JP2005343605A - コンテナ供給搬出装置及びその方法 - Google Patents

コンテナ供給搬出装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005343605A
JP2005343605A JP2004163203A JP2004163203A JP2005343605A JP 2005343605 A JP2005343605 A JP 2005343605A JP 2004163203 A JP2004163203 A JP 2004163203A JP 2004163203 A JP2004163203 A JP 2004163203A JP 2005343605 A JP2005343605 A JP 2005343605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
holding
transport
supply
bodies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004163203A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsunari Ito
辰成 伊藤
Keiji Matsunaga
圭司 松永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Star Seiki Co Ltd
Original Assignee
Star Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Star Seiki Co Ltd filed Critical Star Seiki Co Ltd
Priority to JP2004163203A priority Critical patent/JP2005343605A/ja
Publication of JP2005343605A publication Critical patent/JP2005343605A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】コンテナ作業位置に対してコンテナをほぼ連続した状態で供給して入れ替え時間を短縮し、作業効率を高くする。
【解決手段】上下に平行配置された第1及び第2搬送体のコンテナ供給排出位置とコンテナ作業位置との間でコンテナを保持する各保持部材を互い違いの方向へ移動してコンテナ作業位置にコンテナを供給すると共に上記位置間にてコンテナを搬送する際には第1及び第2搬送体を相互が離間するように移動させる一方、コンテナ供給排出位置にてコンテナを供給排出する際及びコンテナ作業位置にてコンテナに対する作業を行う際には第1及び第2搬送体を相互が近接するように移動させる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、多数の製品が収容されたコンテナが多段積みされたコンテナ群からコンテナを所定の製品取出し位置へ順に供給して製品の取出しを可能にした後に製品が取出された空のコンテナを搬出して多段積み集積するコンテナ供給搬出装置及びその方法に関する。
例えば特許文献1に示すコンテナ交換装置は、段積みされた空のコンテナを所定の取出し位置へ搬入する搬入装置及びワークが収容されたコンテナを搬出する搬出装置と、垂直フレームの下方位置とこれらから離間してコンテナ内にワーク供給が可能な上方位置との間で移動可能に支持され、搬入装置及び搬出装置に亘る水平長さからなる上下フレームと、該上下フレームに対して搬入装置及び搬出装置の間にて水平方向へ移動可能に支持された水平走行体と、該水平走行体に取付けられ、コンテナを保持する保持部材と、上下フレームを上下方向へ移動する上下駆動部材と、水平走行体を水平方向へ移動する水平駆動部材と、上下フレームに連結され、流体圧により作動する受承部材と、上下フレームの移動に伴って受承部材の流体圧力をほぼ一定に制御して上下フレーム、水平走行体及び保持部材の重量を受承する圧力制御手段とから構成される。
しかし、特許文献1のコンテナ交換装置は、搬入装置により搬入されたコンテナを保持した保持部材を上方位置へ移動し、該位置にて保持されたコンテナ内にワークを収容した後に保持部材を水平方向及び上下方向へ移動制御してワークが収容されたコンテナを搬出装置へ移動して搬出させ、次に保持部材を上記と逆方向へ移動制御して次の空のコンテナを保持して供給位置へ移動するため、次のコンテナをワーク収容位置へ搬入するまでに時間がかかり、ワークの収容作業効率が悪かった。
特開平7−291455号公報
解決しようとする問題点は、コンテナを作業位置へ移動させるのに時間がかかり、作業効率が悪い点にある。
本発明のコンテナ供給搬出装置は、コンテナの搬送直交方向両側を保持する各保持部材をコンテナ供給排出位置及びコンテナ作業位置の間で互い違いの方向へ移動可能に支持し、互いに並行した状態で設けられる第1及び第2搬送体と、第1及び第2搬送体を、互いに近接する位置と離間する位置との間で移動する搬送体移動手段と、複数個のコンテナが多段積みされたコンテナ群の最上部に位置するコンテナを上記した第1及び第2保持部材に対して選択的に保持させて供給するコンテナ供給手段と、第1及び第2搬送体のコンテナ供給排出位置に移動したコンテナを段積み保持部材に保持させて多段集積するコンテナ集積手段とを備え、第1及び第2搬送体において各第1及び第2保持部材を互いに反対方向に向かって移動制御すると共にそれぞれの保持部材に保持されたコンテナ及び作業後のコンテナを移送する際には第1及び第2搬送体を互いに離間する状態に移動させる一方、それぞれの保持部材にコンテナを保持させる際、それぞれの保持部材に保持されたコンテナに対して作業する際、各保持部材に保持されたコンテナをコンテナ集積手段に移載する際には第1及び第2搬送体を互いに近接する状態に移動させることを特徴とする。
また、本発明のコンテナ供給搬出方法は、上下に平行配置された第1及び第2搬送体のコンテナ供給排出位置とコンテナ作業位置との間でコンテナを保持する各保持部材を互い違いの方向へ移動してコンテナ作業位置にコンテナを供給すると共に該位置における作業後のコンテナをコンテナ供給排出位置へ移動してコンテナを供給及び排出する方法において、上記位置間にてコンテナを搬送する際には第1及び第2搬送体を相互が離間するように移動させると共にコンテナ供給排出位置にてコンテナを供給排出する際及びコンテナ作業位置にてコンテナに対する作業を行う際には第1及び第2搬送体を相互が近接するように移動させることを特徴とする。
本発明は、コンテナ作業位置に対してコンテナをほぼ連続した状態で供給及び搬出して入換え時間を短縮し、作業効率を高くすることができる。
本発明は、上下に平行配置された第1及び第2搬送体のコンテナ供給排出位置とコンテナ作業位置との間でコンテナを保持する各保持部材を互い違いの方向へ移動してコンテナ作業位置にコンテナを供給すると共に上記位置間にてコンテナを搬送する際には第1及び第2搬送体を相互が離間するように移動させる一方、コンテナ供給排出位置にてコンテナを供給排出する際及びコンテナ作業位置にてコンテナに対する作業を行う際には第1及び第2搬送体を相互が近接するように移動させることにある。
以下に実施形態を示す図に従って本発明を説明する。
図1乃至図4において、コンテナ供給搬出装置1の本体フレーム3には、製品(図示せず)が収容された多数のコンテナ5が多段積みされたコンテナ群7の最上層に位置するコンテナ5を順次、取出して供給するコンテナ供給機構9、取出されたコンテナ5を製品取出し位置へ移送すると共に製品が取出された空コンテナ11を排出するコンテナ移送機構13及び排出された空コンテナ11を多段集積する空コンテナ集積機構15が設けられる。
上記コンテナ供給機構9は本体フレーム3の搬入側下方に設けられ、該コンテナ供給機構9はコンテナ群7が載置された台車17が本体フレーム3における搬入側の空間部18に進入した際に台車17からコンテナ群7全体を持上げるコンテナ持上げ機構19及び持上げられたコンテナ群7の最上段に位置するコンテナ5を順次取出して後述するコンテナ移送機構13に供給するコンテナ取出し機構21から構成される。
上記コンテナ持上げ機構19は、進入した台車17の進入直交方向の両側に位置する本体フレーム3に回転可能に支持された第1歯車23、第1歯車23を所定の角度で回転させるシリンダ又は電動モータ等の回動部材25、第1歯車23における台車17の進入方向両側に位置する本体フレーム3に回転可能に支持されて第1歯車23にそれぞれ噛合い、互いに反対方向へ回転する第2歯車27、各第2歯車27に固定され、先端部にコンテナ群7の最下段に位置するコンテナ5のフランジ5a下面に当接する当接部材29aが回転可能に支持された一対の持上げアーム29により構成される。上記一対の持上げアーム29は、回動部材25の作動により当接部材29aが台車17に載置されたコンテナ群7の最下段に位置するコンテナ5のフランジ5aより若干下方の水平位置と最下段に位置するコンテナ5のフランジ5aに当接してコンテナ群7全体を台車17から分離するように持上げる垂直位置との間で揺動される。
また、コンテナ取出し機構21は台車17の進入直交方向の両側に位置する本体フレーム3に、上下方向に軸線を有して設けられた各一対のガイド軸31に上下方向へ摺動するように支持された第1昇降体33、少なくとも1個が電動モータ35aに連結されて回転可能に支持された複数個のプーリ35bに掛渡されたベルト35cの一部を第1昇降体33に固定し、電動モータ35aの回転駆動に伴って走行するベルト35cにより第1昇降体33を所定のストロークで昇降させる第1昇降駆動部材35、台車17の進入方向両側に位置する第1昇降体33に揺動可能に支持され、コンテナ群7の最下段に位置するコンテナ5の底面に係止する係止アーム37、各係止アーム37を係止位置と非係止位置との間で揺動させるシリンダ等のアーム作動部材(図示せず)から構成される。
コンテナ取出し機構21は、コンテナ持上げ機構19により台車17から持上げられたコンテナ群7の最下段に位置するコンテナ5のフランジ5aに係止爪部37aを係止して保持した状態で第1昇降体33を上方へ移動することにより、コンテナ群7の最上段に位置するコンテナ5をコンテナ移送機構13に供給する。
上記コンテナ供給機構9によるコンテナ5の供給位置に応じた本体フレーム3にはコンテナ移送機構13が設けられている。該コンテナ移送機構13は水平方向がコンテナ5の供給位置からコンテナ5に収容された製品の取出し位置に至る水平長さからなる上下一対の第1及び第2搬送体41・43、第1及び第2搬送体41・43のコンテナ供給位置側及び製品取出し位置側の本体フレーム3にそれぞれ設けられた軸45・47に中心部が軸支され、一方端部が上方に位置する第1搬送体41、他方端部が下方に位置する第2搬送体43にそれぞれ軸支された搬送体揺動アーム49・51、各搬送体揺動アーム49・51を同期して揺動させるため、例えばロッドが一方の搬送体41/43(図は下方に位置する第2搬送体43に連結した構成を示す)に軸支されたシリンダ等からなり、搬送体移動手段を構成するアーム揺動部材53、各第1及び第2搬送体41・43にて水平方向へ往復移動するように支持されたコンテナホルダー55・57及びコンテナホルダー55・57をそれぞれ往復移動させるホルダー移動部材59・61から構成される。
上記コンテナホルダー55・57は上記第1及び第2搬送体41・43に対して走行するように支持された走行体41a・43aに取付けられた保持フレーム41c・43cに基端下部が回動するように支持され、常には先端上部がコンテナ5/11のフランジ5a/11aに係止するように互いに近づく方向へ揺動し、それぞれの保持部材を構成する保持アーム41b・43bにより構成される。これら保持アーム41b・43bはその自重又は内蔵された線ばね等の弾性部材(図示せず)により常に先端上部が互いに近づく方向へ揺動するように構成される。
また、ホルダー移動部材59・61は第1及び第2搬送体41・43の長手方向両端部に回転可能に軸支され、一方が電動モータ59a・61aに連結されたプーリ59b・61bに掛渡されたベルト59c・61cの一部を上記走行体41a・43aに固定した構成からなる。
更に、上記第1及び第2搬送体41・43はアーム揺動部材53の作動により互いに近づく方向及び離間する方向へ平行移動するように構成される。また、コンテナホルダー55・57は第1及び第2搬送体41・43が互いに近づく方向へ平行移動した際に、保持したコンテナ5の上面がほぼ一定の高さになるように、例えば下方に位置する係合アーム43cのアーム長さを、上方の係合アーム41cより長く設定する。
第1及び第2搬送体41・43のコンテナ供給位置側上方には空コンテナ集積機構15が設けられている。空コンテナ集積機構15は上方に位置する第1搬送体41の搬送面より上方で、空コンテナ11の搬送直交方向両側に位置する本体フレーム3にそれぞれ設けられ、空コンテナ11のフランジ11aに係止して保持する一対の集積保持機構63及び空コンテナ11を持上げて集積保持機構63に保持させる空コンテナ持上げ機構65から構成される。
上記した一対の集積保持機構63は、上側の第1搬送体41より若干上方に位置して搬送されるコンテナ5/11と非干渉になる高さ位置の本体フレーム3に対し、先端上部が垂直位置と互いに近づいて集積される空コンテナ11のフランジ11a下面に係止する傾斜位置との間で揺動するように、その基端下部が揺動可能に支持された段積み保持部材を構成する保持バー63aと、各保持バー63aを、互いに近づく方向へ付勢する線ばね等の弾性部材(図示せず)により構成される。そして各集積保持機構63は空コンテナ持上げ機構65により空コンテナ11が上方へ持上げられる際には弾性部材の弾性力に抗して垂直位置側へ揺動して空コンテナ11を通過させる一方、空コンテナ11の通過後は、弾性部材の弾性力により傾斜位置へ揺動してフランジ11aの下面に係止して空コンテナ11を保持する。
また、上記した空コンテナ持上げ機構65は、各集積保持機構63の取付け位置に応じた本体フレーム3に、上下方向に軸線を有して取付けられた各一対のガイド軸67に昇降可能に支持された第2昇降体69と、保持バー63aの両側に位置する第2昇降体69に対し、上部が回動可能に支持されると共に下部にフランジ11aの下面に係止する爪部71aを有した係止アーム71と、各係止アーム71を、爪部71aがフランジ11aに係止する係止位置及び非係止位置の間で揺動させるシリンダ等の作動部材73と、例えば少なくとも1個が電動モータ75aに連結された複数個のプーリ75bに掛渡されたベルト75cの一部を第2昇降体69に固定して昇降させる第2昇降駆動部材75とから構成される。
次に、コンテナ供給搬出装置1によるコンテナ5の供給及び空コンテナ11の搬出作用を図に従って説明する。
所定個数のコンテナ5が段積みされたコンテナ群7が載置された台車17をコンテナ供給機構9の空間部18内に進入させる。このとき、各持上げアーム29は水平位置に揺動した状態で待機しており、当接部材29aが台車17に載置されたコンテナ群7における最下段に位置するコンテナ5のフランジ5aより若干下方に位置し、空間部18内に対する台車17の進入を可能にしている。(図5参照)
次に、上記状態にて回動部材25を作動して第1歯車23を所定の角度で回転させると、各持上げアーム29は当接部材29aをコンテナ群7の最下段に位置するコンテナ5のフランジ5a下面に係止しながら垂直位置に揺動して台車17に載置されたコンテナ群7全体を所定の高さに持上げて空間部18内から台車17を離脱できるようにさせる(図6参照)。
次に、上記状態にてコンテナ取出し機構21の第1昇降駆動部材35を逆転駆動して係止アーム37を下方に移動した後にアーム作動部材を作動して係止アーム37を係止位置へ揺動した状態で第1昇降駆動部材35を上記と反対へ駆動して係止アーム37を上方へ移動させる。これにより係止アーム37はコンテナ群7の最下段に位置するコンテナ5の底面に当接してコンテナ群7全体を所定の高さの上方へ持上げる(図7参照)。尚、係止アーム37によるコンテナ群7の係止箇所は、最下段に位置するコンテナのフランジ5aであっても良い。
これにより、例えば下方の第2搬送体43においてコンテナ供給位置に待機していた保持アーム43bは、上昇するコンテナ群7の最上段に位置するコンテナ5におけるフランジ5aとの摺接により相互間隔が拡大する垂直状態に揺動してコンテナ5を通過させた後にフランジ5aとの摺接がなくなることにより相互の間隔が狭くなる方向へ揺動してフランジ5aに対して係止可能な状態になる。
そしてこの状態で第1昇降駆動部材35を逆転駆動してコンテナ群7を下方の初期位置まで移動させると、最上段に位置するコンテナ5を保持アーム43bに保持させることによりコンテナ5を第2搬送体43に供給する(図8参照)。尚、第2搬送体43に対するコンテナ5を供給した後においては、第1昇降駆動部材35を駆動して係止アーム37を下方へ移動させることによりコンテナ群7をコンテナ5から分離させる。
次に、図9に示すように上記状態にてアーム揺動部材53を作動して第1及び第2搬送体41・43を、互いに離間するように平行移動させた後にホルダー移動部材59・61を駆動してコンテナ5を保持した保持アーム43bを製品取出し位置側へ、また第1搬送体41の保持アーム41bをコンテナ供給位置側へ移動させる。そして保持アーム41b・43bがそれぞれの位置に移動した後にアーム揺動部材53を復動して第1及び第2搬送体41・43を互いに近接するように平行移動させる。
このとき、保持アーム41bに対して保持アーム43bによるコンテナ5の保持位置が高くなるように設定されているため、第1搬送体41の保持アーム41bに保持されるコンテナ5の保持高さと第2搬送体43の保持アーム43bに保持されるコンテナ5の保持高さをほぼ一致させる。
このため、第1搬送体41の保持アーム41bに保持されたコンテナ5及び第2搬送体の保持アーム43bに保持されたコンテナ5から製品を取り出す際には、製品取出し高さをほぼ一定の高さに設定することができ、製品取出し作業を円滑に行うことができる。同様に第1及び第2搬送体41・43の保持アーム41b・43bに対してコンテナ5を保持させて供給する際及びこれらに保持された空コンテナ11を取出す際においても、コンテナ5の供給高さ及び空コンテナ11の取出し高さをほぼ一定高さに設定することができる。
そして製品取出し位置に移動した第2搬送体43の保持アーム43bに保持されたコンテナ5内から製品を取出す作業を行い、この作業中においては、コンテナ供給位置側へ移動した保持アーム41bに対し、上記した保持アーム43bに対する供給作用と同様にコンテナ群7の最上段に位置するコンテナ5を保持させる。このとき、下方に位置する第2搬送体43の保持アーム43bが製品取出し位置側へ移動しているため、第1搬送体41の保持アーム41bに対するコンテナ5を供給作業の障害になることがない(図10参照)。
第2搬送体43の保持アーム43bに保持されたコンテナ5内から製品が取出されると、アーム揺動部材53を作動して第1及び第2搬送体41・43を、互いに離間するように平行移動させた後にホルダー移動部材59・61をそれぞれ逆方向へ駆動して第2搬送体43の保持アーム43bに保持された空コンテナ11を製品取出し位置側からコンテナ供給位置側へ、また第1搬送体41の保持アーム41bに保持されたコンテナ5を製品取出し位置側へ移動させる。このとき、第1及び第2搬送体41・43が、互いに離間するように平行移動されているため、互いに反対方向へ移動するコンテナ5と空コンテナ11とが移動途中において干渉するのを回避している(図11参照)。
そして保持アーム41bに保持されたコンテナ5から製品が取出されている間においては、他方の保持アーム43bに保持された空コンテナ11に対し、第2昇降駆動部材75により空コンテナ集積機構15における空コンテナ持上げ機構65の係止アーム71をほほ垂直状態に揺動させた状態で下方へ移動し、保持アーム43bに保持された空コンテナ11のフランジ11aを通過させた後に停止し、この状態で作動部材73を作動して係止アーム71を互いに近づくように揺動させた状態で第2昇降駆動部材75により係止アーム71を上方へ移動して爪部71aをフランジ11aに係止させることにより空コンテナ11を保持した状態で上方へ移動させる。
尚、図示の例では、係止アーム71の爪部71aを空コンテナ11の上部に設けられたフランジ11aに係止させる構成としたが、下部に設けられたフランジ(符号は付さず。)に係止させる構成であってもよい。
そして保持バー63aに対する空コンテナ11のフランジ11aの摺接により保持バー63aの相互間隔が拡大するように押し広げて空コンテナ11を通過させると、保持バー63aはフランジ11aとの摺接がなくなることにより弾性部材の弾性力により互いに近づくように揺動してフランジ11aに対して係止可能な状態になる。この状態で第2昇降駆動部材75を逆転方向へ駆動して係止アーム71を下方へ戻すことにより空コンテナ11を保持バー63aに保持させる。(図12及び図13参照)
上記動作後、上記と同様に第1昇降駆動部材35を駆動してコンテナ群7の最下段に位置するコンテナ5のフランジ5aに係止爪部37aが係止した係止アーム37を上方へ移動してコンテナ群7全体を所定のストロークで上方へ移動し、空コンテナ11が取出されてコンテナ供給位置に待機していた第2搬送体43の保持アーム43bに対し、コンテナ群7の最上段に位置するコンテナ5を保持させることにより第2搬送体43に対して次のコンテナ5を供給する。
上記と同様に第1搬送体41の保持アーム41bに保持されたコンテナ5内から製品が取出されると、アーム揺動部材53を作動して第1及び第2搬送体41・43を、互いに離間するように平行移動させた後にホルダー移動部材59・61をそれぞれ逆方向へ駆動して第1搬送体41の保持アーム41bに保持された空コンテナ11を製品取出し位置側からコンテナ供給位置側へ、第2搬送体43の保持アーム43bに保持された次のコンテナ5を製品取出し位置側へ移動して収容された製品を取出させる。
そして第2搬送体43の保持アーム43bに保持されたコンテナ5から製品が取出されている間においては、上記と同様に第1搬送体41の保持アーム41bに保持された空コンテナ11を係止アーム71に保持させた状態で上方へ移動して保持バー63aに保持された先の空コンテナ11の下方に当接させることにより押し上げて係止アーム71に保持された空コンテナ11を保持バー63aに保持させることにより空コンテナ11を多段集積させる。
本実施例は、第1及び第2搬送体41・43により製品が収容されたコンテナ5及び製品が取出された空コンテナ11を互い違いの方向へ搬送することにより製品取出し位置におけるコンテナ5の入換え作業時間を大幅に短縮して製品取出し作業を効率化することができる。
また、製品が収容されたコンテナ5及び空コンテナ11を搬送する際には第1及び第2搬送体41・43相互が離間するように移動させることにより搬送されるコンテナ5及び空コンテナ11が干渉しあって搬送の障害になるのを回避することができる。
更に、第1及び第2搬送体41・43に対してコンテナ5を供給する際、コンテナ5から製品を取出す際及び空コンテナ11を搬出する際には、第1及び第2搬送体41・43を互いに近づくように移動することにより製品取出し位置、コンテナ供給位置及び空コンテナ搬出位置をほぼ一定の高さにすることができ、これら作業を効率的に行うことができる。
本発明は、以下のように変更実施することができる。
1.上記説明は、製品が収容された複数個のコンテナ5が多段積みされたコンテナ群7から最上段に位置するコンテナ5を順に取出して製品取出し位置へ搬送した後に、製品が取出された空コンテナ11を多段集積する構成としたが、本発明は空コンテナを順に供給して製品を収容させた後に製品が収容されたコンテナを多段状に集積する際の装置としても使用できる。その際には、実施例とは逆に空コンテナを上部に多段集積すると共に製品が収容されたコンテナを下部に多段集積する構成であれば良い。
2.上記説明は、中心部が軸支された搬送体揺動アーム49・51の各端部に第1及び第2搬送体41・43を回動可能に支持し、アーム揺動部材53により第1及び第2搬送体41・43を同時に互いに近づくように、また互いに離間するように平行移動させる構成とすることにより低トルクのアーム揺動部材53で移動させる構成としたが、本発明はコンテナを入換える際の搬送時にコンテナが干渉するのを回避するために第1及び第2搬送体を互いに近づくように、また互いに離間するように移動させることを要旨とするものである。従って、上記した平行移動させる構成に限定されるものではなく、例えば本体フレームに対し、下方に位置する第2搬送体を固定的に設けると共に上方の第1搬送体を第2搬送体に対して昇降する構成であってもよい。
コンテナ供給搬出装置の全体斜視図である。 コンテナ供給機構の拡大説明図である。 コンテナ移送機構の拡大説明図である。 コンテナ集積機構の拡大説明図である。 台車進入時の状態を示す説明図である。 コンテナ群の持上げ状態を示す説明図である。 係止アームによるコンテナ群の持上げ状態を示す説明図である。 最上段に位置するコンテナの保持状態を示す説明図である。 コンテナを製品取出し位置へ移送する状態を示す説明図である。 係合アームがそれぞれの位置に移動した状態を示す説明図である。 コンテナ及び空コンテナの移動途中の状態を示す説明図である。 空コンテナの持上げ状態を示す説明図である。 空コンテナの集積状態を示す説明図である。
符号の説明
1 コンテナ供給搬出装置
5 コンテナ
7 コンテナ群
9 コンテナ供給機構
11 空コンテナ
13 コンテナ移送機構
15 コンテナ集積機構
41 第1搬送体
41b 保持部材としての保持アーム
43 第2搬送体
43b 保持部材としての保持アーム
53 アーム揺動部材
63a 段積み保持部材を構成する保持バー

Claims (10)

  1. コンテナの搬送直交方向両側を保持する各保持部材をコンテナ供給排出位置及びコンテナ作業位置の間で互い違いの方向へ移動可能に支持し、互いに並行した状態で設けられる第1及び第2搬送体と、第1及び第2搬送体を、互いに近接する位置と離間する位置との間で移動する搬送体移動手段と、複数個のコンテナが多段積みされたコンテナ群の最上部に位置するコンテナを上記した第1及び第2保持部材に対して選択的に保持させて供給するコンテナ供給手段と、第1及び第2搬送体のコンテナ供給排出位置に移動したコンテナを段積み保持部材に保持させて多段集積するコンテナ集積手段とを備え、第1及び第2搬送体において各第1及び第2保持部材を互いに反対方向に向かって移動制御すると共にそれぞれの保持部材に保持されたコンテナ及び作業後のコンテナを移送する際には第1及び第2搬送体を互いに離間する状態に移動させる一方、それぞれの保持部材にコンテナを保持させる際、それぞれの保持部材に保持されたコンテナに対して作業する際、各保持部材に保持されたコンテナをコンテナ集積手段に移載する際には第1及び第2搬送体を互いに近接する状態に移動させるコンテナ供給搬出装置。
  2. 請求項1のコンテナ供給手段は、コンテナ群の最下段に位置するコンテナを保持する保持部材を上方へ移動して最上層に位置するコンテナをそれぞれの保持部材に選択的に係止して保持させるコンテナ供給搬出装置。
  3. 請求項1の空コンテナ集積手段は、第1及び第2搬送体の各保持部材に係止された空コンテナを保持する保持部材を上方へ移動して下方に位置する空コンテナを係止させることにより多段集積するコンテナ供給搬出装置。
  4. 請求項1の各保持部材は、第1及び第2搬送体が互いに近接して平行移動した際にコンテナの保持高さがほほ一致するように設定したコンテナ供給搬出装置。
  5. 請求項1の第1及び第2搬送体は、中央部が回動可能に軸支された揺動アームの各端部に軸支され、搬送体移動手段により揺動する揺動アームにより互いに近接する方向及び離間する方向へ平行移動するコンテナ供給搬出装置。
  6. 請求項1の第1及び第2搬送体のいずれか一方は、他の搬送体に対し、搬送体移動手段により互いに近接する方向及び離間する方向へ移動するコンテナ供給搬出装置。
  7. 上下に平行配置された第1及び第2搬送体のコンテナ供給排出位置とコンテナ作業位置との間でコンテナを保持する各保持部材を互い違いの方向へ移動してコンテナ作業位置にコンテナを供給すると共に該位置における作業後のコンテナをコンテナ供給排出位置へ移動してコンテナを供給及び排出する方法において、上記位置間にてコンテナを搬送する際には第1及び第2搬送体を相互が離間するように移動させると共にコンテナ供給排出位置にてコンテナを供給排出する際及びコンテナ作業位置にてコンテナに対する作業を行う際には第1及び第2搬送体を相互が近接するように移動させるコンテナ供給搬出方法。
  8. 請求項7の各搬送体に設けられるそれぞれの保持部材は、第1及び第2搬送体が互いに近接した際にコンテナの保持高さがほほ一致する長さに設定したコンテナ供給搬出方法。
  9. 請求項7の第1及び第2搬送体は、中央部が回動可能に軸支された揺動アームの各端部に軸支され、揺動アームの揺動により互いに近接する方向及び離間する方向へ平行移動するコンテナ供給搬出方法。
  10. 請求項7の第1及び第2搬送体のいずれか一方は、他の搬送体に対し、搬送体移動手段により互いに近接する方向及び離間する方向へ移動するコンテナ供給搬出方法。
JP2004163203A 2004-06-01 2004-06-01 コンテナ供給搬出装置及びその方法 Pending JP2005343605A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004163203A JP2005343605A (ja) 2004-06-01 2004-06-01 コンテナ供給搬出装置及びその方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004163203A JP2005343605A (ja) 2004-06-01 2004-06-01 コンテナ供給搬出装置及びその方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005343605A true JP2005343605A (ja) 2005-12-15

Family

ID=35496335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004163203A Pending JP2005343605A (ja) 2004-06-01 2004-06-01 コンテナ供給搬出装置及びその方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005343605A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117182634A (zh) * 2023-11-07 2023-12-08 四川欣汇铖机械有限公司 一种自动装夹装置及装夹方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS631632A (ja) * 1986-06-23 1988-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品収納部材の分離位置決め装置
JPS63202521A (ja) * 1987-02-16 1988-08-22 Seiko Instr & Electronics Ltd トレ−給排装置
JPH06127672A (ja) * 1992-10-21 1994-05-10 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> トレイの移送方法とその装置
JPH07291455A (ja) * 1994-04-21 1995-11-07 Star Seiki:Kk コンテナー交換装置
JPH10322088A (ja) * 1997-05-20 1998-12-04 Sony Corp トレイ供給機

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS631632A (ja) * 1986-06-23 1988-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品収納部材の分離位置決め装置
JPS63202521A (ja) * 1987-02-16 1988-08-22 Seiko Instr & Electronics Ltd トレ−給排装置
JPH06127672A (ja) * 1992-10-21 1994-05-10 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> トレイの移送方法とその装置
JPH07291455A (ja) * 1994-04-21 1995-11-07 Star Seiki:Kk コンテナー交換装置
JPH10322088A (ja) * 1997-05-20 1998-12-04 Sony Corp トレイ供給機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117182634A (zh) * 2023-11-07 2023-12-08 四川欣汇铖机械有限公司 一种自动装夹装置及装夹方法
CN117182634B (zh) * 2023-11-07 2024-01-05 四川欣汇铖机械有限公司 一种自动装夹装置及装夹方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6965646B2 (ja) 搬送車、及び、搬送設備
JP7102400B2 (ja) 保管システムからユニットを回収するための方法および装置
JP5034669B2 (ja) 板材搬送収納システムおよび板材搬送収納方法
JP5418503B2 (ja) 自動倉庫
JP6136775B2 (ja) 搬送装置
US11866253B2 (en) High-density automated storage and retrieval system
JP6179729B2 (ja) コンテナ昇降搬送装置
JP2008229634A (ja) 板材搬出装置および板材搬出方法
JP2010253588A (ja) 自動工具収納機構
CN115180214A (zh) 玻璃制品自动装盒设备及装盒方法
JP2005343605A (ja) コンテナ供給搬出装置及びその方法
JP4285590B2 (ja) 収納体処理装置
JP4411537B2 (ja) 物品収集設備
JP5130789B2 (ja) 板材加工システム
JP5781772B2 (ja) 自動倉庫
CN112960196A (zh) 一种用于医疗急诊科的医疗瓶传送缓存装置
CN218507022U (zh) 板料运输装置
JP2000016517A (ja) ワーク搬送装置
CN115722964A (zh) 堆叠设备、自动化模块、制造系统和对机床供给的方法
WO2023041513A1 (en) A container buffering assembly, a storage system comprising the container buffering assembly, and associated methods
JP5154148B2 (ja) 積付装置
JP3827212B2 (ja) 瓶ケース用ピッキング装置及びそれを用いた瓶ケース・段ボール箱両用積替機
JP2001088940A (ja) 板材搬入出装置
JPH07223731A (ja) 板材搬送装置
JPH03177229A (ja) 物品の取り扱い装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100616

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101014