JP2005322641A - プラズマディスプレイパネル及びその製造方法 - Google Patents

プラズマディスプレイパネル及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005322641A
JP2005322641A JP2005132503A JP2005132503A JP2005322641A JP 2005322641 A JP2005322641 A JP 2005322641A JP 2005132503 A JP2005132503 A JP 2005132503A JP 2005132503 A JP2005132503 A JP 2005132503A JP 2005322641 A JP2005322641 A JP 2005322641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition
barrier rib
barrier
substrate
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005132503A
Other languages
English (en)
Inventor
Jung-Suk Song
正 錫 宋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2005322641A publication Critical patent/JP2005322641A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J11/00Removable external protective coverings specially adapted for vehicles or parts of vehicles, e.g. parking covers
    • B60J11/06Removable external protective coverings specially adapted for vehicles or parts of vehicles, e.g. parking covers for covering only specific parts of the vehicle, e.g. for doors
    • B60J11/08Removable external protective coverings specially adapted for vehicles or parts of vehicles, e.g. parking covers for covering only specific parts of the vehicle, e.g. for doors for windows or windscreens
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/24Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases
    • H01J9/241Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases the vessel being for a flat panel display
    • H01J9/242Spacers between faceplate and backplate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/002Windows; Windscreens; Accessories therefor with means for clear vision, e.g. anti-frost or defog panes, rain shields
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/10AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma
    • H01J11/12AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma with main electrodes provided on both sides of the discharge space
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J11/36Spacers, barriers, ribs, partitions or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/20Accessories, e.g. wind deflectors, blinds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2211/00Plasma display panels with alternate current induction of the discharge, e.g. AC-PDPs
    • H01J2211/20Constructional details
    • H01J2211/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J2211/36Spacers, barriers, ribs, partitions or the like
    • H01J2211/361Spacers, barriers, ribs, partitions or the like characterized by the shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2211/00Plasma display panels with alternate current induction of the discharge, e.g. AC-PDPs
    • H01J2211/20Constructional details
    • H01J2211/54Means for exhausting the gas

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Abstract

【課題】プラズマディスプレイパネル及びその製造方法を提供する。
【解決手段】基板上に隔壁形成用の元素材を塗布して隔壁形成用の元素材上にフォトレジストを塗布し、フォトレジストを露光及び現像し、基板上の一方向に配置される第1隔壁と、それと異なる方向に配置されて放電空間を区画する第2隔壁とを備える隔壁のパターンを形成し、フォトレジストの間の開口を通じてエッチング液を注入し、第1隔壁と第2隔壁との高さが相異なるように隔壁用の元素材をエッチングし、隔壁用の元素材上に残留するフォトレジストを除去して、第1隔壁と第2隔壁とを備える隔壁を完成するPDPの製造方法であって、エッチング液の等方向エッチング速度によって隔壁形成用の元素材をエッチングすることにより、エッチングメカニズムによって所望の何れの一方向に配置された隔壁を他方向に配置された隔壁と異なる高さに形成できる。
【選択図】 図3

Description

本発明は、プラズマディスプレイパネルに係り、より詳細には、排気通路を形成するために隔壁を相異なる高さに形成したプラズマディスプレイパネル(Plasma Disply Panel:以下、PDP)、及びその製造方法に関する。
通常的に、PDPは、複数の基板の対向面にそれぞれの放電電極を形成し、基板間の密閉された放電空間に放電ガスを注入した状態で各放電電極に所定の電源を印加して、放電空間に発生する紫外線によって蛍光体層の蛍光物質を励起させ、発光した光を利用して画像を映し出す平板表示装置を言う。
従来のPDPは、前面基板と、これと対向するように配置された背面基板と、前面基板の内面に配置された放電維持電極対と、放電維持電極対を埋め込む前面誘電体層と、前面誘電体層の表面にコーティングされた保護膜層と、背面基板の内面に配置されたアドレス電極と、アドレス電極を埋め込む背面誘電体層と、前面基板と背面基板との間に配置された隔壁と、隔壁の内側にコーティングされた赤色、緑色、青色の蛍光体層と、を含んでいる。
その時、隔壁を製造するには、背面基板を洗浄し、隔壁形成用の元素材を背面基板の上面に全面塗布し、隔壁形成用の元素材を乾燥させ、フォトマスクを整列させて露光及び現像し、サンドブラスト工法で隔壁が形成される部分以外の隔壁形成用の元素材を除去し、残留するフォトレジストを剥離して焼成する過程を経る。
前記のような過程を通じて完成された従来の隔壁は、サンドブラスト工法を使用することによって、炭酸カルシウム(CaCO)のような研磨剤が背面基板上に高圧で噴射される過程で、背面基板上に微細な傷を生じさせるという問題点があった。
最近には、隔壁形成用の元素材を塗布し、フォトレジストフィルムを付着してそれを露光及び現像し、放電空間が形成される部分にエッチング液を噴射して隔壁を成形するエッチング工法が適用されている。
特許文献1には、基板上に溝を形成した後にエッチングして、幅より高さの大きな隔壁を開示しており、特許文献2には、基板上に直接的なエッチングを通じて隔壁を成形することを開示している。
しかし、図1に示されたように、エッチング工法によって形成された従来の隔壁180は、隔壁形成用の元素材の側面が凹んでしまう現象が生じる。それにより、隔壁180の上端部281の幅W1に比べて、中央部282の幅W2は、相対的に極めて短くなる。
例えば、隔壁180の上端部181の幅を40μmに成形する場合に、エッチングメカニズムによって中央部182の幅W2は、その半分である20μmにしか成形されない。それにより、蛍光体層の発光時に、発光進路を妨害するだけでなく、放電空間が小さくなり発光効率が低下する。
また、従来のPDPは、水分吸着性の強い保護膜層と、多孔性の蛍光体層内に多量の不純ガスを含んでおり、そのような不純ガスは、パネル組立体内に残留して寿命特性に多くの悪影響を与えて、永久残像及び放電不安などの問題を引き起こし得る。
そのために、真空排気工程中に多量の不純ガスを外部へ排出するが、従来のPDPの場合には、基板と隔壁の上端部との間に空間がほとんどないため、不純ガスを排出し難い構造である。
韓国公開特許第2000−13228号 韓国公開特許第1993−8917号
本発明は、前記のような問題点を解決するためのものであって、隔壁の高さを相異なるように形成して真空排気工程中に排ガスが排出できる通路を提供するPDPと、その製造方法を提供することを目的とする。
本発明の他の目的は、エッチングによって隔壁の幅と高さとを調節することで、相異なる高さを有する隔壁を形成して、製造工程が単純化したPDP及びその製造方法を提供することにある。
前記のような目的を達成するために、本発明に係るPDPの製造方法は、透明な基板を準備するステップと、前記基板上に隔壁形成用の元素材を塗布するステップと、前記隔壁形成用の元素材上にフォトレジストを塗布するステップと、前記フォトレジストを露光及び現像し、基板上の一方向に配置される第1隔壁と、それと異なる方向に配置されて放電空間を区画する第2隔壁とを備える隔壁のパターンを形成するステップと、前記フォトレジスト間の開口を通じてエッチング液を注入し、真空排気中に排ガスを排出する排気通路を形成するために、前記第1隔壁と第2隔壁との高さが相異なるように隔壁形成用の元素材をエッチングするステップと、前記隔壁形成用の元素材上に残留するフォトレジストを除去して第1隔壁と第2隔壁とを備える隔壁を完成するステップと、を含むことを特徴とする。
また、前記隔壁のパターンを形成するステップでは、前記第2隔壁は、隣接した第1隔壁間を連結して放電セルを限定し、隣接した第1隔壁対の間を1つおきに1つずつ連結することで、前記第2隔壁が連結されていない第1隔壁の間に更に他の排気通路を形成することを特徴とする。
さらに、非放電領域を限定する前記第1隔壁の間隔は、放電セルを限定する一対の第1隔壁の間隔より狭く形成されることを特徴とする。
本発明の他の側面に係るPDPは、前面基板と、前記前面基板の内面に形成された複数の放電維持電極対と、前記放電維持電極対を埋め込む前面誘電体層と、前記前面基板と対向するように配置された背面基板と、前記背面基板の内面に形成されて前記放電維持電極対と交差する方向に配置された複数のアドレス電極と、前記アドレス電極を埋め込む背面誘電体層と、前記前面及び背面基板の間に配置され、基板の一方向に配置された第1隔壁と、前記第1隔壁からそれと異なる方向に延びて放電セルを限定し、真空排気中に排ガスの排気通路を提供するために前記第1隔壁と高さが相異なる第2隔壁とを備える複数の隔壁と、前記放電空間別に塗布された赤色、緑色、青色の蛍光体層と、を含むことを特徴とする。
また、前記第1隔壁は前記第2隔壁より相対的に低く、前記第1隔壁の上端部には、前記第2隔壁との高さの差に相応する排気通路が形成されたことを特徴とする。
さらに、前記第1隔壁は、前記アドレス電極と交差する方向に配置され、前記第2隔壁は、前記アドレス電極と平行に配置され、前記第2隔壁は、隣接するように配置された第1隔壁の内側から対向する方向に延びて放電セルを限定することを特徴とする。
さらに、前記第2隔壁と共に結合されて放電セルを限定する一対の第1隔壁と、それと隣接した他の一対の第1隔壁の間には、排ガスが排出されうる追加的な排気通路を提供する非放電領域が更に形成されたことを特徴とする。
さらに、非放電領域を限定する第1隔壁の間隔は、放電セルを限定する一対の第1隔壁の間隔より狭く形成されたことを特徴とする。
本発明のPDP及びその製造方法は次のような効果が得られる。
第一に、エッチング液の等方向エッチング速度により隔壁形成用の元素材をエッチングすることで、エッチングメカニズムによって所望の何れの一方向に配置された隔壁を他方向に配置された隔壁と異なる高さに形成できる。それにより、隔壁の上端部に所定の空間を形成することで、真空排気中に排ガスが排出される排気通路を形成できる。
第二に、一部の隔壁の上端面と基板の下部との間に排気通路を形成することにより、排気の悪いパネル組立体の中央部からの不純ガスの排気が円滑に行うことができる。それにより、パネル組立体の電気、光学的特性を大きく向上させることができる。
第三に、フォトレジストの開口部の広さを調節して、微細にエッチング液が注入されることでエッチングメカニズムによって厚さを均一にした隔壁の形成が可能となる。
以下で、添付した図面を参照して本発明の一実施例に係るPDPを詳細に説明する。図2は、本発明の一実施例に係るPDP200を示した分解斜視図である。
図面を参照すれば、前記PDP200は、前面基板210と、前記前面基板210と対向するように配置される背面基板220とを含んでいる。
前記前面基板210の内面には放電維持電極対230が配置されている。前記放電維持電極対230はX電極231とY電極232とを含んでいる。前記X電極231は、ストリップ状の第1透明電極ライン231aと、前記第1透明電極ライン231aから前記Y電極232に向けて突出された第1突出部231bと、前記第1透明電極ライン231aの一周縁に沿って積層された第1バス電極ライン231cと、を含んでいる。前記Y電極232は、ストリップ状の第2透明電極ライン232aと、前記第2透明電極ライン232aから前記X電極231に向けて突出された第2突出部232bと、前記第2透明電極ライン232aの一周縁に沿って積層された第2バス電極ライン232cとを含んでいる。
前記第1透明電極ライン231a及びそれと一体に連結された第1突出部231bと、前記第2透明電極ライン232a及びそれと一体に連結された第2突出部232bとは透明な導電膜、例えばITO膜(Indium Oxide Film)からなり、前記第1バス電極ライン231c及び第2バス電極ライン232cは、前記第1透明電極ライン231a及び第2透明電極ライン232aの電気抵抗を減らすために導電性の優れた素材、例えば銀ペーストからなることが好ましい。
前記前面基板210上には、前記X電極231とY電極232とを埋め込むために前面誘電体層240が形成されている。前記前面誘電体層240の表面には酸化マグネシウム膜のような保護膜層250が蒸着されている。
前記背面基板220の内面にはアドレス電極260が形成されている。前記アドレス電極260は、前記放電維持電極対230と交差する方向に配置されている。前記アドレス電極260の上面には、それを埋め込むために背面誘電体層270が形成されている。前記背面誘電体層270の上面には、放電セルを限定し、クロストークを防止するために隔壁280が形成されている。前記背面誘電体層270の上面と隔壁280の内面とには、放電セル別に赤色、緑色、青色の蛍光体層290がコーティングされている。
ここで、前記PDP200には、真空排気時に不純ガスが排出されうる排気通路を隔壁間に形成し、それと同時にエッチング法によって隔壁の高さを相異なるように形成して追加的な排気通路が形成されている。
更に詳細に説明すれば、次の通りである。
前記背面基板220上には隔壁280が形成されている。前記隔壁280は、アドレス電極260と直交する方向(Y方向)に配置された第1隔壁281と、前記アドレス電極260と平行した方向(X方向)に配置された第2隔壁282とを含んでいる。
前記第1隔壁281は、背面基板220のY方向にストリップ状に配置されており、前記第2隔壁282は、隣接した一対の第1隔壁281の内側壁から対向する方向に延びて単位放電セルを限定している。
すなわち、前記第2隔壁282は、隣接した第1隔壁281の間を連結して放電セルを限定するが、隣接した第1隔壁281対の間を1つおきに1つずつ連結することで、前記第2隔壁282が連結されていない第1横隔壁281の間に第1排気通路311を形成している。前記第1排気通路311は非放電領域に該当する。
前記第1隔壁281と第2隔壁282とは一体に結合されており、区画された放電空間はほぼ四角形状である。代案としては、前記隔壁280は、ワッフル状、メアンダー状、デルタ状の多様な形状に製造でき、それによる放電空間も円形、三角形、六角形など本実施例に限定されるものではない。
そのような放電空間Sは、前記アドレス電極260と直交する方向(Y方向)に連続的に形成されており、前記隔壁280は、前記パネル200のY方向に沿って梯子構造をなし、そのような梯子構造は、前記パネル200のX方向に沿って所定間隔離れて配置されている。
本実施例では、前記第1排気通路311が形成された方向が第1隔壁281が配置された方向と同じであるが、不純ガスの排気通路を形成する構造であれば、何れの一方向に限定されない。
その時、何れの一方向に配置された隔壁281は、他方向に配置された隔壁282との段差を形成して第2排気通路312を形成している。
すなわち、第1隔壁281の高さH1は、第2隔壁282の高さH2に比べて低く形成されている。前記第2隔壁282の両端部に配置されて隣接した第2隔壁282を連結する部分の第1隔壁281の高さH1は、前記第2隔壁282の高さH2よりH3だけ低く形成されている。
それにより、前記隔壁280と前面基板210との結合時には、H3の高さの差によって前面基板210の下部と隔壁280の上端部との間に所定の空間である第2排気通路312を形成する。前記第2排気通路312は、前記第2隔壁282を連結する部分の第1隔壁281ごとに形成してもよく、選択的に第1隔壁281の一部分のみに高さの差をおいて形成してもよい。
そのように、前記第1隔壁281の高さH1が第2隔壁282の高さH2より低く形成される理由は、前記したように前面基板210との結合時に第2排気通路312を形成するためのものであり、それは、図3で更に明確に説明される。
図3は、図2の前面基板210と背面基板220とが結合された後の状態を示した図面であって、I−I線に沿って切断した断面図である。
ここで、前記図面で同じ参照番号は同じ機能を行う同じ部材を示す。
図面を参照すれば、前記前面基板210と背面基板220との間には第1隔壁281が配置されている。前記第1隔壁281は、前記したように第2隔壁(図2参照)282との高さの差H3がある。
それにより、前記前面基板210と第1隔壁281の上端部との間には間隔gが形成され、その空間は第2排気通路312をなす。そのような第2排気通路312は、矢印で表示したように、真空排気時に排ガスが排出されうる通路を提供している。
一方、放電セルSを限定する隣接した一対の第1隔壁281の間の非放電領域には第1排気通路311が形成されている。前記第1排気通路311は前記第2排気通路312と連通されている。
前記のような第1隔壁281と第2隔壁282との高さを異ならせるには、エッチングによって自然に段差を形成することによって可能である。
以下、前記隔壁280を製造するための製造工程を図4〜図12を参照してステップ別に詳細に説明する。
まず、図4に示されたように、透明なガラスからなる背面基板220を準備する。準備された背面基板220上にはアドレス電極260を印刷して焼成する。前記アドレス電極260は、前記背面基板220の一方向(Y方向)に沿ってストリップ状にパターン化される。前記背面基板220上には前記アドレス電極260を埋め込むために背面誘電体層270をコーティングする。
次いで、図5に示されたように、前記背面基板220上には隔壁形成用の元素材289を全面印刷する。前記隔壁形成用の元素材289を多様な方法で全面コーティングでき、本実施例では、スクリーン411上に隔壁形成用の元素材289を積載し、スキージ412を一方向に進行させるによって全面塗布が可能である。
次いで、図6に示されたように、前記隔壁形成用の元素材289の上面にフォトレジスト421を塗布する。前記フォトレジスト421は全面塗布される。
塗布されたフォトレジスト421の上部には図7に示されたように、所定間隔離れてフォトマスク431を整列し、紫外線を照射して露光及び現像工程を行う。
それにより、図8に示されたように、前記隔壁形成用の元素材289の表面には、形成しようとする隔壁と対応する部分のみにフォトレジスト421が残り、その残りの部分は除去される。
隔壁と対応するフォトレジスト421のパターンが残った後には、その上部でノズル441を通じてエッチング液442を注入して所定時間浸食させて所望の形状の隔壁を形成する。その時、隔壁は幅より高く形成される。
エッチング液442によって隔壁形成用の元素材289が浸食される過程は、図9と図10とに示されたように進められる。
すなわち、図9に示されたように、前記エッチング液442は、フォトレジスト421が形成されていない部分の表面から浸食されて行く。その時、エッチング液442は、前記隔壁形成用の元素材289の表面から同じ方向に進む。
ここで、図2を参照すれば、第1排気通路311が形成される部分のエッチングされる間隔D3は、放電空間を形成しようとする部分のエッチングされる部分の間隔D1に比べて相対的に狭い。
例えば、隣接した一対の第1隔壁281の間隔D1が約493μmであり、隣接した一対の第2隔壁282の間隔D2が約228μmであれば、前記第1排気通路311の間隔D3は約100μmであって、前記第1排気通路311の間隔D3が第1隔壁281の間隔D1より相対的に狭く形成されている。また、前記第1隔壁281と第2隔壁282との幅W3は互いに同じであり、約50μmであり、隔壁280の深さH2は約120μmである。
そのような数値を参考してさらに図9及び図10を参照すれば、50μmの開口部が形成されたフォトレジスト421の間の開口部491を通じてエッチング液が注入される場合、前記隔壁(280)は、エッチング液442の等方向エッチング速度によって、水平方向と垂直方向とに同じくエッチングが進められる。
その時、第1排気通路311が形成される部分のエッチングされる間隔D3は100μmにエッチングされ、隔壁の全体高さは120μmにエッチングされなければならないため、前記第1排気通路(311)を形成する第1隔壁(281)の高さH1は、エッチングが更に進められて、第2隔壁282の高さH2よりH3だけ相対的に低く形成される。説明されていない図面符号283は、第2隔壁282が形成される上端部ラインを示す。
更に、放電空間のフォトレジスト421の開口部492を通じてエッチング液442が注入される場合、開口部(492)の間隔を調節することによって、前記第2隔壁282の高さH2が第1隔壁281の高さH1より相対的に高くなるようにエッチングが可能である。
このように、第1隔壁281と第2隔壁282との高さが異なる理由は、一対の隣接した第1隔壁281の間に形成される第1排気通路311の間隔D3と、放電空間を区画する第1隔壁281の間隔D1、または第2隔壁282の間隔D2が相異なることによって、相対的に幅の狭い第1排気通路311の両側に配置される第1隔壁281が、相対的に幅の広い放電空間を区画する第2隔壁282よりエッチング液442の等方向エッチング速度によって第1隔壁281の上端部がエッチングされる現象が発生するためである。
次いで、残留するフォトレジスト421を除去すれば、図2のI−I線に沿って切断した図11と、図2のII−II線に沿って切開した図12に示されたように、第1排気通路311の両側に配置される第1隔壁281の高さH1は、エッチング液442の等方向エッチング速度によって第2隔壁282の高さH2よりH3だけ低くなる。したがって、前記第1隔壁281と第2隔壁282の上端部との間には段差gが生じる。そのような間隔gは第2排気通路312を形成する。
図13は、本発明の第2実施例に係るPDP 500を示した図面である。
図面を参照すれば、前記PDP500は、前面基板510と背面基板520とを含んでいる。
前記前面基板510の内面には、X電極531と、それと対向するように配置されたY電極532とからなる一対の放電維持電極対530が形成されている。前記放電維持電極対530は、前面誘電体層540によって埋め込まれており、前記前面誘電体層540の表面には保護膜層550が蒸着されている。
前記背面基板520の上面にはアドレス電極560が配置されており、前記アドレス電極560は。背面誘電体層570によって埋め込まれており、前記背面誘電体層570の上面には隔壁580が形成されており、前記隔壁580の内側面には、赤色、緑色、青色の蛍光体層590がコーティングされている。
ここで、前記隔壁580は、前記アドレス電極560と直交する方向に配置された第1隔壁581と、前記アドレス電極560と平行に配置された第2隔壁582とを含み、前記第1隔壁581と第2隔壁582とは相互結合して格子型の構造をなしている。
その時、前記隔壁580のうち、第1隔壁581の上端部は、エッチング法によって排気通路610が形成されている。そのような排気通路610は、放電空間を区画する第1隔壁581と第2隔壁582との長さが違うことによって、単位放電セルで相対的に間隔の狭い横隔壁581が配置された方向にエッチング液の等方向エッチング速度による第1隔壁581の上端部のエッチング現象による。
本発明は、図示された一実施例を参考して説明されたが、これは例示的なものに過ぎず、当業者ならば、これから多様な変形及び均等な他の実施例が可能であるという点が理解できる。したがって、本発明の真の技術的保護範囲は、特許請求の範囲の技術的思想によって決まらねばならない。
本発明は、隔壁の高さを相異なるように形成して、真空排気中の排ガスが排出されうる通路を提供するPDP及びその製造方法を提供し、排気の悪いパネルの中央部から排ガスの排出を円滑に行うことができる。
従来の隔壁を示す断面図である。 本発明の一実施例に係るPDPの一部を切り取って示した分解斜視図である。 図2のPDPが結合された状態を示す断面図である。 図2の隔壁を製造するための過程を順次に示し、基板上にアドレス電極電体層とが形成された後の状態を示す断面図である。 図2の隔壁を製造するための過程を順次に示し、図4の基板上に隔壁形成用の元素材を塗布する状態を示す断面図である。 図2の隔壁を製造するための過程を順次に示し、図5の基板上にフォトレジストを塗布する状態を示す断面図である。 図2の隔壁を製造するための過程を順次に示し、図6の基板上に露光及び現像する状態を示す断面図である。 図2の隔壁を製造するための過程を順次に示し、図7の基板上にエッチングする状態を示す断面図である。 図2の隔壁を製造するための過程を順次に示し、図8の基板上にエッチングされる状態を示す断面図である。 図2の隔壁を製造するための過程を順次に示し、図9の基板上にエッチングされる状態を示す断面図である。 図2の隔壁を製造するための過程を順次に示し、図10の基板上にエッチングが完了した状態を示す断面図である。 図2の隔壁を製造するための過程を順次に示し、図11の基板上に異なる角度から見たエッチングが完了した状態を示す断面図である。 本発明の他の実施例に係るPDPの一部を切り取って示した分離斜視図である。
符号の説明
210 前面基板
220 背面基板
230 放電維持電極対
240 前面誘電体層
250 保護膜層
260 アドレス電極
270 背面誘電体層
281 第1隔壁
311 第1排気通路
312 第2排気通路
S 放電セル

Claims (8)

  1. 透明な基板を準備するステップと、
    前記基板上に隔壁形成用の元素材を塗布するステップと、
    前記隔壁形成用の元素材上にフォトレジストを塗布するステップと、
    前記フォトレジストを露光及び現像し、基板上の一方向に配置される第1隔壁と、それと異なる方向に配置されて放電空間を区画する第2隔壁とを備える隔壁のパターンを形成するステップと、
    前記フォトレジスト間の開口を通じてエッチング液を注入して、真空排気中に排ガスを排出する排気通路を形成するために前記第1隔壁と第2隔壁との高さが相異なるように隔壁形成用の元素材をエッチングするステップと、
    前記隔壁形成用の元素材上に残留するフォトレジストを除去して、第1隔壁と第2隔壁とを備える隔壁を完成するステップと、を含むことを特徴とするプラズマディスプレイパネルの製造方法。
  2. 前記隔壁のパターンを形成するステップでは、
    前記第2隔壁は、隣接した第1隔壁間を連結して放電セルを限定し、隣接した第1隔壁対の間を1つおきに1つずつ連結することで、前記第2隔壁が連結されていない第1隔壁の間に更に他の排気通路を形成することを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイパネルの製造方法。
  3. 非放電領域を限定する前記第1隔壁の間隔は、放電セルを限定する一対の第1隔壁の間隔より狭く形成されることを特徴とする請求項2に記載のプラズマディスプレイパネルの製造方法。
  4. 前面基板と、
    前記前面基板の内面に形成された複数の放電維持電極対と、
    前記放電維持電極対を埋め込む前面誘電体層と、
    前記前面基板と対向するように配置された背面基板と、
    前記背面基板の内面に形成され、前記放電維持電極対と交差する方向に配置された複数のアドレス電極と、
    前記アドレス電極を埋め込む背面誘電体層と、
    前記前面及び背面基板の間に配置され、基板の一方向に配置された第1隔壁と、前記第1隔壁からそれと異なる方向に延びて放電セルを限定し、真空排気中に排ガスの排気通路を提供するために前記第1隔壁との高さが相異なる第2隔壁とを備える複数の隔壁と、
    前記放電空間別に塗布された赤色、緑色、青色の蛍光体層と、を備えることを特徴とするプラズマディスプレイパネル。
  5. 前記第1隔壁は前記第2隔壁より相対的に低く、前記第1隔壁の上端部には前記第2隔壁との高さの差に相応する排気通路が形成されたことを特徴とする請求項4に記載のプラズマディスプレイパネル。
  6. 前記第1隔壁は、前記アドレス電極と交差する方向に配置され、前記第2隔壁は、前記アドレス電極と平行に配置され、前記第2隔壁は、隣接するように配置された第1隔壁の内側から対向する方向に延びて放電セルを限定することを特徴とする請求項5に記載のプラズマディスプレイパネル。
  7. 前記第2隔壁と共に結合されて放電セルを限定する一対の第1隔壁と、それと隣接した他の一対の第1隔壁の間には、排ガスが排出される追加的な排気通路を提供する非放電領域が更に形成されたことを特徴とする請求項4に記載のプラズマディスプレイパネル。
  8. 非放電領域を限定する第1隔壁の間隔は、放電セルを限定する一対の第1隔壁の間隔より狭く形成されたことを特徴とする請求項7に記載のプラズマディスプレイパネル。
JP2005132503A 2004-05-03 2005-04-28 プラズマディスプレイパネル及びその製造方法 Pending JP2005322641A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040030990A KR100626001B1 (ko) 2004-05-03 2004-05-03 플라즈마 디스플레이 패널과, 이의 제조 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005322641A true JP2005322641A (ja) 2005-11-17

Family

ID=34939505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005132503A Pending JP2005322641A (ja) 2004-05-03 2005-04-28 プラズマディスプレイパネル及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20050242696A1 (ja)
EP (1) EP1596413A1 (ja)
JP (1) JP2005322641A (ja)
KR (1) KR100626001B1 (ja)
CN (1) CN1694206A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008001429A1 (fr) * 2006-06-27 2008-01-03 Hitachi Plasma Display Limited Écran plasma ayant une conductance de sortie améliorée
CN103000474A (zh) * 2011-09-16 2013-03-27 安徽鑫昊等离子显示器件有限公司 一种等离子显示屏的制作方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100599627B1 (ko) * 2005-01-20 2006-07-12 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100670301B1 (ko) * 2005-03-07 2007-01-16 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100626081B1 (ko) * 2005-05-19 2006-09-20 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 구동방법
TWI305859B (en) * 2005-11-23 2009-02-01 Chunghwa Picture Tubes Ltd Planar light source and method for fabricating thereof
CN100452281C (zh) * 2006-01-11 2009-01-14 四川世纪双虹显示器件有限公司 一种等离子显示屏下基板的制作方法
KR100820656B1 (ko) 2006-06-09 2008-04-10 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100751378B1 (ko) * 2006-07-13 2007-08-22 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR20080069863A (ko) * 2007-01-24 2008-07-29 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
EP2219202B1 (en) * 2009-02-17 2013-11-20 Samsung SDI Co., Ltd. Plasma display panel and method of manufacturing the same
KR20110039838A (ko) * 2009-10-12 2011-04-20 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR101082445B1 (ko) * 2009-10-30 2011-11-11 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001118492A (ja) * 1999-10-14 2001-04-27 Dainippon Printing Co Ltd プラズマディスプレイパネルの隔壁形成方法
JP3710117B2 (ja) * 1999-11-17 2005-10-26 パイオニア株式会社 プラズマディスプレイパネル
JP3440907B2 (ja) * 2000-01-18 2003-08-25 松下電器産業株式会社 ディスプレイパネル及びその製造方法
JP2001307623A (ja) * 2000-04-24 2001-11-02 Mitsubishi Electric Corp Ac型プラズマディスプレイパネル用基板の製造方法、ac型プラズマディスプレイパネル用基板、ac型プラズマディスプレイパネル及びac型プラズマディスプレイ装置
KR100502330B1 (ko) * 2000-04-29 2005-07-20 삼성에스디아이 주식회사 격벽이 마련된 기판 및 이를 이용한 플라즈마 표시장치
JP3701185B2 (ja) * 2000-09-06 2005-09-28 富士通日立プラズマディスプレイ株式会社 プラズマディスプレイパネルの製造方法
US20040007975A1 (en) * 2002-07-09 2004-01-15 Hsu-Pin Kao Barrier rib structure for plasma display panel
KR100589331B1 (ko) * 2003-02-21 2006-06-14 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008001429A1 (fr) * 2006-06-27 2008-01-03 Hitachi Plasma Display Limited Écran plasma ayant une conductance de sortie améliorée
CN103000474A (zh) * 2011-09-16 2013-03-27 安徽鑫昊等离子显示器件有限公司 一种等离子显示屏的制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100626001B1 (ko) 2006-09-20
KR20050105750A (ko) 2005-11-08
EP1596413A1 (en) 2005-11-16
CN1694206A (zh) 2005-11-09
US20050242696A1 (en) 2005-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005322641A (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JP4350724B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP3803256B2 (ja) プラズマディスプレイパネル及びプラズマディスプレイパネル表示装置
JP4156789B2 (ja) プラズマディスプレイの製造方法
KR20010029933A (ko) 평면형 표시장치와 그 제조방법
US20050236991A1 (en) Plasma display panel and method of fabricating the same
JP3888411B2 (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
KR20070010640A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그의 제조방법
JP4179345B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
JP2004253334A (ja) プラズマディスプレイパネルの電極形成方法
JP2007200617A (ja) プラズマディスプレイパネルの隔壁形成方法
JP2006269412A (ja) プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
KR100625985B1 (ko) 유전체층이 개선된 플라즈마 디스플레이 패널과, 이를제조하기 위한 방법
KR100590040B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 제조방법
KR19990054296A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 격벽 형성방법
KR100852691B1 (ko) 플라스마 디스플레이 패널 및 그 제조 방법
JP3334706B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
KR100738221B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그의 제조방법
KR100670285B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널과, 이의 제조 방법
JP2006120388A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2003297251A (ja) 画像表示装置およびその製造方法
KR100457619B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널과 이의 제조방법
KR100525892B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널용 격벽 및 그 제조 방법
JP2008091093A (ja) プラズマディスプレイパネル
KR100871752B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 어드레스전극 및 그 형성 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060829

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070619

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080617