JP2005337941A - 電流センサ - Google Patents

電流センサ Download PDF

Info

Publication number
JP2005337941A
JP2005337941A JP2004158621A JP2004158621A JP2005337941A JP 2005337941 A JP2005337941 A JP 2005337941A JP 2004158621 A JP2004158621 A JP 2004158621A JP 2004158621 A JP2004158621 A JP 2004158621A JP 2005337941 A JP2005337941 A JP 2005337941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic material
magnetic
current
magnetic field
current sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004158621A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichiro Nakajima
誠一郎 内田 直樹 岩崎 克志 中島
Naoki Uchida
Katsushi Iwasaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Ceramic Co Ltd
Original Assignee
Nippon Ceramic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Ceramic Co Ltd filed Critical Nippon Ceramic Co Ltd
Priority to JP2004158621A priority Critical patent/JP2005337941A/ja
Publication of JP2005337941A publication Critical patent/JP2005337941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)

Abstract

【課題】磁性材料を用いて電流路周囲に発生する磁界を集磁する方式の場合、一度磁気を帯びると磁界が消滅後であっても残留磁束を持つことになる。この磁性材料が原因となる残留磁束による精度低下のない電流センサを提供する。
【解決手段】本発明における電流センサは、感磁素子としてのホール素子8と電子回路基板7をケース9に取り付け、それを電流路12に取り付けビス11で固定した磁性材料を持たない構成となっている。電流路の周囲に発生する磁界を集磁する磁性材料を使用しないで直接感磁素子によって磁界を検知する方式とすることにより磁性材料の残留磁束による精度低下を防止することができる。
【選択図】図3

Description

本発明は感磁素子を用い非接触で電流を測定する電流センサに関する。
一般の技術文献の中で紹介される電流センサは磁気比例式、磁気平衡式、カレントトランス式、シャント抵抗式が代表的なものとしてあり、本発明は磁気比例式に属する。図1に一般的な磁気比例式の非接触型電流センサの基本構成図を示す。リング状の磁性材料1の一部にギャップを設け、このギャップ部分に感磁素子2を配置する。リング状磁性材料1のリング穴に電流路4を貫通させることにより電流路の周囲に発生する磁界をリング状磁性材料で集磁する。その磁界の強さを感磁素子で検出した出力を必要な値まで増幅器によって増幅し出力する構成となっている。
特開平8−262064 特開2001−124802 特開2003−262650
電流路周囲に発生する磁界を磁性材料の用いて集磁する方式の場合、一度磁気を帯びると磁界が消滅後であっても残留磁束を持つことになる。磁界の強さを感磁素子で検知し、電圧値へ変換する磁気比例式の電流センサにおいて、この磁性材料の残留磁束が変換精度を低下させてしまい、電流センサの精度誤差を増大させてしまう。
感磁素子を使用して非接触で電流を測定する磁気比例式電流センサにおいて、電流路周囲に発生する磁界を集磁する磁性材料を使わずに、直接感磁素子にて磁界を検出することで磁性材料による精度の低下を防止する。
本発明によれば磁性材料を使用しないので残留磁束を無くす事ができ、測定精度の向上が図れる。図2に磁性材料の有無によるゼロ電流近傍の電流センサ出力の違いを示す。磁性材料ありの場合は磁性材料の残留磁束の影響を受けて正電流からゼロ電流へ戻る直線と負電流からゼロ電流へ戻る直線とで誤差が生じてしまうが、磁性材料なしの場合その誤差はほとんど生じなくなる。
図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。図3に本発明の構造断面を示す。ホール素子8をケース9の位置合わせミゾ10にはめた状態で、電子回路基板7をホール素子8と半田づけし、かつケース9と接着固定する。これにフタ5を取り付け密封する。その後ケース9を電流路12に取り付けビス11で固定する。これによって電流路と感磁素子としてのホール素子の位置が決まる。リング状の磁性材料を使う方式に比べ、本発明では磁性材料を必要としないため磁性材料の残留磁束密度による電流誤差を解消できる。
磁気比例式電流センサの基本構成図 磁性材料の有無によるゼロ電流近傍の電流センサ出力の違い 本発明の構造断面図
符号の説明
1 リング状磁性材料
2 感磁素子
3 増幅器
4 電流路
5 フタ
6 電子制御回路
7 電子回路基板
8 ホール素子
9 ケース
10 ホール素子位置合わせミゾ
11 取り付けビス
12 電流路

Claims (1)

  1. 感磁素子を使用して非接触電流を測定する磁気比例式電流センサにおいて電流路の周囲に発生する磁界を集磁する磁性材料を設けないことを特徴とする電流センサ。
JP2004158621A 2004-05-28 2004-05-28 電流センサ Pending JP2005337941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004158621A JP2005337941A (ja) 2004-05-28 2004-05-28 電流センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004158621A JP2005337941A (ja) 2004-05-28 2004-05-28 電流センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005337941A true JP2005337941A (ja) 2005-12-08

Family

ID=35491679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004158621A Pending JP2005337941A (ja) 2004-05-28 2004-05-28 電流センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005337941A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103208462A (zh) * 2010-03-26 2013-07-17 英飞凌科技股份有限公司 半导体封装件以及用于制造该半导体封装件的方法
JP2015210272A (ja) * 2014-04-28 2015-11-24 タイコ エレクトロニクス アンプ コリア カンパニーTyco Electronics AMP Korea Co.,Ltd ハイブリッド電流センサアセンブリ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103208462A (zh) * 2010-03-26 2013-07-17 英飞凌科技股份有限公司 半导体封装件以及用于制造该半导体封装件的方法
JP2015210272A (ja) * 2014-04-28 2015-11-24 タイコ エレクトロニクス アンプ コリア カンパニーTyco Electronics AMP Korea Co.,Ltd ハイブリッド電流センサアセンブリ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100452711B1 (ko) 비접촉식 전류 측정기
JP5143765B2 (ja) 電流センサ
JP2004132790A (ja) 電流センサ
WO2006113459A2 (en) Current sensor
JPWO2011105209A1 (ja) 電流センサ
JP2009210406A (ja) 電流センサ及び電力量計
JP2006046922A (ja) 電流センサ
JP2006038518A (ja) 電流計測装置
JP2009180608A (ja) Icチップ形電流センサ
JP4321412B2 (ja) 電流計測装置
JP2008145352A (ja) 電流センサ及び電流検出方法
JP2005337941A (ja) 電流センサ
JP2010078401A (ja) 非接触磁気変調型信号増幅器。
JP2007033222A (ja) 電流センサ
JP4531702B2 (ja) 電流センサ
JP2009204331A (ja) 位置検出磁気センサ
JP2007040758A (ja) 電流センサ
KR200356237Y1 (ko) 홀소자를 이용한 전류센서
JPH04318424A (ja) 電磁流量計
JP2010044025A (ja) 電流センサ
JP2009092538A (ja) クランプテスタ
JP4748676B2 (ja) 電流検出装置
JP2009063396A (ja) 電流センサ
JP2007046985A (ja) 電流センサ
JP2011220983A (ja) 電流センサ