JP2005295476A - スタジオ撮影装置 - Google Patents

スタジオ撮影装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005295476A
JP2005295476A JP2004111756A JP2004111756A JP2005295476A JP 2005295476 A JP2005295476 A JP 2005295476A JP 2004111756 A JP2004111756 A JP 2004111756A JP 2004111756 A JP2004111756 A JP 2004111756A JP 2005295476 A JP2005295476 A JP 2005295476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
digital camera
shooting
studio
operation member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004111756A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Shimizu
雅美 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004111756A priority Critical patent/JP2005295476A/ja
Publication of JP2005295476A publication Critical patent/JP2005295476A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

【課題】 写真スタジオ用デジタルカメラで、ファインダー像のライブ画像および複数の撮影結果を直結したパソコンのモニタ画面に表示して、プリント画像を選択してプリントするシステムにおいて、選択画像の構図を再確認すると同時に主被写体のピントや表情の確認ができる。
【解決手段】 写真スタジオ用デジタルカメラに直結したパソコンのモニタ画面に表示したプリント画像を選択してプリントするシステムにおいて、複数の撮影結果からプリント画像を選択する際、撮影結果画像内の主被写体部を触れることにより、ファインダー像のライブ画面表示部に選択画像を表示すると同時に、撮影結果画像表示部には主被写体を中心とした拡大像を表示する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、写真スタジオ用デジタルカメラで、ファインダー像のライブ画像および複数の撮影結果を直結したパソコンのモニター画面に表示して、プリント画像を選択してプリントするスタジオ撮影装置に関する。
デジタルカメラとそのファインダー像と撮影結果を表示するモニター装置が直結され、その選択された撮影結果をプリントするプリンターを有するスタジオ撮影装置がある。この装置ではモニター画面のファインダーライブ像を見ながらシャッターレリーズ動作を行なうことができ、撮影結果を複数表示して、最良の結果を選択し、プリントすることができる。
特開2004−56742に開示されているような上記のスタジオ装置のモニター画面1000では図10のように、ファインダーライブ像1001、複数の撮影結果表示1002〜1004、デジタルカメラ操作部材1005、プリンター操作部材1006などの表示が必要となり、限られたモニター画面多数の表示をするために、撮影結果の表示画像の解像度はモニター画面の解像度に制限されてしまうためプリント用に記録媒体に記録保存される撮影画像の解像度よりも低く、記録画像より鮮明度が低い画像として表示される。
このため、撮影者がシャッターレリーズした際に、撮影した画像がピント合わせの不良等によるピンボケや被写体ブレになっていてもその時点で表示装置に表示される画像からは判断できない場合があるという問題点があった。
なお、撮影結果を表示する場合に画像の一部を拡大表示できる機能を備えたスタジオ撮影装置がある。このような撮影装置を用いた場合には撮影者は撮影結果画像を一部拡大してピントの確認をすることができる。しかし、この場合には、撮影結果画像が拡大してしまうので、撮影の構図が見えなくなってしまうという問題点があった。
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであり、撮影時の画像のピント確認や、ブレ等の画像状態の確認する事ができると同時に、撮影構図も確認することのできるスタジオ撮影装置の提供を目的とする。
上記目的を達成するため、デジタルカメラとそのデジタルカメラに直結されたモニター装置と、選択された撮影結果をプリントするプリンターと、前記デジタルカメラおよび前記プリンターのリモート操作を司る操作部材とを有するスタジオ撮影装置において、前記モニター装置の表示画面上には少なくとも前記デジタルカメラのファインダーライブ像と、複数枚の撮影結果画像のサムネイル画像と、前記デジタルカメラの撮影情報を有し、前記ファインダーライブ像や前記撮影情報を見ながら前記操作部材により前記デジタルカメラのリモート操作を可能とし、前記モニター上に表示された複数の撮影結果からプリント画像を選択する際に選択画像の主被写体に相当する部分の操作部材により選択画像を前記ファインダーライブ像表示部に表示すると共に、選択画像表示部には前記主被写体を中心とした拡大画像を表示することを特徴とする。
また上記操作部材は選択した撮影画像をプリント指示することもできる。
また上記操作部材とは前記モニター装置の表示画面上に設けられたタッチパネル装置であってもよい。
以上説明したようにモニター103上に表示された複数の撮影結果からプリント画像を選択する際に選択画像の主被写体に相当する部分の操作部材により選択画像をファインダーライブ像表示部に表示すると共に、選択画像表示部には前記主被写体を中心とした拡大画像を表示することによって、主被写体のピントや被写体ブレ、手ブレなどの確認と、撮影画像の構図確認が同時に行うことができる。また、被写体画像の任意の部分を拡大表示して画像中、小さくて良く認識できない部分や注目部分の拡大して見直すこともできる。
図1は、本発明のスタジオ撮影装置の一実施例としてのシステム図である。109は三脚101などの撮影台上に設置された後述のデジタルカメラ、102は被写体照明用のストロボ装置、104は撮影画像を取り込み、101のリモート操作、プリンター105の制御をしたりするパソコンである。103はモニター装置である。103の画面上には透明電極等で構成されたタッチパネルが装着されている。100と102は公知のシンクロコード106で接続されている。100と104は公知のUSBコード107等で接続されている。104と105は公知のUSBコード108等で接続されている。
<回路構成例>
図2は、本発明のスタジオ撮影装置の一実施例としてのデジタルカメラ109の回路構成例を示すブロック図であり、1,3は撮影レンズであり、説明の便宜上2枚のレンズで示したが、実際は更に多数枚のレンズから構成されている。2は絞りで、撮影レンズ1,3からの光量を調整する。4は主ミラーで、ファインダー系による被写体像の観察状態に応じて撮影光路へ傾斜され或いは退避される。5はサブミラーで、主ミラー4を通過した光束をカメラボディの下方に位置する焦点検出のためのレンズ系11及びラインセンサー12へ向けて反射する。
6はシャッター、7はCCDやMOS型等の撮像素子、8は撮影レンズ1,3の予定結像面に配置されたピント版及び測距枠のマーク等を表示するファインダー内のLCD(透過型液晶表示器)等の表示器、9はファインダー光路変更用のペンタプリズム、10は結像レンズ、11は焦点検出のためのレンズ系、12は焦点検出のためのラインセンサーである。
13は撮影レンズ1,3内に配置され且つ焦点調節を行う焦点調節回路、28はファインダー光路系の上部に配置された測光回路とその出力をAD変換する回路、14は撮影レンズ1,3内に配置されかつ絞り2を駆動する絞り駆動回路、15は主ミラー4を駆動するミラー駆動回路、16はラインセンサー12を駆動するラインセンサー駆動回路、17はシャッター6を駆動するシャッター駆動回路、18は撮像素子7を駆動する撮像素子駆動回路、19は撮像素子7から出力されるアナログ撮影信号をデジタル信号に変換するA/D変換回路、20はA/D変換回路19によりデジタル変換された撮影信号に対して信号処理を施す信号処理回路である。
21はデジタル画像信号等を一時的に保存するRAM(ランダムアクセスメモリ)、22は本デジタルカメラを制御するための制御プログラム等が記憶されているROM(リードオンリーメモリ)、23はデジタル画像信号を最終的に記録するためのコンパクトフラッシュ(登録商標)(CF)等の記録媒体、24はマイクロコンピュータの中央演算処理装置(CPU)、25は撮影したデジタル画像信号を表示するためのLCD表示器である。
26は図1に示すシャッターボタン37で操作されるレリーズスイッチや図3記載の各種機能ボタン31〜33やダイヤル34,38、電源スイッチ35等の各種ボタンに連動するスイッチ入力で、撮影者によって操作されると対応の信号をCPU24に送出する。
レリーズスイッチ(レリーズSW)は、少なくとも2つ以上の接点を有するスイッチからなり、例えば、押下される量に応じて状態が2段階に切り替わる構造となっており、途中まで押下した場合には第1の接点(以下、SW1と記述する)が選択され、最後まで押下した場合には第2の接点(以下、SW2と記述する)が選択される。SW1が選択された場合にはAF(自動焦点)やAE(自動露出)等の撮影準備動作を行い、SW2が選択された場合には撮影動作及びデジタル画像データの作成動作及び記録動作を行う。
27はI/Oポートであり、図1の107を介して104との接続を可能とし、104によって109の制御を可能としている。
<外観例>
図3は、デジタルカメラ109の背面外観の一例を示す外観図である。デジタルカメラ109の本体60の上面には、機能選択用の機能ボタン31〜33,選択メインダイヤル34およびシャッターレリーズボタン37等が配設されており、側面には電源収納口39が配設されている。
背面には、選択サブダイヤル38および25からなる液晶表示部40、ファインダー接眼部にはファインダーライブ像を撮らえるためのCCDカメラ36が配設されている。また、図示しない前面には、撮像レンズ、画像出力端子等が設けられている。
各種キーやボタン操作による各モードヘの分岐や機能の実行は、各ボタン等の操作により26からCPU24に送られる状態信号を調べて対応のモード処理用回路或いはプログラムに分岐するモード判定モジュール(実施例ではプログラムで構成)によって行なわれる。
<撮影手順>
次に、上記構成になる本実施の形態に係るスタジオ撮影装置の撮影動作について説明する。
図4は、本発明のスタジオ撮影装置を用いての撮影手順を示すフローチャートである。S1で電源スイッチ等によって装置の電源を入れると、104,103,105,102,109に電源が投入される。
S2でデジタルカメラ109のファインダー接眼部に取り付けられたCCDカメラ36によって109のファインダー像をモニター画面1000上にライブ画像1001として表示される(図5(a))。これにより使用者は画像全体の構図や色合等を見てカメラを移動させてアングル調整を行なうことができる。フォーカス調整はライブ画像1001を見て、マニュアルフォーカスやオートフォーカスによって撮影者が行なう。
S3で、撮影者がデジタルカメラ109のレリーズボタン37の半押しするか、104からのリモコン操作でSW1をONすることによって撮影動作に入ると、まず、ステップS4で測光回路28により被写体の明るさが測定され、撮影時の絞り値及び露光時間が決定される。次に、ステップS5でオートフォーカスやマニュアルフォーカスによってピント合わせが行われる。
S6でレリーズボタン37の全押しするか、104からのリモコン操作でSW2をONすることによって109のレリーズ動作に入る。
ステップS7では、絞り羽根2を絞り駆動回路14によって駆動することにより、前記ステップS4において定められた絞り値に設定(絞りがセット)する。次に、ステップS8撮像素子7は前記ステップS4において定められた露光時間で撮影を行い、次のステップS9で撮像素子(CCD)7に蓄積された電荷信号を読み出す。
ステップS10で撮影信号をA/D変換回路19でA/D変換し、S10で信号処理回路20において信号処理を施して、S11でデジタル画像信号としてRAM21に一時的に保存する。該RAM21に一時的に保存されたデジタル画像信号に対して圧縮処理を施し、ファイルとして記録媒体23に保存して撮影を完了する。
シャッター6が閉じられた後の処理と並行して、主ミラー4の回復、絞り2の開放が行われる。
S12で撮影結果を1002に表示する。S3〜S12のステップを3回繰り返して1003,1004へそれぞれ撮影結果を表示した後S13で撮影を終了する。
図5(b)の様に撮影結果が表示され、S14で画像の選択を行う。ここで、画像を選択する際、ピントの確認をしたい部分、例えば図5(b)のように男の子の顔の部分に触れる(S15)ことによって図5(c)のように、1001に1002の画像は大きく表示され、1002には1002の拡大画像を表示する(S16)。
1001の構図が気に入り、1002でピントの確認ができたら(S17)、1005に触れることにより、選択された画像のプリントが、105によって行われる(S18)。気に入らなければ、S14へ戻り、画像の選択をし直す。
さらに別のグループを撮影する際にはすべての画像をリセットし(S21)、S3へ戻る。
撮影を終了する際にはS19からS20へ進み、装置に電源をOFFにする。
本実施の形態に係るスタジオ撮影装置の構成図。 図1の内デジタルカメラの回路ブロック図。 デジタルカメラの外観図。 スタジオ撮影装置を説明するためのフローチャート。 モニター画面の説明図。 従来のスタジオ撮影装置のモニター画面。

Claims (3)

  1. デジタルカメラと該デジタルカメラに直結されたモニター装置と選択された撮影結果をプリントするプリンターと前記デジタルカメラおよび前記プリンターのリモート操作を司る操作部材とを有するスタジオ撮影装置において、
    前記モニター装置の表示画面上には少なくとも前記デジタルカメラのファインダーライブ像と複数枚の撮影結果画像のサムネイル画像と前記デジタルカメラの撮影情報とを有し、
    前記ファインダーライブ像や前記撮影情報を見ながら前記操作部材により前記デジタルカメラのリモート操作を可能とし、
    前記モニター上に表示された複数の撮影結果からプリント画像を選択する際に選択画像の主被写体に相当する部分の操作部材により選択画像を前記ファインダーライブ像表示部に表示すると共に、
    選択画像表示部には前記主被写体を中心とした拡大画像を表示することを特徴としたスタジオ撮影装置。
  2. 前記操作部材では前記選択画像をプリント指示可能であることを特徴とした請求項1記載のスタジオ撮影装置。
  3. 前記操作部材とは前記モニター装置の表示画面上に設けられたタッチパネル装置であることを特徴とした請求項1記載のスタジオ撮影装置。
JP2004111756A 2004-04-06 2004-04-06 スタジオ撮影装置 Withdrawn JP2005295476A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004111756A JP2005295476A (ja) 2004-04-06 2004-04-06 スタジオ撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004111756A JP2005295476A (ja) 2004-04-06 2004-04-06 スタジオ撮影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005295476A true JP2005295476A (ja) 2005-10-20

Family

ID=35327870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004111756A Withdrawn JP2005295476A (ja) 2004-04-06 2004-04-06 スタジオ撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005295476A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006068329A1 (en) * 2004-12-24 2006-06-29 Fujifilm Corporation Apparatus, method and program for information processing
US8228414B2 (en) * 2007-05-28 2012-07-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Real-size preview system in terminal having digital camera function and control method thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006068329A1 (en) * 2004-12-24 2006-06-29 Fujifilm Corporation Apparatus, method and program for information processing
US8228414B2 (en) * 2007-05-28 2012-07-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Real-size preview system in terminal having digital camera function and control method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8670064B2 (en) Image capturing apparatus and control method therefor
JP4193485B2 (ja) 撮像装置及び撮像制御プログラム
JP4284440B2 (ja) 電子カメラ
JP2008211843A (ja) 撮像装置及び撮像制御プログラム
TWI383669B (zh) Camera device
US10404914B2 (en) Image capturing device with a mode switch to set image-capturing modes
JP4935559B2 (ja) 撮像装置
JP5203155B2 (ja) 撮像装置および撮像装置の制御方法
JP2009033612A (ja) 撮像装置
JP2011049661A (ja) 情報処理装置、撮像装置及びプログラム
JP2009290402A (ja) 撮像装置および撮像装置の制御方法
JP2005295476A (ja) スタジオ撮影装置
JP2010212827A (ja) 撮像装置および撮像装置の制御方法
JP6617765B2 (ja) 撮像装置
JP2007036983A (ja) レンズ交換可能なデジタルカメラ
JP2004064259A (ja) ディジタルカメラのピント確認方式
JP2016092798A (ja) 撮像装置及び撮像装置の制御方法
JP2005348298A (ja) デジタルカメラ
JP2006174023A (ja) 撮影装置
JP2004245910A (ja) 視度調整システムおよび視度調整装置並びに視度調整方法
JP2010190925A (ja) カメラ
JP4635776B2 (ja) カメラ
JP2002303917A (ja) デジタルスチルカメラ
JP2006245826A (ja) デジタルカメラ
JP2010193377A (ja) 電子カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070703