JP2005297229A - ボタン製造用のインクジェットプリンタとそれを用いたボタン製造方法 - Google Patents

ボタン製造用のインクジェットプリンタとそれを用いたボタン製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005297229A
JP2005297229A JP2004112711A JP2004112711A JP2005297229A JP 2005297229 A JP2005297229 A JP 2005297229A JP 2004112711 A JP2004112711 A JP 2004112711A JP 2004112711 A JP2004112711 A JP 2004112711A JP 2005297229 A JP2005297229 A JP 2005297229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
button
bed
type material
ink
ink droplets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004112711A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4041470B2 (ja
Inventor
Masaru Onishi
勝 大西
Makoto Kobu
真 小夫
Yoshiaki Tsutsumi
嘉章 堤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NITTO BUTTON KK
Mimaki Engineering Co Ltd
Original Assignee
NITTO BUTTON KK
Mimaki Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NITTO BUTTON KK, Mimaki Engineering Co Ltd filed Critical NITTO BUTTON KK
Priority to JP2004112711A priority Critical patent/JP4041470B2/ja
Publication of JP2005297229A publication Critical patent/JP2005297229A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4041470B2 publication Critical patent/JP4041470B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4073Printing on three-dimensional objects not being in sheet or web form, e.g. spherical or cubic objects
    • B41J3/40731Holders for objects, e. g. holders specially adapted to the shape of the object to be printed or adapted to hold several objects

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】様々のデザインが表面に施されたボタンをインクジェットプリンタを用いて製造可能とする。
【解決手段】ベッド10上にボタン型素材を支持手段12を介して支持して、インク噴射手段40により、ベッド10上方をX−Y方向に相対的に移動させるインクジェットヘッド30からUV硬化型の複数のインク滴を噴射させて、それらの複数のインク滴をボタン型素材20表面にドット状に着弾させる。その後、紫外線照射手段50により、ボタン型素材20表面に着弾させたUV硬化型の複数のインク滴に紫外線を照射して、それらの複数のインク滴を硬化させる。そして、ボタン型素材20表面に複数のインクのドットの配列からなる絵図又は/及び文字を定着プリントする。
【選択図】図1

Description

本発明は、インクジェットプリンタを用いて、様々の絵図又は/及び文字からなるデザインが表面に施されたボタンを製造するためのインクジェットプリンタと、該プリンタを用いたボタン製造方法とに関する。
ボタンは、一般に、ナイロン樹脂、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂又はユリア樹脂等の樹脂粉末を原材料として、圧縮成形機等により成形されて、製造される。その際には、ボタン原材料の上記樹脂粉末に、様々の分散染料、酸性染料の着色剤やパール箔等が添加されて、ボタンが所望色に着色される。あるいは、メッキ液にボタン形状に成形されたボタン型素材が浸漬されて、所望色に着色されたボタンが製造される。
1999年6月26日付の株式会社文園社(住所:東京都文京区本郷1−35−28−606)発行の「ボタン辞典」の第134ページから第153ページ
しかしながら、ボタン原材料の樹脂粉末に上記着色剤やパール箔等を添加して、ボタンを所望色に着色する方法は、ボタンを思いどおりに着色することが困難であって、豊富な経験と熟練を要した。
他方の、メッキ液にボタン型素材を浸漬して、ボタンを所望色に着色する方法は、そのボタンの着色に用いたメッキ液の廃液処理に、環境保護の観点から、多大な手数とコストを要した。
さらに、多様化する近時の服装に用いられるボタンには、様々の絵図又は/及び文字からなるデザインが表面に施されたボタンが要求されるが、そのような様々のデザインが表面に施されたボタンを、上記の従来のボタン製造方法では、容易かつ自在に製造して、ファッション界等に供給できなかった。
そこで、本発明者らは、鋭意研究の結果、インクジェットプリンタのインクジェットヘッドから噴射される複数のインク滴をボタン形状に成形されたボタン型素材表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させて、それらの複数のインク滴により、ボタン型素材表面に複数のインクのドットの配列からなる絵図、模様又は文字をプリントすれば、ボタン型素材表面が複雑に湾曲等していても、そのボタン型素材表面に複数のインクのドットの配列からなる所望の絵図又は/及び文字を自在かつ的確にプリントできることに、想到した。
また、その際には、そのインクジェットプリンタのインクジェットヘッドから噴射させるインク滴に、紫外線を照射すると硬化するタイプのUV硬化型のインク滴又は加熱すると硬化するタイプの熱硬化型のインク滴を用いて、そのボタン型素材表面に着弾させたインク滴に紫外線を照射してそのインク滴を硬化させたり、そのボタン型素材表面に着弾させたインク滴を加熱して硬化させたりすれば、そのインク滴をボタン型素材表面に容易に脱落せぬように安定させて的確に定着できることに、想到した。そして、そのボタン型素材表面に複数のインクのドットの配列からなる所望の絵図又は/及び文字を容易に剥離せぬように安定させて定着プリントできることに、想到した。
そして、これらの発想に基づいて、インクジェットプリンタのインクジェットヘッドから噴射させるUV硬化型のインク滴又は熱硬化型のインク滴により、ボタン型素材表面に複数のインクのドットの配列からなる所望の絵図又は/及び文字を定着プリントして、様々のデザインが表面に施されたボタンを手数を掛けずに容易かつ自在に製造可能なインクジェットプリンタと、該プリンタを用いたボタン製造方法を開発した。
即ち、本発明は、インクジェットプリンタのインクジェットヘッドから噴射させるUV硬化型のインク滴又は熱硬化型のインク滴により、ボタン型素材表面に複数のインクのドットの配列からなる所望の絵図又は/及び文字を定着プリントして、様々のデザインが表面に施されたボタンを製造するためのインクジェットプリンタと、該プリンタを用いたボタン製造方法とを提供することを目的としている。
上記目的を達成するために、本発明の第1のインクジェットプリンタは、ベッド上に、ボタン形状に成形されたボタン型素材を、その絵図又は/及び文字を定着プリントする素材表面を上方に向けて支持する支持手段と、前記ベッド上方をベッド表面とぼ平行なX−Y方向に相対的に移動させるインクジェットヘッドからベッド方向に向けてUV硬化型の複数のインク滴を所定のタイミングでそれぞれ噴射させて、それらの複数のインク滴を前記ボタン型素材表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させるインク噴射手段と、該ボタン型素材表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させた複数のインク滴に紫外線を照射して、それらの複数のインク滴を硬化させる紫外線照射手段とが備えられたことを特徴としている。
また、本発明の第1のインクジェットプリンタを用いた本発明の第1のボタン製造方法は、前記ベッド上にボタン形状に成形されたボタン型素材を、その絵図又は/及び文字を定着プリントする素材表面を上方に向けて支持手段を介して支持するステップと、
前記インク噴射手段により、前記ベッド上方をベッド表面とぼ平行なX−Y方向に相対的に移動させるインクジェットヘッドからベッド方向に向けてUV硬化型の複数のインク滴を所定のタイミングでそれぞれ噴射させて、それらの複数のインク滴を前記ボタン型素材表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させるステップと、
前記紫外線照射手段により、前記ボタン型素材表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させた複数のインク滴に紫外線を照射して、それらの複数のインク滴を硬化させ、前記ボタン型素材表面に複数のインクのドットの配列からなる絵図又は/及び文字を定着プリントするステップとを含むことを特徴としている。
また、本発明の第2のインクジェットプリンタは、フラットなベッド上に、ボタン形状に成形されたボタン型素材を、その絵図又は/及び文字を定着プリントする素材表面を上方に向けて支持する支持手段と、前記ベッド上方をベッド表面とぼ平行なX−Y方向に相対的に移動させるインクジェットヘッドからベッド方向に向けて熱硬化型の複数のインク滴を所定のタイミングでそれぞれ噴射させて、それらの複数のインク滴を前記ボタン型素材表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させるインク噴射手段と、該ボタン型素材表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させた複数のインク滴を加熱して硬化させる加熱手段とが備えられたことを特徴としている。
また、本発明の第2のインクジェットプリンタを用いた本発明の第2のボタン製造方法は、前記ベッド上にボタン形状に成形されたボタン型素材を、その絵図又は/及び文字を定着プリントする素材表面を上方に向けて支持手段を介して支持するステップと、
前記インク噴射手段により、前記ベッド上方をベッド表面とぼ平行なX−Y方向に相対的に移動させるインクジェットヘッドからベッド方向に向けて熱硬化型の複数のインク滴を所定のタイミングでそれぞれ噴射させて、それらの複数のインク滴を前記ボタン型素材表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させるステップと、
前記加熱手段により、前記ボタン型素材表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させた複数のインク滴を加熱して硬化させ、前記ボタン型素材表面に複数のインクのドットの配列からなる絵図又は/及び文字を定着プリントするステップとを含むことを特徴としている。
これらの第1、第2のインクジェットプリンタを用いた第1、第2のボタン製造方法においては、第1、第2のインクジェットプリンタのベッド上にボタン形状に成形されたボタン型素材を、その絵図又は/及び文字を定着プリントする素材表面を上方に向けて、支持手段を介して、容易に動かぬように安定させて支持できる。
次いで、第1、第2のインクジェットプリンタのインク噴射手段により、ベッド上方をベッド表面とぼ平行なX−Y方向に相対的に移動させるインクジェットヘッドからベッド方向に向けてUV硬化型の複数のインク滴又は熱硬化型の複数のインク滴を所定のタイミングでそれぞれ噴射させて、それらの複数のインク滴をベッド上に支持手段を介して支持されたボタン型素材表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させることができる。
その後、第1のインクジェットプリンタの紫外線照射手段により、ボタン型素材表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させたUV硬化型の複数のインク滴に紫外線を照射して、それらの複数のインク滴を硬化させることができる。又は第2のインクジェットプリンタの加熱手段により、ボタン型素材表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させた熱硬化型の複数のインク滴を加熱して硬化させることができる。そして、ボタン型素材表面に複数のインクのドットの配列からなる絵図又は/及び文字を定着プリントできる。
本発明の第1のインクジェットプリンタにおいては、前記紫外線照射手段が、紫外線を前記ベッド方向に向けて発光する紫外線発光源と、該紫外線発光源を前記ベッド上に支持手段を介して支持されたボタン型素材表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させた複数のインク滴上方までベッド上方をベッド表面とぼ平行なX−Y方向に相対的に移動させる第1移動手段とからなることを好適としている。
この第1のインクジェットプリンタにあっては、第1移動手段により、紫外線発光源をベッド上に支持手段を介して支持されたボタン型素材表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させた複数のインク滴上方までベッド上方をベッド表面とぼ平行なX−Y方向に相対的に移動させることができる。そして、その紫外線発光源から紫外線をベッド方向に向けて発光させて、その紫外線をベッド上に支持手段を介して支持されたボタン型素材表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させた複数のインク滴に照射し、それらの複数のインク滴を硬化させることができる。
本発明の第2のインクジェットプリンタにおいては、前記加熱手段が、熱を前記ベッド方向に向けて放射させる加熱源と、該加熱源を前記ベッド上に支持手段を介して支持されたボタン型素材表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させた複数のインク滴上方までベッド上方をベッド表面とぼ平行なX−Y方向に相対的に移動させる第2移動手段とからなることを好適としている。
この第2のインクジェットプリンタにあっては、第2移動手段により、加熱源をベッド上に支持手段を介して支持されたボタン型素材表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させた複数のインク滴上方までベッド上方をベッド表面とぼ平行なX−Y方向に相対的に移動させることができる。そして、その加熱源から熱をベッド方向に向けて放射させて、その熱によりベッド上に支持手段を介して支持されたボタン型素材表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させた複数のインク滴を加熱し、それらの複数のインク滴を硬化させることができる。
本発明の第1、第2のインクジェットプリンタにおいては、前記支持手段が、前記ベッド上に起立させて並べて設けられた2本又は4本のガイド棒であって、前記ボタン型素材に上下に貫通させて設けられた2つ又は4つのボタン穴にそれぞれ挿通して、そのボタン型素材をヘッド上に支持するガイド棒からなるものとすると良い。
ガイド棒は、そのボタン穴に挿通されるガイド棒周囲面を、微細な凹凸を持つ粗面に形成すると良い。それと共に、ガイド棒をボタン穴に挿通した状態において、ガイド棒先端がボタン型素材表面よりも下方のボタン穴内方に埋没した状態となるように、ボタン型素材をガイド棒周囲に支持するサブ支持手段を備えると良い。
そうした場合には、ベッド上に起立させて並べて設けられた支持手段の2本又は4本のガイド棒を、ボタン型素材に上下に貫通させて設けられた2つ又は4つのボタン穴にそれぞれ挿通して、ボタン型素材を、その絵図又は/及び文字がプリントされる表面を上方に向けて、ヘッド上に所定方向に向けて動かぬように安定させてに支持できる。
その際には、そのボタン穴に挿通されるガイド棒周囲面が微細な凹凸を持つ粗面に形成されたり、そのボタン穴に挿通されたガイド棒先端がボタン型素材表面よりも下方のボタン穴内方に埋没した状態となるように、サブ支持手段により、ボタン型素材がガイド棒周囲に支持されたりするために、そのボタン穴に挿通されたガイド棒周囲とそれに対向するボタン穴内周面との間に、微細な空隙が形成されて、その空隙に毛細管現象が働いてボタン型素材表面に着弾したインク滴の一部が侵入するのを防いだり、そのボタン穴に挿通されたガイド棒上端周囲とそれに対向するボタン穴上端内周面との間に、微細な空隙が形成されて、その空隙に毛細管現象が働いてボタン型素材表面に着弾したインク滴の一部が侵入するのを防いだりできる。
また、本発明の第1、第2のインクジェットプリンタにおいては、前記ベッド上に支持手段を介して支持された絵図又は/及び文字をプリントするボタン型素材表面の位置情報を得る位置情報認識手段と、該位置情報認識手段により得た前記ボタン型素材表面の位置情報に基づき、前記インク噴射手段を用いて、前記ベッド上方をX−Y方向に相対的に移動させるインクジェットヘッドからUV硬化型又は熱硬化型の複数のインク滴を所定のタイミングでそれぞれ噴射させて、それらの複数のインク滴を前記ベッド上に支持されたボタン型素材表面の所望部位にそれぞれ着弾させる制御手段とが備えられた構造とすると良い。
そうした場合には、位置情報認識手段により、ベッド上に支持手段を介して支持された絵図又は/及び文字をプリントするボタン型素材表面の位置情報を得ることができる。そして、その位置情報認識手段により得たボタン型素材表面の位置情報に基づき、制御手段を用いて、前記インク噴射手段により、前記ベッド上方をX−Y方向に相対的に移動させるインクジェットヘッドからUV硬化型のインク滴又は熱硬化型の複数のインク滴を所定のタイミングでそれぞれ噴射させて、それらの複数のインク滴を前記ベッド上に支持手段を介して支持されたボタン型素材表面の所望部位にそれぞれ的確に着弾させることができる。そして、そのベッド上に支持手段を介して支持されたボタン型素材表面に、前記のようにして、複数のインクのドットの配列からなる絵図又は/及び文字を容易かつ的確にプリントできる。
本発明の第1、第2のボタン製造方法においては、絵図又は/及び文字を定着プリントしたボタン型素材表面を透明又は半透明のクリアコート保護層により覆うと良い。そして、そのクリアコート保護層により、ボタン型素材表面に定着プリントされた複数のインクのドットの配列からなる絵図又は/及び文字の摩耗堅牢度を向上させると良い。
本発明の第1、第2のインクジェットプリンタにおいては、前記ベッド上方をベッド表面とぼ平行なX−Y方向に相対的に移動させるインクジェットヘッドにクリアコート保護層形成用のクリアインク滴を噴射させるサブインクジェットヘッドが備えられて、そのインクジェットヘッドと共にベッド上方をベッド表面とぼ平行なX−Y方向に相対的に移動させるサブインクジェットヘッドからベッド方向に向けて、前記クリアコート保護層形成用の複数のクリアインク滴を所定のタイミングでそれぞれ噴射させて、それらの複数のクリアインク滴を前記ベッド上に支持された絵図又は/及び文字が定着プリントされたボタン型素材表面にドット状に並べて着弾させ、その絵図又は/及び文字がプリントされたボタン型素材表面に複数のクリアインクのドットが並べて配列されてなる透明又は半透明のクリアコート保護層を形成するクリアインク噴射手段が備えられた構造とすると良い。
また、本発明の第1、第2のボタン製造方法においては、前記複数のインクのドットの配列からなる絵図又は/及び文字が表面に定着プリントされたボタン型素材が支持手段を介して支持されたベッド上方をインクジェットヘッドと共にベッド表面とぼ平行なX−Y方向に相対的に移動させる前記サブインクジェットヘッドからベッド方向に向けて、前記クリアインク噴射手段により、前記クリアコート保護層形成用の複数のインク滴を所定のタイミングでそれぞれ噴射させて、それらの複数のクリアインク滴を前記ベッド上に支持された絵図又は/及び文字が定着プリントされたボタン型素材表面にドット状に並べて着弾させ、その絵図又は/及び文字が定着プリントされたボタン型素材表面を複数のクリアインクのドットが並べて配列されてなる透明又は半透明のクリアコート保護層により覆うようにすると良い。
そうした場合には、前記のようにして、複数のインクのドットの配列からなる絵図又は/及び文字が表面に定着プリントされたボタン型素材が支持手段を介して支持されたベッド上方を、インクジェットヘッドと共にベッド表面とぼ平行なX−Y方向に相対的に移動させるサブインクジェットヘッドから、クリアインク噴射手段により、クリアコート保護層形成用の複数のクリアインク滴をベッド方向に向けて所定のタイミングでそれぞれ噴射させることができる。そして、それらの複数のクリアインク滴をベッド上に支持された絵図又は/及び文字が定着プリントされたボタン型素材表面にドット状に並べて着弾させて、それらの複数のクリアインク滴により、その絵図又は/及び文字が定着プリントされたボタン型素材表面に複数のクリアインクのドットが並べて配列されてなる透明又は半透明のクリアコート保護層を形成できる。
本発明の第1、第2のボタン製造方法においては、前記絵図又は/及び文字がプリントされる前のボタン型素材表面を微細な凹凸を持つ粗面状に形成したり、前記絵図又は/及び文字がプリントされる前のボタン型素材表面に前記UV硬化型のインク滴又は熱硬化型のインク滴の定着性を高めるためのアンダーコート処理剤を塗布したりすると良い。そして、そのボタン型素材表面にUV硬化型のインク滴又は熱硬化型のインク滴を用いてプリントされる絵図又は/及び文字を構成する複数のインクのドットが、ボタン型素材表面から容易に剥離しないようにボタン型素材表面に安定させて定着させると良い。そして、そのボタン型素材表面にプリントする複数のインクのドットの配列からなる絵図、模様又は文字の定着性を向上させると良い。
本発明の第1、第2のインクジェットプリンタを用いた本発明の第1、第2のボタン製造方法によれば、ボタン形状をしたボタン型素材の湾曲等した表面に、思いどおりの様々の絵図又は/及び文字を、インクジェットプリンタを用いて、手数を掛けずに容易かつ自在に定着プリントすることができる。そして、様々のデザインが表面に施されたボタンを、ファッション界等に安定して供給することが可能となる。
次に、本発明の実施の形態を図面に従い説明する。
図1ないし図4は本発明の第1、第2のインクジェットプリンタの好適な実施の形態を示し、図1、図2はその概略構造説明図、図3、図4はその支持手段周辺の拡大正面図である。以下に、この第1、第2のインクジェットプリンタを説明する。
この第1、第2のインクジェットプリンタは、図1、図2に示したような、フラットなベッド10を持っている。
ベッド10上には、圧縮成形機等を用いてボタン形状に成形されたボタン型素材20を、その絵図又は/及び文字を定着プリントする素材表面を上方に向けて支持する支持手段12が備えられている。支持手段12は、図3に示したような、ボタン型素材20に上下に貫いて設けられた2つ又は4つのボタン穴22のそれぞれに挿通する2本又は4本のガイド棒14であって、ベッド10上に起立させて並べて設けられたガイド棒14から形成されている。又は図4に示したような、ボタン型素材20下面の中央に突設されたボタン穴22を持つ方形ブロック状をしたボタン支持体24を嵌入、係止させる盲穴15を上端に持つガイド枠16であって、ベッド10上に起立させて設けられたガイド枠16から形成されている。そして、それらのガイド棒14をボタン穴22に挿通したり、そのガイド枠16上端の盲穴15にボタン支持体24を嵌入、係止させたりして、ボタン型素材20を、その絵図又は/及び文字がプリントされる表面をベッド10上方に向けて、ベッド10上に所定方向に向けて動かぬように安定させて支持できるように構成されている。
ベッド10上方には、図1、図2に示したように、インクジェットヘッド30が、ベッド10表面とぼ平行なX−Y方向に相対的に移動させることが可能なように支持されている。具体的には、インクジェットヘッド30が、ベッド10上方をY方向(図の左右方向)に移動可能なように、ガイドレール32に支持されている。それと共に、ベッド10がインクジェットヘッド30に対して、X方向(図の表裏面方向)に移動可能なように、ベース(図示せず)上に支持されている。なお、インクジェットヘッド30は、ベッド10上方をX−Y方向に移動可能なように、複数本のガイドレールに亙って支持することも可能である。
第1のインクジェットプリンタにおいては、図1に示したように、ベッド10上方をX−Y方向に相対的に移動させるインクジェットヘッド30からベッド10方向に向けてUV硬化型の複数のインク滴を所定のタイミングでそれぞれ噴射させて、それらの複数のインク滴を、ベッド10上に支持手段12を介して支持されたボタン型素材20表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させるインク噴射手段40が、インクジェットヘッド30に連結されたり接続されたりしている。インク噴射手段40は、インクジェットプリンタ駆動用のホストコンピュータ44の電子回路、インクジェットヘッド30にインクを供給するインク供給手段(図示せず)、インクジェットヘッド30下面に並ぶノズル(図示せず)先端からインク滴を噴射させるピエゾ素子などからなるインク噴射機構(図示せず)等から構成されている。
また、第1のインクジェットプリンタにおいては、図1に示したように、インク噴射手段40によりインクジェットヘッド30から噴射させてボタン型素材20表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させた複数のインク滴に紫外線を照射して、それらの複数のインク滴を硬化させる紫外線照射手段50が備えられている。
紫外線照射手段50は、紫外線をベッド10方向に向けて発光するキセノンランプや高圧水銀灯等の紫外線発光源52と、該紫外線発光源をベッド10上に支持手段12を介して支持されたボタン型素材20表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させた複数のインク滴上方までベッド10上方をベッド10表面とぼ平行なX−Y方向に相対的に移動させる第1移動手段54とから構成されている。具体的には、紫外線発光源52が、ベッド10上方をY方向に移動可能なように、ガイドレール55に支持されている。それと共に、ベッド10がインクジェットヘッド30に対して、X方向に移動可能なように、ベース(図示せず)上に支持されている。なお、紫外線発光源52は、ベッド10上方をX−Y方向に移動可能なように、複数本のガイドレールに亙って支持することも可能である。また、紫外線発光源52は、インクジェットヘッド30と一体にベッド10上方をX−Y方向に相対的に移動させることも可能でる。そして、インクジェットヘッド30をベッド10上方をX−Y方向に相対的に移動させる手段を、紫外線発光源52をベッド10上方をX−Y方向に相対的に移動させる第1移動手段54に兼用させることも、可能である。
他方、第2のインクジェットプリンタにおいては、図2に示したように、ベッド10上方をX−Y方向に相対的に移動させるインクジェットヘッド30からベッド10方向に向けて熱硬化型の複数のインク滴を所定のタイミングでそれぞれ噴射させて、それらの複数のインク滴を、ベッド10上に支持手段12を介して支持されたボタン型素材20表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させるインク噴射手段40が、インクジェットヘッド30に連結されたり接続されたりしている。インク噴射手段40は、インクジェットプリンタ駆動用のホストコンピュータ44の電子回路、インクジェットヘッド30にインクを供給するインク供給手段(図示せず)、インクジェットヘッド30下面に並ぶノズル(図示せず)先端からインク滴を噴射させるピエゾ素子などからなるインク噴射機構(図示せず)等から構成されている。
また、第2のインクジェットプリンタにおいては、上記紫外線照射手段50に代えて、図2に示したように、インク噴射手段40によりインクジェットヘッド30から噴射させてボタン型素材20表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させた複数のインク滴を加熱して硬化させる加熱手段60が備えられている。
加熱手段60は、熱をベッド10方向に向けて放射するハロゲンライト、遠赤外線ランプ等の加熱源62と、該加熱源をベッド10上に支持手段12を介して支持されたボタン型素材20表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させた複数のインク滴上方までベッド10上方をベッド10表面とぼ平行なX−Y方向に相対的に移動させる第2移動手段64とから構成されている。具体的には、加熱源62が、ベッド10上方をY方向に移動可能なように、ガイドレール65に支持されている。それと共に、ベッド10がインクジェットヘッド30に対して、X方向に移動可能なように、ベース(図示せず)上に支持されている。なお、加熱源62は、ベッド10上方をX−Y方向に移動可能なように、複数本のガイドレールに亙って支持することも可能である。また、加熱源62は、インクジェットヘッド30と一体にベッド10上方をX−Y方向に相対的に移動させることも可能でる。そして、インクジェットヘッド30をベッド10上方をX−Y方向に相対的に移動させる手段を、加熱源62をベッド10上方をX−Y方向に相対的に移動させる第2移動手段64に兼用させることも、可能である
図1ないし図4に示した第1、第2のインクジェットプリンタは、以上のように構成されている。
次に、この第1、第2のインクジェットプリンタを用いた、本発明の第1、第2のボタン製造方法の好適な実施の形態を説明する。
図1に示した第1のインクジェットプリンタを用いた第1のボタン製造方法においては、ベッド10上にボタン形状に成形されたボタン型素材20を、その絵図又は/及び文字を定着プリントする素材表面を上方に向けて支持手段12を介して動かぬように支持している。
次いで、インクジェットヘッド30をベッド10上方をベッド10表面とぼ平行なX−Y方向に相対的に移動させながら、そのそのベッド10上方をベッド10表面とぼ平行なX−Y方向に相対的に移動させるインクジェットヘッド30から、インク噴射手段40により、ベッド10方向に向けてUV硬化型の複数のインク滴を所定のタイミングでそれぞれ噴射させている。そして、それらの複数のインク滴を、ベッド10上に支持手段12を介して支持されたボタン型素材20表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させている。インクジェットヘッド30から噴射させるUV硬化型のインク滴には、ポリエステルアクリレート、ウレタンアクリレート、ポリエン樹脂ポリチオール、エポキシ樹脂などに色材となる顔料、重合開始剤等が混合されてなるインクを用いている。
その後、紫外線照射手段50により、ボタン型素材20表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させた複数のインク滴に紫外線を照射して、それらの複数のインク滴を硬化させている。そして、そのボタン型素材20表面に複数のインクのドットからなる絵図又は/及び文字を定着プリントしている。具体的には、第1移動手段54により、紫外線発光源52をベッド10上に支持手段12を介して支持されたボタン型素材20表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させた複数のインク滴上方までベッド10上方をベッド10表面とぼ平行なX−Y方向に相対的に移動させている。そして、その紫外線発光源52から紫外線をベッド方向に向けて発光させて、その紫外線をベッド10上に支持手段12を介して支持されたボタン型素材20表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させた複数のインク滴に照射している、そして、それらの複数のインク滴を硬化させている。そして、そのボタン型素材20表面に複数のインクのドットの配列からなる絵図又は/及び文字を定着プリントしている。
第1のボタン製造方法は、以上のステップからなっている。
他方、図2に示した第2のインクジェットプリンタを用いた第2のボタン製造方法においては、ベッド10上にボタン形状に成形されたボタン型素材20を、その絵図又は/及び文字を定着プリントする素材10表面を上方に向けて支持手段12を介して動かぬように支持している。
次いで、インクジェットヘッド30をベッド10上方をベッド10表面とぼ平行なX−Y方向に相対的に移動させながら、そのベッド10上方をベッド10表面とぼ平行なX−Y方向に相対的に移動させるインクジェットヘッド30から、インク噴射手段40により、ベッド10方向に向けて熱硬化型の複数のインク滴を所定のタイミングでそれぞれ噴射させている。そして、それらの複数のインク滴を、ベッド10上に支持手段12を介して支持されたボタン型素材20表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させている。インクジェットヘッド30から噴射させる熱硬化型のインク滴には、主成分が熱硬化樹脂のインク材料に色材となる着色顔料が添加、混合されてなるインクを用いている。
その後、加熱手段60により、ボタン型素材20表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させた複数のインク滴を加熱して、それらの複数のインク滴を硬化させている。そして、そのボタン型素材20表面に複数のインクのドットからなる絵図又は/及び文字を定着プリントしている。具体的には、第2移動手段64により、加熱源62をベッド10上に支持手段12を介して支持されたボタン型素材20表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させた複数のインク滴上方までベッド10上方をベッド10表面とぼ平行なX−Y方向に相対的に移動させている。そして、その加熱源62から熱をベッド10方向に向けて放射させて、その熱によりベッド10上に支持手段12を介して支持されたボタン型素材20表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させた複数のインク滴を加熱している。そして、それらの複数のインク滴を硬化させている。そして、そのボタン型素材20表面に複数のインクのドットの配列からなる絵図又は/及び文字を定着プリントしている。
第2のボタン製造方法は、以上のステップからなっている。
この第1、第2のインクジェットプリンタにおいては、支持手段12を、図3に示したように、ベッド10上に起立させて並べて設けられた2本又は4本のガイド棒14であって、ボタン型素材20に上下に貫通させて設けられた2つ又は4つのボタン穴22にそれぞれ挿通して、そのボタン型素材20をベッド10上に支持するガイド棒14からなるものとすると良い。そして、そのベッド10上に起立させて並べて設けられた2本又は4本のガイド棒14を、ボタン型素材20に上下に貫通させて設けられた2つ又は4つのボタン穴22にそれぞれ挿通して、そのボタン型素材20をベッド10上に所定方向に向けて動かぬように安定させて支持できるようにすると良い。
また、そうした場合には、そのボタン穴22に挿通するガイド棒14周囲面を、微細な凹凸を持つ梨地状等をした粗面に形成すると良い。それと共に、そのボタン穴22にガイド棒14を挿通した状態において、そのボタン穴22に挿通されたガイド棒14先端が、図3に示したように、ボタン型素材20表面よりも下方のボタン穴22内方に埋没した状態となるように、ボタン型素材20をガイド棒14周囲に支持するサブ支持手段17を備えると良い。そして、そのボタン穴22に挿通されたガイド棒14周囲とそれに対向するボタン穴22内周面との間に、微細な空隙が形成されて、その空隙に毛細管現象が働いてボタン型素材20表面に着弾したインク滴の一部が侵入するのを防いだり、そのボタン穴22に挿通されたガイド棒14上端周囲とそれに対向するボタン穴22上端内周面との間に、微細な空隙が形成されて、その空隙に毛細管現象が働いてボタン型素材20表面に着弾したインク滴の一部が侵入するのを防いだりすると良い。サブ支持手段17は、図3に示したような、ガイド棒14下端周囲に突設されたストッパ18等から構成すると良い。
また、この第1、第2のインクジェットプリンタにおいては、図5に示したように、ベッド10上に支持手段12を介して支持された絵図又は/及び文字をプリントするボタン型素材20表面の位置情報を得る位置情報認識手段70と、該位置情報認識手段により得たボタン型素材20表面の位置情報に基づき、前記インク噴射手段40により、ベッド10上方をX−Y方向に相対的に移動させるインクジェットヘッド30からUV硬化型のインク滴又は熱硬化型のインク滴を所定のタイミングで噴射させて、そのインク滴をベッド10上に支持手段12を介して支持されたボタン型素材20表面の所望部位にドット状に着弾させる制御手段80とを備えると良い。位置情報認識手段70は、ベッド10上方をX−Y方向に相対的に移動させるインクジェットヘッド30に付設したCCDカメラ72と、該カメラにより撮影した画像を解析して、ベッド10上に支持手段12を介して支持された絵図又は/及び文字をプリントするボタン型素材20表面の位置情報をインクジェットプリンタ駆動用のホストコンピュータ44に認識させる電子回路等から構成すると良い。制御手段80は、位置情報認識手段70により得たベッド10上に支持手段12を介して支持された絵図又は/及び文字をプリントするボタン型素材20表面の位置情報に基づき、インク噴射手段40により、ベッド10上方をX−Y方向に相対的に移動させるインクジェットヘッド30からUV硬化型のインク滴又は熱硬化型のインク滴を所定のタイミングで噴射させる手段(図示せず)と、該手段に指令を与えるホストコンピュータ44の電子回路(図示せず)等から構成すると良い。
そして、ベッド10上方をX−Y方向に相対的に移動させるインクジェットヘッド30に付設されたCCDカメラ72が撮影した画像を電子回路により解析等して、ベッド10上に支持手段12を介して支持された絵図又は/及び文字をプリントするボタン型素材20表面の位置情報を得ると良い。そして、その位置情報認識手段70により得たボタン型素材20表面の位置情報に基づき、制御手段80を用いて、インク噴射手段40により、ベッド10上方をX−Y方向に相対的に移動させるインクジェットヘッド30からUV硬化型の複数のインク滴又は熱硬化型の複数のインク滴を所定のタイミングでそれぞれ噴射させると良い。そして、それらの複数のインク滴をベッド10上に支持手段12を介して支持されたボタン型素材20表面の所望部位にそれぞれ的確に着弾させると良い。そして、そのボタン型素材20表面に、前記のようにして、複数のインクのドットの配列からなる絵図又は/及び文字を容易かつ的確に定着プリントすると良い。
この第1、第2のボタン製造方法においては、図6に示したように、絵図又は/及び文字を定着プリントしたボタン型素材20表面を、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂等のクリア樹脂からなる透明又は半透明のなクリアコート保護層90により覆うと良い。そして、そのクリアコート保護層90により、ボタン型素材20表面に定着プリントされた複数のインクのドットの配列からなる絵図又は/及び文字の摩耗堅牢度を向上させると良い。クリア樹脂からなるクリアコート保護層90は、スプレー法、静電塗装法、スクリーン塗布法等を用いて、絵図又は/及び文字が定着プリントされたボタン型素材20表面に形成すると良い。その際には、ボタン型素材20表面に定着プリントされた絵図又は/及び文字が充分に乾燥、硬化した後に、その絵図又は/及び文字が定着プリントされたボタン型素材20表面にクリアコート保護層90を形成すると良い。そして、そのクリアコート保護層90にボタン型素材20表面に定着プリントされた絵図又は/及び文字の一部が溶出して、その絵図又は/及び文字が滲む等するのを、防ぐと良い。
この第1、第2のインクジェットプリンタにおいては、図5に示したように、ベッド10上方をベッド10表面とぼ平行なX−Y方向に相対的に移動させるサブインクジェットヘッド33をインクジェットヘッド30に備えると良い。そして、そのインクジェットヘッド30と共にベッド10上方をベッド10表面とぼ平行なX−Y方向に相対的に移動させるサブインクジェットヘッド33からベッド10方向に向けて、クリアコート保護層形成用の複数のクリアインク滴を所定のタイミングでそれぞれ噴射させて、それらの複数のクリアインク滴を絵図又は/及び文字が定着プリントされたボタン型素材20表面にドット状に並べて着弾させ、絵図又は/及び文字が定着プリントされたボタン型素材20表面を複数のクリアインクのドットが並べて配列されてなる透明又は半透明のクリアコート保護層90により覆うクリアインク噴射手段100を備えると良い。クリアインク噴射手段100は、ホストコンピュータ44の電子回路、サブインクジェットヘッド33に内蔵されたピエゾ素子などのインク噴射機構等から構成すると良い。
そうした場合には、前記のようにして、複数のインクのドットの配列からなる絵図又は/及び文字が表面に定着プリントされたボタン型素材20が支持手段12を介して支持されたベッド10上方を、インクジェットヘッド30と共にベッド10表面とぼ平行なX−Y方向に相対的に移動させるサブインクジェットヘッド33から、クリアインク噴射手段100により、クリアコート保護層形成用の複数のクリアインク滴をベッド10方向に向けて所定のタイミングでそれぞれ噴射させて、それらの複数のクリアインク滴を絵図又は/及び文字が定着プリントされたボタン型素材20表面にドット状に並べて着弾させることができる。そして、絵図又は/及び文字が定着プリントされたボタン型素材20表面に複数のクリアインクのドットが並べて配列されてなる透明又は半透明のクリアコート保護層90を容易かつ的確に形成できる。クリアコート保護層90は、ボタン型素材20表面にプリントされた絵図又は/及び文字が十分に乾燥、硬化した後に、その絵図又は/及び文字がプリントされたボタン型素材20表面に形成すると良い。そして、そのクリアコート保護層90にボタン型素材20表面にプリントされた絵図又は/及び文字の一部が溶出して、その絵図又は/及び文字が滲む等するのを防ぐと良い。
この第1、第2のボタン製造方法においては、絵図又は/及び文字をプリントする前のボタン型素材20表面を微細な凹凸を持つ粗面に形成したり、絵図又は/及び文字をプリントする前のボタン型素材20表面にUV硬化型のインク滴又は熱硬化型のインク滴の定着性を高めるための、エポキシ樹脂、塩化ビニル樹脂等のアンダーコート処理剤(図示せず)を塗布したりすると良い。そして、そのボタン型素材20表面にUV硬化型のインク滴又は熱硬化型のインク滴を用いてプリントされる絵図又は/及び文字を構成する複数のインクのドットを、ボタン型素材20表面に容易に剥離しないように安定させて定着させると良い。そして、そのボタン型素材20表面にプリントされる複数のインクのドットの配列からなる絵図、模様又は文字の定着性を向上させると良い。
本発明の第1、第2のインクジェットプリンタを用いた本発明の第1、第2のボタン製造方法は、ボタン状に成形されたボタン型素材の湾曲等した表面に、複数のインクのドットの配列からなる絵図又は/及び文字を容易に剥離せぬように安定させて定着プリントして、様々のデザインを持つボタンを、ファッション界等に供給するのに、広く有効利用可能である。
本発明の第1のインクジェットプリンタの概略構造説明図である。 本発明の第2のインクジェットプリンタの概略構造説明図である。 本発明の第1、第2のインクジェットプリンタの支持手段周辺の拡大構造説明図である。 本発明の第1、第2のインクジェットプリンタの支持手段周辺の拡大構造説明図である。 本発明の第1、第2のインクジェットプリンタの概略構造説明図である。 本発明のボタン製造方法により製造されたボタンの正面断面図である。
符号の説明
10 ベッド
12 支持手段
14 ガイド棒
15 盲穴
16 ガイド枠
17 サブ支持手段
18 ストッパ
20 ボタン型素材
22 ボタン穴
24 ボタン支持体
30 インクジェットヘッド
33 サブインクジェットヘッド
40 インク噴射手段
44 ホストコンピュータ
50 紫外線照射手段
52 紫外線発光源
54 第1移動手段
60 加熱手段
62 加熱源
64 第2移動手段
70 位置情報認識手段
80 制御手段
90 クリアコート保護層
100 クリアインク噴射手段

Claims (12)

  1. ベッド上に、ボタン形状に成形されたボタン型素材を、その絵図又は/及び文字を定着プリントする素材表面を上方に向けて支持する支持手段と、前記ベッド上方をベッド表面とぼ平行なX−Y方向に相対的に移動させるインクジェットヘッドからベッド方向に向けてUV硬化型の複数のインク滴を所定のタイミングでそれぞれ噴射させて、それらの複数のインク滴を前記ボタン型素材表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させるインク噴射手段と、該ボタン型素材表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させた複数のインク滴に紫外線を照射して、それらの複数のインク滴を硬化させる紫外線照射手段とが備えられたことを特徴とするボタン製造用のインクジェットプリンタ。
  2. 前記紫外線照射手段が、紫外線を前記ベッド方向に向けて発光する紫外線発光源と、該紫外線発光源を前記ベッド上に支持手段を介して支持されたボタン型素材表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させた複数のインク滴上方までベッド上方をベッド表面とぼ平行なX−Y方向に相対的に移動させる第1移動手段とからなることを特徴とする請求項1記載のボタン製造用のインクジェットプリンタ。
  3. 前記ベッド上にボタン形状に成形されたボタン型素材を、その絵図又は/及び文字を定着プリントする素材表面を上方に向けて支持手段を介して支持するステップと、
    前記インク噴射手段により、前記ベッド上方をベッド表面とぼ平行なX−Y方向に相対的に移動させるインクジェットヘッドからベッド方向に向けてUV硬化型の複数のインク滴を所定のタイミングでそれぞれ噴射させて、それらの複数のインク滴を前記ボタン型素材表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させるステップと、
    前記紫外線照射手段により、前記ボタン型素材表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させた複数のインク滴に紫外線を照射して、それらの複数のインク滴を硬化させ、前記ボタン型素材表面に複数のインクのドットの配列からなる絵図又は/及び文字を定着プリントするステップとを含むことを特徴とする請求項1又は2記載のインクジェットプリンタを用いたボタン製造方法。
  4. ベッド上に、ボタン形状に成形されたボタン型素材を、その絵図又は/及び文字を定着プリントする素材表面を上方に向けて支持する支持手段と、前記ベッド上方をベッド表面とぼ平行なX−Y方向に相対的に移動させるインクジェットヘッドからベッド方向に向けて熱硬化型の複数のインク滴を所定のタイミングでそれぞれ噴射させて、それらの複数のインク滴を前記ボタン型素材表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させるインク噴射手段と、該ボタン型素材表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させた複数のインク滴を加熱して硬化させる加熱手段とが備えられたことを特徴とするボタン製造用のインクジェットプリンタ。
  5. 前記加熱手段が、熱を前記ベッド方向に向けて放射させる加熱源と、該加熱源を前記ベッド上に支持手段を介して支持されたボタン型素材表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させた複数のインク滴上方までベッド上方をベッド表面とぼ平行なX−Y方向に相対的に移動させる第2移動手段とからなることを特徴とする請求項4記載のボタン製造用のインクジェットプリンタ。
  6. 前記ベッド上にボタン形状に成形されたボタン型素材を、その絵図又は/及び文字を定着プリントする素材表面を上方に向けて支持手段を介して支持するステップと、
    前記インク噴射手段により、前記ベッド上方をベッド表面とぼ平行なX−Y方向に相対的に移動させるインクジェットヘッドからベッド方向に向けて熱硬化型の複数のインク滴を所定のタイミングでそれぞれ噴射させて、それらの複数のインク滴を前記ボタン型素材表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させるステップと、
    前記加熱手段により、前記ボタン型素材表面の所望部位にそれぞれドット状に着弾させた複数のインク滴を加熱して硬化させ、前記ボタン型素材表面に複数のインクのドットの配列からなる絵図又は/及び文字を定着プリントするステップとを含むことを特徴とする請求項4又は5記載のインクジェットプリンタを用いたボタン製造方法。
  7. 前記支持手段が、前記ベッド上に起立させて並べて設けられた2本又は4本のガイド棒であって、前記ボタン型素材に上下に貫通させて設けられた2つ又は4つのボタン穴にそれぞれ挿通して、そのボタン型素材をヘッド上に支持するガイド棒からなり、
    前記ボタン穴に挿通されるガイド棒周囲面が微細な凹凸を持つ粗面に形成されると共に、そのボタン穴に前記ガイド棒を挿通した状態において、そのガイド棒先端がボタン型素材表面よりも下方のボタン穴内方に埋没した状態となるように、ボタン型素材をガイド棒周囲に支持するサブ支持手段が備えられたことを特徴とする請求項1、2、4又は5項記載のボタン製造用のインクジェットプリンタ。
  8. 前記ベッド上に支持手段を介して支持された絵図又は/及び文字をプリントするボタン型素材表面の位置情報を得る位置情報認識手段と、該位置情報認識手段により得た前記ボタン型素材表面の位置情報に基づき、前記インク噴射手段を用いて、前記ベッド上方をX−Y方向に相対的に移動させるインクジェットヘッドからUV硬化型又は熱硬化型の複数のインク滴を所定のタイミングでそれぞれ噴射させて、それらの複数のインク滴を前記ベッド上に支持されたボタン型素材表面の所望部位にそれぞれ着弾させる制御手段とが備えられたことを特徴とする請求項1、2、4、5又は7項記載のボタン製造用のインクジェットプリンタ。
  9. 請求項3又は6項記載のボタン製造方法であって、
    前記絵図又は/及び文字を定着プリントしたボタン型素材表面を透明又は半透明のクリアコート保護層により覆って、そのボタン型素材表面に定着プリントされた複数のインクのドットの配列からなる絵図、模様又は文字の摩耗堅牢度を向上させることを特徴とするインクジェットプリンタを用いたボタン製造方法。
  10. 前記ベッド上方をベッド表面とぼ平行なX−Y方向に相対的に移動させるインクジェットヘッドにクリアコート保護層形成用のクリアインク滴を噴射させるサブインクジェットヘッドが備えられて、そのインクジェットヘッドと共にベッド上方をベッド表面とぼ平行なX−Y方向に相対的に移動させるサブインクジェットヘッドからベッド方向に向けて、前記クリアコート保護層形成用の複数のクリアインク滴を所定のタイミングでそれぞれ噴射させて、それらの複数のクリアインク滴を前記ベッド上に支持された絵図又は/及び文字が定着プリントされたボタン型素材表面にドット状に並べて着弾させ、その絵図又は/及び文字がプリントされたボタン型素材表面に複数のクリアインクのドットが並べて配列されてなる透明又は半透明のクリアコート保護層を形成するクリアインク噴射手段が備えられたことを特徴とする請求項1、2、4、5、7又は8記載のボタン製造用のインクジェットプリンタ。
  11. 前記複数のインクのドットの配列からなる絵図又は/及び文字が表面に定着プリントされたボタン型素材が支持手段を介して支持されたベッド上方をインクジェットヘッドと共にベッド表面とぼ平行なX−Y方向に相対的に移動させる前記サブインクジェットヘッドからベッド方向に向けて、前記クリアインク噴射手段により、前記クリアコート保護層形成用の複数のインク滴を所定のタイミングでそれぞれ噴射させて、それらの複数のクリアインク滴を前記ベッド上に支持された絵図又は/及び文字が定着プリントされたボタン型素材表面にドット状に並べて着弾させ、その絵図又は/及び文字が定着プリントされたボタン型素材表面を複数のクリアインクのドットが並べて配列されてなる透明又は半透明のクリアコート保護層により覆うことを特徴とする請求項10記載のインクジェットプリンタを用いたボタン製造方法。
  12. 前記絵図又は/及び文字をプリントする前のボタン型素材表面を微細な凹凸を持つ粗面状に形成したり、前記絵図又は/及び文字をプリントする前のボタン型素材表面に前記UV硬化型又は熱硬化型のインク滴の定着性を高めるためのアンダーコート処理剤を塗布したりして、そのボタン型素材表面に前記UV硬化型又は熱硬化型のインク滴を用いてプリントされる複数のインクのドットの配列からなる絵図又は/及び文字の定着性を向上させることを特徴とする請求項3、6、9又は11記載のインクジェットプリンタを用いたボタン製造方法。
JP2004112711A 2004-04-07 2004-04-07 ボタン製造用のインクジェットプリンタとそれを用いたボタン製造方法 Expired - Lifetime JP4041470B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004112711A JP4041470B2 (ja) 2004-04-07 2004-04-07 ボタン製造用のインクジェットプリンタとそれを用いたボタン製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004112711A JP4041470B2 (ja) 2004-04-07 2004-04-07 ボタン製造用のインクジェットプリンタとそれを用いたボタン製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005297229A true JP2005297229A (ja) 2005-10-27
JP4041470B2 JP4041470B2 (ja) 2008-01-30

Family

ID=35329376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004112711A Expired - Lifetime JP4041470B2 (ja) 2004-04-07 2004-04-07 ボタン製造用のインクジェットプリンタとそれを用いたボタン製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4041470B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007144773A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Konica Minolta Medical & Graphic Inc インクジェット記録装置
JP2007152722A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 画像記録装置
CN105128551A (zh) * 2015-09-01 2015-12-09 浙江伟星实业发展股份有限公司 一种表面打印纽扣的制备方法
CN106739585A (zh) * 2016-11-29 2017-05-31 浙江伟星实业发展股份有限公司 纽扣侧面滚油方法及滚油装置
JP2018001686A (ja) * 2016-07-07 2018-01-11 株式会社ミマキエンジニアリング 立体物製造方法および立体物製造装置
CN108081534A (zh) * 2017-11-15 2018-05-29 东莞万德电子制品有限公司 塑胶材料3d打印工艺及其成品

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6234023B2 (ja) 2012-11-17 2017-11-22 株式会社ミマキエンジニアリング 立体物上印刷システムおよび立体物上印刷用プログラム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007144773A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Konica Minolta Medical & Graphic Inc インクジェット記録装置
JP2007152722A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 画像記録装置
JP4706460B2 (ja) * 2005-12-05 2011-06-22 コニカミノルタエムジー株式会社 画像記録装置
CN105128551A (zh) * 2015-09-01 2015-12-09 浙江伟星实业发展股份有限公司 一种表面打印纽扣的制备方法
JP2018001686A (ja) * 2016-07-07 2018-01-11 株式会社ミマキエンジニアリング 立体物製造方法および立体物製造装置
CN106739585A (zh) * 2016-11-29 2017-05-31 浙江伟星实业发展股份有限公司 纽扣侧面滚油方法及滚油装置
CN108081534A (zh) * 2017-11-15 2018-05-29 东莞万德电子制品有限公司 塑胶材料3d打印工艺及其成品

Also Published As

Publication number Publication date
JP4041470B2 (ja) 2008-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5112360B2 (ja) インクジェットプリンタ及びプリント方法
US8424993B2 (en) Ink jet type recording device and computer program
US10668744B2 (en) Printing method, and manufacturing method for decorated object
JP5615822B2 (ja) インクジェットプリンタおよびインクジェット印刷方法
CN105291598B (zh) 图像形成方法
JP6991015B2 (ja) 点字体、インクジェットプリンタ、および、点字体の形成方法
EP2956309B1 (en) Formation of gloss level areas having a glossy finish and a matte finish in an image
JP4041470B2 (ja) ボタン製造用のインクジェットプリンタとそれを用いたボタン製造方法
JP6472261B2 (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP2009154037A (ja) 板状建材の塗装方法
JP2018024164A (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP5844693B2 (ja) 印刷物の製造方法および放射線硬化型インクジェット印刷装置
JP2017061067A (ja) 三次元加飾造形装置
JP2017154256A (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
US20200369046A1 (en) Liquid discharge apparatus and liquid discharge method
JP7415431B2 (ja) 液体吐出装置、プログラムおよび吐出制御方法
JP6672692B2 (ja) 印刷物を製造する装置、印刷物、印刷物を製造する方法、液体を吐出する装置
JP2014168980A (ja) 印刷装置、印刷方法、及び車両用のサンバイザの製造方法
CN111183038B (zh) 喷射设备,图像形成设备,固化方法和计算机可读介质
WO2020111199A1 (en) Liquid ejection device, program and ejection control method
WO2015033941A1 (ja) 装飾体、装飾体組立体、装飾体製造方法、及び、インクジェットプリンタ
JP2008265238A (ja) 化粧材および基材の表面形成方法
JP2016147241A (ja) 印刷方法及び印刷装置
JP2021138089A (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP2009252061A (ja) カラーの光学式シンボルを付す装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060701

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061108

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20070409

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20070418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4041470

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131116

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250