JP2007194948A - 画像編集装置及び画像編集プログラム - Google Patents

画像編集装置及び画像編集プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007194948A
JP2007194948A JP2006011585A JP2006011585A JP2007194948A JP 2007194948 A JP2007194948 A JP 2007194948A JP 2006011585 A JP2006011585 A JP 2006011585A JP 2006011585 A JP2006011585 A JP 2006011585A JP 2007194948 A JP2007194948 A JP 2007194948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image
landmark
image data
name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006011585A
Other languages
English (en)
Inventor
Sunao Terayoko
素 寺横
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2006011585A priority Critical patent/JP2007194948A/ja
Priority to US11/654,604 priority patent/US20070165968A1/en
Priority to CN2007100011449A priority patent/CN101004754B/zh
Publication of JP2007194948A publication Critical patent/JP2007194948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00185Image output
    • H04N1/00196Creation of a photo-montage, e.g. photoalbum
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00185Image output
    • H04N1/00198Creation of a soft photo presentation, e.g. digital slide-show
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0084Digital still camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3253Position information, e.g. geographical position at time of capture, GPS data

Abstract

【課題】画像データを撮影場所に即した内容で整理し、思い出の想起に適した内容で、且つ娯楽性の高いフォトアルバム・フォトムービーなどの画像作品を簡単に作成する。
【解決手段】画像編集装置2は、CPU3,ROM4,RAM5,LCDパネル6,操作部7、メモリカードリーダ8、及びHDD9を備える。HDD9には、ランドマークデータベースDB1及びコンテンツデータDB2が記憶されている。メモリカードリーダ8に接続したメモリカード15から位置データが付与された画像データを取得すると、CPU3は、位置データに基づくランドマークデータを検索し、この検索結果から画像データをランドマーク毎に分類し、さらにこのランドマークに関するコンテンツデータを読み込む。CPU3は、グループ化された画像データと、読み込まれたコンテンツデータとを組み合わせてフォトアルバムやフォトムービーを作成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、画像編集装置及び画像編集プログラムに関するものである。
近年、撮像素子を用いて画像データを取得し、記憶媒体に保存した画像データをLCDなどの表示手段で表示することができるデジタルカメラが広く普及してきている。デジタルカメラで撮影した画像データは、表示手段で見ることができるため、紙媒体に印刷する必要がなく、プリント写真のように劣化することがないという利点を有するが、一方でプリント写真のようにアルバム等の冊子に整理することができないという点が不利であった。よって従来は、画像データを効率的に保管することが困難であり、また画像データが整理されていないために画像から思い出される出来事が想起しにくいという問題もあった。
ところで、最近では例えば特許文献1,2に記載されているように、デジタルカメラなどで取得した画像データは、文字データ、画像データ、動画データ、及び音データなどからなるコンテンツデータを使用して編集をすることが一般的となっている。また、特許文献1に記載のデジタルカメラ又はカメラでは、内蔵されたGPS(Global Positioning System)装置を用いて写真(画像)の撮影時における位置情報を収集し、この位置情報を写真(画像)に関連付けして保存し、さらに写真撮影場所に関するコンテンツデータを含むデータベースにアクセス可能なインターフェース及びプロセサを備えた構成となっており、このデータベースから取得したコンテンツデータを使用して画像編集が可能となっている。
さらにまた、特許文献2記載のデジタルカメラでも、内蔵されたGPS装置を用いて撮影時における位置、日付などの条件情報を画像データに関連付けして記録している。この特許文献2では、観光地に関連する素材情報(コンテンツデータ)とプログラムが記録されたCDなどの記録媒体をユーザが観光地で購入するなどして取得することが記載されており、さらにこの記録媒体に記録された素材情報を用いて、デジタルカメラで取得した画像データから電子アルバム(フォトアルバム)を作成する構成が記載されている。なお、上述した記録媒体に記録されたプログラムは、ユーザが用意した画像データ等に記録された位置、日付等の条件情報に基づいて電子アルバムのオープニング(冒頭部分)の映像を自動決定または選択可能とするものである。
上述したように、デジタルカメラによって取得した多数の画像データに、コンテンツデータを使用して編集することによってフォトアルバム、さらには多数の画像データを動画データとしてまとめたフォトムービーと呼ばれるものを作成することができる。このようなフォトアルバムやフォトムービーは、多数の画像を1つのデータにまとめることができるため、ユーザが撮影した多数の画像データを整理することが可能となり、さらに、画像に面白い動きを付加するプログラムや画像に適した音楽などのコンテンツデータを使用することによって、もとの画像データに娯楽性を加えることができ、よりユーザーが楽しめるフォトムービーやフォトアルバムなどの画像作品を提供できる可能性がある。
特開2004−289825号公報 特開2005−128785号公報
しかしながら、上記特許文献2に記載されているような技術では、記録媒体に記録されたコンテンツデータから、画像データに合うものをユーザ自身が選択し、このコンテンツデータと、もとの画像データとを編集してフォトアルバムやフォトムービーを作成するものであり、フォトアルバムやフォトムービーが完成するまでに非常に手間や時間が掛かるという問題があった。また、上記特許文献1,2の技術を用いてフォトムービーやフォトアルバムを作成し、多数の画像データを1つにまとめることはできるが、これらのフォトムービーやフォトアルバム内での画像データの順序や配列などの整理はユーザ自身が入力しなければならず、撮影場所に即した内容で画像データを整理し、また思い出の想起に適した内容で、且つ娯楽性の高いフォトアルバム・フォトムービーを編集することは難しかった。さらにまた、特許文献1に記載のデジタルカメラでは、個々の画像データに合ったコンテンツデータを取得することはできるが、それらのコンテンツデータを使用して多数の画像データをフォトアルバムなどにまとめることは考慮されておらず、やはりフォトアルバムやフォトムービーを作成するのに手間や時間が掛かってしまう。
本発明は、上記事情を考慮してなされたものであり、複数の画像データに基づき、撮影場所に即した内容で画像を整理し、思い出の想起に適した内容で、娯楽性の高いフォトアルバム・フォトムービーなどの画像作品を容易に作成することが可能な画像編集装置及び画像編集プログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の画像編集装置は、撮影地点の位置データを付与した複数の画像データを取得する画像データ取得手段と、複数のランドマークの位置及び名称を含むランドマークデータを備えたランドマークデータベースと、前記位置データに基づいて、前記ランドマークデータベースから前記画像データの撮影地点に関連するランドマークデータを検索する検索手段と、前記検索手段による検索結果から前記画像データにランドマークデータを関連付けし、このランドマークデータ毎に前記画像データをグループ化する画像データグループ化手段と、この画像データグループ化手段でグループ化した前記画像データの前記ランドマークデータに関連するコンテンツデータを前記コンテンツデータベースから読み込み、このコンテンツデータを使用して同じグループ内の画像データを編集する画像編集手段とを備えたことを特徴とする。なお、ランドマークとしては、ある特定の住所、駅名、施設、遊技場、遊園地、店舗などを設定しており、これらのランドマーク及び、それらの位置情報(座標情報)との対応を示すランドマークデータを使用する。
なお、前記ランドマークデータは、大規模施設名又は大規模地域名と、この大規模施設名又は大規模地域名の中に包含される小規模施設名又は小規模地域名とから少なくとも構成され、前記コンテンツデータは、前記大規模施設名又は大規模地域名、及び前記小規模施設名又は小規模地域名毎にそれぞれ対応しており、前記画像編集手段は、前記大規模施設名又は大規模地域名に対応するコンテンツデータから前記小規模施設名又は小規模地域名に対応するコンテンツデータへ前記コンテンツデータベースから順に読み込み、それぞれのコンテンツデータと対応する画像データとを組み合わせて編集することが好ましい。
また、前記検索手段によって、前記位置データに基づく複数のランドマークデータが読み込まれたとき、これら複数のランドマークデータに優先度を設定する優先度設定手段と、これら優先度が設定された複数のランドマークデータの中から選択して前記画像データに対応する1つのランドマークデータを決定する選択決定手段とを備えていることが好ましく、さらに、前記優先度は、前記位置データに基づく撮影地点と、前記ランドマークの立地点との距離が近い順に設定されていることが好ましい。
さらにまた、前記画像編集手段は、前記画像データと前記コンテンツデータとを組み合わせた動画データを少なくとも含むフォトムービーを作成すること、あるいは、前記画像データと前記コンテンツデータとを組み合わせた静止画が配列されたレイアウト画像を少なくとも含むフォトアルバムを作成することが好ましい。
請求項7記載の画像編集プログラムでは、撮影地点の位置データを付与した複数の画像データを取得する画像データ取得処理と、複数のランドマークの位置及び名称を含むランドマークデータを備えたランドマークデータベースから、前記位置データに基づいて、前記画像データの撮影地点に関連するランドマークデータを検索する検索処理と、この検索処理における検索結果から前記画像データにランドマークデータを関連付けし、このランドマークデータ毎に前記画像データをグループ化する画像データグループ化処理と、この画像データグループ化処理でグループ化した前記画像データの前記ランドマークデータに関連するコンテンツデータを前記コンテンツデータベースから読み込み、このコンテンツデータを使用して同じグループ内の画像データを編集する画像編集処理とをコンピュータに実行させることを特徴とする。
なお、前記ランドマークデータは、大規模施設名又は大規模地域名と、この大規模施設名又は大規模地域名の中に包含される小規模施設名又は小規模地域名とから少なくとも構成され、前記コンテンツデータは、前記大規模施設名又は大規模地域名、及び前記小規模施設名又は小規模地域名毎にそれぞれ対応しており、前記画像編集処理では、前記大規模施設名又は大規模地域名に対応するコンテンツデータから前記小規模施設名又は小規模地域名に対応するコンテンツデータへ前記コンテンツデータベースから順に読み込み、それぞれのコンテンツデータと対応する画像データとを組み合わせて編集することが好ましい。
また、前記検索手段処理で、前記位置データに基づく複数のランドマークデータが読み込まれたとき、これら複数のランドマークデータに優先度を設定する優先度設定処理と、これら優先度が設定された複数のランドマークデータの中から選択して前記画像データに対応する1つのランドマークデータを決定する選択決定処理とを備えていることが好ましい。さらに、前記優先度は、前記位置データに基づく撮影地点と、前記ランドマークの立地点との距離が近い順に設定されていることが好ましい。
さらにまた、前記画像編集処理では、前記画像データと前記コンテンツデータとを組み合わせた動画データを少なくとも含むフォトムービーを作成することや、前記画像データと前記コンテンツデータとを組み合わせた静止画が配列されたレイアウト画像を少なくとも含むフォトアルバムを作成することが好ましい。
なお、前記ランドマークデータは、施設又は地域内に他の施設又は地域が位置している(1つの施設又は地域の中に他の施設又は地域を包含する関係となっている)構成となっていることが好ましい。さらに、前記ランドマークデータベース及びコンテンツデータベースを記憶する記憶手段を備えること、または、前記データベースを記憶した外部データサーバーと通信可能な通信手段を備えることが好ましい。
本発明の画像編集装置及び画像編集プログラムによれば、撮影地点の位置データを付与した複数の画像データを取得する画像データ取得処理と、複数のランドマークの位置及び名称を含むランドマークデータを備えたランドマークデータベースから、前記位置データに基づいて、前記画像データの撮影地点に関連するランドマークデータを検索する検索処理と、この検索処理における検索結果から前記画像データにランドマークデータを関連付けし、このランドマークデータ毎に前記画像データをグループ化する画像データグループ化処理と、この画像データグループ化処理でグループ化した前記画像データの前記ランドマークデータに関連するコンテンツデータを前記コンテンツデータベースから読み込み、このコンテンツデータを使用して同じグループ内の画像データを編集する画像編集処理とを行っているので、撮影場所に即した内容で画像を整理し、思い出の想起に適した内容で、娯楽性の高いフォトアルバム・フォトムービーなどの画像作品を容易に作成することができる。
また、前記位置データに基づく複数のランドマークデータが読み込まれたとき、これら複数のランドマークデータに優先度を設定し、これら優先度が設定された複数のランドマークデータの中から選択して前記画像データに対応する1つのランドマークデータを決定しているので、さらに効率良く画像データの編集を行うことが可能となり、容易にフォトアルバム・フォトムービーなどの画像作品を作成することができる。
図1に示すように、本発明を実施した画像編集装置2は、CPU3(検索手段)(画像データグループ化手段)(画像編集手段),ROM4,RAM5,LCDパネル6,操作部7、メモリカードリーダ8、及びHDD(記憶手段)9を備えたパーソナルコンピュータから構成されている。操作部7は、キーボードやマウスなどから構成されており、CPU3に各種データを入力する。
RAM5には、後述する画像データ、及びこの画像データに付与された撮影時の位置データ、及びこの位置データに関するランドマークデータが保存される。これらのうち、画像データ及び位置データは、デジタルカメラ11からメモリカード15を介して取得される。
HDD9には、ランドマークデータベースDB1及びコンテンツデータDB2が記憶されており、後述するランドマークデータの検索処理及びコンテンツデータ取得処理の際にそれぞれ使用される。
画像を撮影し、メモリカード15に画像データを記憶する撮影手段としてのデジタルカメラ11について説明する。デジタルカメラ11は、シャッタボタンや撮影レンズ等を含む公知の撮影ユニット12と、現在位置を測位してその位置データを取得するGPSユニット13と、制御部14と、メモリカード15にデータを書き込むメディアコントローラ16とを備え、図示しないメモリカードスロットにメモリカード15が着脱自在にセットされている。GPSユニット13は、アンテナ18、GPS算出部19を有する。アンテナ18は、地球を周回しているGPS衛星からの電波を受信する。この受信した電波は、GPS算出部19に送られる。GPS算出部19には、入力された電波に基づき、現在位置の位置データ(緯度・経度)を算出する算出プログラムが格納されている。
撮影ユニット12を操作して撮影を行うと、制御部14からGPS算出部19にプログラム起動信号が出力され、GPS算出部19は、算出プログラムを起動して、アンテナ18から入力される電波に基づき、現在位置(撮影地点)の位置データ(緯度・経度)を算出し、算出した位置データを制御部14に送る。そして、制御部14は、撮影した画像データに、GPS算出部19から入力される撮影地点の位置データを付与した画像ファイルを作成し、この画像ファイルをメモリカード15に記憶する。
複数の画像ファイルが記憶されたメモリカード15は、デジタルカメラ11から抜き取られた後、画像編集装置2のメモリカードリーダ8に装着される。このメモリカードリーダ8にメモリカード15が接続されたとき、CPU3はメモリカード15内の画像ファイルを読み取り、読み取った画像データ及び位置データをRAM5に一時記憶し、そして、CPU3は、詳しくは後述するように、画像データに付与された位置データに基づき、位置データに係るランドマーク(施設)データを検索し、検索したランドマークデータを画像データに付与した後、再度RAM5に画像ファイルを記憶する。
さらに、ROM4には、画像編集を行うための画像編集プログラムPGが格納されており、入力操作部7で、画像編集プログラムPGを開始するための入力、例えば、LCD6に表示されたGUI(Graphical USER Interface)表示で画像編集プログラムPGを示すアイコンが画面に表示されたとき、このアイコンをクリックするなどの操作を行うことによって画像編集プログラムPGが起動する。あるいは、メモリカードリーダ8にメモリカード15を装着することによって画像編集プログラムPGが自動的に起動する設定としてもよい。画像編集プログラムPGが起動すると、LCD6には、先ず、図2に示すような画像分類画面30が表示される。
画像分類画面30は、画像ファイルの検索を行う検索ウィンドウ31と、画像ファイルが保存されたフォルダの検索を補助するエクスプローラウィンドウ32と、フォルダ内の画像ファイルに基づくサムネイル画像33が表示されるサムネイルウィンドウ34と、操作メニュー35とが表示される。
サムネイルウィンドウ34は、エクスプローラウィンドウ32内の1つのフォルダにカーソル36を合わせ、マウスのクリックボタンをクリックする、あるいは検索ウィンドウ31で文字列を入力して画像ファイルを検索することで、それらの画像ファイルに基づくサムネイル画像33が表示される。カーソル36は、マウスの動きに連動して動くポインタである。
エクスプローラウィンドウ32には、画像データに付与されたランドマークデータに基づくランドマーク名が、フォルダの名称としてツリー構造で一覧表示される。なお、エクスプローラウィンドウ32に表示されるフォルダの種類としては、本実施形態では、ランドマークデータベースDB1に記憶されたα市、α駅、α遊園地、β観覧車、γジェットコースター、θ市などのランドマーク名を含むランドマークデータに該当し、そのランドマーク名が題されたフォルダと、ランドマーク名を特定することができずに分類不能が題されたフォルダとが表示される。
なお、α駅及びα遊園地は、α市内に位置するランドマーク、すなわちα市がα駅及びα遊園地を包含する関係のランドマークであり、α駅フォルダ及びα遊園地フォルダは、α市フォルダ内に設けられている。β観覧車及びγジェットコースターは、α遊園地内に位置するランドマーク(α遊園地が、β観覧車及びγジェットコースターを包含する関係)であり、β観覧車フォルダ及びγジェットコースターフォルダは、α遊園地フォルダ内に設けられている。すなわち、α市フォルダとθ市フォルダと分類不能フォルダとは、ツリー構造で同等位のフォルダとなり、α駅フォルダ及びα遊園地フォルダは、α市フォルダの子フォルダとなり、β観覧車フォルダ及びγジェットコースターフォルダは、α遊園地フォルダの子フォルダで且つα市フォルダの孫フォルダとなる。本実施形態では、上記した子・孫の関係となるフォルダや同等のフォルダに題されたランドマークを、近接するランドマークと称する(例えば、β観覧車に近接するランドマークは、α市、α駅、α遊園地、γジェットコースター)。
入力操作部7を操作して、α市フォルダを開くと、α駅フォルダ及びα遊園地フォルダがエクスプローラウィンドウ32に表示され、α遊園地フォルダを開くと、β観覧車フォルダ及びγジェットコースターフォルダがエクスプローラウィンドウ32に表示される。そして、入力操作部7を操作して、例えばβ観覧車フォルダを選択すると、β観覧車に分類された画像データの画像が、サムネイルウィンドウ34にサムネイル画像33として一覧表示される。
ランドマークを特定することができずに分類不能となった画像データ(例えば、ランドマークデータが蓄積されていない一部の地域で撮影した画像データ)は、分類不能フォルダに分類される。
検索ウィンドウ31の入力スペース31aに文字列(例えば、β観覧車)を入力し、入力操作部7を操作して検索開始ボタン31bを操作する、あるいはエクスプローラウィンドウ32内のフォルダの中からβ観覧車が題されたフォルダをクリック操作すると、CPU3は、β観覧車に係る画像ファイルをRAM5内から検索し、検索された画像ファイルに基づくサムネイル画像33をサムネイルウィンドウ34に一覧表示する。
入力操作部7を操作して、サムネイルウィンドウ34に表示されたサムネイル画像33の1つ(例えば、β観覧車フォルダの画像)を選択すると、LCD6には、図3に示すような画像確認画面40が表示される。画像確認画面40には、画像表示ウィンドウ41と、ランドマーク名変更部42と、が設けられている。画像表示ウィンドウ41には、上記選択されたサムネイル画像33の画像ファイルに基づくもとの画像が拡大表示される。
ランドマーク名変更部42には、ランドマーク名表示部42aと、ランドマーク名選択部42bと、ランドマーク名変更ボタン42cと、が設けられている。ランドマーク名表示部42aには、画像表示ウィンドウ41に表示された画像データに付与されたランドマークデータに基づくランドマークの名称(β観覧車)が表示され、ランドマーク名選択部42bには、ランドマーク表示部42aに表示されたランドマーク(β観覧車)を除いて、撮影地点との距離が近い順番に並んだランドマークの名称が一覧表示される(例えば、ランドマーク名表示部42aに「β観覧車」と表示された場合には、「γジェットコースター」「α遊園地」、「α駅」、「α市」の順に表示される)。なお、画像データに付与されるランドマークデータは、後述するように、撮影地点が含まれる、あるいは撮影地点に最も近い位置のランドマークがCPU3によって選定されたものである。よって、ランドマーク名表示部42a及びランドマーク名選定部42を含むランドマーク名変更部42には、位置データに基づく撮影地点との距離が近い順番に上から下へランドマークの名称が並んでいることとなる。
なお、本実施形態では、CPU3は、ランドマークデータの優先度を設定する優先度設定手段として機能する。そして、本実施形態では、上述した撮影地点とランドマークとの距離の近さが、ランドマークデータの優先度として設定されているため、ランドマーク名変更部42には、この優先度の高い順番にランドマークの名称が並んでいる。なお、本発明は、これに限らず、ランドマークの優先度として別の基準を設定し、その優先度に従って並べるようにしてもよく、例えば、人口の多い場所、人の通行量や、デジタルカメラによる撮影機会の多い場所など、様々なデータをとって各ランドマークの優先度を設定したり、また、ユーザが予め選択したキーワードを含むランドマークの優先度を高く設定したりするなど、各ランドマークの優先度に差が付くような設定であればどのようなものでもよい。
さらに、CPU3は、上述した優先度が設定された複数のランドマークデータの中からユーザが選択入力を行うことで画像データに対応する1つのランドマークデータを決定する選択決定手段として機能する。なお、デジタルカメラ11での撮影時には、上述したように撮影時における位置データを算出し、算出した位置データを画像データに付与しているが、GPS衛星からの電波による撮影位置の算出には多少の誤差があり、GPS算出部19で算出した位置データが、実際の撮影位置とは異なる場合がある(例えば、γジェットコースターを撮影したときに、算出した位置データはβ観覧車の位置データ)。この場合の画像データには、ランドマークデータとしてβ観覧車のデータが記憶される。この画像データの画像を画像表示ウィンドウ41に表示した場合には、画像の内容とランドマーク名表示部42aに表示されるランドマークの名称とが異なることになる。この場合には、ランドマーク名を正しいもの(γジェットコースター)に変更する必要がある。そこで入力操作部7を操作して、ランドマーク名選択部42bに表示されたランドマーク名のいずれか(γジェットコースター)を選択すると、選択されたランドマーク名(γジェットコースター)がランドマーク名表示部42aに表示される。ここで、入力操作部7を操作してランドマーク名変更ボタン42cを操作すると、CPU3は、γジェットコースターのランドマークデータを、画像表示ウィンドウ41に表示された画像データに付与し、関連付けしたデータをRAM5に記憶する。このとき、CPU3は、画像データに付与されたランドマークデータは、既に保存されていたランドマークデータ(β観覧車)を削除し、その代わりに新たなランドマークデータ(γジェットコースター)を上書きして更新する。これにより、ランドマークデータを、画像に対応した正しいもの(γジェットコースター)に変更することができる。なお、上述したように、ランドマークの優先度として、撮影地点との距離の近さではなく、別の基準を設定してその優先度の順にランドマーク名を並べた場合でも、やはりユーザが優先度の最も高いものを自身で判定してランドマークデータの変更を可能とすればよい。
HDD9のランドマークデータベースDB1には、例えば、概略の日本地図データが記憶されている。なお、ランドマークデータを取得する範囲を世界中に設定する場合は、概略の世界地図データが記憶される。あるいは、国別の地図データを記憶し、ユーザが選択可能としてもよい。この地図データは、図4に概略的に二次元で示すように、始点緯度30°、始点経度128°、終点緯度46°、終点経度147°の範囲を、緯線方向に1°ピッチで、経線方向に40分(2/3°)ピッチで等間隔に複数の分割エリアに分割した地図の地図データである。
地図データは、図5に示す分割エリアデータテーブルと、図6に示す分割エリア一覧テーブルとを含んで構成されている。分割エリアデータテーブルには、1個の分割エリアの経線方向の長さ(=1°)、1個の分割エリアの緯線方向の長さ(=2/3°)、経線方向の分割エリア個数(=19)、緯線方向の分割エリア個数(=24)、地図の始点緯度(=30°)、地図の始点経度(=128°)が記憶されている。
分割エリア一覧テーブルには、全ての分割エリアの始点緯度及び始点経度のデータが記憶されている。地図データは、地図の始点となる図4中ハッチングされた分割エリアA(0,0)から、地図の終点となる分割エリアA(18,23)までの456個の分割エリアで構成される。なお、上記した( )内の数値は、左側の数値が、経線方向において分割エリアA(0,0)から何個目の分割エリアかを示し、右側の数値が、緯線方向において分割エリアA(0,0)から何個目の分割エリアかを示している。例えば、分割エリアA(10,15)は、経線方向において分割エリアA(0,0)から10個目、緯線方向において分割エリアA(0,0)から15個目の分割エリアとなる。
なお、図4〜図6においては、図面の煩雑化を避けるために、1個の分割エリアが、緯線方向に1°、経線方向に40分(2/3°)となるように、地図データを等間隔で分割したが、実際には、もっと細かいピッチで分割されるものであり、例えば、1個の分割エリアは、緯線方向に10km、経線方向に10km程度であることが好ましく、分割エリアのサイズに応じて、経線方向の分割エリア個数と緯線方向の分割エリア個数とは変更されるものである。
図7に示すように、地図データには、複数の分割エリア毎に、分割エリア内に位置する主要なランドマーク(例えば、遊園地や駅や学校等)それぞれに割り振られたID番号、ランドマークの名前(ランドマーク名)、ランドマークのエリア座標(ランドマークエリア座標)、拡張幅、矩形エリア座標、親データ、子データの各セクションのデータが記憶されたランドマークデータテーブル(施設データ)が含まれている。本実施形態では、分割エリアA(11,8)内に、α遊園地が位置し、このα遊園地内にβ観覧車及びγジェットコースターが位置する実施形態について説明を行う。なお、ランドマークとしては、これらに限らず、ある特定の住所、駅名、施設、遊技場、遊園地、店舗などを設定することが可能であり、それらの位置情報(座標情報)との対応を示すランドマークデータを使用する。
拡張幅セクションには、矩形エリア座標を形成するための、ランドマークエリア座標から四方に拡張させるための拡張幅(例えば、m単位)が記憶されている。本実施形態では、α遊園地の拡張幅は5m、β観覧車の拡張幅は3m、γジェットコースターの拡張幅は3mに設定されている。なお、拡張幅の長さは適宜変更可能である。
α遊園地はID番号=100、β観覧車はID番号=101、γジェットコースターはID番号=102とされている。β観覧車及びγジェットコースターは、α遊園地内に位置するため、これらランドマークの親子関係(包含関係)としては、α遊園地を親としたときに、β観覧車及びγジェットコースターはα遊園地の子となる。このため、α遊園地の子データセクションには、β観覧車及びγジェットコースターのID番号である「101、102」が記憶され、β観覧車及びγジェットコースターの親データセクションには、α遊園地のID番号である「100」が記憶されている。
図8は、α遊園地のエリアデータを概略的に二次元で示した平面図であり、α遊園地は、5角形状に形成されたランドマークであり、5個の頂点の各座標((αx1,αy1)(αx2,αy2)(αx3,αy3)(αx4,αy4)(αx5,αy5))のデータが、ランドマークデータテーブルのランドマークエリア座標セクション(図5参照)に記憶されている。これら5個の頂点を通る線で囲まれたエリアが、α遊園地ランドマークエリアとなる。α遊園地から四方に拡張幅分(5m)拡張されたエリアが、α遊園地拡張エリアとなり、さらには、α遊園地拡張エリアの緯線方向及び経線方向の頂点を通る線で矩形状に形成されたエリアが、α遊園地矩形エリアとなる。α遊園地矩形エリアの4個の頂点の各座標((Rαx1,Rαy1)(Rαx2,Rαy2)(Rαx3,Rαy3)(Rαx4,Rαy4))のデータは、ランドマークデータテーブルの矩形エリア座標セクション(図7参照)に記憶されている。
図9は、α遊園地に設けられたβ観覧車のエリアデータを示した平面図である。β観覧車は、4角形状に形成されたランドマークであり、4個の頂点の各座標((βx1,βy1)(βx2,βy2)(βx3,βy3)(βx4,βy4))のデータが、ランドマークデータテーブルのランドマークエリア座標セクション(図7参照)に記憶されている。これら4個の頂点を通る線で囲まれたエリアが、β観覧車ランドマークエリアとなる。β観覧車から四方に拡張幅分(3m)拡張されたエリアが、β観覧車拡張エリアとなり、さらには、β観覧車拡張エリアの緯線方向及び経線方向の頂点を通る線で矩形状に形成されたエリアが、β観覧車矩形エリアとなる。β観覧車矩形エリアの4個の頂点の各座標((Rβx1,Rβy1)(Rβx2,Rβy2)(Rβx3,Rβy3)(Rβx4,Rβy4))のデータは、ランドマークデータテーブルの矩形エリア座標セクション(図7参照)に記憶されている。
図10は、α遊園地に設けられたγジェットコースターのエリアデータを示した平面図であり、γジェットコースターは、6角形状に形成されたランドマークであり、6個の頂点の各座標((γx1,γy1)(γx2,γy2)(γx3,γy3)(γx4,γy4)(γx5,γy5)(γx6,γy6))のデータが、ランドマークデータテーブルのランドマークエリア座標セクション(図7参照)に記憶されている。これら6個の頂点を通る線で囲まれたエリアがγジェットコースターランドマークエリアとなる。γジェットコースターから四方に拡張幅分(3m)拡張されたエリアが、γジェットコースター拡張エリアとなり、さらには、γジェットコースター拡張エリアの緯線方向及び経線方向の頂点を通る線で矩形状に形成されたエリアが、γジェットコースター矩形エリアとなる。γジェットコースター矩形エリアの4個の頂点の各座標((Rγx1,Rγy1)(Rγx2,Rγy2)(Rγx3,Rγy3)(Rγx4,Rγy4)(Rγx5,Rγy5(Rγx5,Rγy5))のデータは、ランドマークデータテーブルの矩形エリア座標セクション(図5参照)に記憶されている。
メモリカードリーダ8にメモリカード15を接続する(図1に示す状態)と、CPU3は、メモリカード15内の画像データを読み込み、読み込まれた画像データをRAM5に記憶する。そして、CPU3は、画像データに付与された位置データ(例えば、入力位置=P1(緯度=35.7°、経度=139.7°))に基づき、ランドマークデータベースDB1を検索して、ランドマークデータベースDB1における地図データの全ての分割エリアから、入力位置が含まれる分割エリアを選定する。
分割エリアの検索方法としては、入力位置P1の緯度(=35.7°)から地図の始点緯度(=30°)を減算し、減算して得られた数値(=5.7°)を1分割エリアの緯線方向の長さ(=2/3°)で除算し、除算して得られた数値(=8.55)の小数点以下を切り捨てる。こうして得られた数値(=8)が、緯線方向において始点分割エリア(図4におけるハッチングされた分割エリア)から何個目の分割エリアかを示す数値となる。
また、入力位置P1の経度(=139.7°)から地図の始点経度(=128°)を減算し、減算して得られた数値(=11.7°)を1分割エリアの経線方向の長さ(=1°)で除算し、除算して得られた数値(=11.7)の小数点以下を切り捨てる。こうして得られた数値(=11)が、経線方向において始点分割エリア(図4におけるハッチングされた分割エリア)から何個目の分割エリアかを示す数値となる。入力位置データが、入力位置P1(緯度=35.7°、経度=139.7°)の場合には、緯線方向において始点分割エリアから8個目、経線方向において始点分割エリアから11個目の分割エリアとなる。このように、入力位置が含まれる分割エリアを、入力位置データ(緯度・経度)を用いて計算式により検索するから、入力位置データと全ての分割エリア(456個)とを対比させて、入力位置が含まれる分割エリアを検索するものに比べて、検索に要する時間を短縮することができる。
分割エリアの検索が終了すると、CPU3は、次にランドマークの検索を行う。このとき、CPU3は、上記したように検索(選定)された分割エリアA(11,8)内のみのランドマークの検索を行う。本実施形態では、入力位置P1(緯度=35.7°、経度=139.7°)が、α遊園地内のβ観覧車内の位置である場合について説明する。
CPU3は、分割エリアA(11,8)内のランドマークを検索し、入力位置P1が含まれる矩形エリア(1個または複数)を選定する。入力位置P1の場合には、検索結果として、α遊園地矩形エリアとβ観覧車矩形エリアとが選定される。
次に、CPU3は、入力位置P1からα遊園地ランドマークエリア及びβ観覧車ランドマークエリアまでの距離L(距離Lα、距離Lβ)を算出する。先ず、入力位置P1が各ランドマークエリア内の位置であるかを、公知の判定方法である多角形の内外判定法により判定する。ここで、入力位置P1がランドマークエリア内の位置であると判定された場合、上記した距離L=0(ゼロ)となる。一方、入力位置P1がランドマークエリア内の位置でないと判定された場合、入力位置P1からランドマークエリアを形成する各辺までの最短距離が距離Lとなる。入力位置P1はα遊園地内のβ観覧車内の位置であり、α遊園地ランドマークエリアに対する距離LはLα1=0(ゼロ)となり、β観覧車ランドマークエリアに対する距離Lβ1=0(ゼロ)となる。
そして、CPU3は、距離L=0となるランドマークがあるか否かを判定する。CPU3は、距離L=0となるランドマークがある(α遊園地、β観覧車)と判定した場合には、距離L=0となるランドマーク(α遊園地、β観覧車)から、親データセクションに親データとしてのID番号が記憶されたランドマーク(β観覧車)を特定し、特定されたランドマーク(β観覧車)の親データセクションに記憶されているID番号のランドマーク(α遊園地)を、上記選定されたランドマーク(α遊園地、β観覧車)から消去して、ランドマークの選別を行う。これにより、入力位置P1(緯度=35.7°、経度=139.7°)のランドマークは、β観覧車に選定される。
次に、CPU3は、最終的に選定されたランドマーク(β観覧車)のランドマークデータを画像データに付与した画像ファイルとしてRAM5に記憶する。なお、ランドマークデータを画像データに付与してRAM5に記憶する代わりに、ランドマークデータと画像データとを関連付けする情報をRAM5に記憶するようにしてもよい。
また、図8に示すように、入力位置データ(入力位置P2)が、α遊園地外で拡張エリア内を示す位置データである場合(距離L=0となるランドマークがないと判定された(L>0)場合)には、CPU3は、入力位置P2が含まれる矩形エリアを有するランドマークの検索結果として、α遊園地を選定する。次に、入力位置P2からランドマークエリア座標セクションに記憶されたα遊園地ランドマークエリアまでの距離Lを計算し、距離Lα2として算出する。そして、CPU3は、距離L(距離Lα2)と、ランドマークデータテーブルのα遊園地の拡張幅セクションに記憶された拡張幅とが、距離L≦拡張幅の関係を満たしているか否かを判定する。距離Lが距離Lα2の場合には、距離L≦拡張幅と判定され、α遊園地は最終的に選定するランドマークとして選定される。
そして、CPU3は、最終的に選定されたランドマーク(α遊園地)に基づくランドマークデータを、LCD6に出力して、LCD6に、ランドマーク名(α遊園地)を表示する(例えば、「この画像の撮影地点はα遊園地です」)とともに、最終的に選定されたランドマーク(α遊園地)のランドマーク名データを画像データに付与した画像ファイルをRAM5に記憶する。
また、図8に示すように、入力位置データ(入力位置P3)が、拡張エリア外で矩形エリア内を示す位置データである場合には、CPU3は、入力位置P3が含まれる矩形エリアを有するランドマークの検索結果として、α遊園地を選定する。次に、入力位置P3からランドマークエリア座標セクションに記憶されたα遊園地のランドマークエリアまでの距離Lを計算し、距離Lα3として算出する。そして、CPU3は、距離L≦拡張幅の関係を満たしているか否かを判定する。なお、入力位置P3が含まれる矩形エリアを有するランドマークが複数ある場合には、複数のランドマークのうちの入力位置P3から最も近いランドマーク(この場合には、α遊園地)に対して判定を行う。距離L=距離Lα3の場合には、距離L≦拡張幅でない判定され、α遊園地は最終的に選定するランドマークとしては選定されない。すなわち、入力位置P3(撮影地点)は、ランドマーク内ではないと判定される。この場合には、CPU3は、「撮影地点は主要のランドマーク内ではない」旨のデータを、LCD6に出力して、LCD6に、「この画像の撮影地点は主要のランドマーク内ではありません」と表示するとともに「この画像の撮影地点は主要のランドマーク内ではない」旨のデータを画像データに付与し、その画像ファイルをRAM5に記憶する。
以上のようにして、メモリカード15から画像ファイルが読み込まれた後、CPU3は、画像データにランドマークデータを付与してRAM5に保存し、同じランドマークデータが付された画像データ毎に同じフォルダにグループ化する。そして、画像編集プログラムPGによってメモリカード15の画像データが全てグループ化され、またランドマークデータの修正が終了すると、ユーザは入力操作部7を操作してフォトアルバムを作成する画像編集処理を開始する。なお、本実施形態では、図11に示すフォルダ及びこのフォルダ内に分類された画像ファイルを用いてフォトアルバムを作成する場合を例に上げて説明する。なお、この図11に示すフォルダ50も、上記と同様に、複数の画像データにランドマークデータが付与されてRAM5に保存され、さらに画像編集プログラムPGでグループ化されたものである。このフォルダ50は、「フランス」というランドマーク名が題され、さらにこのフォルダ50の中に「シャンゼリゼ通り」、「凱旋門」、「エッフェル塔」というランドマーク名が題された子フォルダ51a〜51cがそれぞれ設けられており、これらの子フォルダ51a〜51cの中に各画像ファイル52a〜52d,53a〜53d,54a〜54dがそれぞれ保存されている。なお、フォルダの個数及び画像の枚数はこれらに限るものではない。そして「シャンゼリゼ通り」の子フォルダ51aには、「フランス/シャンゼリゼ通り」のランドマークデータが付与された各画像ファイル52a〜52dが保存されており、同様に「凱旋門」「エッフェル塔」の子フォルダ51b,51cには、「フランス/凱旋門」、及び「フランス/エッフェル塔」のランドマークデータが付与された画像ファイル53a〜53d,54a〜54dがそれぞれ保存されている。
このようなフォルダ50に保存された画像ファイル52a〜52d,53a〜53d,54a〜54dを用いて行う画像編集処理について、本実施形態では、ランドマークデータに関連するコンテンツデータを取得した後、ユーザが自分で編集処理を行ってフォトアルバムやフォトムービーを作成する場合と、ランドマークデータに関連するコンテンツデータを取得し、さらに画像データとコンテンツデータとを合成してフォトアルバムを作成する処理までを画像編集プログラムが自動的に実行する場合とに分けて説明する。
この画像編集処理を開始する操作としては、例えば画像分類画面30のエクスプローラウィンドウ32に編集対象となるフォルダ50が表示された状態、あるいはエクスプローラウィンドウ32内で編集対象となるフォルダ50のみをクリック操作し、フォルダ50の画像が反転表示された状態など、編集対象のフォルダ50の選択が確定されたことを示す状態となったときに、上方に位置する操作メニュー35の画像編集ボタン35A、あるいはコンテンツデータ取得ボタン35Bをクリックすることによって行われる。画像編集ボタン35Aをマウスでクリック操作すると、フォトアルバムを自動的に作成する処理が開始される。
画像編集ボタン35Aがクリック操作されると、CPU3は、フォルダ50内の画像ファイル52a〜52d,53a〜53d,54a〜54dのランドマークデータをRAM5から読み込み、このランドマークデータに関連するコンテンツデータをコンテンツデータベースDB2から読み込む。なお、このとき、CPU3は、フォルダ50に題された「フランス」(大規模地域名又は大規模施設名)というランドマークに関するコンテンツデータを先に読み込み、次に子フォルダ51a〜51cに題された「シャンゼリゼ通り」、「凱旋門」、「エッフェル塔」(小規模地域名又は小規模施設名)というランドマークに関するコンテンツデータへと順に読み込んでいく。
本実施形態では、上述したように「フランス」というランドマーク名が題されたフォルダ50内の画像ファイル52a〜52d,53a〜53d,54a〜54dと、これらに付与されたランドマークデータに関するコンテンツデータを使用して編集を行い、フォトアルバムを作成する。画像編集装置2で作成されたフォトアルバムは、図12及び図13に示すようなレイアウト画像60,62からなる。このフォトアルバムの構成としては先ず、図12に示す表紙のレイアウト画像60が作成される。このレイアウト画像60は、上方から下方へ順に、国旗画像62、タイトル文字63、日付64、代表画像65a〜65cが配置されており、タイトル文字63は、フォルダ50に題された名称である「フランス」に関するコンテンツデータが使用され、例えばアルファベット表記の「FRANCE」をもとにしてデザインした画像データがコンテンツデータベースDB2から読み込まれて使用される。また、日付64は、画像ファイル52a〜52d,53a〜53d,54a〜54dに付与された日付データを読み込み、例えば2005/8/24,2005/8/25,2005/8/26という日付が記録されていた場合、これらをまとめた2005/8/24〜26という表記のコンテンツデータが読み込まれて使用している。
さらに代表画像65a〜65cは、各子フォルダ51a〜51c内の画像ファイル52a〜52d,53a〜53d,54a〜54dの中から代表する画像をそれぞれ選定して配置したものである。なお、この代表画像の選定においては、例えば、ユーザが各子フォルダ51a〜51cの画像ファイル52a〜52d,53a〜53d,54a〜54dの中からそれぞれ1つの画像を選択するように入力を行う設定にしてもよい。あるいは各フォルダ51a〜51cの一番最初に保存されている画像ファイル52a,53a,54aの画像を使用するようにしてもよい。さらにこの代表画像65a〜65cは、フォトアルバムの各ページにリンクするメニューとして設定されており、表紙のレイアウト画像60を再生表示したとき、これらの代表画像65a〜65cのいずれかの位置でマウスをクリックすると、対応する子フォルダ51a〜51bごとの「シャンゼリゼ通り」、「凱旋門」、「エッフェル塔」に対応する画像ファイル52a〜52d,53a〜53d,54a〜54dからそれぞれ作成されたレイアウト画像のページに画面が切り換えられる。
さらに、レイアウト画像60では、「フランス」に関するコンテンツデータとしてフランスの国旗であるトリコロールといわれる三色旗の国旗画像62をコンテンツデータベースDB2から読み込んでレイアウトしている。なおレイアウト画像60に使用するコンテンツデータとしてはこのようなもの限らず、地図や名産品、著名な人物などフランスに関連するものであればよい。
次に、各子フォルダ51a〜51bごとの画像ファイル52a〜52d,53a〜53d,54a〜54dに基づく画像をそれぞれ配置したレイアウト画像を作成する。このようなレイアウト画像70は、図13に示すような構成になっている。なおこの図13に示すレイアウト画像70では、「シャンゼリゼ通り」が題されたフォルダ51a内の画像ファイル52a〜52d及びこれに関するコンテンツデータをコンテンツデータベースDB2から読み込んで作成したものである。
このレイアウト画像70は、タイトル文字71、国旗画像72、日付73、画像74、フランス地図画像75、表紙に戻るボタン77、次の頁に進むボタン78、全体タイトル79などが配置されており、タイトル文字71は、子フォルダ51aに題された名称である「シャンゼリゼ通り」に関する画像のコンテンツデータを使用する。また、日付72は子フォルダ51a内の画像データに付与されている日付データを読み込んでこの日付に関するコンテンツデータを取得して使用する。また、フランス地図画像75は、例えば「シャンゼリゼ通り」を示す位置がマーク75aで印されたフランス地図の画像データを使用する。そして、このフランス地図画像75の周囲に子フォルダ51a内の画像ファイル52a〜52dに基づく画像を適正な間隔を置いてレイアウトする。また、表紙に戻るボタン77は、レイアウト画像70が表示されたとき、クリック操作すると、表紙のレイアウト画像60に画面の表示が戻る。また、次の頁に進むボタン78をクリック操作すると、次の頁のレイアウト画像、例えば「凱旋門」に対応する画像ファイル53a〜53dから作成されたレイアウト画像のページに画面が切り換えられる。また全体タイトル79は、表紙のレイアウト画像60で使用した「FRANCE」の画像データや日付データから構成される。
また、子フォルダ51b,51c内の画像ファイル53a〜53d,54a〜54dに基づいてそれぞれレイアウトしたレイアウト画像も、レイアウト画像70と同様に作成される。このようにして作成されたフォトアルバムは、専用の再生プログラム、あるいは、インターネットエクスプローラー(製品名)などの汎用表示プログラム上で再生可能となっており、フォトアルバムを再生すると先ず表紙のレイアウト画像60が再生され、上述したようにリンク設定されている各代表画像をクリックすることによって、子フォルダ51a〜51c毎のレイアウト画像70などに切り換えて表示することができる。よって、このようなフォトアルバムでは、全ての画像がランドマークデータに基づいて分類され、整理された状態のレイアウト画像を閲覧することが可能であり、また所望の画像を探したいときでも、ランドマーク、日付などを目印にすればユーザが容易に検索を行うことができる。
上記構成の画像編集装置2を用いてフォトアルバムを作成するときの作用について図14及び図15のフローチャートに沿って説明する。図14は、画像ファイルをメモリカード15から読み込み、フォトアルバムが完成するまでの流れの概略を示すフローチャートである。メモリカード15をメモリカードリーダ8に接続すると、CPU3は、メモリカード15内の画像を読み込み、読み込んだ画像データをRAM5に記憶する(ステップ(以下、S)1)。次に、CPU3は、画像データに付与された位置データに基づき、ランドマークデータベースDB1を検索して、撮影地点のランドマークを選定する。そしてCPU3は選定されたランドマークに基づくランドマークデータを各画像ファイルに付与して画像ファイルをRAM5に記憶する。
そして、画像編集プログラムPGが起動すると、CPU3は、画像分類画面30を表示するとともに、画像データに付与されたランドマークデータに基づき、各ランドマーク名が題されたフォルダ内に、対応するランドマークデータが付された画像ファイルを分類し、グループ化した状態にして再度画像ファイルをRAM5に記憶する(S2)。そして、ユーザは画像分類画面30及び画像確認画面40を見ながらランドマークデータの選定及び変更を行う(S3)。グループ化及びランドマークデータの修正が終了すると、ユーザは所望のフォルダを選択した状態で画像編集ボタン35Aを押圧操作し、画像編集処理が開始される。
画像編集処理が開始されると、CPU3は、先ず、フォトアルバム全体の構成、例えば表紙のレイアウトや、この表紙からリンクする各頁のレイアウトなどの構成を決定し(S4)、次に、対象となるフォルダ内の画像ファイルに付与されたランドマークデータを読み込み、このランドマークデータに対応するコンテンツデータをコンテンツデータベースDB2から読み込む。このコンテンツデータ取得からレイアウト画像の作成までの流れを図5のフローチャートに示す。なお、上述のようにランドマークデータに対応するコンテンツデータを取得したとき(S1)、対象となるコンテンツデータが多数蓄積されている場合、CPU3は、これらの中からユーザが所望するものを選択する(S2)ようにし、選択されたコンテンツデータのみをフォトアルバムの作成に使用する設定にすればよい。そして、CPU3は、対象となるフォルダ内の画像ファイルと、コンテンツデータとを使用して編集し、フォトアルバムの各レイアウト画像を作成する(S3)。各レイアウト画像の作成が終了すると、プレビュー画像をLCD6に表示し(S4)、ユーザがこれを見て確認する。なお、この場合、例えば上述した画像分類画面30のサムネイルウィンドウ34がプレビューウィンドウに切り換わり、そのプレビューウィンドウにプレビュー画像が表示される。また、これに限らず例えばプレビューウィンドウが画像分類画面30の各ウィンドウとは別に表示されるようにしてもよい。そして、ユーザがプレビュー画像通りのレイアウト画像でよければ確定操作、例えば、操作メニュー35の確定ボタン35C(図2参照)をクリック操作するなどしてレイアウト画像を確定し、フォトアルバムが完成する(S5)。なお、プレビュー画像を見てレイアウト画像が気に入らない場合、ユーザはキャンセル操作を行ってレイアウト画像の作成をやり直すことができる。なお、このキャンセル操作については例えば、操作メニューのキャンセルボタン35D(図2参照)をクリックする。そして図14のフローチャートに示すように、フォトアルバムの各レイアウト画像が作成され(S5)、フォトアルバムが完成すると、このフォトアルバムのデータがHDD9に保存され(S6)、画像編集プログラムPGが終了する。
このようにして位置データに基づくランドマークデータを選定して同じランドマークが付された画像データ毎にグループ化し、さらにランドマークデータに関するコンテンツデータを取得して画像編集を行うことができるので、撮影場所に即した内容で多数の画像を自動的に整理して編集することが可能となり、娯楽性の高いフォトアルバムを容易に作成することができる。また、同じランドマーク毎に画像をグループ化してフォトアルバムを作成しているので、この画像編集装置で作成したフォトアルバムを再生することによって、画像から思い出される出来事を容易に想起することができる。
なお、上記第1実施形態では、画像データに付与されたランドマークデータに関するコンテンツデータを取得して自動的にフォトアルバムを作成する例を示しているが、本発明は、これに限らず、ランドマークデータに基づくコンテンツデータを取得した後は、ユーザが、画像編集プログラムPGとは別のアプリケーションなどを使用し、編集条件などをユーザがマニュアル操作で入力して編集作業を行い、フォトアルバムやフォトムービーなどを作成する構成としてもよい。
また、上記第2実施形態においては、画像データと、コンテンツデータを用いて自動的にフォトアルバムを作成する構成を例に上げて説明しているが、本発明はこれに限るものではなく、コンテンツデータとして、動画データ、音声データ、特殊効果のプログラムなどを取得し、これらと画像データとを使用してフォトムービーを作成することもできる。以下で説明する第2実施形態では、位置データが付与された複数の画像データを取得し、これらの画像データからフォトムービーを作る場合を例に上げる。なお、画像編集装置の各部の構成としては、上記実施形態と同様であり、図面を省略する。
本実施形態で作成されるフォトムービーとは、画像データ(静止画)を素材として編集し、あたかも動画のような動きをする擬似動画のことであり、画像データの編集の具体例としては、例えば、静止画の一部を切り出して部分的にクローズアップする電子ズーム処理や、切り出し枠の位置を元の静止画の端から端へ移動させることで擬似的に視点を移動させる電子パーン処理、装飾画像との合成処理、静止画の画像コマ自体を直進や、回転させる移動処理などがあり、静止画に対してこうした特殊効果(エフェクト)を与えることでフォトムービーが作成される。本実施形態では、画像データに付与された位置データからランドマークデータを選定してランドマーク毎に画像データをグループ化し、さらにランドマークに関するコンテンツデータを取得するまでの処理を上記第1実施形態と同様に行って、さらにこの取得したコンテンツデータと元の画像データとを用いてフォトムービーを作成するものである。なお、本実施形態では、フォトムービー作成の際に使用するコンテンツデータとして、ランドマークデータに関連する画像データや文字データなど上記第1実施形態と同様のコンテンツデータに加えて、静止画に特殊効果(エフェクト)を加えるためのプログラムや、動画データ、音楽などの音声データがコンテンツデータベースDB2に記憶されている。なお、これらのプログラムや、動画データ、音声データなどについてはランドマークデータに関連するものを設定し、取得可能とするようにしてもよい。
本実施形態の作用について、図16及び図17のフローチャートに沿って説明する。図16は、画像ファイルをメモリカード15から読み込み、フォトムービーが完成するまでの流れの概略を示すフローチャートである。メモリカード15をメモリカードリーダ8に接続すると、CPU3は、メモリカード15内の画像を読み込み、読み込んだ画像データをRAM5に記憶する(S1)。次に、CPU3は、画像データに付与された位置データに基づき、ランドマークデータベースDB1を検索して、撮影地点のランドマークを選定する。そしてCPU3は選定されたランドマークに基づくランドマークデータを各画像ファイルに付与した後、画像ファイルをRAM5に記憶する。
そして、画像編集プログラムPGが起動すると、CPU3は、画像データに付与されたランドマークデータに基づき、各ランドマーク名が題されたフォルダ内に、ランドマークデータ毎にグループ化した状態にして再度画像ファイルをRAM5に記憶する(S2)。また、このとき、ランドマーク名称の選定・変更を行う(S3)。グループ化が終了すると、ユーザは所望のフォルダを選択した状態で画像編集ボタン35Aを押圧操作し、画像編集処理が開始される。画像編集処理が開始されると、CPU3は、先ず、フォトムービー全体の構成を決定し(S4)、次に、対象となるフォルダ内の画像ファイルに付与されたランドマークデータを読み込み、このランドマークデータに対応するコンテンツデータ(画像データ、文字データ、動画データ、特殊効果(エフェクト)用のプログラム、音声データなど)をコンテンツデータベースDB2から読み込む。このコンテンツデータ取得からレイアウト画像の作成までの流れを図17のフローチャートに示す。そして、CPU3は、ランドマークデータに関連するコンテンツデータを取得し(S1)、さらに使用するコンテンツデータの選択(S2)を行った後、対象となるフォルダ内の画像ファイルと、コンテンツデータとを使用して編集し、フォトムービーの各動画データを作成する。各動画データの作成が終了すると、プレビュー動画をLCD6に表示し、ユーザがこれを見て確認する。なお、この場合、例えば上述した画像分類画面30のサムネイルウィンドウ34がプレビューウィンドウに切り換わり、そのプレビューウィンドウにプレビュー動画が表示される(S4)。そして、ユーザがプレビュー動画通りの動画データでよければ確定操作をして動画データを確定し(S5)、フォトムービーが完成する。なお、プレビュー動画が気に入らない場合、ユーザはキャンセル操作を行ってフォトムービーの作成をやり直すことができる。そして図16のフローチャートに締めウSように、フォトムービーの各動画データが作成され(S5)、フォトアルバムが完成すると、このフォトアルバムのデータがHDD9に保存され(S6)、画像編集プログラムが終了する。
このようにして画像データに付されたランドマークデータ毎にグループ化し、さらにランドマークデータに関するコンテンツデータを取得して画像編集を行うことができるので、多数の画像データを撮影場所に即した内容で自動的に整理して編集することが可能となり、娯楽性の高いフォトムービーを簡単に作成することができる。また、同じランドマーク毎にグループ化してフォトムービーを作成しているので、この画像編集装置で作成したフォトムービーを再生することによって、画像から思い出される出来事を容易に想起することができる。
なお、上記実施形態では、HDD9にランドマークデータベースやコンテンツデータベースを記憶したが、ネットワークを介して接続可能なサーバーにランドマークデータベースやコンテンツデータベースを備え、これらのデータベースからランドマークデータやコンテンツデータを検索する構成としてもよい。
本発明を実施した画像編集装置とデジタルカメラとの電気的構成を示す機能ブロック図である。 画像分類画面を示す平面図である。 画像確認画面を示す平面図である。 地図データの地図領域を示す平面図である。 分割エリアデータテーブルの説明図である。 分割エリア一覧テーブルの説明図である。 ランドマークデータテーブルの説明図である。 α遊園地の地図領域を示す平面図である。 β観覧車の地図領域を示す平面図である。 γジェットコースターの地図領域を示す平面図である。 画像編集装置によって分類された画像ファイルのフォルダ構成の一例を示す説明図である。 画像編集装置によって編集されたフォトアルバムの表紙画像の一例を示す平面図である。 画像編集装置によって編集されたフォトアルバムのレイアウト画像の一例を示す平面図である。 画像ファイルを読み込み、フォトアルバムを作成するまでのシーケンスを示すフローチャートである。 コンテンツデータを取得し、フォトアルバムの各レイアウト画像を作成するまっでのシーケンスを示すフローチャートである。 画像ファイルを読み込み、フォトムービーを作成するまでのシーケンスを示すフローチャートである。 コンテンツデータを取得し、フォトムービーの各動画データを作成するまっでのシーケンスを示すフローチャートである。
符号の説明
2 画像分類装置
3 CPU(検索手段)(画像データグループ化手段)(画像編集手段)
4 ROM
5 RAM
6 LCD
7 入力操作部(入力手段)
9 HDD
11 デジタルカメラ
15 メモリカード

Claims (12)

  1. 撮影地点の位置データを付与した複数の画像データを取得する画像データ取得手段と、複数のランドマークの位置及び名称を含むランドマークデータを備えたランドマークデータベースと、前記位置データに基づいて、前記ランドマークデータベースから前記画像データの撮影地点に関連するランドマークデータを検索する検索手段と、前記検索手段による検索結果から前記画像データにランドマークデータを関連付けし、このランドマークデータ毎に前記画像データをグループ化する画像データグループ化手段と、この画像データグループ化手段でグループ化した前記画像データの前記ランドマークデータに関連するコンテンツデータを前記コンテンツデータベースから読み込み、このコンテンツデータを使用して同じグループ内の画像データを編集する画像編集手段とを備えたことを特徴とする画像編集装置。
  2. 前記ランドマークデータは、大規模施設名又は大規模地域名と、この大規模施設名又は大規模地域名の中に包含される小規模施設名又は小規模地域名とから少なくとも構成され、前記コンテンツデータは、前記大規模施設名又は大規模地域名、及び前記小規模施設名又は小規模地域名毎にそれぞれ対応しており、前記画像編集手段は、前記大規模施設名又は大規模地域名に対応するコンテンツデータから前記小規模施設名又は小規模地域名に対応するコンテンツデータへ前記コンテンツデータベースから順に読み込み、それぞれのコンテンツデータと対応する画像データとを組み合わせて編集することを特徴とする請求項1記載の画像編集装置。
  3. 前記検索手段によって、前記位置データに基づく複数のランドマークデータが読み込まれたとき、これら複数のランドマークデータに優先度を設定する優先度設定手段と、これら優先度が設定された複数のランドマークデータの中から選択して前記画像データに対応する1つのランドマークデータを決定する選択決定手段とを備えたことを特徴とする請求項1又は2記載の画像編集装置。
  4. 前記優先度は、前記位置データに基づく撮影地点と、前記ランドマークの立地点との距離が近い順に設定されていることを特徴とする請求項3記載の画像編集装置。
  5. 前記画像編集手段は、前記画像データと前記コンテンツデータとを組み合わせた動画データを少なくとも含むフォトムービーを作成することを特徴とする請求項1ないし4記載の画像編集装置。
  6. 前記画像編集手段は、前記画像データと前記コンテンツデータとを組み合わせた静止画が配列されたレイアウト画像を少なくとも含むフォトアルバムを作成することを特徴とする請求項1ないし4記載の画像編集装置。
  7. 撮影地点の位置データを付与した複数の画像データを取得する画像データ取得処理と、複数のランドマークの位置及び名称を含むランドマークデータを備えたランドマークデータベースから、前記位置データに基づいて、前記画像データの撮影地点に関連するランドマークデータを検索する検索処理と、この検索処理における検索結果から前記画像データにランドマークデータを関連付けし、このランドマークデータ毎に前記画像データをグループ化する画像データグループ化処理と、この画像データグループ化処理でグループ化した前記画像データの前記ランドマークデータに関連するコンテンツデータを前記コンテンツデータベースから読み込み、このコンテンツデータを使用して同じグループ内の画像データを編集する画像編集処理とをコンピュータに実行させることを特徴とする画像編集プログラム。
  8. 前記ランドマークデータは、大規模施設名又は大規模地域名と、この大規模施設名又は大規模地域名の中に包含される小規模施設名又は小規模地域名とから少なくとも構成され、前記コンテンツデータは、前記大規模施設名又は大規模地域名、及び前記小規模施設名又は小規模地域名毎にそれぞれ対応しており、前記画像編集処理では、前記大規模施設名又は大規模地域名に対応するコンテンツデータから前記小規模施設名又は小規模地域名に対応するコンテンツデータへ前記コンテンツデータベースから順に読み込み、それぞれのコンテンツデータと対応する画像データとを組み合わせて編集することを特徴とする請求項7記載の画像編集プログラム。
  9. 前記検索手段処理で、前記位置データに基づく複数のランドマークデータが読み込まれたとき、これら複数のランドマークデータに優先度を設定する優先度設定処理と、これら優先度が設定された複数のランドマークデータの中から選択して前記画像データに対応する1つのランドマークデータを決定する選択決定処理とを備えたことを特徴とする請求項7又は8記載の画像編集プログラム。
  10. 前記優先度は、前記位置データに基づく撮影地点と、前記ランドマークの立地点との距離が近い順に設定されていることを特徴とする請求項9記載の画像編集プログラム。
  11. 前記画像編集処理では、前記画像データと前記コンテンツデータとを組み合わせた動画データを少なくとも含むフォトムービーを作成することを特徴とする請求項7ないし10記載の画像編集プログラム。
  12. 前記画像編集処理で、前記画像データと前記コンテンツデータとを組み合わせた静止画が配列されたレイアウト画像を少なくとも含むフォトアルバムを作成することを特徴とする請求項7ないし10記載の画像編集プログラム。
JP2006011585A 2006-01-19 2006-01-19 画像編集装置及び画像編集プログラム Pending JP2007194948A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006011585A JP2007194948A (ja) 2006-01-19 2006-01-19 画像編集装置及び画像編集プログラム
US11/654,604 US20070165968A1 (en) 2006-01-19 2007-01-18 Image editing system and image editing program
CN2007100011449A CN101004754B (zh) 2006-01-19 2007-01-19 图像编辑系统和图像编辑方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006011585A JP2007194948A (ja) 2006-01-19 2006-01-19 画像編集装置及び画像編集プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007194948A true JP2007194948A (ja) 2007-08-02

Family

ID=38263242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006011585A Pending JP2007194948A (ja) 2006-01-19 2006-01-19 画像編集装置及び画像編集プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070165968A1 (ja)
JP (1) JP2007194948A (ja)
CN (1) CN101004754B (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009260957A (ja) * 2008-03-26 2009-11-05 Fujifilm Corp 画像作成装置および画像作成方法
JP2011010171A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Kddi Corp 画像検索システム、画像検索プログラムおよびサーバ装置
JP2011035486A (ja) * 2009-07-30 2011-02-17 Olympus Imaging Corp カメラシステム及びカメラの制御方法
JP2011520208A (ja) * 2008-05-12 2011-07-14 グーグル インコーポレイテッド 人気ランドマークの自動的発見
JP2011210042A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Casio Computer Co Ltd 画像処理装置及び方法、並びにプログラム
JP2012138918A (ja) * 2012-02-06 2012-07-19 Fujifilm Corp アルバム作成方法、プログラムおよび装置
JP2012151826A (ja) * 2010-12-27 2012-08-09 Casio Comput Co Ltd 画像出力装置およびプログラム
JP2012195679A (ja) * 2011-03-15 2012-10-11 Casio Comput Co Ltd 画像記録装置、画像記録方法及びプログラム
JP2012256172A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US8437552B2 (en) 2007-12-20 2013-05-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Information processing apparatus and method, and a recording medium storing a program for implementing the method
JP2013098756A (ja) * 2011-11-01 2013-05-20 Pentax Ricoh Imaging Co Ltd データファイル整理装置、システム、及び方法、並びに画像記録装置
US8494347B2 (en) 2010-06-15 2013-07-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus and movie playback method
JP2013175200A (ja) * 2013-03-12 2013-09-05 Sony Corp 画像表示制御方法、画像表示装置及びプログラム
US8730259B2 (en) 2007-08-22 2014-05-20 Sony Corporation Image display device, image display control method and program
US8988457B2 (en) 2010-03-31 2015-03-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi image-output display mode apparatus and method
JP2016031590A (ja) * 2014-07-28 2016-03-07 大日本印刷株式会社 画像編集支援装置及びプログラム
JP2016127420A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 カシオ計算機株式会社 画像生成装置、画像生成方法及びプログラム
JP6082896B1 (ja) * 2016-03-21 2017-02-22 Uxent株式会社 画像編集装置、及び画像編集方法
US10146999B2 (en) 2015-10-27 2018-12-04 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Video management apparatus and video management method for selecting video information based on a similarity degree
CN114343873A (zh) * 2022-01-07 2022-04-15 苏州康多机器人有限公司 一种内窥镜手术监测系统及方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007206772A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Fujifilm Corp 端末装置及びサーバー及びランドマーク名検索システム及び検索プログラム
US20070284450A1 (en) * 2006-06-07 2007-12-13 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Image handling
JP4240328B2 (ja) * 2006-07-04 2009-03-18 ソニー株式会社 情報処理装置の管理方法及び情報処理システム
JP4914268B2 (ja) * 2007-03-29 2012-04-11 株式会社日立製作所 検索サービスサーバの情報検索方法。
TWI661723B (zh) * 2008-08-08 2019-06-01 日商尼康股份有限公司 攜帶資訊機器及資訊取得系統
US20100079592A1 (en) * 2008-09-26 2010-04-01 John Traywick Method for Monitoring a Predetermined Photographed Area Via A Website
US20100107125A1 (en) * 2008-10-24 2010-04-29 Microsoft Corporation Light Box for Organizing Digital Images
US8730397B1 (en) * 2009-08-31 2014-05-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Providing a photobook of video frame images
IL201129A (en) * 2009-09-23 2014-02-27 Verint Systems Ltd A system and method for automatically switching cameras according to location measurements
JP5621421B2 (ja) * 2010-09-06 2014-11-12 ソニー株式会社 画像処理装置、プログラム及び画像処理方法
JP2012058838A (ja) * 2010-09-06 2012-03-22 Sony Corp 画像処理装置、プログラム及び画像処理方法
WO2012124252A1 (ja) 2011-03-14 2012-09-20 株式会社ニコン 電子機器、電子機器の制御方法およびプログラム
JP5820142B2 (ja) * 2011-04-27 2015-11-24 キヤノン株式会社 情報処理装置およびその制御方法、並びにプログラム
JP2013207357A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Sony Corp サーバ、クライアント端末、システムおよびプログラム
CN105824859A (zh) * 2015-01-09 2016-08-03 中兴通讯股份有限公司 图片分类方法、装置及智能终端
CN106980696B (zh) * 2017-04-06 2023-06-20 腾讯科技(深圳)有限公司 一种照片文件的分类方法及装置
CN108038197A (zh) * 2017-12-12 2018-05-15 北京小米移动软件有限公司 照片管理方法及装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000013722A (ja) * 1998-06-22 2000-01-14 Hitachi Ltd 画像記録装置
JP2001157098A (ja) * 1999-11-24 2001-06-08 Casio Comput Co Ltd カメラ装置及び撮影位置情報表示方法
JP2003244579A (ja) * 2002-02-18 2003-08-29 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理システム、プログラム、及びシステム
JP2003259303A (ja) * 2002-02-27 2003-09-12 Konica Corp 動画データ生成システム、動画データ生成方法及び動画データ生成プログラム並びに情報記録媒体
JP2005136604A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Seiko Epson Corp 電子写真アルバム作成支援装置及び方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04127370A (ja) * 1990-09-19 1992-04-28 Toshiba Corp 情報収集システム
US6084989A (en) * 1996-11-15 2000-07-04 Lockheed Martin Corporation System and method for automatically determining the position of landmarks in digitized images derived from a satellite-based imaging system
JP3816299B2 (ja) * 2000-04-28 2006-08-30 パイオニア株式会社 ナビゲーションシステム
US20030095681A1 (en) * 2001-11-21 2003-05-22 Bernard Burg Context-aware imaging device
CN100407782C (zh) * 2002-09-27 2008-07-30 富士胶片株式会社 相册制作方法及其装置
US20040183918A1 (en) * 2003-03-20 2004-09-23 Eastman Kodak Company Producing enhanced photographic products from images captured at known picture sites
JP2005277619A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Hitachi Ltd 画像データ管理・閲覧方法
JP4470105B2 (ja) * 2004-05-20 2010-06-02 ノーリツ鋼機株式会社 ナビゲーションシステム及びプログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000013722A (ja) * 1998-06-22 2000-01-14 Hitachi Ltd 画像記録装置
JP2001157098A (ja) * 1999-11-24 2001-06-08 Casio Comput Co Ltd カメラ装置及び撮影位置情報表示方法
JP2003244579A (ja) * 2002-02-18 2003-08-29 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理システム、プログラム、及びシステム
JP2003259303A (ja) * 2002-02-27 2003-09-12 Konica Corp 動画データ生成システム、動画データ生成方法及び動画データ生成プログラム並びに情報記録媒体
JP2005136604A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Seiko Epson Corp 電子写真アルバム作成支援装置及び方法

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9342593B2 (en) 2007-08-22 2016-05-17 Sony Corporation Image display device, image display control method and program
US8730259B2 (en) 2007-08-22 2014-05-20 Sony Corporation Image display device, image display control method and program
US8437552B2 (en) 2007-12-20 2013-05-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Information processing apparatus and method, and a recording medium storing a program for implementing the method
US8300064B2 (en) 2008-03-26 2012-10-30 Fujifilm Corporation Apparatus and method for forming a combined image by combining images in a template
JP2009260957A (ja) * 2008-03-26 2009-11-05 Fujifilm Corp 画像作成装置および画像作成方法
JP2011520208A (ja) * 2008-05-12 2011-07-14 グーグル インコーポレイテッド 人気ランドマークの自動的発見
JP2011010171A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Kddi Corp 画像検索システム、画像検索プログラムおよびサーバ装置
JP2011035486A (ja) * 2009-07-30 2011-02-17 Olympus Imaging Corp カメラシステム及びカメラの制御方法
JP2011210042A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Casio Computer Co Ltd 画像処理装置及び方法、並びにプログラム
US8988457B2 (en) 2010-03-31 2015-03-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi image-output display mode apparatus and method
US8494347B2 (en) 2010-06-15 2013-07-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus and movie playback method
JP2012151826A (ja) * 2010-12-27 2012-08-09 Casio Comput Co Ltd 画像出力装置およびプログラム
US8704913B2 (en) 2011-03-15 2014-04-22 Casio Computer Co., Ltd. Image recording apparatus, image recording method, and storage medium storing program, for use in recording shot images
JP2012195679A (ja) * 2011-03-15 2012-10-11 Casio Comput Co Ltd 画像記録装置、画像記録方法及びプログラム
JP2012256172A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2013098756A (ja) * 2011-11-01 2013-05-20 Pentax Ricoh Imaging Co Ltd データファイル整理装置、システム、及び方法、並びに画像記録装置
JP2012138918A (ja) * 2012-02-06 2012-07-19 Fujifilm Corp アルバム作成方法、プログラムおよび装置
JP2013175200A (ja) * 2013-03-12 2013-09-05 Sony Corp 画像表示制御方法、画像表示装置及びプログラム
JP2016031590A (ja) * 2014-07-28 2016-03-07 大日本印刷株式会社 画像編集支援装置及びプログラム
JP2016127420A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 カシオ計算機株式会社 画像生成装置、画像生成方法及びプログラム
US10146999B2 (en) 2015-10-27 2018-12-04 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Video management apparatus and video management method for selecting video information based on a similarity degree
JP6082896B1 (ja) * 2016-03-21 2017-02-22 Uxent株式会社 画像編集装置、及び画像編集方法
CN114343873A (zh) * 2022-01-07 2022-04-15 苏州康多机器人有限公司 一种内窥镜手术监测系统及方法
CN114343873B (zh) * 2022-01-07 2023-04-18 苏州康多机器人有限公司 一种内窥镜手术监测系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20070165968A1 (en) 2007-07-19
CN101004754A (zh) 2007-07-25
CN101004754B (zh) 2010-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007194948A (ja) 画像編集装置及び画像編集プログラム
US7900161B2 (en) Data display apparatus, data display method, data display program and graphical user interface
US8386165B2 (en) Electronic guide system, contents server for electronic guide system, portable electronic guide device, and information processing method for electronic guide system
JP4796435B2 (ja) 画像ビューア
JP4604833B2 (ja) 電子アルバムシステム
CN103398719B (zh) 数字地图描绘系统
JP2004120486A (ja) アルバム作成方法および装置並びにプログラム
JP2012514797A (ja) 捕獲位置に基づくデジタル画像の編成
JP2000276484A (ja) 画像検索装置、画像検索方法及び画像表示装置
JP2006279266A (ja) 電子アルバム作成装置、電子アルバム作成システム、及び、電子アルバム作成プログラム
JPH11259502A (ja) 映像情報表示装置
JP3915106B2 (ja) 画像検索装置
JP2007164269A (ja) 検索装置、検索再生装置及び画像再生装置
JP2003099434A (ja) 電子アルバム装置
JP2002297654A (ja) 情報提示方法および装置およびプログラム
KR100563085B1 (ko) 수치지도와 사진영상의 복합 디스플레이 방법
JP2003018388A (ja) 画像処理の装置と方法
JP2007142672A (ja) 画像分類装置及び方法、並びにデジタルカメラ
JPH0816615A (ja) 画像入力方法及び装置と画像検索方法及び装置
JP2001004389A (ja) 動画表示装置
JP4559210B2 (ja) 電子アルバム作成装置および電子アルバム作成システム
JP2001216325A (ja) 検索用データベース生成装置及びその方法
JP2006126953A (ja) 電子アルバム作成装置
JP4109985B2 (ja) 映像情報表示装置
JP3450311B2 (ja) 映像情報表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080714

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100609

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101020