JP2005331388A - ナビゲーションシステム及びプログラム - Google Patents

ナビゲーションシステム及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2005331388A
JP2005331388A JP2004150364A JP2004150364A JP2005331388A JP 2005331388 A JP2005331388 A JP 2005331388A JP 2004150364 A JP2004150364 A JP 2004150364A JP 2004150364 A JP2004150364 A JP 2004150364A JP 2005331388 A JP2005331388 A JP 2005331388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image data
route
destination
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004150364A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4470105B2 (ja
Inventor
Koji Ujino
孝二 氏野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP2004150364A priority Critical patent/JP4470105B2/ja
Priority to EP05010700A priority patent/EP1598638A2/en
Priority to CNA2009102033653A priority patent/CN101577779A/zh
Priority to CNB2005100729281A priority patent/CN100510638C/zh
Priority to CN2009102033719A priority patent/CN101592496B/zh
Priority to US11/133,919 priority patent/US7627420B2/en
Publication of JP2005331388A publication Critical patent/JP2005331388A/ja
Priority to US12/578,957 priority patent/US7792636B2/en
Priority to US12/578,971 priority patent/US7813872B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4470105B2 publication Critical patent/JP4470105B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】 ナビゲーションシステムを用い、デジタルカメラ等で撮影した画像データを合理的に管理して表示可能なシステムを構成する。
【解決手段】 デジタルカメラで撮影した画像データと、車輌が走行した航路データRとを保存し、航路データR上に複数の目的地P1、P2、P3を任意に指定し、夫々の目的地P1、P2、P3に対して、複数のグループに分けた画像データを関連付けて保存するよう構成した。この関連付けにより、車輌を走行させて目的地に接近した場合には、目的地Pに関連付けた画像データをディスプレイのウインドウWに表示する。
【選択図】 図8

Description

本発明は、位置取得手段で取得した位置データから車輌が走行した航路に対応する航路データを生成する処理手段を備えているナビゲーションシステム及びプログラムに関し、詳しくは、航路と画像データとを関連付けて表示する技術に関する。
上記のように構成されたナビゲーションシステムに関連する技術として特許文献1及び特許文献2に記載されるものが存在する。
特許文献1は、目的地までの案内経路データや実際に走行した軌跡データ(本発明の航路データ)に対して付加情報としての画像データや音声データ等を対応付けて記憶し、案内経路データや軌跡データを表示装置に表示する際には、対応付けられた画像データや音楽データ等を出力するナビゲーション装置が構成されている。このナビゲーション装置は、位置検出器で検出した現在位置をマップマッチング処理によって地図上に表示し、目的地や経由地点が入力された場合には、経路探索動作を行って案内経路データを地図上に表示し、この案内経路を登録した場合にはユーザの操作に応じて案内経路に関連した任意の画像データ等の付加情報を案内経路に対応付けて記憶し、このように記憶した付加情報を選択的に呼び出して表示できるように構成されている。
特許文献2は、道路地図データと自己の位置とをマップマッチング処理によって表示パネルに表示するようナビゲーション装置の基本的な処理形態が設定されると共に、このナビゲーション装置では、スポットを特定する特定データと、スポットのリアル画像と、リアル画像が表示される画像表示位置データと、リアル画像を道路地図データにリンクさせるリンクデータとが記憶されたDVD−ROMからのデータを取り込み、スポットを指定してリアル画像を登録することにより表示パネルに表示された道路地図上に対して登録したリアル画像を表示できるように構成されている。
特開2002‐81955号公報 (請求項1、段落番号〔0011〕〜〔0034〕、図1〜図5) 特開2003‐269981号公報 (段落番号〔0057〕〜〔0079〕、図1、図2)
カーナビゲーションシステムの高性能化、低価格化が進んでおり、カーナビゲーションシステムを搭載する自家用車も増大している。カーナビゲーションシステムは、特許文献に記載されているように、目的地をセットしておくことにより走行すべき経路をディスプレイに表示することや、自家用車が走行した航路を保存し、その航路をディスプレイ上に表示することが可能である。
また、近年、デジタルカメラも高性能化、低価格化も進んでおり、自家用車で観光地に旅行する際にはデジタルカメラを携行し、観光地ではデジタルカメラで名所や旧跡等を撮影することや、これらを背景にしてスナップ写真を撮影することも多い。このように撮影した画像データは印画紙等にプリントし、アルバムとして保存することが理想である。しかしながら、デジタルカメラで撮影した画像データは家庭用のコンピュータに簡単に表示できることから、旅行の後には画像データをコンピュータで観賞し、この後には顧みられていないことも現実であった。
別の観点から考えると、自家用車で一度訪れたことのある方面に旅行する場合には、以前に訪れた観光地のスナップ写真を、その観光ポイント毎に観賞できるようにすると、旅行の楽しみも倍増するものであるが、前述したように画像データをプリントすることが少なくなる傾向にあり、以前に訪れたことがある観光地に写真をアルバム化していても、そのアルバムを旅行に持参することは煩わしい面もあり、改善の余地がある。
そこで、特許文献1、2に示されるようにカーナビゲーションシステムのディスプレイに表示される地図上に画像データを表示することも考えられるが、観光地で撮影される画像データ数は比較的多く、例えば、地図上にサムネイル形式で画像データを貼り付けておき、サムネイル形式の画像データを指定することによって、その画像データを拡大表示する処理を考えると、ディスプレイ上に表示されるサムネイル形式の画像データの数が多くなり過ぎ、実用性の面で課題が多いものとなる。
本発明の目的は、ナビゲーションシステムを用い、デジタルカメラ等で撮影した画像データを合理的に管理して表示可能なシステムを構成する点にある。
本発明の特徴は、位置取得手段で取得した位置データから車輌が走行した航路に対応する航路データを生成する処理手段を備えているナビゲーションシステムにおいて、
画像データを取得する画像データ取得手段と、この画像データ取得手段で取得した画像データを目的地毎にグループ化して記憶する第1記憶手段と、前記処理手段で生成された航路データを記憶する第2記憶手段と、前記目的地及び前記航路データ夫々をリンクデータによって関連付けるリンクデータ生成手段とを備え、
前記第2記憶手段に記憶した航路データを人為的に選択し、その航路データ上に存在する目的地が人為的又は自動的に指定されることにより、その目的地にリンクデータで関連付けられたグループを抽出し、そのグループに含まれる画像データを前記第1記憶手段から出力する出力手段を備えている点にある。
この構成により、例えば、デジタルカメラで撮影した画像データを画像データ取得手段で取得した後には、第1記憶手段が、その画像データを目的地毎にグループ化して記憶し、第2記憶手段が車輌の走行した航路を記憶するものとなる。このように画像データと航路データとが記憶された後には、リンクデータ生成手段が第1記憶手段に記憶された目的地と第2記憶手段に記憶された航路データとをリンクデータによって関連付けることが可能となり、この関連付けが行われた場合には、第2記憶手段に記憶された航路データを人為的に選択した後において、その航路データ上に存在する目的地が人為的に指定されること、又は、例えば、前記位置取得手段によって目的地が自動的に指定されることにより、出力手段がその目的地にリンクデータで関連付けられたグループを抽出し、そのグループに含まれる画像データを第1記憶手段から出力できるものとなる。その結果、出力手段の出力形態として画像データを例えばディスプレイに表示するように処理形態を設定した場合には、人為的に指定した目的地や車輌が存在する目的地に関連付けられた画像データをディスプレイに表示できるものとなる。また、多数の画像データの表示を行う場合でも、航路データ上に多数のサムネイル形式の画像データを表示しなくても良く、ディスプレイの表示内容を複雑化させることがない。
本発明は、前記処理手段が、任意に生成した航路データを前記第2記憶手段に記憶し、この航路データをディスプレイに表示した状態で、航路データ上に設定された複数の目的地が人為的又は自動的に指定されることにより、その目的地に関連付けられたグループに含まれる画像データを前記第1記憶手段から読み出して前記ディスプレイに表示するよう構成されても良い。
この構成により、例えば、車輌が走行していないが目的地を最短距離で結ぶ航路データや、現実には存在しない航路データ等を任意に生成し、その航路データ上の目的地毎に画像データのグループを関連付け、例えば、航路データ上に車輌が走行する状況をシミュレートすることにより、その車輌が位置する目的地に対応するグループの画像データをディスプレイに表示することも可能となる。つまり、この構成によると、直線状や任意に設定した曲線状等の航路データを生成し、ディスプレイに対しては地図データを表示せずにライン状や曲線状に航路データを表示し、その航路データ上の目的地毎に画像データを表示することにより簡便な表示を実現するのである。
本発明は、地図データ保存部を備え、前記処理手段は前記位置取得手段で取得した位置データに対応する地図データを前記地図データ保存部から抽出してディスプレイに表示し、その地図データ上に前記航路を表示するよう処理形態を設定しても良い。
この構成により、ディスプレイに地図データを表示し、その地図データ上に航路データを表示することにより、車輌が走行した航路の詳細の把握が容易となり、例えば、ディスプレイに画像データを表示する場合でも、地図データと航路データとから画像データが撮影されたポイントを視覚的に容易に把握することも可能となる。
本発明は、前記画像データ取得手段が、デジタルカメラで撮影された画像データを記憶する半導体メディアからの画像データを取得する半導体ドライブ、又は、デジタルカメラに記憶された画像データを通信経路で取得するターミナルで構成しても良い。
この構成により、デジタルカメラに使用される半導体メディアから画像データを取得することや、デジタルカメラに接続するケーブルを介して画像データを取得することも可能となり、デジタルカメラで撮影された画像データを容易に取得できる。
本発明は、記憶メディアに対してデータを保存するメディアドライブを備え、前記出力手段がコンピュータ上で実行可能なプログラムで構成されると共に、前記第1記憶手段に記憶された前記画像データ、前記第2記憶手段に記憶された航路データ、前記リンクデータ、及び、前記プログラム化された出力手段を前記メディアドライブにセットされた記憶メディアに保存する保存処理手段を備えても良い。
この構成により、メディアドライブにセットしたCD−RやDVD−R等の記憶メディアに対して、保存処理手段が画像データと航路データとリンクデータとプログラム化された出力手段とを保存するものとなり、このようにデータが保存されたメディアは一般家庭のコンピュータにセットすることにより、ナビゲーションシステムのディスプレイに表示されたものと同様の表示形態で目的地毎に画像データを表示することも可能となる。
本発明は、取得した複数の画像データを目的地毎にグループ化して記憶する画像データ記憶機能と、車輌の航路を示す航路データを記憶する航路データ記憶機能と、前記目的地及び前記航路データをグループ化された前記画像データに関連付けるリンクデータ生成機能と、人為的に選択された前記航路データ上に存在する目的地が指定されることにより、その目的地にリンクデータで関連付けられたグループを抽出し、そのグループに含まれる画像データを出力する出力機能とをコンピュータで実行させるようプログラムを構成しても良い。
この構成により、従来からのナビゲーションシステムに画像データ取得手段を備え、このプログラムをインストールする程度の改良によって、画像データ記憶機能が画像データを記憶し、航路データ記憶機能が航路データを記憶し、リンクデータ生成機能が航路データ上に存在する目的地とグループ化された画像データとを関連付け、出力機能が目的地毎にリンクデータで関連付けられた画像データの出力を行えるものとなる。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1に示すように、アンテナユニットAで受信したGPS衛星からの信号、及び、車輌の走行駆動系に備えた車速センサSからの車速パルス信号が入力するシステム本体Bを備え、このシステム本体Bの前面にディスプレイCと、必要な情報を入力する複数のスイッチ1と、音声情報を出力するスピーカ2と、リモートコントローラ3からの赤外線信号を受信する赤外線センサ4と、画像データをアクセスするための入出力ターミナル5とを備え、更に、システム本体Bと分離する構造のドライブユニットE(メディアドライブの一例:画像データ取得手段としても機能する)を備えてナビゲーションシステムが構成されている。
このナビゲーションシステムは、自家用車や乗り合いバス等の車輌に備えられるものであり、GPS衛星からの信号と車速センサSからの車速パルス信号とに基づき車輌の走行時においても、その車輌が存在する経度・緯度をリアルタイムで取得して対応する地図データを設定された拡大率でディスプレイCに表示し、その地図データ上に車輌が存在する位置をシンボル等で表示する性能を具備するものである。また、このナビゲーションシステムは目的とするポイントを指定することにより、そのポイントに至るまでに走行すべき経路を抽出し、案内(ナビゲーション)する能力を具備するものである。このような性能のナビゲーションシステムは従来からのものと基本的に変わるものではなく、本発明のナビゲーションシステムは、車輌が走行した航路データ上に複数の画像データを関連付けて表示する機能を具備した点にある。
前記ディスプレイCは、液晶表示部6と、接触操作位置を検出するタッチパネル部7とを備えて構成されている。前記複数のスイッチ1はナビゲーションシステムのON・OFFを含め、表示モードの切換え等の処理を実現する。前記リモートコントローラ3はシステム本体Bから離間した位置から必要とする操作を実現する。前記スピーカ2は人の言葉による案内を行うために用いられると共に、後述する音楽データの再生するために用いられる。
前記ドライブユニットE(画像データ取得手段の一例)は、デジタルカメラCamで撮影された画像データが保存されたフラッシュメモリ等の半導体メディアMsからのデータを取得する(読み出す)半導体ドライブ8と、CD−RやDVD−R等の複数種の大容量のディスク状メディアMdからのデータの取得と書き込みとを可能にするディスクドライブ9とを備えている。尚、半導体ドライブ8は、コンパクトフラッシュ(登録商標)やスマートメディア(登録商標)やメモリースティック(登録商標)等のフラッシュメモリの種類に対応できるよう複数の挿入部を備えている。
また、前記入出力ターミナル5(画像データ取得手段の一例)は、デジタルカメラとCamの間に配置されるUSB( Universal Serial Bus )規格やIEEE1394規格等のケーブルXを介してデジタルカメラCamに保存されている画像データを取得するために機能するものである。尚、本発明では、無線によってデジタルカメラCamの画像データを取得するものを除外するものではなく、画像データ取得手段として Bluetooth(ブルートゥース)のように無線を利用して画像データを送るものを採用しても良い。
このナビゲーションシステムの構成を図2のように示すことが可能である。つまり、前記システム本体Bにはマイクロプロセッサへの情報のアクセスを実現する入出力インタフェースI/Oを備えており、この入出力インタフェースI/Oに対して位置取得手段P、前記液晶表示部6、前記タッチパネル7、前記複数のスイッチ1、前記スピーカ2、前記赤外線センサ4、前記入出力ターミナル5、前記半導体ドライブ8、前記ディスクドライブ9、ハードディスクHD夫々からのデータがアクセスする信号系を形成している。
前記位置検出手段Pは、前記アンテナユニットAで受信したGPS衛星からの電波を取り込むと同時に、前記車速センサSからの車速パルス信号を取り込むことによりリアルタイムで車輌の位置データ(経度・緯度のデータ)を取得するものである。
前記ハードディスクHDは画像データを目的地毎にグループ化して記憶する第1記憶手段と、航路データを記憶する第2記憶手段として機能するものである。この第1記憶手段と第2記憶手段とは、ハードウエア的に独立した構造である必要はなく、例えば、ハードディスクHDにおいて異なるファイルとして存在するものであって良く、半導体メモリを用いて構成することも可能である。また、このハードディスクHDは地図データを保存する地図データ保存部としての地図データベース、及び、音楽データを保存する音楽データベースとして機能するものである。前記目的地は車輌の走行開始以前に設定するものの他に、走行を終えた後に設定するものであっても良い。
前記処理装置D(処理手段の一例)は、マイクロプロセッサからのデータバスに接続する半導体メモリRAM/ROM、不揮発性メモリEEPROM、マップマッチング手段11、ナビゲーション手段12、画像記憶処理手段13、航路記憶処理手段14、リンクデータ生成手段15、出力手段16、保存処理手段17を備えている。ちなみに、この処理装置Dにおいて制御を実現するためにはデータバスの他にコントロールバスやアドレスバス等を必要とするものであるが、複雑化を避ける目的から図面にはコントロールバスやアドレスバス、あるいは、インタフェース類を示していない。
前記マップマッチング手段11は、前記位置取得手段Pからの位置データに対応する地図データを前記ハードディスクHDに保存された地図データベースから抽出してディスプレイCに対して予め設定された拡大率で表示する処理を行う。前記ナビゲーション手段12は、予め設定された目的地に至る経路を前記地図データから抽出してディスプレイCに表示された地図データ上にライン状に表示すると共に、交差点等のポイントにおいて右折や左折等の必要な操作をディスプレイCに表示し、この右折や左折等の必要な操作を前記スピーカから人の言葉でオペレータに伝達する処理を行う。
前記画像記憶処理手段13は、前記半導体ドライブ8、ディスクドライブ9、あるいは、入出力ターミナル5を介して取得した画像データを前記ハードディスクHD(第1記憶手段の一例)に保存する処理を行うものであり(画像データ記憶機能)、複数の画像データをハードディスクHDに保存する際には、図4に示すようにディスプレイCに画像データの取り込みを可能にする画面を表示し、この画面の表示に従った操作を行うことにより複数の画像データを目的地毎にグループ化して、独立したファイルに保存するように機能する(この機能は後述する)。
前記航路記憶処理手段14は車輌が走行した航路に対応する航路データR(図8、図14を参照)を前記ハードディスクHD(第2記憶手段の一例)に保存する処理を行うものである(航路データ記憶機能)。この航路データRはサンプリングタイミング毎の車輌の座標を示すデータを保存した構造のファイルを想定しているが、基点となる複数の座標と、その座標毎において設定された走行方向と走行速度とをベクトルデータ化した構造であっても良い。また、この航路記憶処理手段14で保存した航路データRをディスプレイCに表示した場合には図8、図14において破線で示す経路が航路データRとなり、この航路データR上に車輌シンボルVが示され、この航路データR上に後述する目的地P(複数の目的地P1、P2、P3……の上位概念)が示される。
前記リンクデータ生成手段15は、図5に示すリンク編集画面33をディスプレイCに表示した状態で、航路データR上に設定した目的地P毎に画像データの関連付けを行い、生成したリンクデータをファイル形式で保存する処理を行うものであり(リンクデータ生成機能)、この保存の際の順序で画像データが表示される。前記出力手段16は、後述するように航路データRと関連付けられた画像データをディスプレイCに表示する処理を行うものである(出力機能)。
また、前記保存処理手段17は、選択した航路データRと、その航路データRに関連付けられた複数の画像データと、航路データに対応する地図データと、関連付けられた音楽データが存在する場合には、その音楽データと、プログラムとして構成された出力手段16とをディスク状メディアMd等の記憶メディアに保存する処理を行うものである(制御形態は後述する)。
前記マップマッチング手段11、ナビゲーション手段12、画像記憶処理手段13、航路記憶処理手段14、リンクデータ生成手段15、出力手段16は半導体メモリRAM上に展開したソフトウエア(プログラム)を想定しているが、一部又は全てをロジック等のハードウエアで構成することも可能である。
前記航路記憶処理手段14は、車輌が走行した航路データRを常に保存するように処理形態が設定されたものであり、例えば、旅行においてデジタルカメラCamで撮影したスナップ写真等を関係付ける場合には、旅行を終えて自宅に戻った後に、図3に示す処理メニュー20をディスプレイCに表示して「画像データの取得」ボタン21を操作することになる。尚、この処理メニュー20には、「画像データの取得」ボタン21の他に「再生処理(実走行モード)」ボタン22と、「再生処理(リプレイモード)」ボタン23と、「メディアに保存」ボタン24と、「OK」ボタン25とが表示される。
この「画像データの取得」ボタン21を操作し、「OK」ボタン25を操作した場合には、まず、図9のフローチャートに示す関連付け処理が実行される。
前記関連付け処理では、前記半導体ドライブ8等を介して取得した複数の画像データを図4に示す画像取得画面27に表示する(#101ステップ)。この画像取得画面27では、取得した画像データの全てがサムネイル形式で画像表示領域27Aに表示され、スクロールバー27Bを操作することにより全ての画像データを確認でき、表示された画像データを選択した状態において「削除」ボタン28を操作した場合には、取得した画像データの中から不要な画像データを削除し、「回転」ボタン29を操作することによって画像データを90度回転させ、画像データを選択した状態で「グループ変更」ボタン30を操作することによって、画像データを任意のグループに含めることが可能となっている(#102ステップ)。尚、この画像取得画面27において画像データを選択する場合には、ディスプレイCに表示された画像データの部位に指を接触させてタッチパネル部7を利用して位置を取得することや、前記リモートコントローラ3でカーソルを移動させる操作を行うことになる。
航路記憶処理手段14は、車輌が走行した航路データを常に保存するよう構成されている。また、「画像データの取得」ボタン21を操作して画像データを保存するタイミングを車輌の走行途中に設定して良く、車輌が自宅に戻った後に設定しても良い。尚、このように車輌が走行した航路データを常に保存するものでは、保存領域の容量の限界近くまで航路データを保存した場合には不必要な航路データを消去する必要があるため、例えば、保存領域の古い航路データや、不要と思われる航路データを自動的に抽出してディスプレイCに表示して削除の可否を求めるように処理形態を設定しても良い。
前記画像表示領域27Aに表示される画像データはデジタルカメラCamで撮影された順序で表示されるため、画像データをグループに分ける際にも、この画像表示領域27Aに表示された画像データを順次仕分ける形態で済み、操作が容易となり、このグループ分けが終了した後に、「次へ」ボタン31を操作することによって次の処理に移行する。
次の処理では、ディスプレイCに図5に示すリンク編集画面33を表示する(#103ステップ)。このリンク編集画面33では、地図表示領域33Aに対して、車輌のシンボルVが走行した航路データRが地図データとともに表示され、この地図表示領域33Aの下部に車輌の走行を再現するタイムライン制御バー33Bが表示され、グループ表示領域33Cに対して、グループ分けした複数の画像データのうち代表とする画像データが示される。また、地図表示領域33Aには関連付けを行う「指定」ボタン34と、指定を解除する「解除」ボタン35と、「戻る」ボタン36と、「次へ」ボタン37とが表示されている。
このリンク編集画面33が表示された場合には、オペレータが、航路データRの任意の位置を目的地Pに設定し、この目的地Pに関連付けるグループを指定する(#104ステップ)。この操作はディスプレイCのタッチパネル部7を用いるのが簡便で手間が掛からないが、前記リモートコントローラで操作することも可能である。この関連付けを終了した後には「次へ」ボタン37を操作することによって次の処理に移行する。
次の処理では、ディスプレイCに対して図6に示すBGMセット画面40を表示し、オペレータが必要とした場合には、「YES」ボタン41を操作し、不要であると判断した場合には「NO」ボタン42を操作し、「YES」ボタン41を操作した場合には、前記音楽データベースに保存された曲名を曲名表示部43に一覧化して表示し、試聴する場合には「試聴」ボタン44を操作することにより、前記スピーカ2で音楽の試聴を行え、音楽の選択を終えた場合に「OK」ボタン45を操作することにより、その音楽データが、BGMとして1つの航路データRに対してセットして次の処理に移行する(#105ステップ)。尚、このように音楽データをセットする場合、グループ毎に異なる音楽データをセットできるよう構成しても良い。
次の処理では、ディスプレイCにタイトル入力画面(図示せず)を表示し、このタイトル入力画面に表示されたキーボードを用いて必要とする文字を入力することで処理は終了する(#106ステップ)。
このように、関連付け処理を終了した後の画像データの保存形態を例えば、図10のようにタイトル名が付されたフォルダF1に対してグループGの識別情報を付した複数のフォルダF2(例えば、同図に示すG1、G2、G3……)が存在する構造として模式的に表すことが可能である。また、リンクデータ生成手段15は図11のようにリンクデータを生成し、このリンクデータにはタイトル名で識別可能な領域に音楽データを特定するコード番号と、グループGと目的地Pとの関係を示す一連の情報とがテキスト形式やCSV形式で保存される。
このように複数の画像データをグループ化し、夫々のグループGを航路データRに設定した目的地Pに関連付けた後には、車輌を現実に走行された際に画像データをディスプレイCに表示する実走行モードと、車輌を停車させた状態でディスプレイCに対して任意に画像データを表示するリプレイモードとでの表示が可能である。
つまり、図3に示すように、ディスプレイCに処理メニュー20を表示し、この処理メニュー20の「再生処理(実走行モード)」ボタン22を操作した場合には、図7に示す選択画面47が表示され、この選択画面47の表示部48に一覧化して表示されたタイトルから再生すべきものを選択し、「OK」ボタン49を操作することにより、図12のフローチャートに示すように、そのタイトルに対応した航路データRが指定される(#201ステップ)。
この航路データRの指定後には、ディスプレイCに対して図8に示す実走行モード画面が表示される。地図データ上に前記航路データRが表示されるだけで、ディスプレイCの表示内容は車輌シンボルVの位置を示す通常のものと変わらない(#202ステップ)。
この後、車輌の走行により車輌シンボルVが航路データR上の目的地Pに近接すると、地図データの一部の領域に重なる状態で新たにウインドウWを開き、その目的地Pに関連付けられた複数の画像データが、予め設定された順序で、設定されたインターバルで表示され、音楽データが関連付けられている場合には、その音楽データを再生する(#203〜#205ステップ)。
そして、この処理は、オペレータが任意にスイッチ等を操作することによって解除されるよう構成されている(#206ステップ)。
また、ディスプレイCに表示された処理メニュー20の「再現処理(リプレイモード)」ボタン23を操作した場合には、前述と同様に図7に示す選択画面47が表示され、この選択画面47の表示部48に一覧化して表示されたタイトルから再生すべきものを選択し、「OK」ボタン49を操作することにより、図13のフローチャートに示すように、そのタイトルに対応した航路データRが指定され(#301ステップ)、図14に示すようにリプレイモード画面がディスプレイCに表示される。
このリプレイ画面は、タイムラインバー51と複数の再生制御ボタン52とが表示され、再生制御スイッチ52のうちの再生ボタンを操作することや、タイムラインバー51を操作することにより、航路データR上に車輌シンボルVが移動する状態が時間を短縮した状態で(シミュレーションした状態で)表示され、車輌シンボルVが目的地Pに達すると、地図データの一部の領域に重なる状態で新たにウインドウWを開き、その目的地に関連付けられた複数の画像データが、予め設定された順序で、設定されたインターバルで表示される(#302〜#304ステップ)。
この処理は、オペレータが任意にスイッチ等を操作することによって解除されるよう構成されている(#405ステップ)。
つまり、実行モードを選択した場合には、航路データR上において設定された目的地Pに車輌が近接した際に、その目的地Pに関係付けられた画像データがディスプレイCに表示されるため、過去に訪れた目的地Pで撮影した画像データを同乗者が観賞できるものとなる。この場合、車輌は航路データR上を走行する必要はなく、目的地Pに近接する毎に複数の画像データが自動的に表示されるのである。また、リプレイモードを選択した場合には、車輌を停車させた状態でもディスプレイCに表示された地図データに航路データRを表示し、この航路データR上に車輌シンボルVを移動させて表示し、車輌シンボルVが目的地Pに接近すると、その目的地に設定された複数の画像データを自動的に表示するので、例えば、旅行で撮影した画像データを目的地毎に表示できるものとなっている。
本発明のナビゲーションシステムでは、前述のように記憶した航路データRに設定した目的地Pと、グループ化した画像データとを関連付けることによって、複数の画像データの自動的な表示を可能にするものであるが、前述したリプレイモードでの表示を一般家庭のコンピュータにおいて実行できる形式のデータとしてDVD−RやCD−R等のディスク状メディアMd(記憶メディアの一例)に保存する機能も具備している。
つまり、前記処理メニュー20から「メディアに保存」ボタン24を操作することにより、前記保存処理手段17による処理が実行される。つまり、図15に示す選択画面5が表示され、この選択画面55の表示部56に一覧化して表示されたタイトルから保存すべきものを選択し、「OK」ボタン57を操作することにより、図16のフローチャートに示すように、そのタイトルに対応した航路データRが指定される(#401ステップ)。次に、指定された航路データRを取得し、この航路データRに関連付けられた画像データと、関連付けられた音楽データと、対応する地図データとを抽出し、これらと前記出力手段16を構成する出力プログラムとをディスク状メディアMdに保存する処理が行われるのである(#402、#403ステップ)。
このように、必要なデータが保存されたディスク状メディアMdは一般家庭のコンピュータにセットすることにより、前述したリプレイ画面がコンピュータのディスプレイCに表示され、前述した操作と同じ操作を行うことにより、コンピュータ上でシミュレーションを行う形態で複数の画像データを目的地毎に表示できるのである。
説明したように、本発明では、従来からのナビゲーションシステムに対して画像データを取得するためのハードウエアを付加すると共に、ハードディスクHD等のストレージ(画像記憶処理手段13)を利用し、ソフトウエアによって構成可能な航路記憶手段14と、リンクデータ生成手段15と、出力手段16と、保存処理手段17とを備えることにより、デジタルカメラCamで撮影した画像データをグループ化して、車輌が走行した航路データRに設定した目的地P毎にグループ化した複数の画像データを関連付けることが可能となり、このように関連付けた後には、実走行モードを選択しておくことにより、車輌を走行させて以前に訪れたことのある目的地Pに車輌が接近すると、システムのディスプレイCに対して自動的に複数の画像データを表示して、以前に訪れた際の記憶を鮮明に蘇らせることが可能となり、また、リプレイモードを選択した場合には、車輌を停車させた状態で、航路データR上に関連付けた複数の画像データを任意のタイミングでディスプレイCに表示させて、アルバムを観賞するように画像データを表示できるものとなるのである。
特に、保存処理手段17によりディスク状メディアMd等に航路データRと画像データと、これを再生する出力プログラムとして構成されている出力手段16とを保存した場合には、このディスク状メディアMdを一般家庭のコンピュータにセットするだけで、航路データRにおいて地図データ上を車輌が走行する状態を確認しながら、航路データR上セットされた複数の画像データを任意に表示することが可能となり、所謂、電子アルバムとして観賞することも可能にするのである。
〔別実施の形態〕
本発明は、上記した実施の形態以外に以下のように構成しても良い。
(イ)一度訪れた目的地Pに対して、再び訪れてデジタルカメラCamで写真を撮影した場合には、その画像データを、既に設定されている目的地に付加する形態で保存することや、再び訪れた際の航路データ上のポイントPに対して以前訪れた際の画像データを付加する形態で保存するよう処理形態を設定することも可能である。このような処理を行う場合にはリンク生成手段15による関連付けを行う際の処理形態を変更で済み、画像データを再生する場合には、過去の画像データと、それ以降の画像データとを表示して観賞できるものとなる。
(ロ)ディスプレイCに画像データを表示する際に、地図データを背景にした表示形態を採用していたが、これに代えて、ディスプレイCの全画面に画像データを表示するように出力手段16による出力形態を変更する。このような表示形態を採用することによって、大きい画像データによって容易に観賞できるものとなる。
(ハ)本実施の形態では、リンク編集画面で表示された目的地に対応したグループ毎に関連付けて画像データを記憶する方法を採用していたが、本発明はこれに限るものではなく、カーナビゲーションの地図上の観光地を指示することで複数の画像データを抽出できるように、登録された観光名、観光図をグループの索引として画像データを関連付けて良いことはいうまでもない。また、航路中に観光名、観光図が存在しない場合でも、航路中の任意の位置をキーボードによって指示することにより、この任意の位置を索引として保存できるよう処理形態を設定しても良い。
(ニ)本実施の形態では、位置取得手段としてGPS衛星からの信号を用いるように構成していたが、この位置取得手段は、例えばPHS型の携帯電話機で実現されている位置取得方法と同様に、地上に設置された複数の電波の発信源からの電波を受信することにより、これらの発信源を基準にして車輌の位置を取得するものであっても良い。
(ホ)本発明では、ナビゲーションシステムとして例えば、ディスプレイを用いずに音声のみによってナビゲーションを行うものであっても良く、このようにディスプレイを用いないものでは、音声で航路を指示することが考えられる。特に、このようにナビゲーションにディスプレイを用いないものでも画像データを表示するためにディスプレイを必要とすることになる。また、走行後に画像データを関連付けるための航路データを抽出する場合、走行の日時を入力することにより第2記憶手段から航路データを抽出するように処理形態を設定しても良い。
(へ)本発明では、車輌が走行していない航路データとして、目的地を最短距離で結ぶ直線状に生成することや、直線と曲線とを組み合わせた航路データを任意に生成し、この航路データに対して目的地を設定し、その目的地に画像データを関連付け、更に、航路データ上に車輌を走行させる形態でのシミュレーションを行うことにより、車輌が達した位置の目的地のグループに含まれる画像データをディスプレイに表示するように処理形態を設定しても良い。特に、目的地は任意の位置で良く、このように航路データを生成し、目的地を設定した場合には、例えば、ディスプレイに対して地図データを表示しない状態で航路データのみを表示し、その航路データ上に表示した車輌のシンボルが目的地に達する毎に、その目的地のグループに含まれる画像データを表示することにより、簡便な表示を実現する。
ナビゲーションシステムの構成を示す図 ナビゲーションシステムのブロック回路図 処理メニューを示す図 画像取得画面を示す図 リンク編集画面を示す図 BGMセット画面を示す図 選択画面を示す図 実走行モード画面の表示内容を示す図 関連付け処理のフローチャート グループ化した画像の保存形態を示す図 リンクデータの構造を示す図 実走行モードにおける再生処理のフローチャート リプレイモードにおける再生処理のフローチャート リプレイモード画面の表示内容を示す図 保存処理時に表示される選択画面を示す図 保存処理のフローチャート
符号の説明
5 画像データ取得手段・ターミナル
8 半導体ドライブ
15 リンクデータ生成手段
16 出力手段
17 保存処理手段
C ディスプレイ
Cam デジタルカメラ
D 処理手段
E 画像データ取得手段・メディアドライブ
G グループ
P 位置取得手段
R 航路データ
HD 第1記憶手段・第2記憶手段・地図データ保存部

Claims (6)

  1. 位置取得手段で取得した位置データから車輌が走行した航路に対応する航路データを生成する処理手段を備えているナビゲーションシステムであって、
    画像データを取得する画像データ取得手段と、この画像データ取得手段で取得した画像データを目的地毎にグループ化して記憶する第1記憶手段と、前記処理手段で生成された航路データを記憶する第2記憶手段と、前記目的地及び前記航路データ夫々をリンクデータによって関連付けるリンクデータ生成手段とを備え、
    前記第2記憶手段に記憶した航路データを人為的に選択し、その航路データ上に存在する目的地が人為的又は自動的に指定されることにより、その目的地にリンクデータで関連付けられたグループを抽出し、そのグループに含まれる画像データを前記第1記憶手段から出力する出力手段を備えているナビゲーションシステム。
  2. 前記処理手段は、任意に生成した航路データを前記第2記憶手段に記憶し、この航路データをディスプレイに表示した状態で、航路データ上に設定された複数の目的地が人為的又は自動的に指定されることにより、その目的地に関連付けられたグループに含まれる画像データを前記第1記憶手段から読み出して前記ディスプレイに表示するよう構成されている請求項1記載のナビゲーションシステム。
  3. 地図データ保存部を備え、前記処理手段は前記位置取得手段で取得した位置データに対応する地図データを前記地図データ保存部から抽出してディスプレイに表示し、その地図データ上に前記航路を表示するよう処理形態が設定されている請求項1記載のナビゲーションシステム。
  4. 前記画像データ取得手段が、デジタルカメラで撮影された画像データを記憶する半導体メディアからの画像データを取得する半導体ドライブ、又は、デジタルカメラに記憶された画像データを通信経路で取得するターミナルで構成されている請求項1〜3のいずれか1項に記載のナビゲーションシステム。
  5. 記憶メディアに対してデータを保存するメディアドライブを備え、前記出力手段がコンピュータ上で実行可能なプログラムで構成されると共に、
    前記第1記憶手段に記憶された前記画像データ、前記第2記憶手段に記憶された航路データ、前記リンクデータ、及び、前記プログラム化された出力手段を前記メディアドライブにセットされた記憶メディアに保存する保存処理手段を備えている請求項1〜4のいずれか1項に記載のナビゲーションシステム。
  6. 取得した複数の画像データを目的地毎にグループ化して記憶する画像データ記憶機能と、車輌の航路を示す航路データを記憶する航路データ記憶機能と、前記目的地及び前記航路データをグループ化された前記画像データに関連付けるリンクデータ生成機能と、人為的に選択された前記航路データ上に存在する目的地が指定されることにより、その目的地にリンクデータで関連付けられたグループを抽出し、そのグループに含まれる画像データを出力する出力機能とをコンピュータで実行させるプログラム。
JP2004150364A 2004-05-20 2004-05-20 ナビゲーションシステム及びプログラム Expired - Lifetime JP4470105B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004150364A JP4470105B2 (ja) 2004-05-20 2004-05-20 ナビゲーションシステム及びプログラム
EP05010700A EP1598638A2 (en) 2004-05-20 2005-05-18 Image processing system and navigaton system for correlating position data with image data
CNB2005100729281A CN100510638C (zh) 2004-05-20 2005-05-20 位置数据与图像数据相关联的图像处理系统
CN2009102033719A CN101592496B (zh) 2004-05-20 2005-05-20 导航系统
CNA2009102033653A CN101577779A (zh) 2004-05-20 2005-05-20 图像处理系统
US11/133,919 US7627420B2 (en) 2004-05-20 2005-05-20 Image processing system, method and apparatus for correlating position data with image data
US12/578,957 US7792636B2 (en) 2004-05-20 2009-10-14 Image processing system, method and apparatus for correlating position data with image data
US12/578,971 US7813872B2 (en) 2004-05-20 2009-10-14 Image processing system, method and apparatus for correlating position data with image data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004150364A JP4470105B2 (ja) 2004-05-20 2004-05-20 ナビゲーションシステム及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005331388A true JP2005331388A (ja) 2005-12-02
JP4470105B2 JP4470105B2 (ja) 2010-06-02

Family

ID=35476082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004150364A Expired - Lifetime JP4470105B2 (ja) 2004-05-20 2004-05-20 ナビゲーションシステム及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4470105B2 (ja)
CN (3) CN101577779A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080109161A1 (en) * 2006-09-19 2008-05-08 Reigncom Ltd. Vehicle navigation system including camera unit
JP2009210269A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Sanyo Electric Co Ltd ナビゲーション装置及び該装置における地点登録方法
JP2011154041A (ja) * 2006-03-30 2011-08-11 Denso Corp ナビゲーション装置
US9140563B2 (en) 2007-10-02 2015-09-22 Sony Corporation Map display apparatus and map display method

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007194948A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Fujifilm Corp 画像編集装置及び画像編集プログラム
CN100451548C (zh) * 2006-05-12 2009-01-14 哈尔滨工业大学 深空自主光学导航控制快速原型验证系统
JP4360381B2 (ja) * 2006-06-05 2009-11-11 ソニー株式会社 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
US8717411B2 (en) 2008-02-05 2014-05-06 Olympus Imaging Corp. Virtual image generating apparatus, virtual image generating method, and recording medium storing virtual image generating program
KR20090123227A (ko) * 2008-05-27 2009-12-02 삼성전자주식회사 검색 서비스 제공장치, 방법 및 프로그램
JP5277801B2 (ja) 2008-09-04 2013-08-28 カシオ計算機株式会社 画像再生装置及びプログラム
JP5057183B2 (ja) * 2010-03-31 2012-10-24 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 風景マッチング用参照データ生成システム及び位置測位システム
CN102252680A (zh) * 2011-04-13 2011-11-23 英华达(上海)科技有限公司 具有行车记录功能的导航装置
CN108288054B (zh) * 2013-06-09 2022-06-07 北京三星通信技术研究有限公司 一种图片关联的方法
DE102013211028A1 (de) * 2013-06-13 2014-12-18 Robert Bosch Gmbh Verfahren und System zum Auffinden einer oder mehrerer Personen durch ein Fahrzeug
CN104580868A (zh) * 2013-10-09 2015-04-29 财团法人资讯工业策进会 行程产生装置及行程产生方法
JP6289047B2 (ja) * 2013-11-18 2018-03-07 オリンパス株式会社 撮像装置、撮像システム、撮像方法、及び撮像プログラム
CN104866501B (zh) * 2014-02-24 2021-06-25 腾讯科技(深圳)有限公司 电子旅行相册生成方法和系统
CN105466449B (zh) * 2015-11-20 2018-12-28 沈阳美行科技有限公司 一种车辆环境信息的播放方法及装置
CN105721813A (zh) * 2016-04-06 2016-06-29 成都都在哪网讯科技有限公司 一种视频轨迹自动形成方法及系统
CN111310422B (zh) * 2018-12-10 2022-02-22 珠海格力电器股份有限公司 一种填写表单的方法、装置、存储介质及终端
CN113137970B (zh) * 2020-01-20 2022-11-15 北京智慧图科技有限责任公司 小程序ar导航系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011154041A (ja) * 2006-03-30 2011-08-11 Denso Corp ナビゲーション装置
US20080109161A1 (en) * 2006-09-19 2008-05-08 Reigncom Ltd. Vehicle navigation system including camera unit
US9140563B2 (en) 2007-10-02 2015-09-22 Sony Corporation Map display apparatus and map display method
JP2009210269A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Sanyo Electric Co Ltd ナビゲーション装置及び該装置における地点登録方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4470105B2 (ja) 2010-06-02
CN101592496A (zh) 2009-12-02
CN100510638C (zh) 2009-07-08
CN101577779A (zh) 2009-11-11
CN101592496B (zh) 2011-01-19
CN1699924A (zh) 2005-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4470105B2 (ja) ナビゲーションシステム及びプログラム
US7627420B2 (en) Image processing system, method and apparatus for correlating position data with image data
CN100481073C (zh) 使用地图数据创建电子相册的装置和方法
CN101354264B (zh) 导航装置以及导航方法
JP4640578B2 (ja) 画像処理システム及び画像処理方法
JP2000055693A (ja) ポータブルナビゲーションシステム
JP4363272B2 (ja) ナビゲーションアルバムシステム
JP4415263B2 (ja) 画像処理システム及び画像処理方法
JP4572683B2 (ja) 電子アルバムシステム
JP4870784B2 (ja) 移動体用楽曲情報処理装置、および移動体用楽曲情報処理方法
JP2007218698A (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びナビゲーションプログラム
JP4363318B2 (ja) ナビゲーションアルバムシステム
JP2006126954A (ja) 画像処理システム及び画像処理方法
JP2006064671A (ja) 情報提供装置、及び携帯情報端末
JP2007199979A (ja) 地図表示装置およびナビゲーション装置
JP2006080737A (ja) ナビゲーションアルバムシステム
JP4559210B2 (ja) 電子アルバム作成装置および電子アルバム作成システム
JP4466248B2 (ja) ナビゲーションアルバム作成装置
JP2006126953A (ja) 電子アルバム作成装置
JP2006064654A (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーション方法
JP4483494B2 (ja) ナビゲーションアルバムシステム
JP2006186541A (ja) 画像処理システム
JP2006053111A (ja) ナビゲーションアルバムシステム
JP4492277B2 (ja) ナビゲーションアルバムシステム
JP2006038514A (ja) ナビゲーションアルバムシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090820

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100204

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100217

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350