JP2005346099A - 多糖含有コンタクトレンズ用液剤 - Google Patents

多糖含有コンタクトレンズ用液剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2005346099A
JP2005346099A JP2005199212A JP2005199212A JP2005346099A JP 2005346099 A JP2005346099 A JP 2005346099A JP 2005199212 A JP2005199212 A JP 2005199212A JP 2005199212 A JP2005199212 A JP 2005199212A JP 2005346099 A JP2005346099 A JP 2005346099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact lens
enzyme
solution
liquid
liquid agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005199212A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4247546B2 (ja
Inventor
Tetsuhisa Koike
哲央 小池
Yuka Miwa
由佳 三和
Harumasa Arita
治正 有田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohto Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Rohto Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohto Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Rohto Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2005199212A priority Critical patent/JP4247546B2/ja
Publication of JP2005346099A publication Critical patent/JP2005346099A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4247546B2 publication Critical patent/JP4247546B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

【課題】 ソフトコンタクトレンズや酸素透過性ハードコンタクトレンズに対して優れた洗浄力を有する安全な液剤を提供する。
【解決手段】蛋白質分解酵素及び/又は脂肪分解酵素とコンドロイチン硫酸及び/又はヒアルロン酸又はそれらの塩を含有するコンタクトレンズ用液剤。
【選択図】 なし

Description

本発明は、コンタクトレンズ、特にソフトコンタクトレンズや酸素透過性ハードコンタクトレンズに対して優れた洗浄力を有する液剤に関するものである。
コンタクトレンズは直接目に挿入する医療用具であるが、その装用により蛋白、脂質、無機塩などの生体由来の汚れの付着は避けられない。また、コンタクトレンズは手指で取り扱われることから、化粧品、ハンドクリーム、ヘアスプレーなど体外からの汚染物質の付着も多く見られる。これらの汚れを放置すると、レンズの透過性が低下して見えにくくなり、装用感が悪化するのみならず、酸素透過性の低下が起こり、コンタクトレンズの寿命を短縮し、さらには感染症など目に対して悪影響を及ぼす可能性がある。
コンタクトレンズはハードコンタクトレンズとソフトコンタクトレンズに大別されるが、近年より優れた装用感を目指して開発された酸素透過性の良いハードコンタクトレンズや含水性ソフトコンタクトレンズは、素材の特性から特に汚れが付着しやすいために、その優れた特性を活かすためには汚染物質の除去が重要である。
付着した蛋白質や脂肪の汚れを除去するために、蛋白質分解酵素や脂肪分解酵素を利用する方法があり、これらの酵素を含有する洗浄液剤などのケア用品が既に実用化されている。通常、そのような酵素含有液剤でコンタクトレンズを洗浄するには、液中でこすり洗いするか、酵素液を適宜希釈し、希釈液中に浸漬する方法が採られる。
しかるに、こすり洗い用の酵素含有液剤の場合、水に不安定な酵素を安定的に保存することが重要視され、十分な洗浄力が得られないばかりか、酵素の洗浄効果が低下してしまう恐れがあった。そこで、十分な洗浄効果を補うためには強力な界面活性剤の多用、研磨剤等による物理的な洗浄の加味が図られることもあるが、安全性の面で必ずしも好ましくなかった。
一方、浸漬洗浄用の酵素含有液剤の場合には、固着してしまった汚れに対しては洗浄効果が十分でないうえ、希釈率が正確でないために洗浄効果にばらつきがあった。
本発明者らは、洗浄効果が高く安全なコンタクトレンズ用の酵素含有液剤を提供することを目的として、鋭意研究を重ねた結果、蛋白質分解酵素及び/又は脂肪分解酵素とある種の多糖とを一緒に含有させることにより、上記の目的に適った、高い洗浄効果と安全性を兼ね備えたコンタクトレンズ用液剤が得られることを見出し本発明を完成した。
従って、本発明は以下を提供する。
(1)蛋白質分解酵素及び/又は脂肪分解酵素とコンドロイチン硫酸及び/又はヒアルロン酸又はそれらの塩を含有するコンタクトレンズ用液剤。
(2)コンドロイチン硫酸及び/又はヒアルロン酸又はそれらの濃度が0.01〜1重量%である項目(1)又は(2)に記載の液剤。
(3)さらに殺菌剤をも含有する項目(1)又は(2)に記載の液剤。
(4)殺菌剤がポリヘキサメチレンビグアニド又はその塩、又はα−4−[1−トリス(2−ヒドロキシエチル)塩化アンモニウム−2−ブテニル]ポリ[1−ジメチル塩化アンモニウム−2−ブテニル]−ω−トリス(2−ヒドロキシエチル)塩化アンモニウムである項目(3)記載の液剤。
(5)ポリヘキサメチレンビグアニド又はその塩、又はα−4−[1−トリス(2−ヒドロキシエチル)塩化アンモニウム−2−ブテニル]ポリ[1−ジメチル塩化アンモニウム−2−ブテニル]−ω−トリス(2−ヒドロキシエチル)塩化アンモニウムの濃度が0.00001〜0.1%である項目(4)記載の液剤。
(6)さらに非イオン性界面活性剤、両性界面活性剤、陰イオン性界面活性剤及びキレート剤から選択される1又はそれ以上の物質をも含有する項目(1)記載の液剤。
(7)さらにグリセリン、プロピレングリコール又はポリエチレングリコールをも含有している項目(1)に記載の液剤。
(8)コンタクトレンズのこすり洗い又は浸漬洗浄に用いられるものである項目(1)〜(7)のいずれかに記載の液剤。
即ち、本発明は、蛋白質分解酵素及び/又は脂肪分解酵素とコンドロイチン硫酸及び/又はヒアルロン酸又はそれらの塩を含有するコンタクトレンズ用液剤を提供するものである。
コンドロイチン硫酸やヒアルロン酸等の多糖は涙液中の成分でもあり、これらを含有するコンタクトレンズ用消毒剤及びコンタクトレンズ用保存剤は既知である(特開昭63−59960、特開平8−253419)。しかし、特開昭63−59960には、コンドロイチン硫酸ナトリウムが殺菌剤成分のコンタクトレンズへの吸着を防止し、しかもコンタクトレンズの物性変化を抑制することが記載されているにすぎず、また、特開平8−253419は、コンドロイチン硫酸塩を含有するHIV感染の予防に有用なコンタクトレンズ用液剤に関するものである。レンズ汚れの原因となる涙液中の成分としてムコ多糖類が挙げられていることや、それ自身に洗浄効果が無いこと等の理由で、本発明以前にはムコ多糖類が洗浄効果の高いコンタクトレンズ用液剤の成分として有用であることは全く知られていなかった。
本発明者らは、特定のムコ多糖類が洗浄効果を増強することを見出し本発明を完成した。このように、本発明は、コンドロイチン硫酸及び/又はヒアルロン酸は、それ自身には洗浄効果が無いにもかかわらず、蛋白質分解酵素や脂肪分解酵素の洗浄効果を増強する効果を有するとの予想外の知見に基づくものである。このような増強効果の原因は未だ解明されていないが、例えば、コンドロイチン硫酸及び/又はヒアルロン酸の表面の負電荷が、レンズ表面のリゾチーム等の主に正電荷を有する汚染物質を外れ易くすることにより、該汚染物質に対する酵素反応を促進する、あるいは起こり易くしていることにあると考察される。
本発明のコンタクトレンズ用液剤は、コンタクトレンズの洗浄、保存液として用いることができる。本発明の1つの実施態様はコンタクトレンズのこすり洗い用液剤であり、他の実施態様はコンタクトレンズの浸漬洗浄用液剤である。
こすり洗いの実施に際しては、酵素とコンドロイチン硫酸及び/又はヒアルロン酸又はそれらの塩を含有する本発明の液剤をコンタクトレンズに直接適用し、こすり洗いする。
また、浸漬洗浄を実施するには、本発明の、酵素を含有する液剤をコンドロイチン硫酸及び/又はヒアルロン酸又はそれらの塩を含有する液剤で希釈して得られる浸漬洗浄液剤、酵素とコンドロイチン硫酸及び/又はヒアルロン酸又はそれらの塩を含有しており希釈せずに用いる浸漬洗浄液剤、及び酵素とコンドロイチン硫酸及び/又はヒアルロン酸又はそれらの塩を含有する液剤を生理食塩水等で希釈して得られる浸漬洗浄液剤などに、コンタクトレンズを適当な時間浸漬する。
しかしながら本発明は、上記の態様に限定されるものではなく、酵素とコンドロイチン硫酸及び/又はヒアルロン酸又はそれらの塩を含有することを条件として、任意の形態のコンタクトレンズ用液剤を包含する。また、本発明の液剤は安全性が高く、洗浄のみならずコンタクトレンズ保存液としても有用であり、広範な用途を有するコンタクトレンズ用液剤である。
本発明の液剤には、眼科的に許容され、コンタクトレンズの汚染物質の分解除去に有用な任意の蛋白質分解酵素及び/又は脂肪分解酵素を含有させることができる。
蛋白質分解酵素は、その活性部位によって、セリンプロテアーゼ、金属プロテアーゼ、チオールプロテアーゼ、カルボキシルプロテアーゼの4種類に大別される。本発明では、バチルス属の生産するセリンプロテアーゼが最も効果的に用いられる。具体的には「クリアレンズプロ」(ノボ・ノルディスクバイオインダストリー・ジャパン株式会社製)、「ビオプラーゼ」(ナガセ生化学工業株式会社製)、「アルカリプロテアーゼ」(協和エンザイム社製)、「プロテアーゼN『アマノ』」(天野製薬株式会社製)等があり、それらの中から適宜選択して使用することができる。
脂肪分解酵素としては、アスペルギルス属、ストレプトマイセス属、バチルス属由来のリパーゼが挙げられる。
液剤中の酵素の濃度は、液剤をそのまま使用する場合、希釈して使用する場合のいずれの場合でも、用いる酵素の洗浄能力に応じて適当な範囲を選択すればよく、当業者が任意に選択し、実施することができる。
しかし、通常は、蛋白質分解酵素、脂肪分解酵素のいずれも、0.001〜10重量%の割合で配合する。好ましい濃度は0.01〜10重量%である。この濃度より低いと洗浄効果が十分でなく、濃度が高いと安全性の点で問題がある。
また、酵素を含有する液剤を希釈して用いる場合には、通常、酵素含有液剤を1〜数滴、希釈用液剤に滴下して20〜100倍程度に希釈する。このためには、一般に使用されているコンタクトレンズ保存ケース等を使用することができる。例えば保存用ケースに希釈用液剤を適量入れ、酵素液剤を1〜数滴滴下することにより、適度に希釈された浸漬洗浄液剤が得られる。
本発明の液剤はコンドロイチン硫酸及やヒアルロン酸又はそれらの塩を含有する。塩としてはナトリウム塩やカリウム塩などの金属塩等が例示される。これらは生化学工業等から、市販品として入手できる。コンドロイチン硫酸及び/又はヒアルロン酸又はそれらの塩のコンタクトレンズ用液剤中の含有量は、好ましくは0.001%〜10%であり、0.01〜1%が特に好ましい。また、コンドロイチン硫酸及び/又はヒアルロン酸には分子量数万から数百万のものが存在するが、分子量が高すぎると、粘性によりかえって洗浄を阻害するために、分子量五百万以下のものが好ましい。特に好ましいものは分子量数万から三百万のものである。
また、本発明の液剤には、殺菌剤、界面活性剤、多価アルコール等の他の成分を含有させることができる。
コンタクトレンズに細菌類が付着・増殖すると、眼の感染症の原因ともなることから、その予防には殺菌剤を含有する液剤が有用である。特に、含水性コンタクトレンズの場合は細菌が増殖し易いため、毎日の殺菌消毒が必要である。従って、洗浄と殺菌を行うことができる液剤が望ましいが、殺菌剤は酵素の洗浄効果を阻害することから、従来は洗浄と殺菌を同時に行える液剤を得ることが困難であった。しかし、本発明のコンドロイチン硫酸及び/又はヒアルロン酸又はそれらの塩を含有する液剤は、後述の試験例に示すように、洗浄効果が増強されているので、殺菌剤と一緒に酵素を配合しても十分な洗浄効果を発揮することができ、有用性が高い。
従って、本発明はまた、殺菌剤をも含有するコンタクトレンズ用液剤を提供するものである。
殺菌剤の例としては、過酸化水素等の酸化剤や、クロルヘキシジン、ポリヘキサメチレンビグアニド又はその塩等のビグアニド類、α−4−[1−トリス(2−ヒドロキシエチル)塩化アンモニウム−2−ブテニル]ポリ[1−ジメチル塩化アンモニウム−2−ブテニル]−ω−トリス(2−ヒドロキシエチル)塩化アンモニウム等の4級アンモニウム塩といった殺菌剤等がある。好ましい殺菌剤はポリヘキサメチレンビグアニド又はその塩及びα−4−[1−トリス(2−ヒドロキシエチル)塩化アンモニウム−2−ブテニル]ポリ[1−ジメチル塩化アンモニウム−2−ブテニル]−ω−トリス(2−ヒドロキシエチル)塩化アンモニウムである。高濃度の殺菌剤によって酵素の洗浄活性が阻害されないように、配合する殺菌剤の濃度は0.00001%〜0.1%が好ましく、0.00001%〜0.05%がより好ましい。また、特に好ましい濃度は、ポリヘキサメチレンビグアニド又はその塩の場合には、0.00001〜0.001%であり、α−4−[1−トリス(2−ヒドロキシエチル)塩化アンモニウム−2−ブテニル]ポリ[1−ジメチル塩化アンモニウム−2−ブテニル]−ω−トリス(2−ヒドロキシエチル)塩化アンモニウム等の4級アンモニウム塩の場合には、0.0001〜0.01%である。これらの殺菌剤は、市販品を適宜用いることができる。
さらに、本発明の液剤に陰イオン性界面活性剤、両性界面活性剤又は非イオン性界面活性剤を配合すると、洗浄効果をさらに増強し得る。界面活性剤の配合量は、コンタクトレンズに適用する液剤(希釈する場合は混合液)中の濃度が、好ましくは、0.01〜10%、特に好ましくは0.1〜5%となる範囲である。濃度が低すぎると、期待される酵素安定化効果や洗浄力が得られず、濃度が高すぎると、皮膚障害を生じる危険性がある。
陰イオン性界面活性剤としては、アルキル硫酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩、N―アシルアミノ酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル酢酸塩、アルキルスルホカルボン酸塩、α―オレフィンスルホン酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸塩等がある。
両性界面活性剤としては、アルキルジメチルアミノ酢酸ベタイン、脂肪酸アミドプロピルジメチルアミノ酢酸ベタイン、アルキルポリアミノエチルグリシン等がある。
非イオン性界面活性剤としては、ポリオキシエチレンポリオキシプロプレンアルキルエーテル、ソルビタン脂肪酸エステル、グルセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビット脂肪酸エステル、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンアルキルアミン、ポリオキシエチレン脂肪酸アミド等がある。
また、本発明の液剤に金属キレート剤をも用することにより、洗浄効果を高め得る。金属キレート剤として、エデト酸、エデト酸塩(エデト酸二ナトリウム、エデト酸カルシウム二ナトリウム、エデト酸三ナトリウム、エデト酸四ナトリウム)等が例示される。金属キレート剤の具体例としては、エチレンジアミン四酢酸、ニトリロ三酢酸及びその塩を挙げることができ、その含有量は、混合液中で0.01%〜1%が好ましく、特に好ましくは、0.05%〜0.5%である。
さらに、本発明の液剤に多価アルコールを配合することにより酵素安定性をさらに高め得る。多価アルコールの具体例としては、グリセリン、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ソルビトール等が挙げられる。特に好ましい多価アルコールは、酵素の安定化のみならず、脂質汚れの洗浄効果にも優れているグリセリン、ポリエチレングリコール又はプロピレングリコールである。混合液中に多価アルコールが0.5〜4.0%の割合で含有される量で配合することが効果的である。多価アルコール濃度が4.0%以上ではコンタクトレンズの物性に影響を及ぼすことがある。
本発明の液剤には、当該技術分野で通常用いられる緩衝剤、例えば、硼酸系、リン酸系、炭酸系、クエン酸系、酒石酸系、乳酸系、酢酸系、フタル酸系等の緩衝剤を用いることができる。本発明の液剤では、ホウ酸系又はリン酸系緩衝剤が好ましく、ホウ酸系が酵素の安定化や殺菌力の増強の面からより好ましい。また、緩衝剤の濃度は酵素を安定に保つ濃度であればよく、0.01〜20%配合できる。0.01%以下では、緩衝力及び酵素の安定性が低くなり、20%より高い濃度ではコンタクトレンズの物性に悪影響を及ぼすことがある。
本発明のコンタクトレンズ用液剤は、洗浄剤及び保存剤として有用であり、通常pHが4〜9であることが好ましく、pH6〜8であることが特に好ましい。
また、本発明液剤の洗浄効果を損なわない限り、上記記載の成分以外に、防腐剤、pH調整剤、等張化剤、界面活性剤、アミノ酸類、保存剤、無機塩類等の当該技術分野で公知の必要成分を適宜配合することができる。
防腐剤としてはソルビン酸、ソルビン酸カリウム、パラオキシ安息香酸エステル類、グルコン酸クロルヘキシジン、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム等が挙げられる。
pH調整剤としては塩酸、酢酸、水酸化ナトリウム等、等張化剤としてグリセリン、ブドウ糖、マンニトール等が挙げられる。
以下に実施例を挙げて本発明を説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例1〜6
Figure 2005346099
表1に記載の各処方の成分を混合し、液剤を調製する。実施例1〜6の液剤はこすり洗い用液剤として用いることができる。
また、実施例1〜3の液剤を生理食塩水等の希釈用液で適宜希釈して浸漬用液剤とすることができる。各実施例の液剤は精製水を加えて調整して製した。
実施例7〜18
Figure 2005346099
表2に記載の酵素含有液剤A、B、Cと、多糖類を含有する希釈用液剤D、E、F、Gをそれぞれ別個に調製する。これら酵素液と希釈液を任意に組み合わせて浸漬洗浄用液剤を得る。各液剤は精製水によって調整して製した。
試験例1 液剤の洗浄効果試験表2に記載の酵素液Aを希釈液Eで25倍に希釈して得た試験液と、酵素液Aを希釈液Eからコンドロイチン硫酸ナトリウムを除いた液で同様に希釈して得た比較液を用いた。
人工涙液を卵白アルブミン1.0g、塩化リゾチーム0.1g、豚胃ムチン0.1gを量り取り、100mlの燐酸緩衝液に溶解してpH=7.2として作成し、この液5mlに未使用コンタクトレンズ(1)(ブレス・オーTM 東レ社製)又はコンタクトレンズ(2)(1デイアキュビューTM ジョンソン&ジョンソン社製)を浸漬し、約8時間37℃で震盪した。
レンズ(1)の過剰な人工涙液を生理食塩水ですすぎ、試験液あるいは比較液1.5mlと共にレンズケース(銀座企画社製)中に浸漬し、煮沸器(銀座企画社製)にて煮沸し、さらに約15時間浸漬した。新しい液に交換してこの操作を3回繰り返した。
レンズ(2)では過剰な人工涙液を生理食塩水ですすぎ、試験液あるいは比較液1.5mlと共にレンズケース(銀座企画社製)中にて約15時間浸漬した。新しい試験液に交換してこの操作を3回繰り返し、最後に生食ですすいだ後、レンズの状態を目視で観察した。結果を表3に示す。
Figure 2005346099
評価:◎目視でわかる汚れはほとんどない。
○目視でわかる汚れがやや残っている。
△目視でわかる汚れがかなり残っている。
表3の結果は、本発明の液剤の洗浄効果が高いことを示している。

Claims (8)

  1. 蛋白質分解酵素及び/又は脂肪分解酵素とコンドロイチン硫酸及び/又はヒアルロン酸又はそれらの塩を含有するコンタクトレンズ用液剤。
  2. コンドロイチン硫酸及び/又はヒアルロン酸又はそれらの濃度が0.01〜1重量%である請求項1又は2に記載の液剤。
  3. さらに殺菌剤をも含有する請求項1又は2に記載の液剤。
  4. 殺菌剤がポリヘキサメチレンビグアニド又はその塩、又はα−4−[1−トリス(2−ヒドロキシエチル)塩化アンモニウム−2−ブテニル]ポリ[1−ジメチル塩化アンモニウム−2−ブテニル]−ω−トリス(2−ヒドロキシエチル)塩化アンモニウムである請求項3記載の液剤。
  5. ポリヘキサメチレンビグアニド又はその塩、又はα−4−[1−トリス(2−ヒドロキシエチル)塩化アンモニウム−2−ブテニル]ポリ[1−ジメチル塩化アンモニウム−2−ブテニル]−ω−トリス(2−ヒドロキシエチル)塩化アンモニウムの濃度が0.00001〜0.1%である請求項4記載の液剤。
  6. さらに非イオン性界面活性剤、両性界面活性剤、陰イオン性界面活性剤及びキレート剤から選択される1又はそれ以上の物質をも含有する請求項1記載の液剤。
  7. さらにグリセリン、プロピレングリコール又はポリエチレングリコールをも含有している請求項1に記載の液剤。
  8. コンタクトレンズのこすり洗い又は浸漬洗浄に用いられるものである請求項1〜7のいずれかに記載の液剤。
JP2005199212A 2005-07-07 2005-07-07 多糖含有コンタクトレンズ用液剤 Expired - Fee Related JP4247546B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005199212A JP4247546B2 (ja) 2005-07-07 2005-07-07 多糖含有コンタクトレンズ用液剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005199212A JP4247546B2 (ja) 2005-07-07 2005-07-07 多糖含有コンタクトレンズ用液剤

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10281035A Division JP2000109892A (ja) 1998-10-02 1998-10-02 多糖含有コンタクトレンズ用液剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005346099A true JP2005346099A (ja) 2005-12-15
JP4247546B2 JP4247546B2 (ja) 2009-04-02

Family

ID=35498462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005199212A Expired - Fee Related JP4247546B2 (ja) 2005-07-07 2005-07-07 多糖含有コンタクトレンズ用液剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4247546B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8138156B2 (en) 2006-10-18 2012-03-20 Bausch & Lomb Incorporated Ophthalmic compositions containing diglycine
US8324171B1 (en) 2012-02-06 2012-12-04 Bausch & Lomb Incorporated Ophthalmic compositions containing diglycine
US8629099B2 (en) 2008-03-25 2014-01-14 Bausch & Lomb Incorporated Ophthalmic compositions comprising a dipeptide
US8664180B2 (en) 2012-02-06 2014-03-04 Bausch & Lomb Incorporated Ophthalmic compositions containing diglycine
US8759321B2 (en) 2007-06-13 2014-06-24 Bausch & Lomb Incorporated Ophthalmic composition with hyaluronic acid and polymeric biguanide
JP2014198740A (ja) * 2009-09-30 2014-10-23 ロート製薬株式会社 眼科用液体組成物
US9096819B2 (en) 2008-01-31 2015-08-04 Bausch & Lomb Incorporated Ophthalmic compositions with an amphoteric surfactant and an anionic biopolymer

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06281894A (ja) * 1991-04-08 1994-10-07 Tome Sangyo Kk コンタクトレンズの処理方法
JPH08146363A (ja) * 1994-11-25 1996-06-07 Nippon Oil & Fats Co Ltd コンタクトレンズ用洗浄保存液
JPH08253419A (ja) * 1995-03-17 1996-10-01 Hoya Corp Hiv感染予防用コンタクトレンズ用剤
JPH09278610A (ja) * 1996-04-16 1997-10-28 Ofutekusu:Kk 有害微生物防除用組成物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06281894A (ja) * 1991-04-08 1994-10-07 Tome Sangyo Kk コンタクトレンズの処理方法
JPH08146363A (ja) * 1994-11-25 1996-06-07 Nippon Oil & Fats Co Ltd コンタクトレンズ用洗浄保存液
JPH08253419A (ja) * 1995-03-17 1996-10-01 Hoya Corp Hiv感染予防用コンタクトレンズ用剤
JPH09278610A (ja) * 1996-04-16 1997-10-28 Ofutekusu:Kk 有害微生物防除用組成物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8138156B2 (en) 2006-10-18 2012-03-20 Bausch & Lomb Incorporated Ophthalmic compositions containing diglycine
US8759321B2 (en) 2007-06-13 2014-06-24 Bausch & Lomb Incorporated Ophthalmic composition with hyaluronic acid and polymeric biguanide
US9096819B2 (en) 2008-01-31 2015-08-04 Bausch & Lomb Incorporated Ophthalmic compositions with an amphoteric surfactant and an anionic biopolymer
US8629099B2 (en) 2008-03-25 2014-01-14 Bausch & Lomb Incorporated Ophthalmic compositions comprising a dipeptide
JP2014198740A (ja) * 2009-09-30 2014-10-23 ロート製薬株式会社 眼科用液体組成物
JP2016188237A (ja) * 2009-09-30 2016-11-04 ロート製薬株式会社 眼科用液体組成物
US8324171B1 (en) 2012-02-06 2012-12-04 Bausch & Lomb Incorporated Ophthalmic compositions containing diglycine
US8664180B2 (en) 2012-02-06 2014-03-04 Bausch & Lomb Incorporated Ophthalmic compositions containing diglycine

Also Published As

Publication number Publication date
JP4247546B2 (ja) 2009-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3058656B2 (ja) コンタクトレンズ用液剤組成物及びそれを用いたコンタクトレンズの洗浄若しくは保存方法
JP4255839B2 (ja) コンタクトレンズ用液剤
AU651009B2 (en) Method for cleaning a contact lens
JP4247546B2 (ja) 多糖含有コンタクトレンズ用液剤
CA2507377C (en) Use of multifunctional surface active agents to clean contact lenses
JP3697294B2 (ja) コンタクトレンズの洗浄消毒方法
JPH09507929A (ja) 安定な液体酵素組成物とコンタクトレンズ洗浄及び殺菌系への使用方法
JP4781398B2 (ja) コンタクトレンズ用液剤
JP2006191863A (ja) 安定化酵素組成物
JPH0776700A (ja) コンタクトレンズ用剤の安定化方法
JP2000109892A (ja) 多糖含有コンタクトレンズ用液剤
JP4060416B2 (ja) コンタクトレンズの洗浄及び保存のための液剤
JP4174578B2 (ja) コンタクトレンズ用液剤
WO1998020912A1 (fr) Composition de traitement pour lentilles de contact et procede de traitement de lentilles de contact au moyen de ladite composition
JP2002244089A (ja) コンタクトレンズ用液剤およびそれを用いた処理溶液
JP2003057610A (ja) コンタクトレンズ用液剤組成物
JP3983906B2 (ja) 酵素含有コンタクトレンズ用液剤
JP3112783B2 (ja) コンタクトレンズの洗浄、保存及び殺菌方法
JP2003277205A (ja) コンタクトレンズの消毒用組成物およびそれを用いる消毒方法
JP3745508B2 (ja) コンタクトレンズ用液体洗浄組成物及び洗浄方法
JP4553431B2 (ja) コンタクトレンズ用洗浄保存液
JPH08500382A (ja) 眼科用液剤及びコンタクトレンズ液のための保存剤系及びコンタクトレンズを洗浄、消毒及び保存する方法
JP5938617B2 (ja) コンタクトレンズ用液剤組成物
JP3745471B2 (ja) コンタクトレンズ用汚れ付着防止組成物及びそれを用いたコンタクトレンズの汚れ付着防止方法
JP4431752B2 (ja) コンタクトレンズ用液剤およびそれを用いたコンタクトレンズの汚れ付着防止方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080722

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080917

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080917

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081225

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140123

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees