JP4411537B2 - 物品収集設備 - Google Patents

物品収集設備 Download PDF

Info

Publication number
JP4411537B2
JP4411537B2 JP2005092315A JP2005092315A JP4411537B2 JP 4411537 B2 JP4411537 B2 JP 4411537B2 JP 2005092315 A JP2005092315 A JP 2005092315A JP 2005092315 A JP2005092315 A JP 2005092315A JP 4411537 B2 JP4411537 B2 JP 4411537B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
shelf
take
width direction
articles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005092315A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006273465A (ja
Inventor
方則 辻本
渡 志賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP2005092315A priority Critical patent/JP4411537B2/ja
Publication of JP2006273465A publication Critical patent/JP2006273465A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4411537B2 publication Critical patent/JP4411537B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、物品を収納する物品収納部を棚上下幅方向並びに棚横幅方向に並ぶ状態で備える収納棚における前記物品収納部の夫々に対する物品取出位置に位置して前記物品収納部に収納されている物品を取り出す物品取出装置と、その物品取出装置を棚上下幅方向並びに棚横幅方向に移動操作する移動操作手段と、物品取出指令手段からの物品取出指令に基づいて、前記物品取出装置を取り出し対象物品を収納している前記物品収納部に対する物品取出位置に移動させるべく前記移動手段を作動させ、且つ、前記物品収納部から物品を取り出すべく前記物品取出装置を作動させる制御手段とが設けられた物品収集設備に関する。
かかる物品収集設備は、移動操作手段にて、物品取出装置を取り出し対象物品を収納している物品収納部に対する物品取出位置に移動させ、物品取出装置にて、物品収納部に収納されている物品を取り出すことで、物品収納部に収納されている取り出し対象物品を取り出すことができるようにしたものである。
かかる物品収集設備において、従来では、物品取出装置に、物品取出装置にて取り出された物品を収容する容器を設けて、物品取出装置にて、物品を取り出して容器に収容すると、移動操作手段にて、物品取出装置を次の物品取出位置に移動させて、そこで、物品取出装置にて、次の物品を取り出して容器に収容し、そのように物品取出装置を次の物品取出位置に移動させながら物品を取り出して容器に収納することで、複数の物品を容器に収容するように構成されていた(例えば、特許文献1参照。)。
特許第3083165号
上記物品収集設備においては、物品取出装置を物品収納部の夫々に対する物品取出位置に移動させるときには、その物品取出装置を移動させる負荷に加えて、物品取出装置と一体状態で移動する容器を移動させる負荷が、物品取出装置を移動操作する移動操作手段に作用することになり、物品取出装置を移動させるためのランニングコストが大きくなるものであった。また、物品取出装置、容器、及び、容器内に収納される物品の全てを加えた荷重が大きくなり、作業能率の向上のために、物品取出装置を高速移動させるようにすると、大きな騒音を発生し易いものであった。
本発明は、上記実状に鑑みて為されたものであって、その目的は、ランニングコストの低下および騒音の減少を図ることができる物品収集設備を提供する点にある。
本発明の物品収集設備は、物品を収納する物品収納部を棚上下幅方向並びに棚横幅方向に並ぶ状態で備える収納棚における前記物品収納部の夫々に対する物品取出位置に位置して前記物品収納部に収納されている物品を取り出す物品取出装置と、その物品取出装置を棚上下幅方向並びに棚横幅方向に移動操作する移動操作手段と、物品取出指令手段からの物品取出指令に基づいて、前記物品取出装置を取り出し対象物品を収納している前記物品収納部に対する物品取出位置に移動させるべく前記移動操作手段を作動させ、且つ、前記物品収納部から物品を取り出すべく前記物品取出装置を作動させる制御手段とが設けられているものであって、
その第1特徴構成は、前記収納棚の棚横幅方向に沿って配設されて、物品を棚横幅方向に搬送して物品収集箇所に搬出する搬送コンベヤが、昇降操作手段にて棚上下幅方向に移動操作されるように設けられ、
前記制御手段が、前記物品取出装置の棚上下幅方向への移動に伴って、前記搬送コンベヤを前記物品取出装置から供給される物品を受け取る高さに移動させるべく前記昇降操作手段を作動させ、且つ、前記物品収納部から取り出した物品を前記搬送コンベヤに供給すべく前記物品取出装置を作動させるように構成され
前記物品取出指令手段が、前記物品収集箇所に同じグループとして纏めるグループ単位で取り出すべき物品を指示するように構成され、
前記制御手段が、同じグループとして纏める物品の全てが前記物品取出装置にて供給されるまでは前記搬送コンベヤを搬送停止状態とし且つ同じグループとして纏める物品の全てが供給されると前記搬送コンベヤを搬送作用状態とするように、前記搬送コンベヤの作動を制御するように構成され、
前記制御手段が、同じグループとして纏める物品の全てが供給された前記搬送コンベヤを前記物品収集箇所に対する搬出高さに昇降させるべく前記昇降操作手段を作動させ、且つ、前記搬送コンベヤを搬送停止状態で前記搬出高さに昇降させた後に搬送作用状態とするように前記搬送コンベヤの作動を制御するように構成されている点にある。
第1特徴構成によれば、物品取出指令手段にて、複数の物品を取り出すように指示すると、移動操作手段にて、物品取出装置を、取り出し対象の物品を収納している物品収納部に対する物品取り出し位置に移動させる。物品取出装置が棚横幅方向のみの移動である場合、搬送コンベヤを移動させることはない。物品取出装置が棚横幅方向だけでなく棚上下幅方向への移動である場合、その物品取出装置の棚上下幅方向への移動に伴って、昇降操作手段にて、搬送コンベヤを物品取出装置から供給される物品を受け取る高さに移動させる。そして、物品収納部から取り出した物品を搬送コンベヤに供給するのである。さらに、取り出した物品と同じ高さに取り出し対象の物品があれば、物品取出装置を棚横幅方向に移動させて、物品収納部から取り出した物品を搬送コンベヤに供給する。そして、取り出した物品と同じ高さに取り出し対象の物品が無くなると、移動操作手段にて、物品取出装置を、取り出した物品と別の高さにある取り出し対象の物品を収納している物品収納部に対する物品取り出し位置に移動させる。このような操作を繰り返すことにより、複数の物品を搬送コンベヤに供給することになる。又、搬送コンベヤに供給された物品は、物品収集箇所に搬送されて収集されることになる。
このように、物品取出装置を物品収納部の夫々に対する物品取出位置に移動させる際において、物品取出装置を棚上下幅方向に移動させる場合には、搬送コンベヤを物品取出装置から供給される物品を受け取る高さに移動させることになるものの、物品取出装置を棚横幅方向に移動させる場合には、搬送コンベヤを移動操作させることなく、物品取出装置のみを棚横幅方向に移動させるだけで済むため、物品収納部に対する物品取出位置に位置させるために物品取出装置を棚横幅方向に移動させる負荷が小さくなり、ランニングコストを低下させることが可能となる。しかも、物品収納部に対する物品取出位置に位置させるために物品取出装置を棚横幅方向に移動させる場合において、作業能率の向上のために高速で移動させても、物品取出装置のみの小さな荷重であるから、大きな騒音を発生するのを抑制することが可能となる。
したがって、ランニングコストの低下及び騒音の減少を図ることができる物品収集設備を提供するに至った。
また、物品取出指令手段にて、同じグループとして纏める物品を取り出すように指示すると、物品取出装置にて、同じグループとして纏める物品が搬送コンベヤに供給される。同じグループとして纏める物品の全てが搬送コンベヤに供給されるまでは、搬送コンベヤが搬送停止状態である。そして、同じグループとして纏める物品の全てが搬送コンベヤに供給されると、搬送コンベヤが搬送作用状態となり、同じグループとして纏める物品の全てを物品収集箇所に搬出することになる。
このように、同じグループとして纏める物品の全てが搬送コンベヤに供給されると、搬送コンベヤが搬送作用状態となり、同じグループとして纏める物品の全てを物品収集箇所に搬出するから、搬送コンベヤを常に搬送作用状態として、同じグループとして纏める物品を順次物品収集箇所に搬出するに比して、搬送コンベヤのランニングコストを低下できるものとなる。
したがって、ランニングコストの一層の低下を図ることができる物品収集設備を提供するに至った。
さらに、物品取出指令手段にて、同じグループとして纏める物品を取り出すように指示すると、物品取出装置にて、同じグループとして纏める物品が搬送コンベヤに供給される。同じグループとして纏める物品の全てが搬送コンベヤに供給されると、昇降操作手段にて、搬送コンベヤを物品収集箇所に対する搬出高さまで昇降させる。搬送コンベヤが物品収集箇所に対する搬出高さになるまでは、搬送コンベヤが搬送停止状態である。そして、搬送コンベヤが物品収集箇所に対する搬出高さになると、搬送コンベヤが搬送作用状態となり、同じグループとして纏める物品の全てを物品収集箇所に搬出することになる。
このように、同じグループとして纏める物品の全てを搬送コンベヤに供給し、同じグループとして纏める物品の全てが供給された搬送コンベヤを物品収集箇所に対する搬出高さに昇降させた後に、搬送コンベヤを搬送作用状態とするから、物品を物品収集箇所に搬出する際に、搬送コンベヤと物品収集箇所との高低差が大きいために、物品が搬送コンベヤから物品収集箇所に位置するバケット等に落下するときに、物品が損傷するといった虞を防止できるものとなる。
したがって、物品を物品収集箇所に搬出する際に、物品の損傷を適切に防止できる物品収集設備を提供するに至った。
本発明の第特徴構成は、上記第1特徴構成に加えて、
前記移動操作手段が、前記物品取出装置を棚横幅方向に案内する横幅方向案内体、その横幅方向案内体を棚上下幅方向に案内する昇降案内体、前記物品取出装置を前記横幅方向案内体に沿って往復移動する横駆動部、及び、前記横幅方向案内体を前記昇降案内体に沿って昇降駆動する昇降駆動部を備えて構成され、前記昇降操作手段が、前記搬送コンベヤを前記横幅方向案内体に連結支持させて、前記移動操作手段を兼用して構成されている点にある。
特徴構成によれば、昇降駆動部にて、横幅方向案内体を、昇降案内体に沿って取り出し対象の物品を収納している物品収納部に対する物品取り出し位置の高さに移動させ、横駆動部にて、物品取出装置を、横幅方向案内体に沿って取り出し対象の物品を収納している物品収納部に対する物品取り出し位置に移動させることになる。また、昇降駆動部にて、横幅方向案内体を、取り出し対象の物品を収納している物品収納部に対する物品取り出し位置の高さに移動させると、横幅方向案内体の移動に伴って、横幅方向案内体に連結支持されている搬送コンベヤをも、物品取出装置から供給される物品を受け取る高さに移動させることになる。
このように、昇降駆動部にて、横幅方向案内体が、昇降案内体に沿って物品取り出し位置の高さに移動するとともに、横駆動部にて、物品取出装置が、横幅方向案内体に沿って物品取り出し位置に移動することになるので、物品取出装置を物品取り出し位置に移動させることが可能となる。また、搬送コンベヤと横幅方向案内体とが連結支持されることで、搬送コンベヤを棚上下幅方向に移動させる昇降操作手段が、横幅方向案内体に沿って移動する物品取出装置を棚上下幅方向並びに棚横幅方向に移動させる移動操作手段を兼用して構成することができ、装置構成の簡素化を図ることができる。
したがって、装置構成の簡素化を図ることができる物品収集設備を提供するに至った。
本発明の第特徴構成は、上記第1又は特徴構成に加えて、
前記物品取出装置が、前記移動操作手段にて棚上下幅方向並びに棚横幅方向に移動操作される本体部と、その本体部に対して収納棚の前後幅方向並びに棚上下幅方向に移動駆動される物品把持部とを備えて構成されている点にある。
特徴構成によれば、移動操作手段にて、本体部を、取り出し対象の物品を収納している物品収納部に対する物品取り出し位置に移動させると、物品把持部が、その本体部に対して収納棚の前後幅方向に移動して、物品把持部を取り出し対象の物品の上方に位置させたのちに、物品把持部が、その本体部に対して棚上下幅方向に下降移動して、物品把持部にて物品を把持する。物品把持部が、物品を把持した状態で、その本体部に対して棚上下幅方向に上昇移動して、物品把持部が、その本体部に対して収納棚の前後幅方向に移動して、取り出された物品を搬送コンベヤの上方に位置させたのちに、物品把持部にて取り出された物品の把持を解除して、取り出された物品を搬送コンベヤに供給することになる。
このように、本体部が、物品収納部に対する物品取り出し位置に移動すると、物品把持部が、その本体部に対して収納棚の前後幅方向並びに棚上下幅方向に移動することで、物品収納部から取り出した物品を搬送コンベヤに供給するから、軽量な物品把持部が収納棚の前後幅方向並びに棚上下幅方向に移動するだけで、物品収納部から取り出した物品を搬送コンベヤに供給できるので、ランニングコストの面で有利なものとなり、特に、一つの物品収納部より、複数個の物品を取り出すときに有利なものとなる。
したがって、ランニングコストの面で有利な物品収集設備を提供するに至った。
以下、本発明に係る物品収集設備について図面に基づいて説明する。
図1〜図3に示すように、錠剤ケース1(物品の一例)を収納する収納棚A、収納した錠剤ケース1を取り出すピッキング装置F(物品取出装置の一例)、ピッキング装置Fを移動させる移動操作手段IS、収納棚Aの棚横幅方向に沿って配設されて、ピッキング装置Fにて取り出された錠剤ケース1を搬送して物品収集箇所Dに排出するベルトコンベヤB(搬送コンベヤの一例)を備えて、物品収集設備を構成してある。
前記収納棚Aは、複数の錠剤ケース1を収納する物品収納部2を棚上下幅方向並びに棚横幅方向に並ぶ状態で備えている。各物品収納部2の側部には、錠剤ケース1を3方向から位置決めする位置決めガイド3が設けられており、扁平状の錠剤ケース1を段積み状に収納できるようになっている。
前記収納棚Aの前面側には、一対の凸形状の案内レール4(昇降案内体の一例)が収納棚Aの棚横幅とほぼ同じ間隔を隔てた状態で夫々2つ設けられている。一対の凸形状の案内レール4の間には、直方体状の支持体9が設けられ、一対の支持体9の間には、棚横幅方向に沿う一対の円柱状の案内レール10が前後に並んで設けられている。一対の直方体状の支持体9および一対の円柱状の案内レール10が横幅方向案内体8を構成する。そして、支持体9の両端に設けられた凹部が案内レール4の凸部に摺動自在に嵌り込むことにより、横幅方向案内体8を一対の凸形状の案内レール4に沿って棚上下幅方向に案内するように構成されている。尚、一対の凸形状の案内レール4の夫々と、上側の板部6及び下側の板部7とが枠部Cを構成している。
前記収納棚Aの側脇には、巻取ドラム11および巻取りドラム11を回動駆動する横幅方向案内体昇降モータ12(昇降駆動部の一例)が備えられている。一対の昇降ワイヤ13が棚前後幅方向に夫々設けられており、一対の昇降ワイヤ13のうち巻取りドラム11の位置から遠い側のものは、プーリ14,15に巻き掛けられ、近い側のものはプーリ14に巻き掛けられている。一対の昇降ワイヤ13の一端が巻取りドラム11に至るとともに、その他端が横幅方向案内体8の支持体9を吊下げ支持するように配置されている。そして、横幅方向案内体昇降モータ12にて、巻取りドラム11にて一対の昇降ワイヤ13を巻取り操作及び繰り出し操作することにより、横幅方向案内体8を一対の凸形状の案内レール4に沿って昇降駆動させるように構成されている。
前記ピッキング装置Fは、本体部16と、本体部16の上部に設けられ、錠剤ケース1を取り出し可能な物品把持部17とを備えて構成されている。本体部16は、一対の円柱状の案内レール10に貫通する状態で設けられており、本体部16に設けられたピッキング装置走行モータ21(横駆動部の一例)にて一対の円柱状の案内レール10に沿って棚横幅方向に往復移動させるように構成されている。
横幅方向案内体昇降モータ12の昇降駆動により、横幅方向案内体8を、一対の凸形状の案内レール4に沿って棚上下幅方向に移動させ、ピッキング装置走行モータ21にて、ピッキング装置Fを、一対の円柱状の案内レール10に沿って棚横幅方向に往復移動させることにより、ピッキング装置Fを棚上下幅方向並びに棚横幅方向に移動させることになる。したがって、横幅方向案内体8、一対の凸形状の案内レール4、ピッキング装置走行モータ21、及び、横幅方向案内体昇降モータ12が移動操作手段ISを構成する。
前記物品把持部17は、本体部16の上部に設けられた台部18と、その台部18に設けられた棒状のアーム部19と、アーム部19の先端部に設けられた空気吸引式の吸着部20とを備えて構成されている。台部18は、台部昇降モータ25にて本体部16に対して棚上下幅方向に昇降駆動されるように構成され、アーム部19は、アーム部進退モータ26にて台部18に対して棚前後幅方向に往復移動されるように構成されている。したがって、物品把持部17は、台部昇降モータ25およびアーム部進退モータ26の作動により、その本体部16に対して収納棚の前後幅方向並びに棚上下幅方向に移動駆動されるように構成されている。また、空気吸引式の吸着部20は、空気吸入装置27の作動により錠剤ケース1を着脱可能に構成されている。
前記ベルトコンベヤBは、収納棚Aの前面側に、棚横幅のほぼ全長に亘る状態で収納棚Aの棚横幅方向に沿って配設されており、コンベヤ駆動モータ28を駆動させることにより、ベルトコンベヤB上に載置された錠剤ケース1を棚横幅方向に搬送して物品収集箇所Dに設けられたバケット31に搬出する搬送作用状態となるように構成されている。また、ベルトコンベヤBが、連結支持体22を介して一対の支持体9に連結支持されており、横幅方向案内体8が棚上下幅方向に移動されるに伴って、ベルトコンベヤBも棚上下幅方向に移動されることになる。したがって、横幅方向案内体8を棚上下幅方向に移動させる横幅方向案内体昇降モータ12が、ベルトコンベヤBをも棚上下幅方向に移動させることになり、ベルトコンベヤBを棚上下幅方向に移動させる昇降操作手段SSが、横幅方向案内体昇降モータ12を兼用して構成されている。
次に、制御装置H(制御手段の一例)により取り出し対象の錠剤ケース1をバケット31に収集する制御について説明を加える。
図7に示すように、制御装置Hには、入力装置E、ピッキング装置走行モータ21、横幅方向案内体昇降モータ12、台部昇降モータ25、アーム部進退モータ26、空気吸入装置27、コンベヤ駆動モータ28が夫々接続されている。入力装置Eにて取り出し対象の錠剤ケース1の取り出しが指令されると、取り出し対象の錠剤ケース1の取り出し情報が制御装置Hに入力される。そして、制御装置Hは、入力された取り出し対象の錠剤ケース1の取り出し情報に基づいて、物品収納部2から錠剤ケース1を取り出してバケット31に排出するべく、横幅方向案内体昇降モータ12、ピッキング装置走行モータ21、台部昇降モータ25、アーム部進退モータ26、空気吸入装置27、コンベヤ駆動モータ28を作動させるようになっている。
本実施形態では、同じグループ(同一の処方箋)として纏める錠剤ケース1を物品収納部2から取り出してバケット31に排出するようになっており、以下その動作について説明を加えると、図4〜図6に示すように、入力装置Eにて同じグループの錠剤ケース1の取り出しが指令されると、制御装置Hは、ピッキング装置Fが同じグループの一つの錠剤ケース1が収納されている物品収納部2に対する物品取出位置に移動するように、横幅方向案内体昇降モータ12およびピッキング装置走行モータ21を作動させる。このとき、ベルトコンベヤBが、連結支持体22を介して横幅方向案内体8に連結支持されているので、ベルトコンベヤBがピッキング装置Fから供給される同じグループの一つの錠剤ケース1を受け取る高さに移動することになる。
そして、図6(イ)、(ロ)に示すように、制御装置Hは、アーム部19が物品収納部2に進入して吸着部20が同じグループの一つの錠剤ケース1の上方に位置するように、アーム部進退モータ26を作動させ、アーム部19が下降して吸着部20にて同じグループの一つの錠剤ケース1を吸着するように、台部昇降モータ25および空気吸入装置27を作動させ、アーム部19が上昇したのちに、アーム部19が物品収納部2から退出して、同じグループの一つの錠剤ケース1がベルトコンベヤBの上方に位置するように、台部昇降モータ25、アーム部進退モータ26および空気吸入装置27を作動させ、同じグループの一つの錠剤ケース1を吸着部20から脱着して、取り出された同じグループの一つの錠剤ケース1をベルトコンベヤBに供給するように、空気吸入装置27の作動を停止させる。このような物品取り出し操作を行なうことにより、物品収納部2に収納されている同じグループの一つの錠剤ケース1がピッキング装置FにてベルトコンベヤBに供給されることになる。
取り出した同じグループの一つの錠剤ケース1と同じ高さに同じグループの他の錠剤ケース1があれば、制御装置Hは、ピッキング装置Fが他の錠剤ケース1が収納されている物品収納部2に対する物品取出位置に移動するように、ピッキング装置走行モータ21を作動させる。同じグループの一つの錠剤ケース1と同じ高さであるので横幅方向案内体昇降モータ12を作動させる必要は無い。そして、上記の物品取り出し操作を行なうことにより、物品収納部から取り出した他の錠剤ケース1を搬送コンベヤに供給する。取り出した同じグループの一つの錠剤ケース1と同じ高さに同じグループの錠剤ケース1が無くなると、制御装置Hは、ピッキング装置Fが同じグループの一つの錠剤ケース1と異なる高さの同じグループの錠剤ケース1が収納されている物品収納部2に対する物品取出位置に移動するように、横幅方向案内体昇降モータ12およびピッキング装置走行モータ21を作動させる。このような物品取り出し操作を、同じグループの錠剤ケース1の全てがピッキング装置FにてベルトコンベヤBに供給されるまで行なうのである。
同じグループの錠剤ケース1の全てがピッキング装置Fにて供給されるまではベルトコンベヤBは搬送停止状態である。そして、同じグループの錠剤ケース1の全てがピッキング装置Fにて供給されると、同じグループの錠剤ケース1の全てが供給されたベルトコンベヤBがバケットDに対する搬出高さに昇降するように、横幅方向案内体昇降モータ12を作動させたのちに、ベルトコンベヤBを搬送停止状態から搬送作用状態とするように、コンベヤ駆動モータ28を作動させる。これにより、ベルトコンベヤB上に載置された同じグループの全ての錠剤ケース1をバケットDにまとめて搬出できるようになっている。
〔別実施の形態〕
(1)上記実施の形態では、ベルトコンベヤBが、連結支持体22を介して一対の支持体9に連結支持され、横幅方向案内体8の棚上下幅方向への移動に伴ってベルトコンベヤBが棚上下幅方向に移動操作される構成としたが、ベルトコンベヤBと一対の支持体9とを連結支持する連結支持体22を設けずに、ベルトコンベヤBを昇降するモータを別に設けて、横幅方向案内体8の棚上下幅方向への移動に伴ってベルトコンベヤBが棚上下幅方向に移動操作されるように構成したものでもよい。
(2) 上記実施の形態では、本体部16が、本体部16に設けられたピッキング装置走行モータ21にて円柱状の案内レール10に沿って往復移動される構成としたが、一対の支持体9に夫々設けられたプーリにワイヤが巻き掛けられ、ワイヤが本体部16を貫通するとともに、そのワイヤの両端が本体部16に夫々接続されることで、ワイヤが本体部16を挟み込んだ状態でループ状に形成され、支持体9に設けられたピッキング装置走行モータ21にてプーリを回転駆動させることにより、本体部16が、円柱状の案内レール10に沿って往復移動される構成としてもよい。
(3) 上記実施の形態では、台部18は、台部昇降モータ25にて本体部16に対して棚上下幅方向に昇降駆動され、アーム部19は、アーム部進退モータ26にて台部18に対して棚前後幅方向に往復移動される構成としたが、台部昇降モータ25やアーム部進退モータ26に代えて、シリンダ駆動のアクチュエータとしても良い。
(4)上記実施の形態では、搬送コンベヤとして、ベルトコンベヤBを例示したが、これに限らず、例えば、チェンコンベヤや、ローラコンベヤ等でも良い。
(5)上記実施の形態では、物品取出装置として、空気吸引式の吸着部20を例示したが、これに限らず、例えば、錠剤ケース1を両側から挟んで把持する挟持式のハンド部でも良い。
物品収集設備の全体斜視図 物品収集設備の正面図 物品収集設備の平面図 物品を取り出してベルトコンベヤに供給する構成を示す図 物品を取り出してベルトコンベヤに供給する構成を示す図 物品取出装置の正面図 物品収集設備における制御ブロック図
符号の説明
1 物品
2 物品収納部
4 昇降案内体
8 横幅方向案内体
12 昇降駆動部
16 本体部
17 物品把持部
21 横駆動部
A 収納棚
B 搬送コンベヤ
D 物品収集箇所
E 物品取出指令手段
F 物品取出装置
H 制御手段
IS 移動操作手段
SS 昇降操作手段

Claims (3)

  1. 物品を収納する物品収納部を棚上下幅方向並びに棚横幅方向に並ぶ状態で備える収納棚における前記物品収納部の夫々に対する物品取出位置に位置して前記物品収納部に収納されている物品を取り出す物品取出装置と、
    その物品取出装置を棚上下幅方向並びに棚横幅方向に移動操作する移動操作手段と、
    物品取出指令手段からの物品取出指令に基づいて、前記物品取出装置を取り出し対象物品を収納している前記物品収納部に対する物品取出位置に移動させるべく前記移動操作手段を作動させ、且つ、前記物品収納部から物品を取り出すべく前記物品取出装置を作動させる制御手段とが設けられている物品収集設備であって、
    前記収納棚の棚横幅方向に沿って配設されて、物品を棚横幅方向に搬送して物品収集箇所に搬出する搬送コンベヤが、昇降操作手段にて棚上下幅方向に移動操作されるように設けられ、
    前記制御手段が、前記物品取出装置の棚上下幅方向への移動に伴って、前記搬送コンベヤを前記物品取出装置から供給される物品を受け取る高さに移動させるべく前記昇降操作手段を作動させ、且つ、前記物品収納部から取り出した物品を前記搬送コンベヤに供給すべく前記物品取出装置を作動させるように構成され
    前記物品取出指令手段が、前記物品収集箇所に同じグループとして纏めるグループ単位で取り出すべき物品を指示するように構成され、
    前記制御手段が、同じグループとして纏める物品の全てが前記物品取出装置にて供給されるまでは前記搬送コンベヤを搬送停止状態とし且つ同じグループとして纏める物品の全てが供給されると前記搬送コンベヤを搬送作用状態とするように、前記搬送コンベヤの作動を制御するように構成され、
    前記制御手段が、同じグループとして纏める物品の全てが供給された前記搬送コンベヤを前記物品収集箇所に対する搬出高さに昇降させるべく前記昇降操作手段を作動させ、且つ、前記搬送コンベヤを搬送停止状態で前記搬出高さに昇降させた後に搬送作用状態とするように前記搬送コンベヤの作動を制御するように構成されている物品収集設備。
  2. 前記移動操作手段が、前記物品取出装置を棚横幅方向に案内する横幅方向案内体、その横幅方向案内体を棚上下幅方向に案内する昇降案内体、前記物品取出装置を前記横幅方向案内体に沿って往復移動する横駆動部、及び、前記横幅方向案内体を前記昇降案内体に沿って昇降駆動する昇降駆動部を備えて構成され、
    前記昇降操作手段が、前記搬送コンベヤを前記横幅方向案内体に連結支持させて、前記移動操作手段を兼用して構成されている請求項1記載の物品収集設備。
  3. 前記物品取出装置が、前記移動操作手段にて棚上下幅方向並びに棚横幅方向に移動操作される本体部と、その本体部に対して収納棚の前後幅方向並びに棚上下幅方向に移動駆動される物品把持部とを備えて構成されている請求項1又は2記載の物品収集設備。
JP2005092315A 2005-03-28 2005-03-28 物品収集設備 Expired - Fee Related JP4411537B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005092315A JP4411537B2 (ja) 2005-03-28 2005-03-28 物品収集設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005092315A JP4411537B2 (ja) 2005-03-28 2005-03-28 物品収集設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006273465A JP2006273465A (ja) 2006-10-12
JP4411537B2 true JP4411537B2 (ja) 2010-02-10

Family

ID=37208585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005092315A Expired - Fee Related JP4411537B2 (ja) 2005-03-28 2005-03-28 物品収集設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4411537B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2960184B1 (en) * 2014-06-13 2017-10-11 Bromas-Log S.r.l. Automatic store, suitable in particular for automatic pharmacies
SE2251230A1 (en) * 2022-10-21 2023-10-17 Ikea Supply Ag An arrangement for handling items

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006273465A (ja) 2006-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7102400B2 (ja) 保管システムからユニットを回収するための方法および装置
JP6965646B2 (ja) 搬送車、及び、搬送設備
JP5418503B2 (ja) 自動倉庫
KR102367964B1 (ko) 물체 보관, 핸들링, 및 회수 시스템 및 방법
KR102324550B1 (ko) 보관 시스템으로부터 개체를 회수하기 위한 장치
TWI546238B (zh) 物品搬運設備
JP5034669B2 (ja) 板材搬送収納システムおよび板材搬送収納方法
JP5605430B2 (ja) 自動倉庫及び自動倉庫への入庫方法
DK2630061T3 (en) Imminent robotic system and method for its use
EP3112295A1 (en) System and method for storing objects
KR20180122399A (ko) 보관 시스템으로부터 유닛을 취출하기 위한 방법 및 장치
JP5643804B2 (ja) 板材保管棚
JP4411537B2 (ja) 物品収集設備
CN113443321A (zh) 物品收纳设备
JP4666216B2 (ja) 物品収納設備
JP3446865B2 (ja) 物品保管設備
JP2001097505A (ja) 熱切断加工機に対する板材搬入搬出装置
JPH09165105A (ja) 物品取出し装置
JP3444838B2 (ja) 荷処理装置
EP0522172A1 (en) Bar transporting device
JP2008303006A (ja) 板材加工システム
JP6679376B2 (ja) 自動倉庫システム
WO2020158019A1 (ja) 移載装置
JP2000302204A (ja) ワーク搬送装置及びワーク搬送方法
JPH11292212A (ja) 自動倉庫におけるワーク搬送装置およびワーク搬送方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090625

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091022

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091104

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4411537

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131127

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees