JP2005331902A - 表示装置用アクティブマトリクス基板およびその製造方法 - Google Patents
表示装置用アクティブマトリクス基板およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005331902A JP2005331902A JP2004236393A JP2004236393A JP2005331902A JP 2005331902 A JP2005331902 A JP 2005331902A JP 2004236393 A JP2004236393 A JP 2004236393A JP 2004236393 A JP2004236393 A JP 2004236393A JP 2005331902 A JP2005331902 A JP 2005331902A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulating film
- wiring
- layer
- gate insulating
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 141
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 title claims abstract description 110
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 53
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 59
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 111
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 53
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 310
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 83
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 claims description 55
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 24
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 22
- 238000000059 patterning Methods 0.000 claims description 18
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 9
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 8
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000010408 film Substances 0.000 description 212
- 230000008569 process Effects 0.000 description 46
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 45
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 27
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 27
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 24
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 22
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 14
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 12
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 10
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 9
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 9
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000003870 refractory metal Substances 0.000 description 8
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 8
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 7
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 5
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 5
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 5
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 5
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 101000900567 Pisum sativum Disease resistance response protein Pi49 Proteins 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 3
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 3
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 3
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 238000005224 laser annealing Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- VXAPDXVBDZRZKP-UHFFFAOYSA-N nitric acid phosphoric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O.OP(O)(O)=O VXAPDXVBDZRZKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 2
- FOXXZZGDIAQPQI-XKNYDFJKSA-N Asp-Pro-Ser-Ser Chemical compound OC(=O)C[C@H](N)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CO)C(O)=O FOXXZZGDIAQPQI-XKNYDFJKSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 NH 3 Chemical compound 0.000 description 1
- 238000002679 ablation Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/136—Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/136—Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
- G02F1/1362—Active matrix addressed cells
- G02F1/1368—Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/136—Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
- G02F1/1362—Active matrix addressed cells
- G02F1/13624—Active matrix addressed cells having more than one switching element per pixel
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Abstract
【解決手段】 表示装置用アクティブマトリクス基板は、表示領域において、行方向に沿う複数の走査線と、列方向に沿う複数の画像データ線と、走査線と画像データ線との各交点および周辺回路領域に形成された島状半導体層と、画素用島状半導体層上の第1の厚さの第1のゲート絶縁膜と、前記第1のゲート絶縁膜の上に、第1の配線層で形成された第1のゲート電極と、周辺回路用島状半導体層の一部上の第1の厚さより薄い第2の厚さの第2のゲート絶縁膜と、第2のゲート絶縁膜の上の第2の配線層で形成された第2のゲート電極と、を有し、画素の島状半導体層、第1のゲート絶縁膜、第1のゲート電極が画素トランジスタを構成し、走査線が、第2の配線層で形成された下部走査配線と、第1の配線層で形成され、下部走査配線に接続された上部走査配線とを含む。
【選択図】 図2
Description
図23Aに示すように、ガラス板等の透明絶縁基板100の上に、厚さ200nmのSiN層と、厚さ50nmのSiO層を化学気相堆積(CVD)で堆積し、バッファ層101を作成する。バッファ層101の上に、非晶質シリコン膜をCVDで堆積し、エキシマレーザでアニールを行うことにより多結晶シリコンに変換する。なお、直接多結晶シリコン膜を堆積する方法もある。多結晶シリコン膜を得た後、ホトリソグラフィとエッチングにより、多結晶シリコン膜を島状シリコン膜102にパターニングする。図に示した3つの島状シリコン膜は、左からpチャネルTFT用、nチャネルTFT用、補助容量用である。
図23Cに示すように、pチャネルトランジスタを覆い、nチャネルトランジスタ領域を開口するホトレジストパターンPRnを形成し、P+イオンを2段階でイオン注入する。1方のイオン注入は、露出したシリコン膜には注入されるが、電極104及び絶縁膜103に注入された不純物は、半導体層に達しない加速エネルギ、ドーズ量で行われる。他方のイオン注入は、絶縁膜103に注入された場合、その一部が絶縁膜103を通過し、半導体層102に達し、低不純物濃度のイオン注入領域を形成する条件で行なう。
半導体層の水素化処理を終えた後、第1層間絶縁膜108上にレジストパターンを作成し、半導体層102の所望領域を開口するため、第1層間絶縁膜108を貫通するエッチングを行う。
特開2003−86505号は、非晶質半導体層を島状にパターニングした後、透明基板裏面から半導体(LD)励起の固体レーザ(DPSSレーザ)を用い、連続波(CW)レーザ光を照射して多結晶化を行う技術を提案している。この結晶化方法によれば、大きな結晶粒が実現できると説明されている。
走査線が、下部走査配線と上部走査配線との積層構造で形成されると、走査線を低抵抗化することができ、走査線を高融点金属で作成してもその抵抗を低くすることが可能となる。不純物活性化を熱アニールにより行なうことができる。
図3Aは、図1Bに対応するシリコン膜のパターニングを終えた段階を示す。2つの薄膜TFT用島状半導体層102a、102b、および2つの厚膜TFT用島状半導体層102c、102dが形成されている。補助容量領域には島状半導体層は形成されない。
図3Cに示すように、ゲートバスライン104f等の電極/配線104を覆って、第1のゲート絶縁膜103上にSiOの第2のゲート絶縁膜105を形成し、厚膜TFTのゲート絶縁膜を形成する。SiO絶縁層105の上に、厚膜TFTのゲート電極107c、107d、ゲートバスライン107f及び補助容量の上部電極107eをパターニングする。
図5Aは、図1Jに対応し、各トランジスタ構造及び補助容量構造を形成し、第1層間絶縁膜108で覆い、コンタクトホールを形成した状態を示す。補助容量においては、下部電極104eと上部電極107eとがそれぞれコンタクト領域を有する。
図7Aは、図5Aに対応する状態を示す。本実施例においては、補助容量の下部電極、上部電極の形状及びそのコンタクト領域の配置が異なる。
図13Cに示すように、列(縦)方向に配列した画素トランジスタのドレイン電極に連続して、ドレイン線DLも形成される。
図15Aに示すように、走査線同様、補助容量バスラインは延在方向から側方(図においては上方)に張り出すコンタクト用張り出し領域104q、107qを有する。
図18Bに示すように、層間絶縁膜108を貫通して、画素トランジスタのソース/ドレイン領域を露出するコンタクトホールをエッチングする。
(付記1)(1)
行列状に画素を配列する表示領域と前記表示領域周辺で周辺回路を配置する周辺回路領域とを有する絶縁性基板と、
前記表示領域において、行方向に沿って形成された複数の走査線と、
前記表示領域において、列方向に沿って形成され、前記複数の走査線と共に複数の画素領域を画定する、複数の画像データ線と、
前記表示領域における前記走査線と前記画像データ線との各交点近傍に形成された画素トランジスタ用島状半導体層および前記周辺回路領域に形成された複数の周辺回路トランジスタ用島状半導体層と、
前記画素トランジスタ用島状半導体層の中間部を覆う第1の厚さの第1のゲート絶縁膜と、
前記第1のゲート絶縁膜の上に配置され、第1の配線層で形成された第1のゲート電極と、
前記周辺回路トランジスタ用島状半導体層の少なくとも一部の中間部を覆う、前記第1の厚さより薄い第2の厚さの第2のゲート絶縁膜と、
前記第2のゲート絶縁膜の上に配置され、第2の配線層で形成された第2のゲート電極と、
を有し、前記画素トランジスタ用島状半導体層、前記第1のゲート絶縁膜、前記第1のゲート電極が画素トランジスタを構成し、前記走査線が、前記第2の配線層で形成された下部走査配線と、前記第1の配線層で前記下部走査配線上方に形成され、前記下部走査配線に接続された上部走査配線とを含む、表示装置用アクティブマトリクス基板。
(付記2)(2)
前記第1のゲート絶縁膜が前記第2のゲート絶縁膜と同一層で形成された下部ゲート絶縁膜とその上に形成された上部ゲート絶縁膜とを含む、
付記1記載の表示装置用アクティブマトリクス基板。
(付記3)(3)
さらに、前記画素トランジスタ用島状半導体層の前記第1のゲート電極両側に形成された第1のソース/ドレイン領域と、
前記周辺回路トランジスタ用島状半導体層の前記第2のゲート電極両側に形成された第2のソース/ドレイン領域と、
前記第1および第2のゲート電極、前記上部走査配線を覆って前記絶縁性基板上方に形成された層間絶縁膜と、
前記層間絶縁膜を貫通し、少なくとも前記第1および第2のソース/ドレイン領域に達する複数のコンタクトホールと、
前記コンタクトホールを埋め、前記層間絶縁膜上に延在する導電層と、
を有する、付記1または2記載の表示装置用アクティブマトリクス基板。
(付記4)(4)
前記下部走査配線を覆って、前記上部ゲート絶縁膜と同一層で形成された中間絶縁層が配置され、前記中間絶縁層に中間コンタクトホールが形成され、その上に、前記中間コンタクトホールを介して前記下部走査配線に接続された前記上部走査配線が形成されている、
付記3記載の表示装置用アクティブマトリクス基板。
(付記5)(5)
前記下部走査配線、前記上部走査配線が、それぞれ延在方向から側方に張り出したコンタクト用張り出し領域を有し、前記複数のコンタクトホールが前記コンタクト用張り出し領域にそれぞれ達する走査配線用コンタクトホールを含み、前記導電層が前記走査配線用コンタクトホールを介して前記下部走査配線、前記上部走査配線を接続する局所配線を含む、
付記3記載の表示装置用アクティブマトリクス基板。
(付記6)(6)
前記下部走査配線が延在方向内に下部コンタクト領域を含み、前記上部走査配線が前記下部コンタクト領域上方に開口部を有し、開口部近傍に上部コンタクト領域を有し、前記複数のコンタクトホールが前記下部および上部コンタクト領域にそれぞれ達する走査配線用コンタクトホールを含み、前記導電層が前記走査配線用コンタクトホールを介して前記下部走査配線、前記上部走査配線を接続する局所配線を含む、
付記3記載の表示装置用アクティブマトリクス基板。
(付記7)(7)
前記上部走査配線の開口部が上部走査配線を分離し、前記上部コンタクト領域が前記開口部の両側に形成され、前記局所配線が分離された上部走査配線も接続する、
付記6記載の表示装置用アクティブマトリクス基板。
(付記8)
前記第1および第2の配線層が、高融点金属で形成されている付記3〜7のいずれか1項記載の表示装置用アクティブマトリクス基板。
(付記9)(8)
さらに、前記各画素領域において、前記画素トランジスタに接続された表示電極と、前記表示電極に一方の電極が接続された補助容量とを有し、
前記補助容量の一方の電極は前記画素トランジスタ用島状半導体層と同一の半導体層で形成され、前記補助容量の他の電極は、前記第2の配線層で形成された下部補助容量バスラインと、前記第1の配線層で前記下部補助容量バスライン上方に形成され、前記下部補助容量バスラインに接続された上部補助容量バスラインとを含む、
付記3〜8のいずれか1項記載の表示装置用アクティブマトリクス基板。
(付記10)(9)
前記補助容量の半導体層は、前記画素トランジスタ用島状半導体層と連続する半導体層である付記9記載の表示装置用アクティブマトリクス基板。
(付記11)(10)
前記下部補助容量バスラインを覆って、前記上部ゲート絶縁膜と同一層で形成された中間絶縁層が配置され、前記中間絶縁層に中間コンタクトホールが形成され、その上に、前記中間コンタクトホールを介して前記下部補助容量バスラインに接続された前記上部補助容量バスラインが形成されている、
請求項9記載の表示装置用アクティブマトリクス基板。
(付記12)(11)
前記下部補助容量バスライン、前記上部補助容量バスラインが、それぞれ延在方向から側方に張り出したコンタクト用張り出し領域を有し、前記複数のコンタクトホールが前記コンタクト用張り出し領域にそれぞれ達する補助容量バスライン用コンタクトホールを含み、前記導電層が前記補助容量バスライン用コンタクトホールを介して前記下部補助容量バスライン、前記上部補助容量バスラインを接続する局所配線を含む、
付記9記載の表示装置用アクティブマトリクス基板。
(付記13)(12)
前記下部補助容量バスラインが延在方向内に下部コンタクト領域を含み、前記上部補助容量バスラインが前記下部コンタクト領域上方に開口部を有し、開口部近傍に上部コンタクト領域を有し、前記複数のコンタクトホールが前記下部および上部コンタクト領域にそれぞれ達する補助容量バスライン用コンタクトホールを含み、前記導電層が前記補助容量バスライン用コンタクトホールを介して前記下部補助容量バスライン、前記上部補助容量バスラインを接続する補助容量局所配線を含む、
付記9記載の表示装置用アクティブマトリクス基板。
(付記14)(13)
前記上部補助容量バスラインの開口部が上部補助容量バスラインを分離し、前記上部コンタクト領域が前記開口部の両側に形成され、前記補助容量局所配線が分離された上部補助容量バスラインも接続する、
請求項13記載の表示装置用アクティブマトリクス基板。
(付記15)(14)
さらに、前記各画素領域において、前記画素トランジスタに接続された表示電極と、
前記第1の配線層と前記第2の配線層を用いて形成された第1および第2の電極を有し、前記第1および第2の電極の一方が前記表示電極に接続された補助容量と、
を有する、付記3〜8のいずれか1項記載の表示装置用アクティブマトリクス基板。
(付記16)(15)
前記補助容量の第2の電極は、前記第1の電極下方で前記第1の電極より幅広に形成されている付記9〜15のいずれか1項記載の表示装置用アクティブマトリクス基板。
(付記17)(16)
さらに、前記画像データ線と同一配線層で形成され、前記補助容量の第1および第2の電極の他方に接続された補助容量バスラインを有する付記15または16記載の表示装置用アクティブマトリクス基板。
(付記18)
前記補助容量バスラインが列方向に延在する付記17記載の表示装置用アクティブマトリクス基板。
(付記19)
前記第2の電極、第1の電極および補助容量バスラインは、絶縁層を介して積層され、前記第1の電極は前記補助容量バスラインより幅広である付記17または18記載の表示装置用アクティブマトリクス基板。
(付記20)
さらに、前記画像データ線と同一配線層で形成され、前記補助容量の第1および第2の電極の前記一方と前記画素トランジスタを接続する局所配線を有する付記5〜9,11〜19のいずれか1項記載の表示装置用アクティブマトリクス基板。
(付記21)(17)
表示領域と周辺回路領域とを有する絶縁性基板と、
前記表示領域において、行方向に沿って形成された複数の走査線と、
前記表示領域において、列方向に沿って形成され、前記複数の走査線と共に複数の画素領域を画定する、複数の画像データ線と、
前記表示領域における前記走査線と前記画像データ線との各交点近傍に形成された画素トランジスタ用島状半導体層および前記周辺回路領域に形成された複数の周辺回路トランジスタ用島状半導体層と、
前記画素トランジスタ用島状半導体層の中間部を覆う第1の厚さの第1のゲート絶縁膜と、
前記第1のゲート絶縁膜の上に配置され、第1の配線層で形成された第1のゲート電極と、
前記周辺回路トランジスタ用島状半導体層の少なくとも一部の中間部を覆う、前記第1の厚さより薄い第2の厚さの第2のゲート絶縁膜と、
前記第2のゲート絶縁膜の上に配置され、第2の配線層で形成された第2のゲート電極と、
前記画素トランジスタ用島状半導体層に接続された画素電極と
を有し、前記画素トランジスタ用島状半導体層、前記第1のゲート絶縁膜、前記第1のゲート電極が画素トランジスタを構成し、前記走査線が、前記第2の配線層で形成された下部走査配線と、前記第1の配線層で前記下部走査配線上方に形成され、前記下部走査配線に接続された上部走査配線とを含む、表示装置。
(付記22)
さらに、前記画素電極上方に配置された液晶層を有する付記21記載の表示装置。
(付記23)
さらに、前記画素電極上に形成された有機EL構造を有する付記21記載の表示装置。
(付記24)(18)
表示領域と周辺回路領域とを有する絶縁基板上に半導体層を形成する工程と、
前記半導体層を複数の島状半導体層にパターニングする工程と、
前記島状半導体層を覆って、第1のゲート絶縁膜を形成する工程と、
前記第1のゲート絶縁膜を覆う第1の配線層を形成する工程と、
前記第1の配線層をパターニングして、周辺回路の一部のトランジスタのゲート電極および表示領域の下部走査線を形成する工程と、
前記第1のゲート絶縁膜上に、第2のゲート絶縁膜を形成する工程と、
前記第2のゲート絶縁膜をエッチングして、表示領域の下部走査線を露出するコンタクトホールを形成する工程と、
第2のゲート絶縁膜上に第2の配線層を形成する工程と、
前記第2の配線層をパターニングして、表示領域の画素トランジスタのゲート電極および下部走査線に接続される上部走査線を形成する工程と、
を含む表示装置用アクティブマトリクス基板の製造方法。
(付記25)
前記表示領域が行列状に配置された画素領域を含み、各画素領域に画素トランジスタ用島状半導体層が形成され、さらに各画素領域に補助容量が形成される付記24記載の表示装置用アクティブマトリクス基板の製造方法。
(付記26)
さらに、層間絶縁膜を形成する工程と、
前記補助容量の少なくとも一方の電極に達するコンタクトホールを形成する工程と、
前記コンタクトホールを覆う第3の配線層を形成する工程と、
を含む付記25記載の表示装置用アクティブマトリクス基板の製造方法。
(付記27)
前記各画素領域に補助容量用島状半導体層が形成され、前記第1の配線層が補助容量用島状半導体層上方にパターニングされて、下部電極を形成し、前記第2のゲート絶縁膜に前記下部電極を露出するコンタクトホールが形成され、前記第2の配線層がパターニングされて前記下部電極に接続される上部電極を形成する付記26記載の表示装置用アクティブマトリクス基板の製造方法。
(付記28)
前記第1の配線層がパターニングされて、補助容量の一方の電極を形成し、前記第2の配線層がパターニングされて前記一方の電極上方に補助容量の他方の電極を形成する付記26記載の表示装置用アクティブマトリクス基板の製造方法。
(付記29)(19)
表示領域と周辺回路領域とを有する絶縁基板上にトランジスタ形成用の島状半導体層を形成する工程と、
前記島状半導体層を覆って、第1のゲート絶縁膜、第1の配線層を積層する工程と、
前記第1の配線層をパターニングして、周辺回路の一部のトランジスタのゲート電極および表示領域において延在方向から側方に張り出す張り出し領域を有する下部走査線を形成する工程と、
前記ゲート電極および下部走査線を覆って、前記第1のゲート絶縁膜上に、第2のゲート絶縁膜、第2の配線層を積層する工程と、
前記第2の配線層をパターニングして、表示領域において、画素トランジスタのゲート電極および延在方向から側方に張り出す張り出し領域を有する上部走査線を形成する工程と、
前記ゲート電極両側の島状半導体層に不純物を添加し、ソース/ドレイン領域を形成し、トランジスタを構成する工程と、
前記トランジスタ、上部走査線を覆って、前記第2のゲート絶縁膜上方に層間絶縁膜を形成する工程と、
前記層間絶縁膜を貫通し、前記トランジスタのソース/ドレイン領域、上部および下部走査線の張り出し領域を露出するコンタクトホールを形成する工程と、
前記コンタクトホールを埋め、前記層間絶縁膜上に延在する、前記上部および下部走査線を接続する局所配線を含む導電パターンを形成する工程と、
を含む表示装置用アクティブマトリクス基板の製造方法。
(付記30)(20)
表示領域と周辺回路領域とを有する絶縁基板上にトランジスタ形成用の島状半導体層を形成する工程と、
前記島状半導体層を覆って、第1のゲート絶縁膜、第1の配線層を積層する工程と、
前記第1の配線層をパターニングして、周辺回路の一部のトランジスタのゲート電極および表示領域において行方向に延在し、下部コンタクト領域を含む下部走査線を形成する工程と、
前記ゲート電極および下部走査線を覆って、前記第1のゲート絶縁膜上に、第2のゲート絶縁膜、第2の配線層を積層する工程と、
前記第2の配線層をパターニングして、表示領域において、画素トランジスタのゲート電極および前記下部走査線上方で、前記下部コンタクト領域上方に開口を有し、下部コンタクト領域近傍に上部コンタクト領域を有する上部走査線を形成する工程と、
前記ゲート電極両側の島状半導体層に不純物を添加し、ソース/ドレイン領域を形成し、トランジスタを構成する工程と、
前記トランジスタ、上部走査線を覆って、前記第2のゲート絶縁膜上方に層間絶縁膜を形成する工程と、
前記層間絶縁膜を貫通し、前記トランジスタのソース/ドレイン領域、上部および下部コンタクト領域を露出するコンタクトホールを形成する工程と、
前記コンタクトホールを埋め、前記層間絶縁膜上に延在する、前記上部および下部走査線を接続する局所配線を含む導電パターンを形成する工程と、
を含む表示装置用アクティブマトリクス基板の製造方法。
101 バッファ層
102 シリコン膜(半導体層)
103、105 ゲート絶縁膜
104、107 ゲート電極層
108 第1層間絶縁膜
109 電極/配線層
110 第2層間絶縁膜
111 画素電極
GL 走査用ゲート配線(走査線)
SC 補助容量
SCL 補助容量配線(補助容量バスライン)
DL 画像データ配線
DA 表示領域
PH 周辺回路領域
PR ホトレジストパターン
TFT 薄膜トランジスタ
SUB 絶縁性透明基板
a、b 薄膜(高速)TFT用添字
c、d 厚膜(高耐圧)TFT用添字
e 補助容量用添字
f ゲート配線用添字
Claims (20)
- 行列状に画素を配列する表示領域と前記表示領域周辺で周辺回路を配置する周辺回路領域とを有する絶縁性基板と、
前記表示領域において、行方向に沿って形成された複数の走査線と、
前記表示領域において、列方向に沿って形成され、前記複数の走査線と共に複数の画素領域を画定する、複数の画像データ線と、
前記表示領域における前記走査線と前記画像データ線との各交点近傍に形成された画素トランジスタ用島状半導体層および前記周辺回路領域に形成された複数の周辺回路トランジスタ用島状半導体層と、
前記画素トランジスタ用島状半導体層の中間部を覆う第1の厚さの第1のゲート絶縁膜と、
前記第1のゲート絶縁膜の上に配置され、第1の配線層で形成された第1のゲート電極と、
前記周辺回路トランジスタ用島状半導体層の少なくとも一部の中間部を覆う、前記第1の厚さより薄い第2の厚さの第2のゲート絶縁膜と、
前記第2のゲート絶縁膜の上に配置され、第2の配線層で形成された第2のゲート電極と、
を有し、前記画素トランジスタ用島状半導体層、前記第1のゲート絶縁膜、前記第1のゲート電極が画素トランジスタを構成し、前記走査線が、前記第2の配線層で形成された下部走査配線と、前記第1の配線層で前記下部走査配線上方に形成され、前記下部走査配線に接続された上部走査配線とを含む、表示装置用アクティブマトリクス基板。 - 前記第1のゲート絶縁膜が前記第2のゲート絶縁膜と同一層で形成された下部ゲート絶縁膜とその上に形成された上部ゲート絶縁膜とを含む、
請求項1記載の表示装置用アクティブマトリクス基板。 - さらに、前記画素トランジスタ用島状半導体層の前記第1のゲート電極両側に形成された第1のソース/ドレイン領域と、
前記周辺回路トランジスタ用島状半導体層の前記第2のゲート電極両側に形成された第2のソース/ドレイン領域と、
前記第1および第2のゲート電極、前記上部走査配線を覆って前記絶縁性基板上方に形成された層間絶縁膜と、
前記層間絶縁膜を貫通し、少なくとも前記第1および第2のソース/ドレイン領域に達する複数のコンタクトホールと、
前記コンタクトホールを埋め、前記層間絶縁膜上に延在する導電層と、
を有する、請求項1または2記載の表示装置用アクティブマトリクス基板。 - 前記下部走査配線を覆って、前記上部ゲート絶縁膜と同一層で形成された中間絶縁層が配置され、前記中間絶縁層に中間コンタクトホールが形成され、その上に、前記中間コンタクトホールを介して前記下部走査配線に接続された前記上部走査配線が形成されている、
請求項3記載の表示装置用アクティブマトリクス基板。 - 前記下部走査配線、前記上部走査配線が、それぞれ延在方向から側方に張り出したコンタクト用張り出し領域を有し、前記複数のコンタクトホールが前記コンタクト用張り出し領域にそれぞれ達する走査配線用コンタクトホールを含み、前記導電層が前記走査配線用コンタクトホールを介して前記下部走査配線、前記上部走査配線を接続する局所配線を含む、
請求項3記載の表示装置用アクティブマトリクス基板。 - 前記下部走査配線が延在方向内に下部コンタクト領域を含み、前記上部走査配線が前記下部コンタクト領域上方に開口部を有し、開口部近傍に上部コンタクト領域を有し、前記複数のコンタクトホールが前記下部および上部コンタクト領域にそれぞれ達する走査配線用コンタクトホールを含み、前記導電層が前記走査配線用コンタクトホールを介して前記下部走査配線、前記上部走査配線を接続する局所配線を含む、
請求項3記載の表示装置用アクティブマトリクス基板。 - 前記上部走査配線の開口部が上部走査配線を分離し、前記上部コンタクト領域が前記開口部の両側に形成され、前記局所配線が分離された上部走査配線も接続する、
請求項6記載の表示装置用アクティブマトリクス基板。 - さらに、前記各画素領域において、前記画素トランジスタに接続された表示電極と、前記表示電極に一方の電極が接続された補助容量とを有し、
前記補助容量の一方の電極は前記画素トランジスタ用島状半導体層と同一の半導体層で形成され、前記補助容量の他の電極は、前記第2の配線層で形成された下部補助容量バスラインと、前記第1の配線層で前記下部補助容量バスライン上方に形成され、前記下部補助容量バスラインに接続された上部補助容量バスラインとを含む、
請求項3〜7のいずれか1項記載の表示装置用アクティブマトリクス基板。 - 前記補助容量の半導体層は、前記画素トランジスタ用島状半導体層と連続する半導体層である請求項8記載の表示装置用アクティブマトリクス基板。
- 前記下部補助容量バスラインを覆って、前記上部ゲート絶縁膜と同一層で形成された中間絶縁層が配置され、前記中間絶縁層に中間コンタクトホールが形成され、その上に、前記中間コンタクトホールを介して前記下部補助容量バスラインに接続された前記上部補助容量バスラインが形成されている、
請求項8記載の表示装置用アクティブマトリクス基板。 - 前記下部補助容量バスライン、前記上部補助容量バスラインが、それぞれ延在方向から側方に張り出したコンタクト用張り出し領域を有し、前記複数のコンタクトホールが前記コンタクト用張り出し領域にそれぞれ達する補助容量バスライン用コンタクトホールを含み、前記導電層が前記補助容量バスライン用コンタクトホールを介して前記下部補助容量バスライン、前記上部補助容量バスラインを接続する局所配線を含む、
請求項8記載の表示装置用アクティブマトリクス基板。 - 前記下部補助容量バスラインが延在方向内に下部コンタクト領域を含み、前記上部補助容量バスラインが前記下部コンタクト領域上方に開口部を有し、開口部近傍に上部コンタクト領域を有し、前記複数のコンタクトホールが前記下部および上部コンタクト領域にそれぞれ達する補助容量バスライン用コンタクトホールを含み、前記導電層が前記補助容量バスライン用コンタクトホールを介して前記下部補助容量バスライン、前記上部補助容量バスラインを接続する補助容量局所配線を含む、
請求項8記載の表示装置用アクティブマトリクス基板。 - 前記上部補助容量バスラインの開口部が上部補助容量バスラインを分離し、前記上部コンタクト領域が前記開口部の両側に形成され、前記補助容量局所配線が分離された上部補助容量バスラインも接続する、
請求項12記載の表示装置用アクティブマトリクス基板。 - さらに、前記各画素領域において、前記画素トランジスタに接続された表示電極と、
前記第1の配線層と前記第2の配線層を用いて形成された第1および第2の電極を有し、前記第1および第2の電極の一方が前記表示電極に接続された補助容量と、
を有する、請求項2または3記載の表示装置用アクティブマトリクス基板。 - 前記補助容量の第2の電極は、前記第1の電極下方で前記第1の電極より幅広に形成されている請求項14記載の表示装置用アクティブマトリクス基板。
- さらに、前記画像データ線と同一配線層で形成され、前記補助容量の第1および第2の電極の他方に接続された補助容量バスラインを有する請求項14または15記載の表示装置用アクティブマトリクス基板。
- 表示領域と周辺回路領域とを有する絶縁性基板と、
前記表示領域において、行方向に沿って形成された複数の走査線と、
前記表示領域において、列方向に沿って形成され、前記複数の走査線と共に複数の画素領域を画定する、複数の画像データ線と、
前記表示領域における前記走査線と前記画像データ線との各交点近傍に形成された画素トランジスタ用島状半導体層および前記周辺回路領域に形成された複数の周辺回路トランジスタ用島状半導体層と、
前記画素トランジスタ用島状半導体層の中間部を覆う第1の厚さの第1のゲート絶縁膜と、
前記第1のゲート絶縁膜の上に配置され、第1の配線層で形成された第1のゲート電極と、
前記周辺回路トランジスタ用島状半導体層の少なくとも一部の中間部を覆う、前記第1の厚さより薄い第2の厚さの第2のゲート絶縁膜と、
前記第2のゲート絶縁膜の上に配置され、第2の配線層で形成された第2のゲート電極と、
前記画素トランジスタ用島状半導体層に接続された画素電極と
を有し、前記画素トランジスタ用島状半導体層、前記第1のゲート絶縁膜、前記第1のゲート電極が画素トランジスタを構成し、前記走査線が、前記第2の配線層で形成された下部走査配線と、前記第1の配線層で前記下部走査配線上方に形成され、前記下部走査配線に接続された上部走査配線とを含む、表示装置。 - 表示領域と周辺回路領域とを有する絶縁基板上に半導体層を形成する工程と、
前記半導体層を複数の島状半導体層にパターニングする工程と、
前記島状半導体層を覆って、第1のゲート絶縁膜を形成する工程と、
前記第1のゲート絶縁膜を覆う第1の配線層を形成する工程と、
前記第1の配線層をパターニングして、周辺回路の一部のトランジスタのゲート電極および表示領域の下部走査線を形成する工程と、
前記第1のゲート絶縁膜上に、第2のゲート絶縁膜を形成する工程と、
前記第2のゲート絶縁膜をエッチングして、表示領域の下部走査線を露出するコンタクトホールを形成する工程と、
第2のゲート絶縁膜上に第2の配線層を形成する工程と、
前記第2の配線層をパターニングして、表示領域の画素トランジスタのゲート電極および下部走査線に接続される上部走査線を形成する工程と、
を含む表示装置用アクティブマトリクス基板の製造方法。 - 表示領域と周辺回路領域とを有する絶縁基板上にトランジスタ形成用の島状半導体層を形成する工程と、
前記島状半導体層を覆って、第1のゲート絶縁膜、第1の配線層を積層する工程と、
前記第1の配線層をパターニングして、周辺回路の一部のトランジスタのゲート電極および表示領域において延在方向から側方に張り出す張り出し領域を有する下部走査線を形成する工程と、
前記ゲート電極および下部走査線を覆って、前記第1のゲート絶縁膜上に、第2のゲート絶縁膜、第2の配線層を積層する工程と、
前記第2の配線層をパターニングして、表示領域において、画素トランジスタのゲート電極および延在方向から側方に張り出す張り出し領域を有する上部走査線を形成する工程と、
前記ゲート電極両側の島状半導体層に不純物を添加し、ソース/ドレイン領域を形成し、トランジスタを構成する工程と、
前記トランジスタ、上部走査線を覆って、前記第2のゲート絶縁膜上方に層間絶縁膜を形成する工程と、
前記層間絶縁膜を貫通し、前記トランジスタのソース/ドレイン領域、上部および下部走査線の張り出し領域を露出するコンタクトホールを形成する工程と、
前記コンタクトホールを埋め、前記層間絶縁膜上に延在する、前記上部および下部走査線を接続する局所配線を含む導電パターンを形成する工程と、
を含む表示装置用アクティブマトリクス基板の製造方法。 - 表示領域と周辺回路領域とを有する絶縁基板上にトランジスタ形成用の島状半導体層を形成する工程と、
前記島状半導体層を覆って、第1のゲート絶縁膜、第1の配線層を積層する工程と、
前記第1の配線層をパターニングして、周辺回路の一部のトランジスタのゲート電極および表示領域において行方向に延在し、下部コンタクト領域を含む下部走査線を形成する工程と、
前記ゲート電極および下部走査線を覆って、前記第1のゲート絶縁膜上に、第2のゲート絶縁膜、第2の配線層を積層する工程と、
前記第2の配線層をパターニングして、表示領域において、画素トランジスタのゲート電極および前記下部走査線上方で、前記下部コンタクト領域上方に開口を有し、下部コンタクト領域近傍に上部コンタクト領域を有する上部走査線を形成する工程と、
前記ゲート電極両側の島状半導体層に不純物を添加し、ソース/ドレイン領域を形成し、トランジスタを構成する工程と、
前記トランジスタ、上部走査線を覆って、前記第2のゲート絶縁膜上方に層間絶縁膜を形成する工程と、
前記層間絶縁膜を貫通し、前記トランジスタのソース/ドレイン領域、上部および下部コンタクト領域を露出するコンタクトホールを形成する工程と、
前記コンタクトホールを埋め、前記層間絶縁膜上に延在する、前記上部および下部走査線を接続する局所配線を含む導電パターンを形成する工程と、
を含む表示装置用アクティブマトリクス基板の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004236393A JP4444035B2 (ja) | 2004-04-21 | 2004-08-16 | 表示装置用アクティブマトリクス基板およびその製造方法 |
TW093133995A TWI256106B (en) | 2004-04-21 | 2004-11-08 | Active matrix substrate for display device and its manufacture method |
US10/985,814 US7808570B2 (en) | 2004-04-21 | 2004-11-10 | Active matrix substrate for display device and its manufacture method |
KR1020040100009A KR100702562B1 (ko) | 2004-04-21 | 2004-12-01 | 표시 장치용 액티브 매트릭스 기판 및 그 제조 방법 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004124973 | 2004-04-21 | ||
JP2004236393A JP4444035B2 (ja) | 2004-04-21 | 2004-08-16 | 表示装置用アクティブマトリクス基板およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005331902A true JP2005331902A (ja) | 2005-12-02 |
JP4444035B2 JP4444035B2 (ja) | 2010-03-31 |
Family
ID=35136007
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004236393A Expired - Fee Related JP4444035B2 (ja) | 2004-04-21 | 2004-08-16 | 表示装置用アクティブマトリクス基板およびその製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7808570B2 (ja) |
JP (1) | JP4444035B2 (ja) |
KR (1) | KR100702562B1 (ja) |
TW (1) | TWI256106B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007200887A (ja) * | 2006-01-25 | 2007-08-09 | Samsung Sdi Co Ltd | 有機電界発光表示装置及びその製造方法 |
JP2008233399A (ja) * | 2007-03-19 | 2008-10-02 | Sony Corp | 画素回路および表示装置、並びに表示装置の製造方法 |
KR20140049401A (ko) * | 2012-10-17 | 2014-04-25 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 발광 표시 장치 |
WO2022092297A1 (ja) * | 2020-10-30 | 2022-05-05 | 三国電子有限会社 | タッチ及び指紋センサ付き表示装置 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100684433B1 (ko) * | 2004-12-22 | 2007-02-16 | 동부일렉트로닉스 주식회사 | 금속-절연체-금속 커패시터의 제조 방법 |
JP2008152156A (ja) * | 2006-12-20 | 2008-07-03 | Sony Corp | 表示装置およびその製造方法 |
KR101284709B1 (ko) * | 2010-09-20 | 2013-07-16 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정 표시장치와 이의 제조방법 |
JP5766481B2 (ja) * | 2011-03-29 | 2015-08-19 | 株式会社Joled | 表示装置および電子機器 |
JP6019329B2 (ja) * | 2011-03-31 | 2016-11-02 | 株式会社Joled | 表示装置および電子機器 |
KR200467582Y1 (ko) * | 2012-01-13 | 2013-07-08 | (주)현대제이테크 | 무소음 마우스 |
WO2021103007A1 (zh) * | 2019-11-29 | 2021-06-03 | 京东方科技集团股份有限公司 | 阵列基板及其制作方法、显示面板 |
CN112071882B (zh) * | 2020-09-16 | 2023-07-28 | 合肥京东方卓印科技有限公司 | 显示基板及其制备方法、显示装置 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01134341A (ja) * | 1987-11-19 | 1989-05-26 | Sharp Corp | アクティブマトリクス基板 |
JPH05335573A (ja) * | 1992-06-03 | 1993-12-17 | Casio Comput Co Ltd | 薄膜半導体装置 |
JPH0720489A (ja) * | 1993-06-22 | 1995-01-24 | Asahi Glass Co Ltd | マトリックス型表示装置 |
JP2000353811A (ja) * | 1999-04-07 | 2000-12-19 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 電気光学装置およびその作製方法 |
JP2003045892A (ja) * | 2001-08-02 | 2003-02-14 | Fujitsu Display Technologies Corp | 薄膜トランジスタ装置及びその製造方法 |
JP2003045966A (ja) * | 2001-08-02 | 2003-02-14 | Seiko Epson Corp | 薄膜半導体装置、電気光学装置、それを用いた投射型液晶表示装置並びに電子機器 |
JP2003188183A (ja) * | 2001-12-20 | 2003-07-04 | Fujitsu Display Technologies Corp | 薄膜トランジスタ装置、その製造方法及び液晶表示装置 |
JP2003332581A (ja) * | 2002-05-10 | 2003-11-21 | Hitachi Ltd | 薄膜トランジスタ基板の製造方法及び薄膜トランジスタ基板 |
JP2004109857A (ja) * | 2002-09-20 | 2004-04-08 | Seiko Epson Corp | 液晶表示装置、及び電子機器 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5075674A (en) * | 1987-11-19 | 1991-12-24 | Sharp Kabushiki Kaisha | Active matrix substrate for liquid crystal display |
US7122835B1 (en) | 1999-04-07 | 2006-10-17 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Electrooptical device and a method of manufacturing the same |
TW513753B (en) * | 2000-03-27 | 2002-12-11 | Semiconductor Energy Lab | Semiconductor display device and manufacturing method thereof |
KR100679512B1 (ko) * | 2000-05-10 | 2007-02-07 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 횡전계방식 액정표시장치용 어레이기판 제조방법 |
TW535194B (en) | 2000-08-25 | 2003-06-01 | Fujitsu Ltd | Semiconductor device, manufacturing method therefor, and semiconductor manufacturing apparatus |
KR100590255B1 (ko) | 2000-12-02 | 2006-06-15 | 삼성에스디아이 주식회사 | 유기 전계 발광 표시장치 및 그 제조 방법 |
-
2004
- 2004-08-16 JP JP2004236393A patent/JP4444035B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-11-08 TW TW093133995A patent/TWI256106B/zh not_active IP Right Cessation
- 2004-11-10 US US10/985,814 patent/US7808570B2/en active Active
- 2004-12-01 KR KR1020040100009A patent/KR100702562B1/ko active IP Right Grant
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01134341A (ja) * | 1987-11-19 | 1989-05-26 | Sharp Corp | アクティブマトリクス基板 |
JPH05335573A (ja) * | 1992-06-03 | 1993-12-17 | Casio Comput Co Ltd | 薄膜半導体装置 |
JPH0720489A (ja) * | 1993-06-22 | 1995-01-24 | Asahi Glass Co Ltd | マトリックス型表示装置 |
JP2000353811A (ja) * | 1999-04-07 | 2000-12-19 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 電気光学装置およびその作製方法 |
JP2003045892A (ja) * | 2001-08-02 | 2003-02-14 | Fujitsu Display Technologies Corp | 薄膜トランジスタ装置及びその製造方法 |
JP2003045966A (ja) * | 2001-08-02 | 2003-02-14 | Seiko Epson Corp | 薄膜半導体装置、電気光学装置、それを用いた投射型液晶表示装置並びに電子機器 |
JP2003188183A (ja) * | 2001-12-20 | 2003-07-04 | Fujitsu Display Technologies Corp | 薄膜トランジスタ装置、その製造方法及び液晶表示装置 |
JP2003332581A (ja) * | 2002-05-10 | 2003-11-21 | Hitachi Ltd | 薄膜トランジスタ基板の製造方法及び薄膜トランジスタ基板 |
JP2004109857A (ja) * | 2002-09-20 | 2004-04-08 | Seiko Epson Corp | 液晶表示装置、及び電子機器 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007200887A (ja) * | 2006-01-25 | 2007-08-09 | Samsung Sdi Co Ltd | 有機電界発光表示装置及びその製造方法 |
JP2008233399A (ja) * | 2007-03-19 | 2008-10-02 | Sony Corp | 画素回路および表示装置、並びに表示装置の製造方法 |
CN103177690A (zh) * | 2007-03-19 | 2013-06-26 | 索尼株式会社 | 像素电路以及显示设备 |
KR20150028276A (ko) * | 2007-03-19 | 2015-03-13 | 소니 주식회사 | 화소 회로와 표시 장치 |
KR101697851B1 (ko) | 2007-03-19 | 2017-01-18 | 소니 주식회사 | 화소 회로와 표시 장치 |
KR20140049401A (ko) * | 2012-10-17 | 2014-04-25 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 발광 표시 장치 |
KR101965256B1 (ko) | 2012-10-17 | 2019-04-04 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 발광 표시 장치 |
WO2022092297A1 (ja) * | 2020-10-30 | 2022-05-05 | 三国電子有限会社 | タッチ及び指紋センサ付き表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20050237441A1 (en) | 2005-10-27 |
TWI256106B (en) | 2006-06-01 |
JP4444035B2 (ja) | 2010-03-31 |
KR100702562B1 (ko) | 2007-04-04 |
TW200536054A (en) | 2005-11-01 |
KR20050102584A (ko) | 2005-10-26 |
US7808570B2 (en) | 2010-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4021194B2 (ja) | 薄膜トランジスタ装置の製造方法 | |
EP2278618B1 (en) | Organic light emitting display device and fabricating method thereof | |
JP4084080B2 (ja) | 薄膜トランジスタ基板の製造方法 | |
US7326959B2 (en) | Thin film transistor with common contact hole and fabrication method thereof | |
JP5579173B2 (ja) | 薄膜トランジスタアレイ装置、薄膜トランジスタアレイ装置の製造方法 | |
US8946008B2 (en) | Organic light emitting diode display, thin film transitor array panel, and method of manufacturing the same | |
US7227187B2 (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
SG178631A1 (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
US20060076618A1 (en) | Semiconductor device having variable thickness insulating film and method of manufacturing same | |
JP4444035B2 (ja) | 表示装置用アクティブマトリクス基板およびその製造方法 | |
US7432138B2 (en) | Thin film transistor substrate and manufacturing method for the same | |
KR20080052460A (ko) | 표시 장치 및 그 제조 방법 | |
US7402950B2 (en) | Active matrix organic light emitting display device and method of fabricating the same | |
JP2010108957A (ja) | 表示装置およびその製造方法 | |
JP4872196B2 (ja) | 薄膜トランジスタパネル及びその製造方法 | |
JP2006330719A (ja) | 有機発光ディスプレイ及びその製造方法 | |
JP4896369B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2009010242A (ja) | 表示装置及びその製造方法 | |
JP2006032630A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2006066492A (ja) | 薄膜トランジスタパネル及びその製造方法 | |
JP5084120B2 (ja) | 表示装置 | |
KR20050105871A (ko) | 유기 전계 발광 표시 소자의 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090901 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100112 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |