に応答して制御する制御回路を含んでいる。一実施形態においては、集積回路502は、それだけには限定されないが例えば、パワー・スイッチを流れる瞬間的な電流に応答する信号を含めて他の信号を受け取ることもできるが、これらの他の信号については、本発明の教示を分かりにくくしてしまわないようにするために本説明中では詳述していない。一実施形態においては、回路500は、エネルギー伝達エレメント506も含んでおり、これは、フォワード・エネルギー伝達エレメントである。回路500は、エネルギー伝達エレメント504をさらに含んでおり、これはフライバック・エネルギー伝達エレメントである。
一実施形態においては、回路500は、図4を参照して以上で導入された技法と同様の技法を利用している。図に示す実施形態においては、フォワード出力巻線507と逆相に巻かれた出力巻線514が、フォワード・エネルギー伝達エレメント506の一部分として含められる。出力巻線514は、ダイオード508が電力変換出力レール501へと導通するときに入力巻線511の両端間の最大リセット電圧をクランプする。一実施形態においては、ダイオード508は、フォワード・エネルギー伝達エレメント506の巻数比によって決定される入力電圧512のしきい値において、電力変換出力レール501へと導通する。
入力巻線511の両端間のリセット電圧を制限することによって、フォワード・エネルギー伝達エレメント506が飽和し、回路500が図4を参照して前述した本発明の教示から恩恵を受ける。一実施形態においては、フォワード・エネルギー伝達エレメント506は、式(4)の関係を保持することができないときに飽和する。
説明のため、出力ダイオード508が例えば0.5Vの順方向電圧降下を有するとすると、例えば12VのVout514と、フォワード入力巻線511と出力巻線514との間で例えば20の巻線回数比をもつ巻線回数とを用いて、出力ダイオード508は、フォワード入力巻線511の両端間のリセット電圧が(12+0.5)×20=250ボルトになると導通し始める。したがって、これは巻線514の両端間の電圧をクランプし、これが次には502内のパワー・スイッチのオフ・タイム中にフォワード入力巻線511の両端間に発生させることができる最大電圧を決める。
一実施形態において、フォワード・エネルギー伝達エレメント506は、巻線511と507の間の例えばnFWD=20/2=10という巻数比を有する。この場合にも例えばダイオード508の両端間の0.5Vの順方向電圧降下を仮定すると、フォワード巻線511の両端間のVFWDは、(12+0.5)×10=125Vとなる。VFWD=125VとVRESET=250Vのこれらの実施形態の値を使用し、式(4)を並べ換えることにより、0.67というデューティ・サイクルDがもたらされる。例えば、Vout=12V、nFWD=10、nFLY=30/3=10、D=0.67を使用し、式(7)を並べ換えると、VIN=179ボルトがもたらされ、これはフォワード・エネルギー伝達エレメント506の飽和が開始される入力電圧512の値である。
図6は、一般に本発明の教示からの恩恵を受ける回路のさらに他の実施形態を示しており、この実施形態は、本発明の教示による、フォワード・エネルギー伝達エレメント610に結合された電圧制御回路を含んでいる。例えば、図6の実施形態においては、フォワード入力巻線606と同じ極性で巻かれた巻線607を、例えばスイッチ625を含む電圧制御回路を使用して短絡することができる。フォワード・エネルギー伝達エレメント610の巻線606と巻線607が、完全に磁気的に結合している場合には、スイッチ625を使用して短絡することは、図2の入力巻線206の両端間を短絡することと電気的に等価になる。巻線606、607が、一実施形態において完全に結合されていない場合には、フォワード入力巻線606の両端間の電圧は、スイッチ625が閉じられるとやはりほぼゼロになる。これにより、図2の回路で必要になる、フォワード入力巻線206の両端間に適用される高電圧スイッチ223の代わりに、巻線606に比べて少ない巻線数で構成できる巻線607の両端間に、より低電圧のスイッチ625を使用することによって本発明の利点を実現することが可能になる。
図6の実施形態において、入力電圧602の値は、Vinセンス回路624を介して決定される。Vinセンス回路624は、スイッチ625と変換器入力レール601、603に結合される。スイッチ625は、実際の実装形態においては、MOSFETやバイポーラ・トランジスタなどの半導体スイッチとすることができる。使用されるスイッチ625の種類によっては、ダイオード623が、パワー・スイッチ608のオフ期間中にスイッチ625を介して逆伝導を防止する必要もあるが、他の種類のスイッチを用いれば、ダイオード623は、必ずしも必要でない。Vinセンス回路624は、入力電圧Vin602がしきい値よりも低くなるときを検出し、スイッチ625を閉じることによって巻線607を短絡する。
実際には、Vinセンス回路624は、Vin602の第1のレベルを検出してスイッチ625をいつ閉じるべきかを決定することができ、Vin602の第2のレベルを検出してスイッチ625をいつオープンにすべきか決定することができる。この第1と第2の電圧レベルの使用を利用して、例えばヒステリシスを導入する。
図7は、一般に本発明の教示からの恩恵を受ける回路のさらに他の実施形態を示しており、この実施形態は、本発明の教示による、フォワード・エネルギー伝達エレメント710に結合された電圧制御回路を含んでいる。例えば、図7の実施形態において、フォワード入力巻線706と逆の極性で巻かれた巻線707を、例えばスイッチ725を含む電圧制御回路を使用して短絡することができる。スイッチ725を閉じることによって、パワー・スイッチ708のオフ・タイム中に巻線706の両端間に現れるリセット電圧は、低い値にクランプされ、エネルギー伝達エレメント710の磁気コア内の磁気フラックスが次のスイッチング・サイクルが開始される以前に、初期値にリセットされてしまうのを防止する。図4を参照して前述したように、これらの状態の下においては、エネルギー伝達エレメント710の磁気コアは飽和し、フォワード入力巻線706の電気インピーダンスをほぼゼロに低下させる。したがって、図7に示す実施形態では、巻線707を低巻線回数で構成することができるので、低電圧スイッチ725を使用して本発明の利点を実現できる。当業者には理解されるように、巻線707は、エネルギー伝達エレメント710の出力に結合することもでき、スイッチ725は、例えば図3に示す回路324と同様のVセンス回路を使用して切り換えることもできる。
図7の実施形態においては、入力電圧702の値は、Vinセンス回路724を介して決定される。Vinセンス回路724は、スイッチ725、ならびに変換器入力レール701及び703に結合される。スイッチ725は、実際の実装形態においてはMOSFETやバイポーラ・トランジスタなどの半導体スイッチとすることができる。使用されるスイッチ725の種類によっては、ダイオード723は、パワー・スイッチ708のオン期間中にスイッチ725を介して逆伝導を防止する必要もあるが、他の種類のスイッチを用いれば、ダイオード723は、必ずしも必要にならないはずである。Vinセンス回路724は、いつ入力電圧Vin702がしきい値よりも低くなるかを検出してスイッチ725をオンにするポイントを決定する。
実際には、Vinセンス回路724は、Vin702の第1のレベルを検出してスイッチ725をいつ閉じるべきかを決定することができ、Vin702の第2のレベルを検出してスイッチ725をいつオープンにすべきかを決定することができる。この第1と第2の電圧レベルの使用を利用して、例えばヒステリシスを導入する。
前述の詳細な説明においては、本発明をその特定の例示の実施形態に関して説明してきた。しかし、本発明のより広い趣旨及び範囲を逸脱することなく、様々な修正及び変更を本発明に対して行うことができることが明らかであろう。したがって、本明細書及び図面は、限定的ではなく例示的なものと見なすべきである。
フライフォワード変換器を示す概略図である。 本発明の教示による回路の一実施形態の概略図である。 本発明の教示による回路の他の一実施形態の概略図である。 本発明の教示による回路のさらに他の一実施形態の概略図である。 本発明の教示による回路のさらに他の一実施形態の概略図である。 本発明の教示による回路のさらに他の一実施形態の概略図である。 本発明の教示による回路のさらに他の一実施形態の概略図である。
符号の説明
200 フライフォワード電力変換器、201 正入力供給レール、202 フライフォワード電力変換器の入力電圧Vin、203 負入力供給レール、204 クランプ/リセット回路、205 フライバック入力巻線、206 フォワード入力巻線、207 制御回路、208 パワー・スイッチ、209 集積回路、210 フォワード・エネルギー伝達エレメント、211 出力ダイオード、212 フライバック・エネルギー伝達エレメント、213 出力ダイオード、214 キャパシタ、215 出力レール、216 出力電圧、217 出力レール、218 フィードバック回路、219 フォワード出力巻線、220 フライバック出力巻線、223 スイッチ、224 Vinセンス回路

Claims (28)

  1. 電力変換器の入力電圧が、正入力供給レールと負入力供給レールの間に印加される正入力供給レールと負入力供給レールと、
    フライバック入力巻線を有するフライバック・エネルギー伝達エレメントと、
    フォワード入力巻線を有するフォワード・エネルギー伝達エレメントであって、前記フライバック入力巻線とフォワード入力巻線が、前記正入力供給レールと負入力供給レールの間に結合されるフォワード・エネルギー伝達エレメントと、
    前記フォワード・エネルギー伝達エレメントに結合されて、前記電力変換器の入力電圧が第1のしきい値よりも低くなるときに、前記フォワード入力巻線の両端間の電圧をほぼゼロにまで低下させる電圧制御回路と
    を備える電力変換器。
  2. 前記電圧制御回路は、前記電力変換器の入力電圧が、第2のしきい値よりも高くなるまで前記フォワード入力巻線の両端間の前記電圧をほぼゼロに保持するようになっている請求項1に記載の電力変換器。
  3. 前記第2のしきい値が、前記第1のしきい値よりも高い請求項2に記載の電力変換器。
  4. 第1及び第2のしきい値が、ほぼ等しい請求項2に記載の電力変換器。
  5. 前記電圧制御回路が、前記フォワード入力巻線の両端間に結合されたスイッチを備える請求項1に記載の電力変換器。
  6. 前記電圧制御回路が、前記フォワード・エネルギー伝達エレメントの出力巻線の両端間に結合されたスイッチを備える請求項1に記載の電力変換器。
  7. 前記電圧制御回路は、前記フォワード・エネルギー伝達エレメントを飽和させるようになっている請求項1に記載の電力変換器。
  8. 前記電圧制御回路は、前記フォワード・エネルギー伝達エレメントに飽和を開始させるようになっている請求項1に記載の電力変換器。
  9. 前記フォワード入力巻線又はフライバック入力巻線のうちの少なくとも一方に結合されるパワー・スイッチをさらに備える請求項1に記載の電力変換器。
  10. 前記パワー・スイッチが、さらに前記正入力レール又は負入力レールのうちの一方に結合される請求項9に記載の電力変換器。
  11. 前記パワー・スイッチに結合された制御回路をさらに備え、前記制御回路及びパワー・スイッチが集積回路に含まれる請求項9に記載の電力変換器。
  12. 前記制御回路及びパワー・スイッチが、前記集積回路の一部分としてモノリシックに一体化される請求項11に記載の電力変換器。
  13. 電力変換器の入力電圧が印加される正入力供給レールと負入力供給レールと、
    フライバック入力巻線を有するフライバック・エネルギー伝達エレメントと、
    フォワード入力巻線を有するフォワード・エネルギー伝達エレメントと、
    前記フライバック入力巻線とフォワード入力巻線とともに、前記正入力供給レールと負入力供給レールの間に結合され、オンであるときに、両端間の電圧がほぼゼロになるパワー・スイッチと、
    前記フォワード・エネルギー伝達エレメントに結合され、前記電力変換器の入力電圧が第1のしきい値よりも低くなると、前記パワー・スイッチがオンのとき、前記フライバック入力巻線の両端間の電圧を前記電力変換器の入力電圧にほぼ等しくなるように増大させる電圧制御回路と
    を備える電力変換器。
  14. 前記電圧制御回路は、前記電力変換器の入力電圧が、第2のしきい値よりも高くなるまで前記フライバック入力巻線の両端間の電圧を前記電力変換器の入力電圧にほぼ等しくなるように保持する請求項13に記載の電力変換器。
  15. 前記第2のしきい値が前記第1のしきい値よりも高い請求項14に記載の電力変換器。
  16. 第1及び第2のしきい値がほぼ等しい請求項14に記載の電力変換器。
  17. 前記電圧制御回路が、前記フォワード入力巻線の両端間に結合されたスイッチを備える請求項13に記載の電力変換器。
  18. 前記電圧制御回路が、前記フォワード・エネルギー伝達エレメントの出力巻線の両端間に結合されたスイッチを備える請求項13に記載の電力変換器。
  19. 前記電圧制御回路が、前記フォワード・エネルギー伝達エレメントを飽和させる請求項13に記載の電力変換器。
  20. 前記電圧制御回路が、前記フォワード・エネルギー伝達エレメントに飽和を開始させる請求項13に記載の電力変換器。
  21. 前記パワー・スイッチに結合された制御回路をさらに備え、前記制御回路とパワー・スイッチが集積回路の一部分を形成する請求項13に記載の電力変換器。
  22. 前記制御回路及びパワー・スイッチが、前記集積回路の一部分としてモノリシックに一体化される請求項21に記載の電力変換器。
  23. フライフォワード変換器の入力において入力電圧を受け取るステップと、
    前記フライフォワード変換器のパワー・スイッチを切り換えて前記フライフォワード変換器の出力を調整するステップと、
    前記フライフォワード変換器の前記入力における前記入力電圧がしきい値よりも低くなると、前記パワー・スイッチがオンであるときに前記フライフォワード変換器のフライバック・エネルギー伝達エレメントの入力巻線の両端間の電圧を前記フライフォワード変換器の前記入力における前記入力電圧にほぼ等しい電圧まで増大させるステップと
    を含む方法。
  24. 前記フライフォワード変換器の前記入力における前記入力電圧が、第2のしきい値より高くなるまで、前記フライフォワード変換器のフライバック・エネルギー伝達エレメントの入力巻線の両端間の電圧を、前記フライフォワード変換器の前記入力における前記入力電圧にほぼ等しい値に保持するステップをさらに含む請求項23に記載の方法。
  25. フライフォワード変換器の入力において入力電圧を受け取るステップと、
    前記フライフォワード変換器のパワー・スイッチを切り換えて前記フライフォワード変換器の出力電圧を調整するステップと、
    前記フライフォワード変換器の前記入力における前記入力電圧がしきい値よりも低くなるとき、前記フライフォワード変換器のフォワード・エネルギー伝達エレメントの入力巻線の両端間の電圧をほぼゼロにまで低下させるステップと
    を含む方法。
  26. 前記フライフォワード変換器の前記入力における前記入力電圧が、第2のしきい値より高くなるまで、前記フライフォワード変換器の前記フォワード・エネルギー伝達エレメントの前記入力巻線の両端間の前記電圧を、ほぼゼロに保持するステップをさらに含む請求項25に記載の方法。
  27. フライフォワード変換器の入力において入力電圧を受け取るステップと、
    前記フライフォワード変換器のパワー・スイッチを切り換えて前記フライフォワード変換器の出力を調整するステップと、
    前記フライフォワード変換器の前記入力における前記入力電圧がしきい値よりも低くなるときに、前記フライフォワード変換器のフォワード・エネルギー伝達エレメントを飽和させるステップと
    を含む方法。
  28. フライフォワード変換器の入力において入力電圧を受け取るステップと、
    前記フライフォワード変換器のパワー・スイッチを切り換えて前記フライフォワード変換器の出力を調整するステップと、
    前記フライフォワード変換器の前記入力における前記入力電圧がしきい値よりも低くなるときに、前記フライフォワード変換器のフォワード・エネルギー伝達エレメントの飽和を開始させるステップと
    を含む方法。
JP2005163744A 2004-06-07 2005-06-03 フライフォワード変換器の動作範囲を拡大するための方法及び装置 Expired - Fee Related JP4613100B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/862,223 US7061778B2 (en) 2004-06-07 2004-06-07 Method and apparatus for extending the operating range of a flyforward converter

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005354890A true JP2005354890A (ja) 2005-12-22
JP2005354890A5 JP2005354890A5 (ja) 2008-07-03
JP4613100B2 JP4613100B2 (ja) 2011-01-12

Family

ID=34941442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005163744A Expired - Fee Related JP4613100B2 (ja) 2004-06-07 2005-06-03 フライフォワード変換器の動作範囲を拡大するための方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (3) US7061778B2 (ja)
EP (2) EP1605576B1 (ja)
JP (1) JP4613100B2 (ja)
DE (1) DE602005013604D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019505160A (ja) * 2016-02-15 2019-02-21 ヴァレオ システムズ デ コントロール モトゥール 絶縁型dc/dcコンバータ

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI338346B (en) * 2002-09-20 2011-03-01 Semiconductor Energy Lab Display device and manufacturing method thereof
US7061778B2 (en) 2004-06-07 2006-06-13 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for extending the operating range of a flyforward converter
US7180280B2 (en) * 2005-06-10 2007-02-20 Power Integrations, Inc. Method and apparatus to reduce maximum power from a power supply with transition region regulation
US7844304B1 (en) * 2005-10-27 2010-11-30 Rockwell Collins, Inc. Method of filtering low frequency components from power lines
CN1964171A (zh) * 2005-11-11 2007-05-16 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 开关电源
CA2567462A1 (en) * 2006-11-08 2008-05-08 Ivan Meszlenyi Spike converter
CN101675578B (zh) * 2007-05-29 2013-12-11 Abb技术有限公司 电源设备
US20120170328A1 (en) * 2009-06-19 2012-07-05 Robertson Transformer Co. Multimodal LED Power Supply With Wide Compliance Voltage and Safety Controlled Output
US8000118B1 (en) * 2010-03-15 2011-08-16 Varentec Llc Method and system for delivering a controlled voltage
US8077484B2 (en) * 2010-04-29 2011-12-13 Power Integrations, Inc. Apparatus and method for detecting a change in output voltage of an isolated power converter
KR101145637B1 (ko) * 2010-06-23 2012-05-23 현대자동차주식회사 전압변환기의 진단장치 및 방법
KR101188057B1 (ko) 2010-12-24 2012-10-05 삼성전기주식회사 전원 공급 장치
CN102891608B (zh) * 2011-07-21 2016-03-30 山特电子(深圳)有限公司 一种高效率低成本正反激dc-dc变换器拓扑
US9130462B2 (en) * 2012-02-03 2015-09-08 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Resonant power converter having switched series transformer
KR101350575B1 (ko) 2012-12-20 2014-01-13 삼성전기주식회사 플라이백 컨버터
KR101388775B1 (ko) 2012-12-20 2014-04-23 삼성전기주식회사 전원 공급 장치
KR101397767B1 (ko) 2012-12-28 2014-05-20 삼성전기주식회사 싱글 스테이지 포워드-플라이백 컨버터 및 발광 다이오드 전원 공급 장치
GB2509982B (en) * 2013-01-22 2015-05-27 Tdk Lambda Uk Ltd Converter
GB2523386B (en) 2014-02-24 2016-07-06 Tdk-Lambda Uk Ltd Snubber
US9825544B2 (en) * 2014-04-01 2017-11-21 Securaplane Technologies, Inc. Power converters
US9397560B2 (en) 2014-08-15 2016-07-19 Power Integrations, Inc. Controller for a power supply with transition region regulation
JP6189814B2 (ja) * 2014-10-24 2017-08-30 株式会社Soken 電力変換装置
CN106455236A (zh) * 2016-11-23 2017-02-22 赛尔富电子有限公司 一种用于led灯具的反激式电源
CN107171558B (zh) * 2017-06-06 2019-04-09 南京航空航天大学 一种适用于高频谐振变换器的多频滞环控制系统及其方法
CN109391153A (zh) * 2017-08-11 2019-02-26 南京博兰得电子科技有限公司 一种隔离式电源变换装置
US10541621B2 (en) * 2017-09-12 2020-01-21 Rohm Co., Ltd. AC/DC converter extracting a forward voltage and a flyback voltage from the secondary winding
TWI672894B (zh) * 2018-07-25 2019-09-21 通嘉科技股份有限公司 電源控制器與相關之控制方法
US10749428B1 (en) * 2019-04-22 2020-08-18 Hamilton Sunstrand Corporation DC to DC converter with sequentially switched LC snubber and regenerative circuit
US11588411B1 (en) 2021-12-02 2023-02-21 Power Integrations, Inc. Input voltage estimation for a power converter

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5268916A (en) * 1975-12-05 1977-06-08 Nixdorf Computer Ag Trasformation device
JPH0525985U (ja) * 1991-01-31 1993-04-02 サンケン電気株式会社 スイツチング電源装置
JPH114578A (ja) * 1997-06-12 1999-01-06 Masashi Mukogawa 電圧変換装置
JP2004048980A (ja) * 2002-03-19 2004-02-12 Soc Corp 高力率スイッチング電源装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3602801A (en) * 1970-04-27 1971-08-31 Us Navy Switching voltage and current regulator controller
DE3136024A1 (de) 1981-09-11 1983-03-24 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Eintakt-gleichstromumrichter
US4866495A (en) * 1987-05-27 1989-09-12 International Rectifier Corporation High power MOSFET and integrated control circuit therefor for high-side switch application
JP3199423B2 (ja) * 1991-11-01 2001-08-20 オリジン電気株式会社 共振形フォワードコンバ−タ
US5831838A (en) * 1993-08-16 1998-11-03 Avionics Instruments, Inc. Resonant fly-forward converter circuit
US5684680A (en) * 1995-12-21 1997-11-04 Delco Electronics Corp. Extended range switch mode power supply
TW349287B (en) * 1996-09-12 1999-01-01 Thomson Consumer Electronics A forward converter with an inductor coupled to a transformer winding
US5844787A (en) * 1997-09-29 1998-12-01 Lucent Technologies, Inc. Isolated flyback secondary inductor convertor
US6317336B1 (en) * 2000-03-31 2001-11-13 Yimin Jiang Current-fed dc/dc converter with multilevel transformer and method of operation thereof
US6819575B1 (en) * 2001-07-30 2004-11-16 University Of Central Florida AC/DC switch mode power supply with power factor correction using direct energy transfer concept
US6639814B2 (en) * 2001-12-03 2003-10-28 Delta Electronics, Inc. Constant voltage reset circuit for forward converter
US7061778B2 (en) 2004-06-07 2006-06-13 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for extending the operating range of a flyforward converter

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5268916A (en) * 1975-12-05 1977-06-08 Nixdorf Computer Ag Trasformation device
JPH0525985U (ja) * 1991-01-31 1993-04-02 サンケン電気株式会社 スイツチング電源装置
JPH114578A (ja) * 1997-06-12 1999-01-06 Masashi Mukogawa 電圧変換装置
JP2004048980A (ja) * 2002-03-19 2004-02-12 Soc Corp 高力率スイッチング電源装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019505160A (ja) * 2016-02-15 2019-02-21 ヴァレオ システムズ デ コントロール モトゥール 絶縁型dc/dcコンバータ
JP7061963B2 (ja) 2016-02-15 2022-05-02 ヴァレオ シーメンス イーオートモーティブ フランス エスアーエス 絶縁型dc/dcコンバータ

Also Published As

Publication number Publication date
US20050270810A1 (en) 2005-12-08
US20060203523A1 (en) 2006-09-14
EP2096746B1 (en) 2012-06-13
US20070159855A1 (en) 2007-07-12
EP1605576B1 (en) 2009-04-01
US7209371B2 (en) 2007-04-24
EP1605576A1 (en) 2005-12-14
EP2096746A1 (en) 2009-09-02
US7403402B2 (en) 2008-07-22
US7061778B2 (en) 2006-06-13
JP4613100B2 (ja) 2011-01-12
DE602005013604D1 (de) 2009-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4613100B2 (ja) フライフォワード変換器の動作範囲を拡大するための方法及び装置
US9479069B2 (en) Flyback-based power conversion apparatus with high conversion efficiency and low cost mechanism
JP4862432B2 (ja) スイッチング電源装置
US20080013343A1 (en) Method and apparatus for a high voltage power supply circuit
JP5125607B2 (ja) 電力変換装置
TW201005461A (en) Voltage regulator and control method thereof
US20100328971A1 (en) Boundary mode coupled inductor boost power converter
US20110255314A1 (en) Switched power converter with extended hold-up time
WO2003084042A1 (en) Current driven synchronous rectifier with energy recovery using hysteresis driver
JP4816908B2 (ja) 多出力スイッチング電源装置
JP2007511995A (ja) スイッチモード電源
JP2002315331A (ja) Dc/dcコンバータを具えた電源装置
JP2008521380A (ja) スイッチモード電源用のスイッチ型二次制御回路のソフト始動
US10924020B1 (en) Prestart control circuit for a switching power converter
JP7329972B2 (ja) コンバータ及びコンバータの制御方法
JP4406929B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2006333628A (ja) 電源装置とその起動方法
JP6049532B2 (ja) ソフトスタート制御回路、半導体集積回路、および絶縁型スイッチング電源
JP3544370B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2003259639A (ja) スイッチング電源装置
JP2000333452A (ja) フォワードコンバータ
CN116111819A (zh) Acf变换器中的逐周期反向电流限制
KR0122747Y1 (ko) 돌입 전류 제어 회로
JP2011176977A (ja) スイッチング電源装置および該装置の起動方法
JP2005304165A (ja) 電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080515

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080515

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090501

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100921

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101018

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees