JP2005336063A - 消炎鎮痛外用水性液剤 - Google Patents

消炎鎮痛外用水性液剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2005336063A
JP2005336063A JP2004153657A JP2004153657A JP2005336063A JP 2005336063 A JP2005336063 A JP 2005336063A JP 2004153657 A JP2004153657 A JP 2004153657A JP 2004153657 A JP2004153657 A JP 2004153657A JP 2005336063 A JP2005336063 A JP 2005336063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diclofenac
aqueous solution
salt
inflammatory analgesic
analgesic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004153657A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4820065B2 (ja
Inventor
Yutaka Kawamura
豊 川村
Itsuro Fujita
逸朗 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DOUJIN IYAKU KAKO KK
Original Assignee
DOUJIN IYAKU KAKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DOUJIN IYAKU KAKO KK filed Critical DOUJIN IYAKU KAKO KK
Priority to JP2004153657A priority Critical patent/JP4820065B2/ja
Priority to US11/578,152 priority patent/US20070213406A1/en
Priority to PCT/JP2005/009337 priority patent/WO2005112909A1/ja
Publication of JP2005336063A publication Critical patent/JP2005336063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4820065B2 publication Critical patent/JP4820065B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/196Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino group being directly attached to a ring, e.g. anthranilic acid, mefenamic acid, diclofenac, chlorambucil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

【課題】経皮吸収性及び使用性に優れ、経時的に安定な消炎鎮痛外用液剤の提供。
【解決手段】ジクロフェナク又はその塩、二塩基酸エステル、低級アルコール及び0.05〜0.45重量%の粘稠剤を含有する消炎鎮痛外用水性液剤。
【選択図】 なし

Description

本発明は、経皮吸収性及び使用性に優れ、更に経時安定に優れた消炎鎮痛外用水性液に関する。
ジクロフェナク及びその塩は、優れた消炎鎮痛作用を有し、経口剤又は坐剤として臨床の場で広く用いられている。しかし、経口剤又は坐剤として用いた場合、消化管障害をはじめとした種々の副作用の生じることが知られている。これらの副作用を軽減するため、消化管を介さずに経皮的に吸収させ、局所又は全身に作用せしめることを目的とした外用剤が提案されている。このうち、局所作用を目的とした外用剤として、非イオン性高分子を用いたゲル製剤(特許文献1、2)が開発され2000年に上市されている。
しかしながら、このゲル製剤は経皮吸収性が優れているという特徴を有していたが、ゲル製剤であるため粘度が高くボールタックや発泡ラバーが先端についた塗布容器を使用することができず、手で塗布する必要があった。また、皮膚に塗布しても乾燥に時間がかかり、乾燥を早めるため何度も刷り込むと薬剤が浮き上がってしまう問題があった。
このようなことから、簡便に使用でき、乾燥が早く、塗布感にすぐれ、使用量もゲル製剤よりも少量でよい外用液剤の開発が望まれていた。
国際公開第92/07561号パンフレット 特開平7−173058号公報
しかし、有効成分としてジクロフェナク又はその塩を配合し、さらに二塩基酸エステルをジクロフェナックの経皮吸収促進剤として、低級アルコール−水系基剤に配合した外用液剤は、消炎鎮痛剤としての有効性は高いものの、非常に不安定であって、室温でも成分が分離し、沈殿する問題がある。
従って、本発明の目的は、経皮吸収性及び使用性に優れ、経時的に安定な消炎鎮痛外用液剤を提供することにある。
かかる実状において、本発明者らは鋭意研究を行った結果、ジクロフェナク又はその塩、二塩基酸エステル、低級アルコール及び特定量の粘稠剤を配合すると、経皮吸収性及び使用性に優れ、経時的に安定な消炎鎮痛外用水性液剤が得られることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明はジクロフェナク又はその塩、二塩基酸エステル、低級アルコール、及び0.05〜0.45重量%の粘調剤を含有する消炎鎮痛外用水性液剤を提供するものである。
本発明の消炎鎮痛外用水性液剤は、経時安定性、経皮吸収性及び使用性に優れ、ジクロ
フェナク又はその塩の薬理効果を充分に発揮させることができ、消炎鎮痛効果に優れる。
本発明に用いるジクロフェナクの塩としては、薬学的に許容されるものならいずれでもよく、例えば、ナトリウム、カリウム等のアルカリ金属;カルシウム、マグネシウム等のアルカリ土類金属;アンモニウム;ジメチルアミン、ジエチルアミン、トリメチルアミン、トリエチルアミン等の第1級、第2級又は第3級のアルキルアミン;モノエタノールアミン、ジイソプロパノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、トリイソプロパノールアミン等のアルカノールアミンとの塩が挙げられる。特にジクロフェナクの塩としては、ナトリウム塩及びアンモニウム塩が好ましい。
ジクロフェナク又はその塩としては、ジクロフェナクナトリウム、ジクロフェナクアンモニウムが好ましい。
ジクロフェナク又はその塩の消炎鎮痛外用水性液剤中の含有量は、薬効を発現する量であればよく、特に制限されないが、一般には0.1〜20重量%(以下、単に%と記載する)、更に0.1〜15%、特に0.5〜10%であるのが好ましい。
二塩基酸エステルは、低級アルコール及び水の混合溶液に溶解し、ジクロフェナク又はその塩の皮膚透過性を向上させ得るものであって、例えば、炭素数2〜12(好ましくは炭素数2〜8)のジカルボン酸の炭素数1〜12(好ましくは炭素数2〜8)の1価アルコールエステルが挙げられる。二塩基酸エステルとしては、アジピン酸、コハク酸、セバシン酸のエステルが好ましく、更に、アジピン酸ジイソプロピル、セバシン酸ジエチル、セバシン酸ジイソプロピル、コハク酸ジオクチル等、特にアジピン酸ジイソプロピル、セバシン酸ジエチル、セバシン酸ジイソプロピルが好ましい。
二塩基酸エステルは1種又は2種以上を組み合わせて使用する。
二塩基酸エステルの消炎鎮痛外用水性液剤中の含有量は、所望するジクロフェナク又はその塩の吸収を達成する量を配合することが必要であるが、一般には0.5〜20%、更に0.5〜15、特に1.5〜10%であるのが好ましい。
低級アルコールは、薬学的に許容されるものであればよく、特に制限されない。低級アルコールとしては、炭素数1〜5の1価アルコールが好ましく、特に、エチルアルコール、イソプロピルアルコール又はそれらの混合物が好ましい。
低級アルコールの消炎鎮痛外用水性液剤中の含有量は、使用する粘稠剤の種類、水性液剤のpH、ジクロフェナク又はその塩及び他の液体成分の種類や量等によっても異なるが、一般には10〜80%、更に15〜75%、特に25〜70%であるのが好ましい。
粘稠剤としては、水溶性高分子が好ましく、例えば、メチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシブチルセルロース、ヒドロキシエチルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール等が挙げられる。粘稠剤は1種又は2種以上を組み合わせて使用する。
粘稠剤としては、特に、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロースが好ましい。これらは市販品を用いてもよく、例えば、ヒドロキシプロピルセルロースとしては、例えばMF(ハーキュレス社製)、HF(ハーキュレス社製)等;ヒドロキシエチルセルロースとしては、例えばCF−W(フジケミカル社製)、CF−X(フジケミカル社製)等が挙げられる。
粘稠剤の消炎鎮痛外用水性液剤中の含有量は0.05〜0.45%であるが、更に0.1〜0.3%であるのが好ましい。0.05%未満では水性液剤が液ダレを起こし易く、0.45%を超えると水性液剤の粘度が高くなり使用感が悪くなり、更に澄明な水性液剤が得られない。
本発明の消炎鎮痛外用水性液剤は、pHが酸又はアルカリ側にあると、水性液剤を同一部位に連続塗布したとき、ジクロフェナク又はその塩の経皮吸収性が変化したり、皮膚の刺激等の人体にとって好ましくない影響を及ぼす場合があり、更にジクロフェナク又はその塩の溶解性は溶媒のpHに影響されるため、経時的にpHの変化により結晶を析出する場合がある。このため、本発明の消炎鎮痛外用水性液剤にはpH調整剤を加え、pHを5〜8.5、好ましくは5.5〜8の範囲に調節することが好ましい。ここで、pHはガラス電極式水素イオン濃度指示計で測定した値をいう。
pH調整剤は、水性液剤のpHを上記の範囲に調節することができ得るものであれば特に限定されないが、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、塩酸等の無機のpH調整剤、酢酸、乳酸、クエン酸、リンゴ酸、酒石酸、マレイン酸、フマル酸、アジピン酸、サリチル酸等の有機酸又はそれらの塩が挙げられ、これらは1種又は2種以上を組み合わせて使用してもよい。更に、酸性のpH調整剤と塩基性のpH調整剤を用いて緩衝作用を有する組合せとしてもよい。
本発明の消炎鎮痛外用水性液剤の製造法は特に限定されないが、一般的には粘調剤を精製水に溶解し、液体成分を混合し、これにジクロフェナク又はその塩を溶解させ、pH調整剤を添加してpHを調節し、水性液剤とするのが好ましいが、水性液剤の処方や製剤機器の特性等に合わせ、他の方法により製造することもできる。
本発明の消炎鎮痛外用水性液剤には、上記成分及び水の他に、必要に応じて、保湿剤、溶解助剤、安定化剤、着香剤、着色剤、さらに必要に応じて経皮吸収性を調節する、使用感を向上させる等の目的で、界面活性剤、尿素、サリチル酸メチル、クロタミトン及びメントール等の通常外用剤に用いられる添加剤を加えてもよい。
安定化剤としては、例えば亜硫酸ナトリウム、無水亜硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウム、ピロ亜硫酸ナトリウム、チオ硫酸ナトリウム、ロンガリット等が挙げられる。安定化剤を消炎鎮痛外用水性液剤中に配合する場合は、含有量が0.02〜1%、特に0.05〜0.5%となるように配合するのが好ましい。
次に実施例を挙げて本発明をさらに説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
実施例1
表1〜3に示す組成の消炎鎮痛外用水性液剤を製造し、その性状を観察した。
(製法)精製水の一部にヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース又はヒドロキシエチルセルロースとヒドロキシプロピルセルロースの混合物を加え撹拌した後、イソプロピルアルコール、アジピン酸ジイソプロピルを加えジクロフェナクナトリウムを溶解させ均一に撹拌した後、乳酸でpHを約7に調整し、残りの精製水をもって全量100gとして消炎鎮痛外用水性液剤を得た。
次の基準で水性液剤及び塗布後の評価を行った。
・水性液剤の状態
水性液剤を製造後、ガラス容器に充填したときの状態を肉眼で観察した。
○:澄明な液
×:不透明な液
・水性液剤の塗布後の状態
水性液剤0.05mLを上腕部にマイクロピペットで塗布したときの状態を肉眼で観察した。
○:液ダレなし
×:液ダレあり
Figure 2005336063
Figure 2005336063
Figure 2005336063
本発明品1〜9は澄明な水性液剤であったが、粘調剤の重量%が0.45%以上の比較品1、比較品4及び比較品6では不透明な水性液剤となった。また粘調剤の重量%が0.05%未満の比較品2、比較品5及び比較品7では、粘度が低く塗布後に液ダレが認められた。
試験例1
実施例1で得られた本発明品1〜9をガラス容器に密閉し、40℃で6ケ月保存した後の経時安定性を肉眼で観察した。その結果、いずれの本発明品についても成分の分離、沈殿の析出は認められず、経時安定性に優れたものであった。
試験例2
実施例1で製造した本発明品2又は比較品3の水性液剤を、ヒトの背部に試料0.02gを塗布し、塗布2、4及び6時間後の角質内ジクロフェナク濃度(μg/cm2 )をHPLC法により測定して、経皮吸収性を測定した。結果を表4に示す。
Figure 2005336063
本発明品2は、比較品3に比べ、高い角質内ジクロフェナク濃度を示し、ジクロフェナクの経皮吸収性に優れていることが確認された。

Claims (7)

  1. ジクロフェナク又はその塩、二塩基酸エステル、低級アルコール及び0.05〜0.45重量%の粘稠剤を含有する消炎鎮痛外用水性液剤。
  2. ジクロフェナク又はその塩を0.1〜20重量%、二塩基酸エステルを0.5〜20重量%及び低級アルコールを10〜80重量%含有する請求項1記載の消炎鎮痛外用水性液剤。
  3. ジクロフェナクの塩がジクロフェナクナトリウム又はジクロフェナクアンモニウムである請求項1又は2記載の消炎鎮痛外用水性液剤。
  4. 二塩基酸エステルがアジピン酸ジイソプロピル、セバシン酸ジイソプロピル又はセバシン酸ジエチルである請求項1〜3のいずれか1項記載の消炎鎮痛外用水性液剤。
  5. 低級アルコールがエチルアルコール及び/又はイソプロピルアルコールである請求項1〜4のいずれか1項記載の消炎鎮痛外用水性液剤。
  6. 粘稠剤が、ヒドロキシプロピルセルロース及び/又はヒドロキシエチルセルロースである請求項1〜5のいずれか1項記載の消炎鎮痛外用水性液剤。
  7. pHが5〜8.5である請求項1〜6のいずれか1項記載の消炎鎮痛外用水性液剤。
JP2004153657A 2004-05-24 2004-05-24 消炎鎮痛外用水性液剤 Expired - Lifetime JP4820065B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004153657A JP4820065B2 (ja) 2004-05-24 2004-05-24 消炎鎮痛外用水性液剤
US11/578,152 US20070213406A1 (en) 2004-05-24 2005-03-23 Anti-Inflammatory Analgesic External Aqueus Liquid Preparation
PCT/JP2005/009337 WO2005112909A1 (ja) 2004-05-24 2005-05-23 消炎鎮痛外用水性液剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004153657A JP4820065B2 (ja) 2004-05-24 2004-05-24 消炎鎮痛外用水性液剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005336063A true JP2005336063A (ja) 2005-12-08
JP4820065B2 JP4820065B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=35428237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004153657A Expired - Lifetime JP4820065B2 (ja) 2004-05-24 2004-05-24 消炎鎮痛外用水性液剤

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070213406A1 (ja)
JP (1) JP4820065B2 (ja)
WO (1) WO2005112909A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013054809A1 (ja) * 2011-10-14 2013-04-18 大正製薬株式会社 皮膚外用剤
JP2014195626A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 三笠製薬株式会社 NSAIDs含有液剤
WO2015151990A1 (ja) * 2014-03-30 2015-10-08 小林製薬株式会社 外用医薬組成物
WO2015151989A1 (ja) * 2014-03-30 2015-10-08 小林製薬株式会社 外用医薬組成物
JP2017533921A (ja) * 2014-11-10 2017-11-16 アケリオス セラピューティクス,インコーポレーテッド 噴霧可能な鎮痛剤組成物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11090265B2 (en) 2015-01-30 2021-08-17 Medrx Co., Ltd. Aqueous preparation for external use

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01143831A (ja) * 1987-12-01 1989-06-06 Nissan Chem Ind Ltd 外用液剤
JPH05178763A (ja) * 1991-02-19 1993-07-20 Nippon Saafuakutanto Kogyo Kk 難溶解性薬物溶解剤組成物
JPH07173058A (ja) * 1992-12-04 1995-07-11 Ss Pharmaceut Co Ltd 消炎鎮痛ゲル製剤
JP2003306430A (ja) * 2002-04-16 2003-10-28 Lion Corp 皮膚外用剤組成物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07116026B2 (ja) * 1987-07-07 1995-12-13 株式会社資生堂 ジクロフェナックナトリウム含有乳化外用剤
US5350769A (en) * 1990-10-30 1994-09-27 Ss Pharmaceutical Co., Ltd. Antiinflammatory gel preparation
JP4275751B2 (ja) * 1996-12-27 2009-06-10 久光製薬株式会社 外用組成物
JP3723728B2 (ja) * 1999-09-30 2005-12-07 富山化学工業株式会社 皮膚外用液剤

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01143831A (ja) * 1987-12-01 1989-06-06 Nissan Chem Ind Ltd 外用液剤
JPH05178763A (ja) * 1991-02-19 1993-07-20 Nippon Saafuakutanto Kogyo Kk 難溶解性薬物溶解剤組成物
JPH07173058A (ja) * 1992-12-04 1995-07-11 Ss Pharmaceut Co Ltd 消炎鎮痛ゲル製剤
JP2003306430A (ja) * 2002-04-16 2003-10-28 Lion Corp 皮膚外用剤組成物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013054809A1 (ja) * 2011-10-14 2013-04-18 大正製薬株式会社 皮膚外用剤
JPWO2013054809A1 (ja) * 2011-10-14 2015-03-30 大正製薬株式会社 皮膚外用剤
JP2014195626A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 三笠製薬株式会社 NSAIDs含有液剤
WO2015151990A1 (ja) * 2014-03-30 2015-10-08 小林製薬株式会社 外用医薬組成物
WO2015151989A1 (ja) * 2014-03-30 2015-10-08 小林製薬株式会社 外用医薬組成物
JP2015189760A (ja) * 2014-03-30 2015-11-02 小林製薬株式会社 外用医薬組成物
JP2015189759A (ja) * 2014-03-30 2015-11-02 小林製薬株式会社 外用医薬組成物
JP2017533921A (ja) * 2014-11-10 2017-11-16 アケリオス セラピューティクス,インコーポレーテッド 噴霧可能な鎮痛剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US20070213406A1 (en) 2007-09-13
JP4820065B2 (ja) 2011-11-24
WO2005112909A1 (ja) 2005-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8268790B2 (en) Dermatalogical formulations
JP3933683B2 (ja) アジスロマイシン含有水性医薬組成物及びその調製方法
KR970704472A (ko) 수성 리스페리돈 제제(aqueous risperidone formulations)
JPH0338250B2 (ja)
US5422102A (en) Antiinflammatory and analgesic gel preparation
JP2004203795A (ja) ピリドン誘導体の溶液状医薬組成物
WO2010070705A1 (ja) アムロジピンの安定な含水経口製剤
WO2005112909A1 (ja) 消炎鎮痛外用水性液剤
JP5421063B2 (ja) ジクロフェナクナトリウム含有水性貼付剤
TWI595876B (zh) 神經肌肉阻斷劑之穩定化含水組合物
AU2002223091A1 (en) Dermatological formulations containing clindamycin and a zinc-salt
ES2588008T3 (es) Composición farmacéutica que contiene solifenacina
JP6956426B2 (ja) 水性外用剤
JP5072748B2 (ja) アムロジピンの安定な液剤とゼリー剤
JP5011118B2 (ja) インドメタシンを含有する外用液剤
JPWO2007074904A1 (ja) 水性医薬組成物
JP2516481B2 (ja) 消炎鎮痛ゲル製剤
JPH05262650A (ja) 安定な注射用組成物
JP2004300074A (ja) エルカトニン水溶液組成物
JP2012046496A (ja) 内服液剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110307

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110830

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110902

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4820065

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250