JP2005318748A - マイクロアクチュエータアレー、光学装置及び光スイッチアレー - Google Patents
マイクロアクチュエータアレー、光学装置及び光スイッチアレー Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005318748A JP2005318748A JP2004134975A JP2004134975A JP2005318748A JP 2005318748 A JP2005318748 A JP 2005318748A JP 2004134975 A JP2004134975 A JP 2004134975A JP 2004134975 A JP2004134975 A JP 2004134975A JP 2005318748 A JP2005318748 A JP 2005318748A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- microactuator
- electrode
- force
- movable
- microactuators
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 183
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 3
- 230000036544 posture Effects 0.000 description 83
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 69
- 239000010408 film Substances 0.000 description 44
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 43
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 23
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 19
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 11
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- BGPVFRJUHWVFKM-UHFFFAOYSA-N N1=C2C=CC=CC2=[N+]([O-])C1(CC1)CCC21N=C1C=CC=CC1=[N+]2[O-] Chemical compound N1=C2C=CC=CC2=[N+]([O-])C1(CC1)CCC21N=C1C=CC=CC1=[N+]2[O-] BGPVFRJUHWVFKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000005459 micromachining Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
- Micromachines (AREA)
Abstract
【解決手段】 複数の可動板12が2次元に配置される。各可動板12は、脚部12a,12bで基板に固定され、脚部12a,12bを固定端とする片持ち梁構造を持つ。可動板12の2本の梁部における脚部12a,12b側部分は、板ばね部である。2本の梁部の自由端側には、可動板12のミラー搭載板が固定される。ミラー搭載板上にミラーが垂直に固定される。基板上の固定電極36,37とこれに対向する梁部上のAl膜パターン22a,22bとの間に所望の電圧を印加すると、両者の間に生ずる静電力により可動板12がX軸回りにねじれて、ミラー31の角度を調整できる。各行毎に、当該行の可動板12の固定電極36,37がそれぞれ電気的に共通に接続される。
【選択図】 図3
Description
11 基板
12 可動板
12b ミラー部搭載板
12c 支持板(梁部)
22d Al膜パターン(可動電極)
22a,22b Al膜パターン
31 ミラー(被駆動体)
35,36,37 固定電極
CA1〜CA3 第1の端子群
CB1〜CB3 第2の端子群
Claims (14)
- 2次元状に配置された複数のマイクロアクチュエータを備えたマイクロアクチュエータアレーであって、
前記各マイクロアクチュエータは、被駆動体が搭載される可動部であって弾性部を有し前記被駆動体を固定部に対して移動させる可動部と、信号に応じて、前記被駆動体が前記固定部に対して所定位置に位置するときに、前記被駆動体の姿勢を調整する力を前記可動部の所定箇所に付与し得る姿勢調整力付与手段と、を含み、
前記各マイクロアクチュエータに関して、前記姿勢調整力付与手段は、前記可動部に設けられた第1の電極部と、前記固定部に設けられ前記第1の電極部との間の電圧により前記第1の電極部との間に前記被駆動体の姿勢を調整する静電力を生じ得る第2の電極部と、を含み、
各行(又は各列)毎に、当該行(又は当該列)のマイクロアクチュエータの前記第2の電極部が電気的に共通して接続されたことを特徴とするマイクロアクチュエータアレー。 - 複数の端子からなる第1の端子群を備え、
前記各行(又は前記各列)のマイクロアクチュエータの前記第2の電極部は、前記各行(又は前記各列)毎に、前記第1の端子群のうちの互いに異なる端子に接続されたことを特徴とする請求項1記載のマイクロアクチュエータアレー。 - 前記各マイクロアクチュエータに関して、信号に応じて、前記弾性部のバネ力に抗して前記被駆動体の移動及び位置の保持を行う駆動力を前記可動部に付与し得る駆動力付与手段を備え、
前記各マイクロアクチュエータに関して、前記駆動力付与手段は、前記可動部に設けられた第3の電極部と、前記固定部に設けられ前記第3の電極部との間の電圧により前記第3の電極部との間に静電力を生じ得る第4の電極部とを含み、
前記各マイクロアクチュエータに関して、前記第3の電極部の配線の一部が前記第1の電極部の少なくとも一部として兼用されたことを特徴とする請求項1又は2記載のマイクロアクチュエータアレー。 - 前記各マイクロアクチュエータに関して、信号に応じて、前記弾性部のバネ力に抗して前記被駆動体の移動及び位置の保持を行う駆動力を前記可動部に付与し得る駆動力付与手段を備え、
前記各マイクロアクチュエータに関して、前記駆動力付与手段は、前記可動部に設けられ磁界内に配置されて通電によりローレンツ力を生ずる電流路を含み、
前記各マイクロアクチュエータに関して、前記電流路の配線の一部が前記第1の電極部の少なくとも一部として兼用されたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のマイクロアクチュエータアレー。 - 2次元状に配置された複数のマイクロアクチュエータを備えたマイクロアクチュエータアレーであって、
前記各マイクロアクチュエータは、被駆動体が搭載される可動部であって弾性部を有し前記被駆動体を固定部に対して移動させる可動部と、信号に応じて、前記被駆動体が前記固定部に対して所定位置に位置するときに、前記被駆動体の姿勢を調整する力を前記可動部の所定箇所に付与し得る姿勢調整力付与手段と、を含み、
前記各マイクロアクチュエータに関して、前記姿勢調整力付与手段は、前記可動部に設けられた第1の電極部と、前記固定部に設けられ前記第1の電極部との間の電圧により前記第1の電極部との間に前記被駆動体の姿勢を一方方向に調整する静電力を生じ得る第2の電極部と、前記可動部に設けられた第3の電極部と、前記固定部に設けられ前記第3の電極部との間の電圧により前記第3の電極部との間に前記被駆動体の姿勢を他方方向に調整する静電力を生じ得る第4の電極部と、を含み、
各行(又は各列)毎に、当該行(又は当該列)のマイクロアクチュエータの前記第2の電極部が電気的に共通して接続され、
前記各行(又は前記各列)毎に、当該行(又は当該列)のマイクロアクチュエータの前記第4の電極部が電気的に共通して接続されたことを特徴とするマイクロアクチュエータアレー。 - 複数の端子からなる第1の端子群と、複数の端子からなる第2の端子群とを備え、
前記各行(又は前記各列)のマイクロアクチュエータの前記第2の電極部は、前記各行(又は前記各列)毎に、前記第1の端子群のうちの互いに異なる端子に接続され、
前記各行(又は前記各列)のマイクロアクチュエータの前記第4の電極部は、前記各行(又は前記各列)毎に、前記第2の端子群のうちの互いに異なる端子に接続されたことを特徴とする請求項5記載のマイクロアクチュエータアレー。 - 前記各マイクロアクチュエータに関して、信号に応じて、前記弾性部のバネ力に抗して前記被駆動体の移動及び位置の保持を行う駆動力を前記可動部に付与し得る駆動力付与手段を備え、
前記各マイクロアクチュエータに関して、前記駆動力付与手段は、前記可動部に設けられた第5の電極部と、前記固定部に設けられ前記第5の電極部との間の電圧により前記第5の電極部との間に静電力を生じ得る第6の電極部とを含み、
前記各マイクロアクチュエータに関して、前記第5の電極部の配線の一部が前記第1の電極部の少なくとも一部として兼用され、
前記各マイクロアクチュエータに関して、前記第5の電極部の前記配線の他の一部が前記第3の電極部の少なくとも一部として兼用されたことを特徴とする請求項5又は6記載のマイクロアクチュエータアレー。 - 前記各マイクロアクチュエータに関して、信号に応じて、前記弾性部のバネ力に抗して前記被駆動体の移動及び位置の保持を行う駆動力を前記可動部に付与し得る駆動力付与手段を備え、
前記各マイクロアクチュエータに関して、前記駆動力付与手段は、前記可動部に設けられ磁界内に配置されて通電によりローレンツ力を生ずる電流路を含み、
前記各マイクロアクチュエータに関して、前記電流路の配線の一部が前記第1の電極部の少なくとも一部として兼用され、
前記各マイクロアクチュエータに関して、前記電流路の前記配線の他の一部が前記第3の電極部の少なくとも一部として兼用されたことを特徴とする請求項5乃至7のいずれかに記載のマイクロアクチュエータアレー。 - 前記各マイクロアクチュエータに関して、前記可動部が薄膜で構成されたことを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載のマイクロアクチュエータアレー。
- 前記各マイクロアクチュエータに関して、前記被駆動体は、前記固定部から相対的に遠い第1の位置及び前記固定部に相対的に近い第2の位置に移動され、
前記各マイクロアクチュエータに関して、前記所定位置は前記第1の位置であることを特徴とする請求項1乃至9のいずれかに記載のマイクロアクチュエータアレー。 - 前記各マイクロアクチュエータに関して、前記所定位置は、実質的に、前記可動部が力を受けない状態で前記弾性部のバネ力によって復帰する位置であることを特徴とする請求項1乃至10のいずれかに記載のマイクロアクチュエータアレー。
- 前記各マイクロアクチュエータに関して、前記可動部は、前記固定部に対して固定端が固定された片持ち梁構造を持ち、
前記各マイクロアクチュエータに関して、前記被駆動体の姿勢を調整する前記力は、前記片持ち梁構造にねじれを発生させる力であることを特徴とする請求項1乃至11のいずれかに記載のマイクロアクチュエータアレー。 - 請求項1乃至12のいずれかに記載のマイクロアクチュエータアレーと、前記複数のマイクロアクチュエータの前記可動部にそれぞれ搭載された前記被駆動体とを備え、前記各被駆動体が光学素子であることを特徴とする光学装置。
- 請求項1乃至12のいずれかに記載のマイクロアクチュエータアレーと、前記複数のマイクロアクチュエータの前記可動部にそれぞれ搭載された前記被駆動体とを備え、前記各被駆動体がミラーであることを特徴とする光スイッチアレー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004134975A JP4569161B2 (ja) | 2004-04-30 | 2004-04-30 | マイクロアクチュエータアレー、光学装置及び光スイッチアレー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004134975A JP4569161B2 (ja) | 2004-04-30 | 2004-04-30 | マイクロアクチュエータアレー、光学装置及び光スイッチアレー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005318748A true JP2005318748A (ja) | 2005-11-10 |
JP4569161B2 JP4569161B2 (ja) | 2010-10-27 |
Family
ID=35445570
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004134975A Expired - Fee Related JP4569161B2 (ja) | 2004-04-30 | 2004-04-30 | マイクロアクチュエータアレー、光学装置及び光スイッチアレー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4569161B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007166817A (ja) * | 2005-12-15 | 2007-06-28 | Nikon Corp | マイクロアクチュエータ、マイクロアクチュエータアレー、マイクロアクチュエータ装置及び光スイッチシステム |
WO2008075612A1 (ja) * | 2006-12-21 | 2008-06-26 | Nikon Corporation | マイクロアクチュエータ |
WO2011058874A1 (ja) * | 2009-11-12 | 2011-05-19 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 平行移動機構、干渉計および分光器 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001013425A (ja) * | 1999-06-29 | 2001-01-19 | Seiko Epson Corp | 光変調デバイス及び表示装置 |
JP2003159698A (ja) * | 2001-09-17 | 2003-06-03 | Nikon Corp | マイクロアクチュエータ、並びに、これを用いたマイクロアクチュエータ装置、光スイッチ及び光スイッチアレー |
JP2004117836A (ja) * | 2002-09-26 | 2004-04-15 | Seiko Epson Corp | ミラーデバイス、光スイッチ、電子機器およびミラーデバイス駆動方法 |
JP2004114261A (ja) * | 2002-09-27 | 2004-04-15 | Ntt Electornics Corp | マイクロアクチュエータ装置及びこれを用いた光スイッチシステム |
JP2004126503A (ja) * | 2002-03-28 | 2004-04-22 | Nikon Corp | マイクロアクチュエータ及びこれを用いた光スイッチ |
JP2004184564A (ja) * | 2002-12-02 | 2004-07-02 | Nikon Corp | マイクロアクチュエータアレー、並びに、これを用いたマイクロアクチュエータ装置、光スイッチアレー及び光スイッチシステム |
JP2004338045A (ja) * | 2003-05-15 | 2004-12-02 | Nikon Corp | マイクロアクチュエータアレー、並びに、これを用いたマイクロアクチュエータ装置、光スイッチアレー及び光スイッチシステム |
JP2005279787A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-13 | Ntt Electornics Corp | マイクロアクチュエータ、光学装置及び光スイッチ |
JP2005312220A (ja) * | 2004-04-23 | 2005-11-04 | Nikon Corp | マイクロアクチュエータ、マイクロアクチュエータアレー及び光学装置 |
-
2004
- 2004-04-30 JP JP2004134975A patent/JP4569161B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001013425A (ja) * | 1999-06-29 | 2001-01-19 | Seiko Epson Corp | 光変調デバイス及び表示装置 |
JP2003159698A (ja) * | 2001-09-17 | 2003-06-03 | Nikon Corp | マイクロアクチュエータ、並びに、これを用いたマイクロアクチュエータ装置、光スイッチ及び光スイッチアレー |
JP2004126503A (ja) * | 2002-03-28 | 2004-04-22 | Nikon Corp | マイクロアクチュエータ及びこれを用いた光スイッチ |
JP2004117836A (ja) * | 2002-09-26 | 2004-04-15 | Seiko Epson Corp | ミラーデバイス、光スイッチ、電子機器およびミラーデバイス駆動方法 |
JP2004114261A (ja) * | 2002-09-27 | 2004-04-15 | Ntt Electornics Corp | マイクロアクチュエータ装置及びこれを用いた光スイッチシステム |
JP2004184564A (ja) * | 2002-12-02 | 2004-07-02 | Nikon Corp | マイクロアクチュエータアレー、並びに、これを用いたマイクロアクチュエータ装置、光スイッチアレー及び光スイッチシステム |
JP2004338045A (ja) * | 2003-05-15 | 2004-12-02 | Nikon Corp | マイクロアクチュエータアレー、並びに、これを用いたマイクロアクチュエータ装置、光スイッチアレー及び光スイッチシステム |
JP2005279787A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-13 | Ntt Electornics Corp | マイクロアクチュエータ、光学装置及び光スイッチ |
JP2005312220A (ja) * | 2004-04-23 | 2005-11-04 | Nikon Corp | マイクロアクチュエータ、マイクロアクチュエータアレー及び光学装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007166817A (ja) * | 2005-12-15 | 2007-06-28 | Nikon Corp | マイクロアクチュエータ、マイクロアクチュエータアレー、マイクロアクチュエータ装置及び光スイッチシステム |
WO2008075612A1 (ja) * | 2006-12-21 | 2008-06-26 | Nikon Corporation | マイクロアクチュエータ |
WO2011058874A1 (ja) * | 2009-11-12 | 2011-05-19 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 平行移動機構、干渉計および分光器 |
JP4973811B2 (ja) * | 2009-11-12 | 2012-07-11 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 平行移動機構、干渉計および分光器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4569161B2 (ja) | 2010-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8729770B1 (en) | MEMS actuators with combined force and bi-directional rotation | |
KR100623469B1 (ko) | 마이크로 액츄에이터, 마이크로 액츄에이터 장치,광스위치 및 광스위치 어레이 | |
CN107797274B (zh) | 用于光的二维偏转的微机械装置和方法 | |
JP2006174688A (ja) | Memsアクチュエータ | |
US20050018322A1 (en) | Magnetically actuated fast MEMS mirrors and microscanners | |
EP2208103A2 (en) | Mems scanning micromirror | |
JP2007192902A (ja) | 微小電気機械素子の駆動方法及び微小電気機械素子アレイの駆動方法、微小電気機械素子及び微小電気機械素子アレイ、並びに画像形成装置 | |
US6618518B1 (en) | Microelectromechanical optical cross-connect switches including row and column addressing and methods of operating same | |
US7023124B2 (en) | Micro-actuator array, micro-actuator device, optical switch, array, and optical switch system | |
JP4569161B2 (ja) | マイクロアクチュエータアレー、光学装置及び光スイッチアレー | |
US20020009256A1 (en) | Variable optical attenuator and beam splitter | |
JP2004130466A (ja) | マイクロアクチュエータ装置及びこれを用いた光スイッチシステム | |
CN112368232A (zh) | 包括可移动结构元件的mems和mems阵列 | |
JP4595373B2 (ja) | マイクロアクチュエータ、マイクロアクチュエータアレー及び光学装置 | |
JP4329402B2 (ja) | マイクロアクチュエータアレー、並びに、これを用いたマイクロアクチュエータ装置、光スイッチアレー及び光スイッチシステム | |
US20040195920A1 (en) | Electromagnetic drive type actuator | |
JP3670635B2 (ja) | マイクロアクチュエータ装置及びこれを用いた光スイッチシステム | |
JP4835145B2 (ja) | マイクロアクチュエータ、マイクロアクチュエータアレー、マイクロアクチュエータ装置及び光スイッチシステム | |
JP4525206B2 (ja) | マイクロアクチュエータアレー、光学装置及び光スイッチアレー | |
JP2005279787A (ja) | マイクロアクチュエータ、光学装置及び光スイッチ | |
JP2005342839A (ja) | マイクロアクチュエータアレー、光学装置及び光スイッチアレー | |
JP4715407B2 (ja) | マイクロアクチュエータ装置及び光スイッチシステム | |
TWI274200B (en) | Micro actuator, micro actuator device, optical switch and optical switch array | |
JP2007522609A (ja) | ピエゾ電気材料でできたマイクロ電気機械スイッチを備える電子装置 | |
TWI279582B (en) | A torsional micromirror with a large torsional angle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100427 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100616 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100713 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100726 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4569161 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |