JP2005337613A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫 Download PDF

Info

Publication number
JP2005337613A
JP2005337613A JP2004158491A JP2004158491A JP2005337613A JP 2005337613 A JP2005337613 A JP 2005337613A JP 2004158491 A JP2004158491 A JP 2004158491A JP 2004158491 A JP2004158491 A JP 2004158491A JP 2005337613 A JP2005337613 A JP 2005337613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
fan
evaporator
defrosting
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004158491A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshifumi Noguchi
好文 野口
Tsutomu Sakuma
勉 佐久間
Minoru Tenmyo
稔 天明
Munehiro Horie
宗弘 堀江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Consumer Marketing Corp
Toshiba Lifestyle Products and Services Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Consumer Marketing Corp
Toshiba Home Appliances Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Consumer Marketing Corp, Toshiba Home Appliances Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2004158491A priority Critical patent/JP2005337613A/ja
Priority to TW094116921A priority patent/TW200607967A/zh
Priority to CNB200510075841XA priority patent/CN1333224C/zh
Priority to KR1020050044756A priority patent/KR100681958B1/ko
Publication of JP2005337613A publication Critical patent/JP2005337613A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D21/00Defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water
    • F25D21/002Defroster control
    • F25D21/004Control mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/06Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation
    • F25D17/067Evaporator fan units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D21/00Defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water
    • F25D21/06Removing frost
    • F25D21/08Removing frost by electric heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D29/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/068Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the fans
    • F25D2317/0684Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the fans the fans allowing rotation in reverse direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2321/00Details or arrangements for defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2321/14Collecting condense or defrost water; Removing condense or defrost water
    • F25D2321/141Removal by evaporation
    • F25D2321/1413Removal by evaporation using heat from electric elements or using an electric field for enhancing removal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/10Sensors measuring the temperature of the evaporator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Defrosting Systems (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Abstract

【課題】 除霜運転時の貯蔵室の温度上昇を均一化して、暖気による食品への悪影響を抑制することができる冷蔵庫を提供する。
【解決手段】 FDセンサの検出温度が除霜終了温度(8℃)に到達するまで除霜ヒータに通電して、Fエバを除霜する除霜運転中では、Fファンを停止させておくとともに、FDセンサが除霜終了温度(8℃)よりも低く定めた設定温度(2℃)以上の温度を検出したときに、所定時間(1分)、Fファンを逆回転させる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、除霜ヒータによって除霜運転を行う冷蔵庫に関する。
従来より、貯蔵室内の水分が霜として蒸発器に付着することで冷却性能が低下するため、所定の周期、例えば、圧縮機の積算運転時間が8時間を越える毎に除霜ヒータに通電して蒸発器を加熱する除霜運転が行われている。図6は従来の除霜運転の制御方法を示すタイムチャートであるが、除霜運転にtxのタイミングで移行すると冷気供給用のファンは停止させておき、蒸発器が除霜終了温度、例えば10℃以上に達した場合には、tyのタイミングで付着した霜が融解されたと見做して除霜ヒータへの通電を遮断し、除霜運転を終了する。なお、冷凍サイクル内の圧力バランスのため、圧縮機はtzのタイミングから運転を開始させている。
この場合、除霜に要する時間を短縮するために除霜運転の後半にファンを断続的に逆回転することにより、除霜ヒータ熱の貯蔵室内への拡散を防ぎ、蒸発器に送り返し除霜を早めるとともに、冷凍室内の温度上昇を抑える制御方法が考えられている(例えば、特許文献1)。
実開平6−18884号公報
しかしながら、除霜ヒータにより暖められた暖気は上昇するため、図6に示すように貯蔵室の上部温度は下部温度に比して高くなる。この場合、貯蔵室の上部空間は、除霜運転中に高温化するとともに、冷却運転を再開しても冷却が鈍く比較的温度の高い状態が持続するため、食品に悪影響を与えることになる。この不具合は、特に設定温度が低い冷凍室において、その貯蔵室の高さ寸法が高い場合に起こり易い。
特許文献1の構成では、ファンを断続的に逆回転させているため除霜時間は短縮されるが、回転時間の総計は長くなるため、過剰に暖気が貯蔵室に送風されてしまい、却って貯蔵室内の平均温度が上昇する恐れがある。また、一般的に蒸発器の着霜量によって除霜完了までの時間は異なるが、ファンの逆回転は所定時間t経過後に行われるため、ファンの逆回転を行わなかったり、逆回転が長過ぎて上記したように貯蔵室内温度が上昇する恐れがある。
本発明は上記問題点を考慮して、確実に除霜運転時の貯蔵室の温度上昇を均一化して、暖気による食品への悪影響を抑制することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明による冷蔵庫は、圧縮機、凝縮器、蒸発器を環状に連結した冷凍サイクルと、前記蒸発器より生成された冷気を貯蔵室に送風するファンと、前記蒸発器を加熱する除霜ヒータと、前記蒸発器またはその近傍の温度を検出する温度センサとを備え、前記温度センサの検出温度が除霜終了温度に到達するまで前記除霜ヒータに通電して前記蒸発器の除霜運転を行うものにおいて、前記ファンは除霜運転中には停止させるとともに、前記温度センサが前記除霜終了温度よりも低く定めた設定温度以上の温度を検出したときには、所定時間前記ファンを逆回転させることを特徴とする。
上記発明によれば、除霜運転中に適宜ファンを逆回転させて、貯蔵室上部に滞留した暖気を蒸発器側に回収するため、貯蔵室内の温度上昇を均一化することができ、もって、暖気による食品への悪影響を抑制することができる。
本発明の1実施形態について図面を参照して説明する。図2は本発明の1実施形態である冷蔵庫を示す正面図であり、図3は図2の冷蔵庫の扉を省略した正面図であり、図4は、冷凍室を示す図1のA−A線に沿う断面図である。
冷蔵庫本体1は、冷凍貯蔵室10と冷蔵貯蔵室20を左右に区画して配設しており、両貯蔵室は冷気の流れを互いに独立させている。冷蔵庫本体1の背面底部には機械室31を設けており、圧縮機33、図示しない放熱ファン、凝縮器34などを配設している。
冷凍貯蔵室10には、上から順に、第1冷凍室11、自動製氷装置13を備えた製氷室12、第2冷凍室14を配設しており、それぞれの開口部には開閉自在に閉塞する回転式の扉11a,12a,14aを設けている。第2冷凍室14の背面には冷凍貯蔵室用の蒸発器15(以下、Fエバと称する)、および冷凍貯蔵室用のファン16(以下、Fファンと称する)をFエバ15の上部に配設しており、このFエバ15より生成された冷気は、背面に設けられたダクト17を通じてFファン16の回転により上方に吸い上げられ、各貯蔵室に複数形成した吹出口18から供給されるようになっている。各室を冷却し終えた冷気は、第2冷凍室14の背面下部に形成された吸込口19からFエバ15側に吸込まれ、再びFエバ15と熱交換して各室に吹き出される。
第1冷凍室11の背面には、貯蔵室内温度を検出する温度センサ53(以下、Fセンサ)を取付けており、このFセンサ53の検出温度に基づいて圧縮機33やFファン16などが制御され、冷凍貯蔵室10は設定温度に冷却される。
Fエバ15には図4に示すように除霜ヒータ40を取付けており、通電によりFエバ15を加熱して除霜する。この除霜ヒータは、例えば、輻射熱を利用するガラス管ヒータや、主に熱伝導を利用するパイプヒータから構成されており、本実施形態ではパイプヒータとしている。
冷蔵貯蔵室20には、上から順に、回転開き式の冷蔵室21、引出し式の野菜室22およびボトル室23を配設しており、それぞれの開口部には開閉自在に閉塞する扉21a,22a,23aを設けている。ボトル室23の背面には、冷蔵貯蔵室用の蒸発器24(以下、Rエバと称する)、および冷蔵貯蔵室用のファン25(以下、Rファンと称する)を前後に配設しており、このRエバ24より生成された冷気は、背面に設けられたダクト26を通じてRファン25の回転により上方に吸い上げられ、冷蔵室21に複数形成した吹出口27から室内に供給されるようになっている。冷蔵室21を冷却し終えた冷気は、野菜室22およびボトル室23を通じてボトル室23の背面に形成された吸込口28からRエバ24側に吸込まれ、再びRエバ24と熱交換して各室に吹き出される。
冷蔵室21の背面には、貯蔵室内温度を検出する温度センサ54(以下、Rセンサ)を取付けており、このRセンサ54の検出温度に基づいて圧縮機33やRファン25が回転制御され、冷蔵貯蔵室20は設定温度に冷却される。
本発明に係る冷凍サイクル32は、概略図である図5に示すように、圧縮機33の吐出側には凝縮器34および流路切替装置である三方弁35を順次接続しており、三方弁35の出口側の一方には、冷凍用キャピラリチューブ36とFエバ15とアキュームレータ37を順に接続した配管を接続し、他方には、第2キャピラリチューブ38とRエバ24を接続した配管を接続している。Rエバ24の出口側配管はFエバ15の入口側と接続させており、アキュームレータ37の出口側配管は、圧縮機41の吸込側と接続させている。
アキュームレータ37には、Fエバ15の出口側配管温度を検出する冷凍用除霜センサ51(以下、FDセンサと称する)を取付けており、Rエバ24の出口配管には、Rエバ24の配管温度を検出する冷蔵用除霜センサ52(以下、RDセンサと称する)を取付けている。
次に、通常の冷却運転について説明する。Fセンサ53の検出温度がON温度、例えば、−18℃以上になると、Fエバ15側に冷媒が流れるように三方弁35を操作して冷凍貯蔵室10を冷却する(以下、F冷却モードと称する)。一方、Rセンサ54の検出温度がON温度、例えば5℃以上になると、Rエバ24側に冷媒が流れるように三方弁35を操作して冷蔵貯蔵室20を冷却する(以下、R冷却モードと称する)。このR冷却モードでは、Rファン25を回転させて冷蔵貯蔵室10に冷気を供給し、Fファン16は停止させておく。F冷却モードでは、Fファン16を回転させて冷凍貯蔵室10に冷気を供給し、Rファン25は、Rエバ24の除霜のため、RDセンサ52の検出温度が所定温度、例えば3℃に上昇するまで回転させておく。
この場合、F冷却モード中にFセンサ53の検出温度がOFF温度、例えば−20℃以下になるとR冷却モードに移行し、R冷却モード中にRセンサ54の検出温度がOFF温度、例えば1℃以下になるとF冷却モードに移行する。また、OFF温度に到達しなくとも、一方の冷却時間が長時間になると他方が冷却不足となる恐れがあるため、所定時間毎に順次に切替える。これらの構成により冷凍貯蔵室10と冷蔵貯蔵室20は、交互に冷却され、平均的に各設定温度に保持するようになっている。
次に、本発明に係るFエバ15の除霜運転について、図1のタイムチャートを参照して説明する。なお、図1にはタイムチャートに併せて、冷凍貯蔵室10の上部に位置する第1冷凍室の温度、下部に位置する第2冷凍室の温度、およびFDセンサ51の検出温度変化も表している。
図1に示すように、通常の冷却運転から、taのタイミングで、圧縮機33を停止させ、除霜ヒータ40に通電してFエバ15を加熱する除霜運転に移行する。この除霜運転は所定の周期で行われ、本実施形態では圧縮機33の運転積算時間が8時間を経過し、F冷却モードが終了した時点で移行するようになっている。なお、除霜運転前には、除霜ヒータ40の加熱による貯蔵室内の温度上昇を抑制するため、F冷却モードの終了設定温度を段階的に降下させて、冷凍貯蔵室10などを強制的に冷却するプリクール運転を行う。
除霜ヒータ40の加熱により、FDセンサ51の検出温度は徐々に上昇し、第1設定温度、ここでは2℃に到達すると、tbのタイミングでFファン16を所定時間、ここでは1分間逆回転させ、この1分間が経過したtcのタイミングで停止させる。
これは、除霜ヒータ40の加熱によりFエバ15と熱交換して温度上昇した空気がダクト17内を上昇していくと、冷凍貯蔵室10の上部、ここでは第1冷凍室11の貯蔵室内温度が第2冷凍室14に比して徐々に高くなる。このため、第1冷凍室11の空気をFエバ15側に回収して、第1冷凍室11のみが温度上昇することを防止するためである。
この場合、第1設定温度は、上下の貯蔵室空間温度を均一にすることを目的としているため、実験により、第1冷凍室11の温度上昇率が第2冷凍室14と比較して高くなっていく際の温度とすることが好ましい。また、逆回転の回転時間が長すぎると、暖気が第2冷凍室12に送風されて著しく温度上昇してしまうため、短時間、例えば10秒〜2分間に設定していることが好ましい。
さて、FDセンサ51の検出温度が上昇して、第1設定温度より高く設定した第2設定温度、ここでは4℃に到達すると、tdのタイミングでFファン16を所定時間、ここでは1分間逆回転させて、所定時間経過したteのタイミングでFファン15を停止させる。同様に、第2設定温度より高く設定した第3設定温度、ここでは6℃に到達すると、tfのタイミングでFファン16を所定時間、ここでは1分間逆回転させて、tgのタイミングでFファン15を停止させる。
このように段階的に高くなるよう複数の設定温度を設けた理由は、実験により、Fファン16を逆回転させた後においても、上下の貯蔵室空間の温度差が大きくなっていく冷蔵庫の形態では、再度、第1冷凍室11の暖気を回収することで確実に上下の貯蔵空間の温度を均一化にすることができるからである。また、FDセンサ51の検出温度の上昇に応じてFファン16を逆回転させるため、確実に上下の貯蔵室空間に温度差が生じている場合に暖気を回収することができ、もって、第2冷凍室14を不要な回転により温度上昇させることを防止するからである。
thのタイミングでは、FDセンサ51の検出温度が除霜終了温度、ここでは8℃以上に到達していれば、除霜が完了またはその後の余熱により除霜が完了すると見做し、除霜ヒータ40への通電を遮断して除霜運転を終了する。この場合、圧縮機33は冷凍サイクル32の圧力バランスなどのため、所定時間、例えば6分経過するまで圧縮機41を停止させておく。所定時間経過したtiのタイミングでは、圧縮機33の運転を開始するとともに、Fファン16を正回転により運転させて、通常の冷却運転に移行する。
上記したように本発明によれば、除霜運転中では、Fファン16を停止させておくとともに、FDセンサ51が除霜終了温度よりも低く定めた設定温度以上の温度を検出したときに、所定時間Fファン16を逆回転させているため、下部の貯蔵空間14に比して上部の貯蔵空間11温度が上昇した場合または上昇する前に、的確にFファン16を逆回転させて、貯蔵室上部に滞留した暖気をFエバ15側に回収するため、冷凍貯蔵室10における第1冷凍室11と第2冷凍室14との温度上昇を均一化することができ、もって、暖気による食品への悪影響を抑制することができる。
また、第1冷凍室11上部の暖められた空気は、Fファン16の逆回転によりFエバ15側に送風されるが、回転を継続すると第1冷凍室11下部の冷気が送風されるため、FDセンサ51の検出温度は、一時的に上昇した後に、停滞又は降下することがある。この場合、Fファン16の逆回転の終了基準を、FDセンサ51の検出温度としていると、上記の理由によりFDセンサ51の検出温度が不安定となるため、回転時間が極端に短く又は長くなる恐れがあるが、本発明では、逆回転の終了基準を実験によって定められた設定時間としているため、的確に暖気を回収することができるとともに、不要な回転により第2冷凍室14を著しく温度上昇させることを防止することができる。
さらに、本発明によれば、段階的に高くなるよう複数の設定温度を設け、温度センサがそれぞれの設定温度以上の温度を検出したときに、Fファン16を所定時間逆回転させているため、適宜、温度の高い室内空気を回収することで確実に冷凍貯蔵室10の温度上昇を均一化することができるとともに、連続して回転させないため不要な回転により第2冷凍室14を著しく温度上昇させることを、より防止することができる。
次に、本実施形態の変形例について説明する。本実施形態では、設定温度が高くなるほど、ファンの逆回転の所定時間を短くするものである。設定温度が高くなるほど、貯蔵室の上部温度は高くなるため、同じ回転時間でも、第2冷凍室14への温度上昇の影響が大きくなる。したがって、設定温度が高くなるほど、ファンの逆回転の所定時間を短く、例えば、第1設定温度では1分、第2設定温度では40秒、第3設定温度では20秒とすることで、比較的温度の高い室内空気の侵入を抑制し、第2冷凍室14の温度上昇を抑制することができる。一方、Fファン16の逆回転時間を短くしても、複数回に亙って逆回転させているため、確実に第1冷凍室15の暖気を回収して、上下の貯蔵室空間の温度を均一にすることができる。
また、FDセンサ51の検出温度が除霜終了温度に到達した場合には、Fファン16の逆回転を停止させるとよい。FDセンサ51が除霜終了温度を検した場合には、除霜が完了しているとともに、ファンを回転する必要もなくなるものであり、その場合には、所定時間中であっても、Fファン16の逆回転を停止させることで、不要な回転を防止し、第2冷凍室14の温度上昇を抑制することができる。
さらに、除霜ヒータ40は熱伝導により蒸発器を加熱するヒータである場合に、本発明に係るファンの逆回転による暖気の回収は効果的である。除霜ヒータにより暖められた暖気は上昇するが、輻射熱による除霜ヒータは一般に蒸発器の下部に配設されフィンやパイプが壁となるため、蒸発器よりも上部には上昇し難い。しかしながら、パイプヒータなど熱伝導による除霜ヒータは一般的に蒸発器の外周に圧設されているため、放熱面積が多く、特に上方に配設された部分から上部に放熱される。このため、暖められた暖気は貯蔵室の上部に上昇し易く、貯蔵室の上部温度は下部と比して著しく高くなる。
すなわち、除霜ヒータが熱伝導によるヒータである場合には、より貯蔵室の上部空間は、除霜運転中に高温化するとともに、冷却運転を再開しても冷却が鈍く比較的温度の高い状態が持続するため、暖気により食品に悪影響を与えることになる。よって、除霜ヒータが熱伝導によるヒータである場合には、本発明に係るファンの逆回転による暖気の回収は効果的である。
さらにまた、Fファン16の逆回転中は、除霜ヒータ40の通電を遮断しておくとよい。Fファン16の逆回転により、除霜ヒータ40によって暖められた暖気は第2冷凍室14に吸込口19から吹き出されるが、この逆回転中に除霜ヒータ40の通電を遮断することにより、第2冷凍室14に吹き出される空気温度を低下させることができ、もって、第2冷凍室の温度上昇を抑制することができる。また、除霜ヒータ40の通電を遮断しても、貯蔵室上部に滞留した暖気を回収してFエバ16に吹付けるため、除霜も促進することができる。
なお、上述した構成は、本発明の1実施形態であり、種々の変更が可能である。本実施形態では、Rエバ24はRファン25の回転による除霜方法で説明したが、Rエバ24もFエバ15と同様に除霜ヒータ40による除霜運転を行い、本発明のファン制御を行ってもよい。また、冷凍サイクル32は本実施形態で説明した構成に限らず、Rエバ24とFエバ15を並列に接続させたいわゆるパラレルサイクルや2段圧縮機を用いた冷凍サイクル、または単一の蒸発器を用いて冷蔵室20や冷凍室10を冷却する1エバサイクルなどであってもよい。さらに、除霜開始のタイミング、除霜終了温度、設定温度、所定時間、所定の周期などは、冷蔵庫の形態に応じて適宜変更することが好ましい。
本発明は、除霜ヒータによる除霜運転を備えた様々な冷蔵庫に適応可能である。
本発明の1実施形態を示す除霜運転のタイムチャートである。 本発明の1実施形態である冷蔵庫を示す正面図である。 図2の冷蔵庫の扉を省略した状態を示す正面図である。 図1の冷蔵庫のA−A線に沿う断面図である。 本発明の1実施形態である冷凍サイクルを示す概略図である。 従来の除霜運転を示すタイムチャートである。
符号の説明
1…冷蔵庫本体 10…冷凍貯蔵室 11…第1冷凍室
12…製氷室 14…第2冷凍室 15…Fエバ
16…Fファン 17…ダクト 19…吸込口
20…冷蔵貯蔵室 21…冷蔵室 22…野菜室
23…ボトル室 32…冷凍サイクル 33…圧縮機
34…凝縮器 40…除霜ヒータ 51…FDセンサ
52…RDセンサ 53…Fセンサ 54…Rセンサ

Claims (6)

  1. 圧縮機、凝縮器、蒸発器を環状に連結した冷凍サイクルと、前記蒸発器より生成された冷気を貯蔵室に送風するファンと、前記蒸発器を加熱する除霜ヒータと、前記蒸発器またはその近傍の温度を検出する温度センサとを備え、
    前記温度センサの検出温度が除霜終了温度に到達するまで前記除霜ヒータに通電して前記蒸発器の除霜運転を行うものにおいて、
    前記ファンは除霜運転中には停止させるとともに、前記温度センサが前記除霜終了温度よりも低く定めた設定温度以上の温度を検出したときには、所定時間前記ファンを逆回転させることを特徴とする冷蔵庫。
  2. 段階的に高くなるよう複数の設定温度を設け、温度センサがそれぞれの設定温度以上の温度を検出したときに、ファンを所定時間逆回転させることを特徴とする請求項1に記載の冷蔵庫。
  3. 設定温度が高くなるほど、所定時間を短くすることを特徴とする請求項2に記載の冷蔵庫。
  4. 温度センサの検出温度が除霜終了温度に到達した場合に、ファンの逆回転を停止させることを特徴とする請求項1に記載の冷蔵庫。
  5. 除霜ヒータは熱伝導により蒸発器を加熱するヒータであることを特徴とする請求項1に記載の冷蔵庫。
  6. ファンの逆回転中は、除霜ヒータの通電を遮断しておくことを特徴とする請求項1に記載の冷蔵庫。
JP2004158491A 2004-05-28 2004-05-28 冷蔵庫 Pending JP2005337613A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004158491A JP2005337613A (ja) 2004-05-28 2004-05-28 冷蔵庫
TW094116921A TW200607967A (en) 2004-05-28 2005-05-24 Refrigerator
CNB200510075841XA CN1333224C (zh) 2004-05-28 2005-05-27 冰箱
KR1020050044756A KR100681958B1 (ko) 2004-05-28 2005-05-27 냉장고

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004158491A JP2005337613A (ja) 2004-05-28 2004-05-28 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005337613A true JP2005337613A (ja) 2005-12-08

Family

ID=35491375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004158491A Pending JP2005337613A (ja) 2004-05-28 2004-05-28 冷蔵庫

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2005337613A (ja)
KR (1) KR100681958B1 (ja)
CN (1) CN1333224C (ja)
TW (1) TW200607967A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012063026A (ja) * 2010-09-14 2012-03-29 Hitachi Appliances Inc 冷蔵庫

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101571339B (zh) * 2008-04-29 2012-08-29 博西华家用电器有限公司 冰箱除霜控制方法及应用该方法的冰箱
CN101846426A (zh) * 2010-03-31 2010-09-29 海信容声(广东)冰箱有限公司 一种风冷冰箱冷冻蒸发风扇的运行控制方法和装置
JP5417397B2 (ja) * 2011-09-12 2014-02-12 日立アプライアンス株式会社 冷蔵庫
CN109059392A (zh) * 2014-02-28 2018-12-21 株式会社电装 调温贮藏装置
JP2015222131A (ja) * 2014-05-22 2015-12-10 ハイアールアジア株式会社 冷蔵庫
CN104833060B (zh) * 2015-05-22 2017-10-31 广东美的暖通设备有限公司 空调器的除霜控制方法和除霜控制装置
US10612832B2 (en) 2015-12-17 2020-04-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Refrigerator with defrost operation control
JP2017190936A (ja) * 2015-12-17 2017-10-19 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 冷蔵庫
CN107763957B (zh) * 2017-09-14 2020-03-17 青岛海尔股份有限公司 化霜控制方法、装置及应用该方法、装置的制冷设备
JPWO2019058450A1 (ja) * 2017-09-20 2020-10-15 三菱電機株式会社 冷凍機
CN110131951B (zh) * 2018-02-08 2021-06-04 日立环球生活方案株式会社 冰箱
CN109253561A (zh) * 2018-09-13 2019-01-22 北京中科华誉热泵设备制造有限公司 一种基于电磁除霜的空气源热泵及除霜方法
JP7293633B2 (ja) * 2018-12-17 2023-06-20 富士電機株式会社 ショーケース
CN114857844B (zh) * 2021-02-03 2024-09-17 合肥华凌股份有限公司 化霜方法
CN113790571B (zh) * 2021-09-06 2022-05-20 珠海格力电器股份有限公司 换热器的风扇控制方法、制冷设备、计算机可读存储介质

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT358616B (de) * 1978-09-18 1980-09-25 Wein Gedeon Einrichtung zum abtauen von verdampfern
JPH0618884U (ja) * 1992-08-05 1994-03-11 株式会社富士通ゼネラル 冷蔵庫の除霜装置
KR100400180B1 (ko) * 2001-09-07 2003-10-01 주식회사 세아이엔씨 쇼케이스에서 고내 온도 자동 조절 방법
JP2003279228A (ja) * 2002-03-22 2003-10-02 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012063026A (ja) * 2010-09-14 2012-03-29 Hitachi Appliances Inc 冷蔵庫

Also Published As

Publication number Publication date
CN1333224C (zh) 2007-08-22
KR20060048127A (ko) 2006-05-18
KR100681958B1 (ko) 2007-02-15
CN1702411A (zh) 2005-11-30
TW200607967A (en) 2006-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100681958B1 (ko) 냉장고
JP3636602B2 (ja) 冷蔵庫
WO2012157263A1 (ja) 冷蔵庫
JP5178771B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2008075964A (ja) 冷却装置の除霜装置
JP2002350033A (ja) 2つの蒸発器が備えられた冷蔵庫の除霜運転方法
JP2006226615A (ja) 冷蔵庫
JP2018071874A (ja) 冷蔵庫
JP2010133590A (ja) 冷凍冷蔵庫
JP5105276B2 (ja) 冷蔵庫
JP4364098B2 (ja) 冷蔵庫
WO2021218342A1 (zh) 冰箱的化霜控制方法
JP5417397B2 (ja) 冷蔵庫
JP2007132571A (ja) 冷蔵庫
JP2012042140A (ja) 冷蔵庫
JP3350188B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JP5870237B2 (ja) 冷蔵庫
JP4928720B2 (ja) 冷蔵庫
JP2019027649A (ja) 冷蔵庫
JP2014129911A (ja) 冷蔵庫
JP6837423B2 (ja) 冷蔵庫
JP2004036974A (ja) 冷蔵庫
JP2001263912A (ja) 冷蔵庫
KR0154441B1 (ko) 냉장고의 제상제어방법
JP6974089B2 (ja) 冷凍・冷蔵ショーケース

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090512