JP2008521380A - スイッチモード電源用のスイッチ型二次制御回路のソフト始動 - Google Patents

スイッチモード電源用のスイッチ型二次制御回路のソフト始動 Download PDF

Info

Publication number
JP2008521380A
JP2008521380A JP2007542451A JP2007542451A JP2008521380A JP 2008521380 A JP2008521380 A JP 2008521380A JP 2007542451 A JP2007542451 A JP 2007542451A JP 2007542451 A JP2007542451 A JP 2007542451A JP 2008521380 A JP2008521380 A JP 2008521380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control circuit
switching device
circuit
transformer
soft start
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007542451A
Other languages
English (en)
Inventor
パウル ジェイ エム ユリヒェル
Original Assignee
ボビナドス デ トランスフォルマドレス エセ エレ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボビナドス デ トランスフォルマドレス エセ エレ filed Critical ボビナドス デ トランスフォルマドレス エセ エレ
Publication of JP2008521380A publication Critical patent/JP2008521380A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33561Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having more than one ouput with independent control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

通常、スイッチ型二次制御が、フライバックコンバータにおいて出力電圧をレギュレートするのに用いられる場合、立ち上げにおいて二次スイッチを流れる高ピーク電流が発生する。従来のソフト始動方法は、これらのピーク電流を制限するように適用され得ない。本発明の制御回路及び方法を用いると、フライバック変圧器における磁束を測定するステップと、前記二次スイッチ11における電流フローが前記変圧器における前記磁束に依存して前記フライバックストロークの終了に対して始動する時間を繰り上げるステップとによって、立ち上げにおける電流制限が達成される。

Description

本発明は、スイッチモード電源に接続される二次側ポストレギュレーション回路に関する制御回路、及び斯様な二次側ポストレギュレーション回路を制御する方法に関する。
フライバックスイッチモード電源、すなわちフライバックコンバータは、例えば、従来型の5Vの電源とともに、正確な3.3V又はそれ以下の供給電圧を必要とするマイクロプロセッサに関して用いられる複数の出力電圧を提供するためにしばしば用いられる。
複数の出力を有するフライバックコンバータは、通常、複数の出力のそれぞれに関して一次側巻線及び二次側巻線を有する変圧器を含む。一次側巻線は、主制御器によって制御されるスイッチングトランジスタに結合される。出力電圧の1つは、主制御ループにおける主制御器によってレギュレートされている一方で、他の全ての出力は、様々な変圧器巻線の結合を介して、レギュレートされる出力を追従し得る。しかし、多くの場合、これらの他の出力の所望な精度を得るために、二次側ポストレギュレーションが必要とされる。線形レギュレータ又は降圧コンバータなどの、いくつかのポストレギュレータ方法が広く用いられている。
フライバックコンバータを用いる場合、稀に用いられるポストレギュレーション方法は、いわゆるスイッチ型二次制御である。このレギュレーション方法は、従来型の方法と比較して、その中でも高い効率性であるという有利な点を有する。しかし、他方で、フライバックコンバータにおけるスイッチ型二次制御の適用は、これが、様々な変圧器の巻線における電流分割に影響を及ぼし、これにより様々な出力のクロスロードに影響を及ぼすので、困難である。直面される最も大きな問題の1つは、電源の立ち上げ、すなわち二次制御出力(を可能にする)の立ち上げである。立ち上げ段階において、二次制御出力において流れるピーク電流は、巨大になり、これらの出力に位置される半導体スイッチを破壊し得る。立ち上げシーケンスにおいて高ピーク電流を切り抜けるためには、斯様なスイッチ型二次制御回路において用いられる半導体スイッチは、通常、大きめに寸法決定される。
フライバックコンバータではないがフォワードコンバータである、多数出力スイッチング電源の例の1つは、米国特許出願公報第2004/0046536A1号に開示される。開示される電源は、所定のデューティーサイクルを有する方形波電圧信号を入力として受けるそれぞれの出力の直列接続アップストリームにおけるパルス幅変調(PWM)レギュレータ回路を含む。レギュレータ回路は、入力信号のデューティーサイクルを変調するとともに、出力としてレギュレートされた直流電圧を供給する補助スイッチング装置を含む。PWMレギュレータ回路は、入力信号のデューティーサイクルと同期化されるランプ信号発生器を含む制御回路によって制御される。ランプ信号発生器は、レギュレータ電圧出力におけるエラーを表す信号を受ける反転入力を有する比較器の非反転入力に接続される。ランプ信号発生器は、レギュレータ回路へ入力される電圧信号の立ち上がりエッジと一致する瞬間にランプ信号の発生をトリガーするように構成される。スイッチング装置に関して生じる駆動信号は、経時的な立ち上がりエッジの変調を用いて、また一致する立ち下がりエッジを用いて、レギュレータ回路に入力される信号のデューティーサイクルより小さいか等しいデューティーサイクルを有する。
本発明の目的は、フライバックスイッチモード電源に結合されるスイッチ型二次側ポストレギュレーション回路に関する改善された制御回路を提供することであって、当該制御回路は、電源又は二次制御出力の立ち上げにおいてピーク電流を制御し、これにより、二次制御出力に関して用いられる半導体スイッチが大きめに寸法決定される必要がない。
この目的及び他の目的は、請求項1による二次側ポストレギュレーション回路に関する制御回路、及び請求項9による斯様な二次側ポストレギュレーション回路を制御する方法の提供によって達成される。本発明の好ましい実施例は、従属項に規定される。
より特に、本発明によると、変圧器を含むスイッチモード電源に結合される二次側ポストレギュレーション回路を制御する制御回路が提供される。前記二次側ポストレギュレーション回路が、前記変圧器からの周期的な二次電圧に基づいて動作するように構成され、且つ前記制御回路からの制御信号に応答して前記二次電圧周期の少なくとも一部分において電流フローを可能にするスイッチング装置を備える。前記制御回路は、前記変圧器における磁束を測定するとともに、前記二次側ポストレギュレーション回路の立ち上げ段階において、前記電流フローが始動する時間を前記変圧器における前記磁束に依存して前記周期の終わりに対して繰り上げることによって、前記二次電圧周期の前記部分を徐々に増加させるように構成されることを特徴とする。
前記周期の終了に対して前記スイッチング装置のターンオンの瞬間を周期の開始へ向かって徐々に動かすことによって、本発明は、フライバックコンバータの二次制御出力の立ち上げにおいて存在するいかなる高ピークも除去することが可能である。これは、周期の終了部分において、変圧器コアに存在する磁気的エネルギが、比較的小さいレベルに減少されており、このことが、スイッチング装置がターンオンされる場合に効率的にピーク電流を制限するからである。結果として、用いられるスイッチング装置は、立ち上げシーケンスを乗り切るために大きめに寸法決定される必要はない。第2に、立ち上げにおける二次制御出力電圧におけるオーバーシュートは、低減され得る又は除去もされ得る。第3に、変圧器における磁束に依存してスイッチング装置のスイッチングを制御することによって、二次制御出力の立ち上げにおける電源の主フィードバックループの過渡的なものが最小化され得る。
本発明の別の実施例によると、前記制御回路が、前記立ち上げ段階において、前記二次側ポストレギュレーション回路の動作を、前記スイッチング装置のターンオンの瞬間が変調される立ち上がりエッジモードから、前記スイッチング装置のターンオフの瞬間が変調される立ち下がりエッジモードにおける動作へ、徐々に変化させるように構成される。立ち上げにおいて立ち下がりエッジ動作へ徐々にスイッチングすることによって、電源の可能な最良クロスロード挙動が、後に続く定常状態動作において達成される。
本発明の別の実施例によると、前記制御回路が、定常状態制御信号を、前記スイッチング装置へ提供するように構成される定常状態回路と、前記電流フローが始動する時間を前記周期の前記終了に対して繰り上げる該ステップを前記スイッチング装置が提供するように構成されることが従うような、ソフト始動制御信号を前記スイッチング装置へ提供するように構成されるソフト始動制御回路と、を備える。定常状態制御回路とソフト始動制御回路とへの前記制御回路の斯様な分割は、簡単で論理的な回路構成を可能にする。更に、これら2つの回路は、互いに多少は独立して動作するように構成され得る。
好ましくは、前記ソフト始動制御回路が、前記スイッチング装置の前記ターンオンの瞬間を変調するように構成され、これにより、前記二次側ポストレギュレーション回路が、前記立ち上げ段階において立ち上がりエッジモードで動作し、前記定常状態制御回路が、前記スイッチング装置の前記ターンオフの瞬間を変調するように構成され、これにより、前記二次側ポストレギュレーション回路が、定常状態動作において立ち下がりエッジモードで動作する。
別の実施例において、前記ソフト始動制御回路が、前記変圧器に存在する前記磁束の電圧像を、前記二次側ポストレギュレーション回路の前記立ち上げ段階において前記電圧像の最高レベルを超えるまで徐々に増加する電圧レベルを有するようにされるソフト始動電圧信号と比較するように構成されるとともに、前記ソフト始動制御信号を前記比較の結果に応じて送出するように構成される、比較器、を備える。変圧器における磁束を測定するとともに、これを徐々に増加する電圧レベルと比較することによって、ターンオンされる際のスイッチング装置を介する電流フローのレベルが許容されるものになるように保証され得る。好ましくは、前記ソフト始動制御信号が、前記電圧像の前記レベルが、前記ソフト始動電圧信号レベルより低くなる場合に、前記スイッチング装置をターンオンするように構成される。前記電圧像は、更に、前記変圧器の巻き線における電圧を統合するように構成される集積回路を用いて、提供される。
更なる別の実施例において、前記制御回路は、第1入力端子において前記定常状態制御信号を、及び第2入力端子において前記ソフト始動制御信号を受け取るとともに、前記スイッチング装置のスイッチングを制御するためにAND演算の結果を出力するように構成されるANDゲートを、更に備える。従って、このANDゲートを用いることにより、分離した定常状態制御回路とソフト始動制御回路とが、スイッチング装置のスイッチングを制御するために、組み合わされて同時に動作し得る。
本発明の別の実施例によると、変圧器を含むスイッチモード電源に結合される二次側ポストレギュレーション回路を制御する方法であって、前記二次側ポストレギュレーション回路が、前記変圧器からの周期的な二次電圧に基づいて動作するように構成され、且つ前記制御回路からの制御信号に応答して前記二次電圧周期の少なくとも一部分において電流フローを可能にするスイッチング装置を備えるような、方法が、前記変圧器における磁束を測定するステップと、前記二次側ポストレギュレーション回路の立ち上げ段階において、前記電流フローが始動する時間を前記変圧器における前記磁束に依存して前記周期の終わりに対して繰り上げることによって、前記二次電圧周期の前記部分を徐々に増加させるステップと、を有する。
本発明の更なる特徴及び有利な点は、添付の請求項及び以下の説明を検討することにより明らかになる。
本発明の好ましい実施例は、添付の図面を参照にしてより詳細に以下において説明される。
図1において、スイッチモード電源(SMPS)は、簡素化された手法で示される。当該SMPSは、一次巻線np、及び2次巻き線n1,n2,n3がコア周りに巻かれる変圧器を備える(参照符号np、及び2次巻き線n1,n2,n3は、巻き線のそれぞれの巻きの数も示す)。SMPSの一次側において、入力電圧Vinが印加され得、MOSFETトランジスタなどの形式である一次スイッチ10が主制御器(図示されず)によってターンオンされるたびに一次電流ipを生じさせる。
二次巻き線n1は、出力コンデンサ14及び出力負荷15の両端において出力電圧V0を有する二次出力に結合される。出力電圧V0は、ここではMOSFETトランジスタの形式である、ダイオード12及び二次スイッチ11を備える二次側ポストレギュレーション(SSPR)回路によってレギュレートされる。SSPR回路は、二次スイッチ11のスイッチングを制御するように構成される、本発明に従う、図2に示される制御回路を備える。
二次巻き線n2は、主制御ループにおいて主制御器によってレギュレートされる出力電圧V1を有する主出力へ結合され、フィードバック電圧VFBは、主制御器へフィードバックされる。当該主出力のダイオード16、コンデンサ17、及び出力負荷18は、二次制御出力回路のダイオード12、コンデンサ14、及び負荷15にそれぞれ対応する。
二次巻き線n3は、変圧器コアにおける磁束Φの測定が達成されるように巻き線n3の両端における電圧を統合するとともに、磁束Φの生じる電圧像Fluxを出力するように構成される統合器19に結合される。この電圧像Fluxは、図2において示される制御回路へ提供される。代替的に、変圧器コアにおける磁束は、例えば、変圧器コアの空隙内に位置するホール効果センサを用いるなどの、別の手法で測定され得る。
図1におけるSPMSは、フライバックコンバータとして動作するよう仮定される。したがって、一次スイッチ10がターンオンされる場合、二次巻き線n1及びn2において何の電流も流れない。代わりに、一次スイッチがオンにされる時間毎に一次電流ipによってコアに磁束Φが形成される。一次スイッチ10がオフにされる後に続く時間毎において、いわゆるフライバックストロークにおいて、形成された磁束Φは、二次巻き線n1,n2及びn3の両端の二次電圧を生じさせ、オンである場合に二次スイッチ11を介して二次電流is0が流れ、また二次電流is1が主出力V1へ流れるのを可能にさせる。
図2は、本発明による制御器回路の1つの実施例を示す。当該制御器回路は、SSPR回路の通常の(定常状態)動作において定常状態制御信号をスイッチング装置11に提供するように構成される定常状態制御回路を備える。当該制御器回路は、ソフト始動制御信号をスイッチング装置11へ提供するように構成されるソフト始動制御回路も備える。
定常状態制御回路は、入力電圧Vc及びVrを比較するパルス幅変調(PWM)比較器20を備える。第1の入力Vcは、図1のポイントVregにおいて測定される出力電圧V0を、1.25Vの参照電圧と比較するエラー増幅器21の出力電圧である。第2の入力Vrは、SMPSのスイッチング期間に同期される三角信号である。この同期は、比較器23へ供給される主二次巻き線n2(図1を参照)の両端の電圧として得られるSync信号によって達成される。この比較器23は、線形上昇ランプが各フライバックストロークの開始(図3のtfly)において開始するようにVrランプ発生段22を制御するように構成される。
代替的に、Sync信号は、二次巻き線n1の両端の電圧であり得るが、例えば主出力V1からなどの通常のフライバック出力からの同期信号を得ることは、スイッチ11のスイッチングによる同期信号におけるリンギングを最小化する。このリンギングは、他の変圧器巻き線においてはあまり存在しない。
ソフト始動制御回路は、変圧器において存在する磁束Φの電圧像Fluxをソフト始動電圧信号Vssと比較するように構成される磁束比較器24を備える。ソフト始動電圧信号Vssがゆっくりと上昇するようにコンデンサ25をゆっくりと充電するために、ソフト始動電圧信号Vssは、電流issを提供する電流源を用いて発生される。トランジスタ26は、二次制御出力V0をスイッチオフするために、enable信号がハイの場合、コンデンサ25を放電するように構成される。
ANDゲート27は、第1入力においてPWM比較器20からの定常状態制御信号、及び第2入力において磁束比較器24からのソフト始動制御信号を受け取るとともに、出力ドライバ28を介してスイッチング装置11のスイッチングを制御するためにAND演算の結果を出力するように構成される。
制御回路の動作は、以下の通りである。
定常状態動作において、SSPR回路は、立ち下がりエッジモード(図3の上部4つの波形)で動作する。定常状態動作において、電流issは、Flux信号より高いレベルへとコンデンサ25を充電している。したがって、磁束比較器24の出力は、ハイであり、ANDゲート27は、イネーブルにされる。結果として、Vc及びVrを比較するPWM比較器の出力は、スイッチング装置11を制御する出力ドライバ28へ直接供給される。
ランプVrとエラー信号VcとのPWM比較器20による比較は、スイッチング装置11が、各フライバックストロークの開始の前に既にオンにされていることを保証し、フライバックストローク内でこのスイッチング装置の伝導時間を決定する。各フライバックストロークの前のスイッチング装置11のターンオンは、ダイオード12が各フライバックストロークの外側をブロックするので可能である。
スイッチング装置11の伝導時間の制御を通じて、出力電圧V0は、スイッチング装置11が各フライバックストロークの第1部分において伝導するようにレギュレートされ得、フライバックストローク内のある場所におけるスイッチング電流is0のカットオフになる(図3を参照)。
スイッチング装置11は、出力V0をスイッチオフするようにも用いられ得る(スタンバイモードと呼ばれる)。このことは、enable信号を上述のようにハイにプルし、これによりコンデンサ25を放電し、Vss信号をFlux信号以下にプルすることによって達成される。ここで、ANDゲートは無効にされ、ドライバがスイッチング装置11を永続的にスイッチオフにする。
出力V0をスイッチオフにすると、出力コンデンサ14は、完全に放電され、エラー増幅器21は、低すぎる出力電圧を検出する。この場合、VcがVrより上であり、PWM比較器20の出力が連続してハイであり、そしてスイッチを連続的にオンにしようと試みる。
何のソフト始動回路もなく、しかし代わりにenable信号がSSPR回路のターンオンにおいてハイにプルされ、ANDゲート27へ直接供給されていた場合、出力V0のスイッチングオンは、両方のANDゲート入力が連続してハイであり得るので、同様に、連続して伝導するスイッチング装置11になり得る。V0が依然として0であるので、変圧器に記憶されるほとんど全てのエネルギは、この出力へ供給され、スイッチング装置11を介して流れる非常に高いピーク電流
Figure 2008521380
になる。このピーク電流は、本発明の制御回路のソフト始動回路によって効果的に制限される。
ソフト始動回路の動作は以下の通りである。
SSPR回路の立ち上げにおいて、ANDゲート27の上部の入力が連続してハイを維持するという事実が利用される。下部のANDゲート入力に接続されるソフト始動回路を用いると、依然としてスイッチング装置11をオフにスイッチすることが可能である。enable信号が立ち上げにおいてローにプルされているので、電流源issは、コンデンサ25をゆっくりと充電することを可能にされる。したがって、Vss電圧は、ゆっくりと上昇する。このVss電圧は、磁束比較器24によってFlux信号と比較され、これは、上述のように変圧器内部の磁束Φの電圧像である。統合器19のセットアップは、Flux信号が常にわずかに0より上にあるようにされる。
ここで、Vss及びFlux信号の比較は、スイッチング装置11が立ち上がりエッジモードで動作されることを保証する、PWM駆動信号の形式であるソフト始動信号制御信号を生じさせる。立ち上げの開始において、スイッチング装置11は、フライバックストロークのまさに終了のみにおいてオンにされる。フライバックストロークの終了において、変圧器エネルギは、既に小さいレベルに減少されているので、スイッチング装置11を介して流れる生じるピーク電流
Figure 2008521380
は、効果的に制限される(図3参照)。ソフト始動が進むに連れ、スイッチング装置11の伝導時間は増加し、これにより、スイッチング装置11は、フライバックストローク内において早めにオンにされる。斯様にして、スイッチング装置11を通ずる電流is0は、滑らかに上昇する。
ソフト始動が進むに連れ、当然出力電圧V0は、上昇する。ソフト始動が依然として有効である一方で、V0が定常状態にあることは可能である。この場合、エラー増幅器21及び磁束比較器24の両方は、スイッチング装置11の伝導時間を決定する。この動作は、混合モード動作と呼ばれる。この混合モード動作の一例は、図4に示される。最終的に、電流源issがコンデンサ25をFlux信号のピーク値を越えるレベルにまで充電した場合、ソフト始動は終了させられ、ANDゲート27の下部の入力は、連続的にハイである。ここで、SSPR回路は、上記で扱われたように、通常の動作へ戻っている。したがって、出力V0がオンにされる度に、ソフト始動が自動的に有効にされる。
ソフト始動を用いない立ち上げシーケンスと比較すると、スイッチング装置を通じて流れる電流は、本発明の制御回路によって効果的に制限される。二次出力電圧におけるオーバーシュートも、かなり低減される。更に、二次スイッチング装置のターンオンがVss信号を有する(変圧器磁束の電圧像である)磁束信号の挿入によって開始されるので(図3参照)、ピーク電流
Figure 2008521380
は、一次スイッチ10のオンタイムにおける変化に応じて、しっかりと制御される。
この挙動は、ゆっくりと減少するVss信号を用いてVr(図2,3)に類似する三角形状信号の挿入によりスイッチング装置11を開始する、より従来的なソフト始動スキームを用いては、達成され得ない。この従来のスキームを用いると、ソフト始動は、一次スイッチ10のオンタイムを増加する傾向がある主制御ループにおける二次制御出力のソフト始動の影響により、一部無効にされる。結果として、ピーク電流
Figure 2008521380
は、しっかりと制御されず、ソフト始動動作は、あまり最適でない。
上述の説明は、排他的に二次制御出力V0の立ち上げ段階を取り扱う。類似の挙動は、電源全体がスイッチオンにされる場合にも発生する。この場合、図1を参照すると、出力V1は、上昇を開始する。二次制御における論理回路が二次供給電圧から電源供給される必要があるので、V0は、始めに0を維持される(論理供給電圧が低すぎるので、スイッチング装置11は、オフを維持する)。この状況において、当該論理の一部分であるスイッチ(図1に図示せず)は、ソフト始動コンデンサ25が放電状態にあることを保持されることを保証し得る。しばらく経った後で、電源の立ち上げが進む場合、二次制御に供給する電源は、十分にハイになり、二次制御回路は、動作を開始する。ここで、上述のスイッチは、オープンにされ、(空の)ソフト始動コンデンサ25は、電流源issから充電される。このことは、ピーク電流
Figure 2008521380
がソフト始動によってしっかりと制御される一方で、二次出力電圧V0が形成されることを保証する。斯様にして、二次制御出力電圧V0が常にソフト始動シーケンスを介して形成することを保証される。
本発明は、好ましくは、フライバックコンバータに適用されるが、フライフォワードコンバータなどの複数の出力を有する他のトポロジーへも適用され得る。
添付の請求項によって規定される本発明は、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、当業者によって多数の手法で実施化され得ることを理解されるべきである。
図1は、二次側ポストレギュレーション(SSPR)回路が、本発明の実施例による制御回路からの制御に従い出力の内の1つをレギュレートするように構成される、2つの出力を有する簡素化されたスイッチモード電源(SMPS)を示す概略的な電気回路図である。 図2は、制御回路が図1に示されるSMPSのSSPR回路を制御するように構成される、本発明に従う制御回路の1つの実施例を示す概略的電気回路図である。 図3は、上部の4つの波形がSSPR回路の定常状態の動作を例証し、下部の3つの波形がSSPR回路の立ち上げにおける動作を例証する、図1及び図2におけるSSPR回路及び制御回路における様々な信号の波形を示す信号グラフである。 図4は、グラフがSSPR回路の混合モード動作を例証する、図1及び図2におけるSSPR回路及び制御回路における様々な信号の波形を示す信号グラフである。

Claims (9)

  1. 変圧器を含むスイッチモード電源に結合される二次側ポストレギュレーション回路に関する制御回路であって、前記二次側ポストレギュレーション回路が、前記変圧器からの周期的な二次電圧に基づいて動作するように構成され、且つ前記制御回路からの制御信号に応答して前記二次電圧周期の少なくとも一部分において電流フローを可能にするスイッチング装置を備えるような、制御回路において、
    前記制御回路は、前記変圧器における磁束を測定するとともに、前記二次側ポストレギュレーション回路の立ち上げ段階において、前記電流フローが始動する時間を前記変圧器における前記磁束に依存して前記周期の終わりに対して繰り上げることによって、前記二次電圧周期の前記部分を徐々に増加させるように構成されることを特徴とする、制御回路。
  2. 前記制御回路が、前記立ち上げ段階において、前記二次側ポストレギュレーション回路の動作を、前記スイッチング装置のターンオンの瞬間すなわち前記電流フローが前記周期の前記終了に対して開始する瞬間が変調される立ち上がりエッジモードから、前記スイッチング装置のターンオフの瞬間が変調される立ち下がりエッジモードにおける動作へ、徐々に変化させるように構成される、請求項1に記載の制御回路。
  3. 前記制御回路が、
    定常状態制御信号を、前記スイッチング装置へ提供するように構成される定常状態回路と、
    ソフト始動制御信号を、前記スイッチング装置へ提供するように構成されるソフト始動制御回路であって、前記ソフト始動制御信号に従い、前記スイッチング装置が、前記周期の前記終了に対しての前記電流フローが始動する時間の前記繰上げを提供するように構成されるような、ソフト始動制御回路と、
    を備える、請求項1に記載の制御回路。
  4. 前記ソフト始動制御回路は、前記二次側ポストレギュレーション回路が前記立ち上げ段階において立ち上がりエッジモードで動作するように、前記スイッチング装置の前記ターンオンの瞬間を変調するように構成され、また前記定常状態制御回路は、前記二次側ポストレギュレーション回路が定常状態動作において立ち下がりエッジモードで動作するように、前記スイッチング装置の前記ターンオフの瞬間を変調するように構成される、請求項3に記載の制御回路。
  5. 前記ソフト始動制御回路が、
    前記変圧器に存在する前記磁束の電圧像を、前記二次側ポストレギュレーション回路の前記立ち上げ段階において前記電圧像の最高レベルを超えるまで徐々に増加する電圧レベルを有するようにされるソフト始動電圧信号と比較するように構成されるとともに、前記ソフト始動制御信号を前記比較の結果に応じて送出するように構成される、比較器、
    を備える、請求項3に記載の制御回路。
  6. 前記ソフト始動制御信号が、前記電圧像の前記レベルが、前記ソフト始動電圧信号レベルより低くなる場合に、前記スイッチング装置をターンオンするように構成される、請求項5に記載の制御回路。
  7. 前記電圧像が、前記変圧器の巻き線の両端の電圧を統合するように構成される集積回路を用いて、提供される、請求項5に記載の制御回路。
  8. 第1入力端子において前記定常状態制御信号を、及び第2入力端子において前記ソフト始動制御信号を受け取るとともに、前記スイッチング装置のスイッチングを制御するためにAND演算の結果を出力するように構成されるANDゲートをさらに備える、請求項3に記載の制御回路。
  9. 変圧器を含むスイッチモード電源に結合される二次側ポストレギュレーション回路を制御する方法であって、前記二次側ポストレギュレーション回路が、前記変圧器からの周期的な二次電圧に基づいて動作するように構成され、且つ前記制御回路からの制御信号に応答して前記二次電圧周期の少なくとも一部分において電流フローを可能にするスイッチング装置を備え、当該方法が、
    前記変圧器における磁束を測定するステップと、
    前記二次側ポストレギュレーション回路の立ち上げ段階において、前記電流フローが始動する時間を前記変圧器における前記磁束に依存して前記周期の終わりに対して繰り上げることによって、前記二次電圧周期の前記部分を徐々に増加させるステップと、
    を有する方法。
JP2007542451A 2004-11-24 2005-11-21 スイッチモード電源用のスイッチ型二次制御回路のソフト始動 Pending JP2008521380A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04106039 2004-11-24
PCT/IB2005/053840 WO2006056932A1 (en) 2004-11-24 2005-11-21 Soft start of a switched secondary control circuit for a switched mode power supply

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008521380A true JP2008521380A (ja) 2008-06-19

Family

ID=36061702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007542451A Pending JP2008521380A (ja) 2004-11-24 2005-11-21 スイッチモード電源用のスイッチ型二次制御回路のソフト始動

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090146632A1 (ja)
EP (1) EP1817839A1 (ja)
JP (1) JP2008521380A (ja)
KR (1) KR20070084440A (ja)
CN (1) CN101065893A (ja)
WO (1) WO2006056932A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8169798B2 (en) * 2007-06-14 2012-05-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Synchronous rectifier circuit and multi-output power supply device using the same
US8942012B2 (en) 2012-01-31 2015-01-27 Semiconductor Components Industries, Llc Method of forming a switched mode power supply controller device with an off mode and structure therefor
TWI502865B (zh) * 2013-07-05 2015-10-01 Richtek Technology Corp Soft start switching power converter means
US9825544B2 (en) * 2014-04-01 2017-11-21 Securaplane Technologies, Inc. Power converters
US11018595B1 (en) 2019-12-19 2021-05-25 Cypress Semiconductor Corporation Secondary controlled AC-DC converter and methodology for low frequency operation

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5612862A (en) * 1994-05-06 1997-03-18 Alcatel Network Systems, Inc. Method and circuitry for controlling current reset characteristics of a magnetic amplifier control circuit
US6262565B1 (en) * 1999-05-07 2001-07-17 Mytech Corporation Electrical load switch
US6661209B2 (en) * 2001-11-12 2003-12-09 Power-One, Inc. Leading edge modulator for post regulation of multiple output voltage power supplies
ITTO20020545A1 (it) * 2002-06-21 2003-12-22 St Microelectronics Srl Circuito di controllo in modalita' pwm per la post-regolazione di alimentatori a commutazione a molte uscite

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070084440A (ko) 2007-08-24
CN101065893A (zh) 2007-10-31
WO2006056932A1 (en) 2006-06-01
US20090146632A1 (en) 2009-06-11
EP1817839A1 (en) 2007-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8289732B2 (en) Controller for switching power converter driving BJT based on primary side adaptive digital control
KR101168588B1 (ko) 전원 장치 및 화상 형성 장치
US6069804A (en) Bi-directional dc-to-dc power converter
US6972969B1 (en) System and method for controlling current limit with primary side sensing
US6069807A (en) Compensation circuit method of operations thereof and converter employing the same
US7592790B2 (en) Start-up circuit with feedforward compensation for power converters
KR102613431B1 (ko) 멀티 모드 스타트업을 갖는 스위칭 모드 파워 제어기
US7633780B2 (en) Switching power supply apparatus with low loss synchronous rectification
US20120155123A1 (en) Reverse shunt regulator
US20140233274A1 (en) Power supply controller with minimum-sum multi-cycle modulation
JP2005354890A (ja) フライフォワード変換器の動作範囲を拡大するための方法及び装置
US9391523B2 (en) Controller with constant current limit
JP2012065545A (ja) スイッチング電源における出力電力を制限する方法および装置
KR101021993B1 (ko) 스위칭 모드 파워 서플라이와 그 스위칭 제어 장치
EP3227993B1 (en) Pre-bias startup of a converter
CN113472211B (zh) 反激式开关电源及其同步整流控制器
JP2003259641A (ja) 直流電圧変換回路
CN111641340A (zh) 开关电源装置
JP2008521380A (ja) スイッチモード電源用のスイッチ型二次制御回路のソフト始動
TWI672894B (zh) 電源控制器與相關之控制方法
EP4005079B1 (en) A prestart control circuit for a switching power converter comprising a synchronous rectifier switch on the secondary side of an energy storage section
JP2002159176A (ja) 電源装置及び放電灯点灯装置
JP4432279B2 (ja) スイッチング電源装置
US20240063719A1 (en) Boost Inductor Recirculation Protection based on Switch Node Detection Method
Wu et al. A low standby power primary-side regulated flyback controller with fast dynamic response