JP2005294821A - 発光ダイオードベースの光システムのための制御システムおよび光システムの制御方法 - Google Patents

発光ダイオードベースの光システムのための制御システムおよび光システムの制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005294821A
JP2005294821A JP2005066679A JP2005066679A JP2005294821A JP 2005294821 A JP2005294821 A JP 2005294821A JP 2005066679 A JP2005066679 A JP 2005066679A JP 2005066679 A JP2005066679 A JP 2005066679A JP 2005294821 A JP2005294821 A JP 2005294821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
feedback
signal
light
drive signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005066679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4903390B2 (ja
Inventor
Joon Chok Lee
ジュン・チョク・リー
Kevin Len Li Lim
ケヴィン・レン・リ・リム
Rizal B Jaffar
リザル・ビン・ジャファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agilent Technologies Inc
Original Assignee
Agilent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agilent Technologies Inc filed Critical Agilent Technologies Inc
Publication of JP2005294821A publication Critical patent/JP2005294821A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4903390B2 publication Critical patent/JP4903390B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/3413Details of control of colour illumination sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/08Details of timing specific for flat panels, other than clock recovery
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0666Adjustment of display parameters for control of colour parameters, e.g. colour temperature
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • G09G2360/145Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light originating from the display screen

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

【課題】 発光ダイオードベースの光システムのための制御システムおよび光システムの制御方法を提供する。
【解決手段】 発光ダイオード(LED)・ベースの光システムのための制御システムであって、輝度及びクロミナンス特性を表わしたフィードバック信号を発生する複数のフィードバック装置(112)と、前記複数のフィードバック装置と信号で通じていて、それぞれの非オーバラップ時間間隔に、光源アセンブリ(108)に駆動信号を加え、前記複数のフィードバック装置からのフィードバック信号に応答して、前記駆動信号を調整するように構成されたコントローラ(120)とを備えることを特徴とするシステム。
【選択図】 図1

Description

本発明は、発光ダイオードベースの光システムのための制御システムおよび光システムの制御方法に関する。
発光ダイオード(LED)は、照射に用いる際に問題となるスパークを生じた。広帯域の黒体放射体である白熱光源とは異なり、LEDは、デバイスの製作に用いられる半導体材料のバンドギャップによって調節される、比較的狭いスペクトルの光を生じる。LEDを用いて白色光源とする方法の1つは、赤、緑、及び、青(RGB)のLEDを組み合わせて、混合(例えば、白色)光を生じさせることである。RGBベースの光源の各色の相対量が少しでも異なると、光の色違いとして顕示される。RGBベースの光源を用いて、既存の光源に取って代わるには、光の色を制御して、装置の耐用年数にわたって一定にすることが必要とされる。
RGBベースの光源は、液晶ディスプレイ(LCD)の背面照明、市販のフリーザ照明、白色照明、及び、その他の用途に広く用いられている。用途によっては、他に比べてより慎重なスペクトル成分の制御が必要になり、用途が異なれば、異なる色温度が望ましくなる可能性がある。スペクトル成分の慎重な制御のため、LED間の差異を抑制するため、フィードバック制御機構が用いられる場合もある。こうした差異は、LEDのアライメント、温度変動、または、駆動電流の変化に起因する可能性がある。公称では同じプロセスによって製造されたLEDでさえ、互いにわずかな差異がある場合が多い。
あいにく、ディスプレイ・パネルのサイズが大きくなるか、あるいは、ディスプレイ・パネルに複数光源が組み込まれると、光導波路設計は、ますます複雑になり、正確なフィードバックはますます厄介になる。かなり大きいLCDパネルまたは窓ガラスの場合のように、光導波路が大きくなると、ディスプレイ全域にわたって十分な色の均一性を確保するのは、かなりの難問である。さらに、複数光源からの光をフィードバック・ポイントに送るように設計された光導波路の場合、各光源から出射される光をフィードバック・ポイントに結合するには、慎重な光導波パネル設計が必要とされる。
本発明は、発光ダイオードベースの光システムのための制御システムおよび光システムの制御方法を提供する。
発光ダイオード(LED)・ベースの光システムを制御するための技法には、非オーバラップ時間間隔において、LEDベースの光システムを構成する個別光源を駆動し、放出される光に応答して、光源固有のフィードバック信号を発生可能にすることが必要とされる。次に、光源固有のフィードバック信号を用いて、放出光の所望の輝度及びクロミナンス特性が実現されるように、光源が個別に調整される。光源特定フィードバック信号に応答して、LEDベースの光システムを個別に調整することによって、光システム全体にわたる色の均一性及び一貫性が向上する。色の均一性及び一貫性は、LCD背面照明のような用途において特に重要である。
この技法に従って構成されたシステムには、光源アセンブリに関連した非オーバラップ時間間隔において輝度及びクロミナンス特性を表わしたフィードバック信号を発生するためのフィードバック装置が含まれている。非オーバラップ時間間隔は、フィードバック装置と光源アセンブリの両方に関連している。コントローラが、光源アセンブリに関連した非オーバラップ時間間隔において、光源アセンブリに制御信号を加える。コントローラは、フィードバックに従って、制御信号を調整する。
説明全体にわたって、同様の参照番号を用いて、同様の構成要素が識別されるものとする。
図1には、典型的なディスプレイ・システム100が描かれている。システム100には、光導波パネル110、フィードバック装置112−1〜112−N(今後はフィードバック装置112と総称する)、光源アセンブリ114−1〜114−N(今後は光源アセンブリ114と総称する)、及び、コントローラ120が含まれている。光源アセンブリ114には、それぞれ、駆動モジュール106−1〜106−N(今後は駆動装置106と総称する)と、光源108−1〜108−N(今後は光源108と総称する)が含まれている。フィードバック装置112には、それぞれ、センサ・モジュール102−1〜102−N(今後はセンサ102と総称する)と、サンプル・ホールド・モジュール104−1〜104−N(今後はサンプル・ホールド・モジュール104と総称する)が含まれている。駆動装置106は、非オーバラップ時間間隔において光源108を駆動する。センサ102は、非オーバラップ時間間隔において放出光の輝度及びクロミナンス特性を検出し、フィードバック装置112は、検出光に応答して、光源特定フィードバック信号をコントローラ120に加える。コントローラ120は、光源特定フィードバック信号に応答して、光源毎に、光源アセンブリ114に加えられる駆動信号を調整する。
例示のため、システム100は、3つの色の(「三色」)RGBベース・システムである。三色システムの着色光については、3つの色の色合わせを施して、一般に、それらの色を個別に感知できないようにする処理に基づいて、三刺激値(tristimulus values)に関して解説することにする。三刺激値は、ある特定の三色系において、所望の色相に合わせるのに必要な、3つの色合わせされた光の強度を表わしている。三刺激値は下記の方程式を用いて計算することが可能である。
Figure 2005294821
ここで、
Figure 2005294821
相対的スペクトル・パワー分布P8は、固定基準値に対する、スペクトル全体にわたる定間隔波長当たりのスペクトル・パワーである。CIE色合わせ関数x8、y8、及び、z8は、CIE1931標準表色系における関数x(8)、y(8)、及び、z(8)、または、CIE1964補助標準表色系における関数x10(8)、y10(8)、及び、z10(8)である。CIE1931標準表色オブザーバは、その色合わせ特性が、1°〜4°の視野におけるCIE色合わせ関数に対応する理想のオブザーバであり、CIE1964標準表色オブザーバは、その色合わせ特性が、4°を超える視野サイズに関するCIE色合わせ関数に対応する理想のオブザーバである。反射率R8は、その頂点が検討下にある表面上に位置する、ある特定の円錐状に反射する放射束と、照射される完全拡散反射体によって同じ方向に反射される放射束との比である。放射束は、放射線の形態で放出され、伝送され、または、受け取られるパワーである。放射側の単位はワット(W)である。完全拡散反射体は、反射率(または透過率)が1に等しい理想の等方拡散体である。重み関数Wx8、Wy8、及び、Wz8は、相対スペクトル・パワー分布P8と特定のCIE色合わせ関数集合x8、y8、及び、z8の積である。
光源108は、それぞれ、光導波パネル110に光を照射する。図1の例の場合、光源108は、LEDベースの光源である。LEDベース光源の取り付けにおける2つの主たる考慮事項は、次の通りである。
1)各色LEDは、光導波パネルによって混合光が表示されるように、LEDベース光源の他の色と十分に混合すべきである。
2)光源は、光導波パネル全体にわたって均一な明るさが得られるようにすべきである。
光源1は、光源特有のタイミング・パターンで、光導波パネル110に光を照射することが可能である。あるタイミング・パターンで光を照射することによって、フィードバック装置112は、関連する光源に対するフィードバックを施すことが可能になる。図4に関連して、典型的なタイミング・パターンについて後述することにする。前述のように、光源108は、例えば、光源108−1のような光源からの光が、例えば、センサ・モジュール102−1のような関連センサ・モジュールによって受光されるように配置された関連センサ102を備えている。例示のため、点線によって光導波パネル110は論理領域に分割されている。論理領域の数は、光導波パネル110のサイズ及び設計、放射パターン及び明るさのような光源108の光学特性、または、他の要因によって決まる。論理領域は、例えば、光源108−1のような光源と、例えば、センサ・モジュール102−1のようなセンサ・モジュールとの関連を示す働きをする。これらの領域は論理性のため、図2に示すように、1つ以上の光源108によって、光導波パネル110全体に光を照射することが可能である。
図2は、センサ・モジュール202−1〜202−N(今後はセンサ202と総称する)と、光源208−1〜208−N(今後は光源208と総称する)を備えた、典型的な光導波パネル210の透視図である。光導波パネル210、センサ202、及び、光源208は、それぞれ、光導波パネル110(図1)、センサ102(図1)、及び、光源108(図1)と同様である。例示のため図2に示すように、センサ202は、それぞれ、各光源208からの光を受光する。もう1つのコンポーネント(図示せず)が、後述するように、どのセンサ202がフィードバックを施すか、または、どのフィードバックが利用されるかを制御する。代替態様では、光導波パネル210の分割は、論理的ではなく、物理的である。もう1つの代替態様では、分割は、一部が物理的で、一部が論理的である。
もう一度、図1を参照すると、センサ102が、光導波パネル110において関連光源108からの光を検出する。センサ102には、1つ以上の発光ダイオードを含むことが可能である。実施態様の1つにおいて、センサ102は、光のクロミナンス(例えば、色)及び輝度(例えば、強度または明るさ)を検出することができる。センサ102の取り付けにおける2つの主たる考慮事項は、次の通りである。
1)センサは、混合光を受光すべきである。
2)センサに対する周囲光の影響は無視すべきである。
センサ102は、それぞれ、サンプル・ホールド・モジュール104に接続されている。サンプル・ホールド・モジュール及びサンプル・ホールド技法は、電子技術において周知のところである。サンプル・ホールド・モジュールを利用すると、サンプル・ホールド・モジュールがサンプル・モードにあるか、または、ホールド・モードにあるかに従って、入力信号を保持することが可能になる。図1を参照すると、サンプル・ホールド・モジュール104は、接続されているセンサ102からの入力信号を受信する。サンプル・ホールド・モジュール104は、サンプル・ホールド・モジュール104がサンプル・モードとホールド・モードのいずれになるかを制御する、コントローラ120からの制御信号も受信する。サンプル・ホールド・モジュール104は、それぞれの非オーバラップ時間間隔においてサンプル・モードにある。サンプル・ホールド・モジュール104は、その他の時間においてホールド・モードにある。非オーバラップ時間間隔については、図4に関連して後述する。サンプル・ホールド・モジュールを介して伝送される入力信号は、今後フィードバック信号と称することにする。コントローラ120は、サンプル・ホールド・モジュール104からフィードバック信号を受信する。
留意すべきは、例えば、後述する図4のタイミング図に従って、例えば、光源108−1のような関連光源がオフの間、サンプル・ホールド・モジュール104−1のようなサンプル・ホールド・モジュールを利用して、センサ値が保持されるという点である。しかし、フィードバック装置112が、値を保持することなく、コントローラ120に正確なフィードバックを施すように構成されている場合、サンプル・ホールド・モジュール104は、不要になる。
図3A及び図3Bには、それぞれ、典型的なコントローラ320が、フィードバック装置からのフィードバック信号を利用して、駆動信号を調整する、システム300A及びシステム300Bが示されている。コントローラ320は、図1に示すコントローラ120の実施態様である。コントローラ320は、フィードバック装置に関連した非オーバラップ時間間隔に、フィードバック装置からフィードバック信号を受信する。非オーバラップ時間間隔については、図4に関連して後述する。
図3Aを参照すると、コントローラ320には、基準値発生器322と、制御モジュール324が含まれている。コントローラ320は、各フィードバック装置からRGB空間における実測三刺激値(R、G、及び、B)の形でフィードバック信号を順番に受信する。コントローラ320は、入力基準三刺激値も受信する。入力基準三刺激値は、目標白色点(Xref及びYref)及びルーメン値(Lref)の形とすることが可能である。ユーザが、ユーザ・インターフェイス(図示せず)を介して入力基準三刺激値を入力することもできるし、あるいは、他の何らかの方法で、入力基準三刺激値を受信することも可能である。基準値発生器322は、入力基準三刺激値をRGB空間における基準三刺激値(Rref、Gref、及び、Bref)に変換する。次に、制御モジュール324が、実測三刺激値と基準三刺激値との差を求める。コントローラ320は、この比較結果に応答して、各色毎に光源(図示せず)に対する駆動信号を調整する。こうして、光源の輝度及びクロミナンス特性が、所望の(すなわち、基準)輝度及びクロミナンス特性に近づく。
図3Bの代替システム300Bは、CIE1931三刺激値を利用する点を除けば、図3Aのシステム300Aと同様である。システム300Bには、RGB空間における実測三刺激値を実測CIE1931三刺激値に変換するフィードバック信号変換器326が含まれている。さらに、基準値発生器322は、入力基準三刺激値を基準CIE1931三刺激値に変換する。制御モジュール324は、次に、実測CIE1931三刺激値と基準CIE1931三刺激値の差を求めて、各色毎に駆動信号を然るべく調整する。
もう一度図1を参照すると、コントローラ120は、基準値とフィードバック値との差を利用して、フィードバック信号に関連した駆動信号を各色毎に調整する。実施態様の1つでは、光源アセンブリ114は、それぞれ、着色LEDに関する色特定駆動信号を受信する。駆動装置106は、駆動信号に従って光源108を駆動する。駆動装置106のそれぞれには、関連光源108の各着色LEDに関する色特定駆動装置(図示せず)が含まれている。フリッカを防止するため、駆動装置106は、180Hz(30×60Hz)以上の周波数でそれぞれの光源108を駆動することが可能である。一般に、非オーバラップ時間間隔における測定時間の逆数が180Hz以上であるか、または、測定時間の和の逆数が、60Hz以上であることが望ましい。この周波数は、非背面照明応用例で用いられるディスプレイ・パネルには十分である。LCDディスプレイの背面照明の場合、LCDディスプレイ画像のフリッカを防ぐには、さらに高い周波数が必要になる可能性がある。
コントローラ120は、それぞれの光源アセンブリ114に関連した非オーバラップ時間間隔において、それぞれの光源アセンブリ114に駆動信号を加える。従って、コントローラ120は、光源アセンブリ114のそれぞれの駆動値を維持することが必要になる可能性がある。コントローラ120は、コントローラ120によって維持される駆動値に従って、駆動装置106に色特定駆動信号を加える。駆動値は、駆動電圧または駆動信号持続時間に相当するものとすることが可能である。駆動値が駆動電圧の場合、各色LEDの駆動電圧は動的であるが、各色LEDの電圧は、ある時間期間(例えば、アセンブリに関連した非オーバラップ時間間隔)にわたって一定である。駆動値が駆動信号持続時間である場合、各色LEDの駆動電圧は静的であるが、指示された信号持続時間(例えば、アセンブリに関連した非オーバラップ時間間隔の一部)にわたって、駆動電圧が印加される。
図4には、それぞれの光源に関連した駆動値が駆動信号持続時間である、タイミング図400が示されている。タイミング図400には、光源1、光源2、及び、光源Nの非オーバラップ時間間隔と、それぞれ、非オーバラップ時間間隔にわたる、センサ・モジュール1(MT1)、センサ・モジュール2(MT2)、及び、センサ・モジュールN(MTN)の測定時間が含まれている。光源アセンブリは、非オーバラップ時間間隔にコントローラから三刺激駆動信号を受信する。三刺激駆動信号は、各色毎に光源アセンブリの着色LEDを駆動する。色特定駆動信号に応答し、光源は、三刺激駆動信号に従って、光導波パネルに光を照射する。例えば、MT1のようなセンサ・モジュールの測定時間中に、センサが光の輝度及びクロミナンス特性を検出し、サンプル・ホールド・モジュールがコントローラにフィードバックを施す。
図4の例では、各光源の三刺激駆動信号には、色特定駆動信号(例えば、赤、緑、及び、青)が含まれている。三刺激駆動信号の赤駆動信号は、光源の赤色LEDを駆動する。緑駆動信号は、光源の緑色LEDを駆動する。青駆動信号は、光源の青色LEDを駆動する。
各光源を駆動する三刺激駆動信号は、各色に関連した駆動信号持続時間によって決まる、可変持続時間にわたって高である。例えば、MT1において、光源1に関連した赤、緑、及び、青の駆動信号は持続時間が異なる。このため、光源の赤色、緑色、及び、青色LEDの発光持続時間も異なることになる。光源2〜Nは、同様に動作するが、光源1とは非オーバラップ時間間隔が異なる。
タイミング図400は、非オーバラップ時間間隔にわたって繰り返し反復して、連続フィードバックを施すことが可能である。あるいはまた、タイミング図400は、おそらくは、光源が同時に発光するオーバラップ時間間隔が後続する、非オーバラップ時間間隔の期間(例えば、初期化期間)を表わすこともあり得る。
図5Aは、LEDベースの光システムを制御する方法のフローチャート500Aである。ステップ502では、駆動信号が、それぞれの非オーバラップ時間間隔において、光源アセンブリに加えられる。ステップ504では、それぞれの非オーバラップ時間間隔において、光源に加えられる駆動信号に応答して、光源特定フィードバック信号を受信する。ステップ506では、光源特定フィードバック信号に応答して、駆動信号が調整される。駆動信号の調整例の1つでは、光源特定フィードバック信号と基準値との差を得て、各色毎に駆動信号を調整し、その差を補正する。光源特定フィードバック信号及び基準値は、当初、フォーマットが異なる可能性がある。従って、光源特定フィードバック信号、基準値、または、光源特定フィードバック信号と基準値の両方が、CIE1931標準表色三刺激値のような異なるフォーマットに変換される可能性がある。駆動信号が電圧の場合、その差の補正には、電圧の上昇または低下が必要になる可能性がある。あるいはまた、駆動信号を加える時間期間が延長または短縮される場合もあり得る。
フローチャート500Aのステップは、ステップ506で終了する初期化手順として実施することもできるし、あるいは、制限された回数にわたって反復することも可能である。あるいはまた、フローチャート500Aは、最初から最後まで連続フィードバックとして反復することも可能である。この場合、駆動信号は、繰り返し順次非オーバラップ時間間隔に加えられる。さらに、順番に、各光源アセンブリの検討を済ませてから、次の光源アセンブリを検討することが可能である。
図5Bには、各光源アセンブリを順番に検討する場合のフローチャート500Bが例示されている。フローチャート500Bは、次の非オーバラップ時間間隔を検討すべき場合か否かを判定する、判定ポイント510から開始する。それ以上非オーバラップ時間間隔がなければ、フローチャート500Bは終了する。そうでなければ、ステップ512において、次の非オーバラップ時間間隔が検討され、フローチャート500Bは、指示通りに続行される。留意すべきは、システムにとって連続フィードバックが望ましい場合には、フローチャート500Bを終了する必要がないという点である。
ステップ514−1〜514−3は、ほぼ同時に行うことが可能であるが、所要時間が異なる場合が多い。ステップ514−1では、非オーバラップ時間間隔に関連した赤色LEDに電圧が印加される。電圧は、赤信号の持続時間にわたって印加される。赤信号の持続時間は、赤色光の所望の強度に従って変動する。ステップ514−1及び514−3は、ステップ514−1と同様であるが、それぞれ、緑と青に関するものである。
ステップ516では、非オーバラップ時間間隔に関連したセンサからのフィードバックが加えられる。センサが、非オーバラップ時間隔において、輝度及びクロミナンス特性を検出する場合もあれば、しない場合もあり得るが、センサが非オーバラップ時間間隔に関連している場合、輝度及びクロミナンス特性だけをフィードバックとして加えるべきである。
ステップ518−1〜518−3は、ほぼ同時に行うことが可能である。ステップ518−1では、赤色のフィードバック値と赤色の基準値が比較される。フィードバック値は、赤色値を含む三刺激値とすることが可能であり、あるいは、赤色値を混合光信号から導き出すことも可能である。ステップ518−2及び518−3は、ステップ518−1と同様であるが、それぞれ、緑色と青色に関するものである。
ステップ520−1〜520−3は、ほぼ同時に行うことが可能である。ステップ520−1では、赤信号持続時間を調整して、赤フィードバック値と赤基準値との差が補正される。赤フィードバック値が赤基準値未満の場合、赤信号の持続時間が延長される。赤フィードバック値が赤基準値を超えると、赤信号の持続時間が短縮される。赤フィードバック値と赤基準値が等しいか、または、赤基準値(フィードバック値では?)が基準値の許容下限または上限の範囲内であれば、赤信号の持続時間は不変である。赤信号の持続時間延長には、タイマ、レジスタ、または、他の何らかのソフトウェアまたはハードウェアの可変値を調整することが必要になる可能性がある。従って、赤信号は、赤信号持続時間の調整後、ある時間にわたって、加えることができない。ステップ520−2及び520−3は、ステップ520−1と同様であるが、それぞれ、緑色と青色に関するものである。一般に、調整された信号の持続時間は、次の対応する非オーバラップ時間間隔において有効である。
ステップ522では、非オーバラップ時間間隔に関連したフィードバック値が保持され非オーバラップ時間間隔に関連したフィードバック値が保持されるのは、非オーバラップ時間間隔が、次の非オーバラップ時間間隔の妨げにならないように終了する時である。留意すべきは、ステップ522が行われるのは、ステップ516の後で、フィードバック値と基準値の比較(ステップ518)に先立つという点である。
本明細書で用いられる光源アセンブリには、1つ以上の光源と、1つ以上の駆動モジュールを含むことが可能である。本明細書では、RGBベースの光源について述べてきたが、代わりに、シアン及び琥珀色といったさまざまな色を用いることも可能である。光源には、1つ以上の色のLEDを含むことが可能である。光源には、各色の1つ以上のLEDダイ(またはチップ)を含むことが可能である。駆動モジュールには、1つ以上の光源駆動装置を含むことが可能である。光源駆動装置には、1つ以上のトランジスタを含むことが可能である。
本明細書で用いられるフィードバック装置には、センサとサンプル・ホールド・モジュールを含むことが可能である。サンプル・ホールド・モジュールによれば、フィードバック装置が、フィードバック装置に関連した非オーバラップ時間間隔にフィードバック信号を伝送し、他の時間にはフィードバック信号を保持することが可能になる。フィードバック装置には、増幅器を含むことが可能である。代替案では、フィードバック装置からのフィードバック信号を確保する他の何らかの機構を用いることが可能である。こうした機構を用いる上において重要な考慮事項は、ある特定のフィードバック装置に関連していない非オーバラップ時間間隔における、その特定のフィードバック装置からのフィードバックは廃棄するということである。
本明細書で用いられる駆動信号には、制御電圧または電流を含むことが可能である。制御電圧は、所望の光出力量に従って、高くすることも、低くすることも可能である。あるいはまた、制御電圧の持続時間は、所望の光出力に従って、延長または短縮が可能である。後者の技法は、パルス幅変調(PWM)と呼ばれる。
本明細書で用いられる基準値は、ユーザによる入力から得ることもできるし、あるいは、プリセットすることも可能である。基準入力を受信すると、一般に、CIE1931三刺激値のような別のフォーマットに変換しなければならない。また、基準入力は、RGB空間における三刺激値に変換することも可能である。基準値自体には、各色(例えば、RGB)の値を含むことが可能である。基準値には、ルーメン値を含むことが可能である。基準値とフィードバック信号を有意味に比較できる限りにおいて、基準値の構成要素は、クリティカルではない。
本明細書で用いられるディスプレイ・パネルは、複数領域に分割される。各領域は、発光体及びセンサに関連している。分割は、論理的または物理的とすることが可能である。ディスプレイ・パネルには、光導波パネルのような光導波路を含むことが可能である。光導波路は、発光体からの光をある距離だけ離れたポイントまで最小限の損失で伝達するように設計された装置である。光は、光導波路を通って、全内反射で伝送される。光導波路は、通常、アクリル樹脂、ポリカーボネート、エポキシ、及び、ガラスのような光学グレード材料から製造される。
本明細書において用いられる非オーバラップ時間間隔は、光源がディスプレイ・パネルの全てまたは一部を照射する時間を表わしている。光源は、ディスプレイ・パネルにおいて検出される輝度及びクロミナンス特性に関連した光源特定(または光源アセンブリ特定)フィードバック信号を送り出すフィードバック・ポイントに関連している。コントローラは、非オーバラップ時間間隔において1回以上サイクル動作し、光源特定フィードバックを利用して、光源の輝度及びクロミナンス特性を調整する。
本発明の特定の実施態様について解説し、例示してきたが、本発明は、本明細書に解説し、例示した部分の特定の形態または構成に制限されるものではない。本発明は、請求項による制限だけしか受けない。
以上本発明の各実施例について説明したが、実施例の理解を容易にするために、実施例ごとの要約を以下に列挙する。
〔1〕 発光ダイオード(LED)・ベースの光システムのための制御システムであって、輝度及びクロミナンス特性を表わしたフィードバック信号を発生する複数のフィードバック装置(112)と、前記複数のフィードバック装置と信号で通じていて、それぞれの非オーバラップ時間間隔に、光源アセンブリ(108)に駆動信号を加え、前記複数のフィードバック装置からのフィードバック信号に応答して、前記駆動信号を調整するように構成されたコントローラ(120)とを備えることを特徴とするシステム。
〔2〕 前記フィードバック装置のうちのあるフィードバック装置(112)に、さらに、前記非オーバラップ時間間隔の1つにおいて輝度及びクロミナンス特性を検知するためのセンサが含まれることと、前記非オーバラップ時間間隔が、前記センサ、及び、前記光源アセンブリの1つに関連していることを特徴とする、〔1〕に記載のシステム。
〔3〕 前記フィードバック装置のうちのあるフィードバック装置(112)に、さらに、前記非オーバラップ時間間隔の1つにおいて、センサからのフィードバック信号をサンプリングし、他の非オーバラップ時間間隔においてフィードバック信号を保持するためのサンプル・ホールド・モジュールが含まれることと、前記非オーバラップ時間間隔が、前記サンプル・ホールド・モジュールと関連していることを特徴とする、〔1〕に記載のシステム。
〔4〕 前記光源アセンブリのうちのある光源アセンブリ(108)に、赤色LED、緑色LED、及び、青色LEDを含む光源(114)と、前記赤色LED、前記緑色LED、及び、前記青色LEDに色特定駆動信号を加えるように構成された駆動装置(106)が含まれることを特徴とする、〔1〕に記載のシステム。
〔5〕 前記コントローラ(120)が、前記フィードバック信号と前記基準値との差を得て、各色毎に前記駆動信号を調整し、前記差を補正することを特徴とする、〔1〕に記載のシステム。
〔6〕 さらに、前記光源アセンブリ(114)からの光を前記フィードバック装置(112)に送るための光導波パネル(110)が備えられることと、前記フィードバック装置が、前記フィードバック装置の関連する光源アセンブリに関連した、前記光導波パネル内における輝度及びクロミナンス特性に関するフィードバックを施すことを特徴とする、〔1〕に記載のシステム。
〔7〕 前記コントローラ(120)が、前記非オーバラップ時間間隔以下の信号持続時間にわたって、前記駆動信号を加えることと、前記コントローラが、前記信号持続時間を第1の持続時間から第2の持続時間に変更することによって、各色毎に前記駆動信号を調整することと、前記第2の持続時間が前記非オーバラップ時間間隔以下であることを特徴とする、〔1〕に記載のシステム。
〔8〕 発光ダイオード(LED)光システムの制御方法であって、それぞれの非オーバラップ時間間隔に光源に駆動信号を加えるステップ(502)と、前記それぞれの非オーバラップ時間間隔に光源に駆動信号を加える前記ステップに応答して、光源特定フィードバック信号を受信するステップ(504)と、前記光源特定フィードバック信号に応答して、前記駆動信号を調整するステップ(506)とを有することを特徴とする、方法。
〔9〕 前記駆動信号を加えるステップ(502)に、繰り返し順次非オーバラップ時間間隔に前記駆動信号を加えるステップが含まれることを特徴とする、〔8〕に記載の方法。
〔10〕 前記調整ステップ(506)に、前記光源特定フィードバック信号と前記基準値との差を取得するステップと、各色毎に前記駆動信号を調整して、前記差を補正するステップが含まれることを特徴とする、〔8〕に記載の方法。
典型的なディスプレイ・システムを表わす図である。 図1のシステムに用いられる典型的な光導波パネルの透視図である。 図1のシステムに用いられるコントローラの典型的なコンポーネントを示す図である。 図1のシステムに用いられるコントローラの典型的なコンポーネントを示す図である。 図1の各光源に関連した駆動値が信号持続時間であるタイミング図である。 図1のシステムにおける輝度及びクロミナンスを制御する方法のフローチャートである。 図1のシステムにおける輝度及びクロミナンスを制御する方法のフローチャートである。
符号の説明
106 駆動装置
108 光源アセンブリ
112 フィードバック装置
114 光源
120 コントローラ

Claims (10)

  1. 発光ダイオードベースの光システムのための制御システムであって、
    輝度及びクロミナンス特性を表わしたフィードバック信号を発生する複数のフィードバック装置と、
    前記複数のフィードバック装置と信号で通じていて、それぞれの非オーバラップ時間間隔に、光源アセンブリに駆動信号を加え、前記複数のフィードバック装置からのフィードバック信号に応答して、前記駆動信号を調整するように構成されたコントローラとを備えることを特徴とするシステム。
  2. 前記フィードバック装置のうちのあるフィードバック装置に、さらに、
    前記非オーバラップ時間間隔の1つにおいて輝度及びクロミナンス特性を検知するためのセンサが含まれることと、前記非オーバラップ時間間隔が、前記センサ、及び、前記光源アセンブリの1つに関連していることを特徴とする、
    請求項1に記載のシステム。
  3. 前記フィードバック装置のうちのあるフィードバック装置に、
    前記非オーバラップ時間間隔の1つにおいて、センサからのフィードバック信号をサンプリングし、他の非オーバラップ時間間隔においてフィードバック信号を保持するためのサンプル・ホールド・モジュールが含まれることと、前記非オーバラップ時間間隔が、前記サンプル・ホールド・モジュールと関連していることを特徴とする、
    請求項1に記載のシステム。
  4. 前記光源アセンブリのうちのある光源アセンブリに、
    赤色LED、緑色LED、及び、青色LEDを含む光源と、
    前記赤色LED、前記緑色LED、及び、前記青色LEDに色特定駆動信号を加えるように構成された駆動装置が含まれることを特徴とする、
    請求項1に記載のシステム。
  5. 前記コントローラが、前記フィードバック信号と前記基準値との差を得て、各色毎に前記駆動信号を調整し、前記差を補正することを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記光源アセンブリからの光を前記フィードバック装置に送るための光導波パネルが備えられることと、前記フィードバック装置が、前記フィードバック装置の関連する光源アセンブリに関連した、前記光導波パネル内における輝度及びクロミナンス特性に関するフィードバックを施すことを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記コントローラが、前記非オーバラップ時間間隔以下の信号持続時間にわたって、前記駆動信号を加えることと、
    前記コントローラが、前記信号持続時間を第1の持続時間から第2の持続時間に変更することによって、各色毎に前記駆動信号を調整することと、前記第2の持続時間が前記非オーバラップ時間間隔以下であることを特徴とする、
    請求項1に記載のシステム。
  8. 発光ダイオード光システムの制御方法であって、
    それぞれの非オーバラップ時間間隔に光源に駆動信号を加えるステップと、
    前記それぞれの非オーバラップ時間間隔に光源に駆動信号を加える前記ステップに応答して、光源特定フィードバック信号を受信するステップと、
    前記光源特定フィードバック信号に応答して、前記駆動信号を調整するステップとを有することを特徴とする、
    方法。
  9. 前記駆動信号を加えるステップに、繰り返し順次非オーバラップ時間間隔に前記駆動信号を加えるステップが含まれることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
  10. 前記駆動信号を調整するステップに、
    前記光源特定フィードバック信号と前記基準値との差を取得するステップと、
    各色毎に前記駆動信号を調整して、前記差を補正するステップが含まれることを特徴とする、
    請求項8に記載の方法。
JP2005066679A 2004-03-11 2005-03-10 発光ダイオードベースの光システムのための制御システムおよび光システムの制御方法 Expired - Fee Related JP4903390B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/799,216 US7348949B2 (en) 2004-03-11 2004-03-11 Method and apparatus for controlling an LED based light system
US10/799216 2004-03-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005294821A true JP2005294821A (ja) 2005-10-20
JP4903390B2 JP4903390B2 (ja) 2012-03-28

Family

ID=34920461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005066679A Expired - Fee Related JP4903390B2 (ja) 2004-03-11 2005-03-10 発光ダイオードベースの光システムのための制御システムおよび光システムの制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7348949B2 (ja)
JP (1) JP4903390B2 (ja)
KR (1) KR101193908B1 (ja)
CN (1) CN1668157B (ja)
TW (1) TWI380278B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012043657A (ja) * 2010-08-19 2012-03-01 Toshiba Lighting & Technology Corp 光源点灯装置および照明器具
JP5791130B2 (ja) * 2011-05-31 2015-10-07 Necディスプレイソリューションズ株式会社 表示装置、表示方法

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7354172B2 (en) * 2004-03-15 2008-04-08 Philips Solid-State Lighting Solutions, Inc. Methods and apparatus for controlled lighting based on a reference gamut
US7812800B2 (en) * 2004-09-22 2010-10-12 Tpo Displays Corp. Design Approach and panel and electronic device utilizing the same
TWI280554B (en) * 2004-12-15 2007-05-01 Au Optronics Corp Light-merging control units
WO2006069117A2 (en) * 2004-12-20 2006-06-29 Color Kinetics Incorporated Methods and apparatus for controlled lighting based on a reference gamut
JP4904783B2 (ja) * 2005-03-24 2012-03-28 ソニー株式会社 表示装置及び表示方法
US20070041093A1 (en) * 2005-08-22 2007-02-22 Stuart Bard Projector screen for use in a lighted room
US20070069632A1 (en) * 2005-09-26 2007-03-29 Toppoly Optoelectronics Corp. Electroluminescent device and pixel device
US7804260B2 (en) * 2005-10-26 2010-09-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. LED luminary system
CN100437744C (zh) * 2005-12-21 2008-11-26 比亚迪股份有限公司 一种显示终端色彩调整方法和系统
TWI326381B (en) * 2005-12-23 2010-06-21 Gigno Technology Co Ltd Backlight module for liquid crystal display device
US7439679B2 (en) * 2006-03-16 2008-10-21 Motorola, Inc. Method and apparatus for illuminating light sources within an electronic device
US8067970B2 (en) * 2006-03-31 2011-11-29 Masleid Robert P Multi-write memory circuit with a data input and a clock input
US20080012805A1 (en) * 2006-07-13 2008-01-17 Texas Instruments Incorporated System and method for predictive pulse modulation in display applications
US7759882B2 (en) * 2006-07-31 2010-07-20 Microsemi Corp.—Analog Mixed Signal Group Ltd. Color control for scanning backlight
KR100787221B1 (ko) * 2006-09-26 2007-12-21 삼성전자주식회사 Led 기반 광시스템 및 그의 노화 보상방법
KR101288593B1 (ko) * 2006-10-16 2013-07-22 엘지디스플레이 주식회사 발광 다이오드 구동 장치 및 이를 이용한 액정 표시 장치
KR101182245B1 (ko) 2006-10-16 2012-09-14 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 제어방법
JP4607846B2 (ja) * 2006-10-19 2011-01-05 ソニー株式会社 光源装置、光源駆動装置、発光量制御装置および液晶表示装置
JP2010507889A (ja) * 2006-10-27 2010-03-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 複数の光源の中から選択された光源の光束を測定するための方法及び装置
US20080136770A1 (en) * 2006-12-07 2008-06-12 Microsemi Corp. - Analog Mixed Signal Group Ltd. Thermal Control for LED Backlight
DE102007004834A1 (de) * 2007-01-31 2008-08-14 Airbus Deutschland Gmbh Lichtgerät und Verfahren zur Realisierung einer gewünschten Farbmischung
US20080204382A1 (en) * 2007-02-23 2008-08-28 Kevin Len Li Lim Color management controller for constant color point in a field sequential lighting system
US7548030B2 (en) * 2007-03-29 2009-06-16 Microsemi Corp.—Analog Mixed Signal Group Ltd. Color control for dynamic scanning backlight
US7920137B2 (en) * 2007-04-10 2011-04-05 John Pietrasik RGV display system
KR101385453B1 (ko) * 2007-05-02 2014-04-21 삼성디스플레이 주식회사 광원의 구동방법 및 이를 수행하기 위한 백라이트 어셈블리
US7622697B2 (en) * 2007-06-26 2009-11-24 Microsemi Corp. - Analog Mixed Signal Group Ltd. Brightness control for dynamic scanning backlight
US8044899B2 (en) * 2007-06-27 2011-10-25 Hong Kong Applied Science and Technology Research Institute Company Limited Methods and apparatus for backlight calibration
KR101388977B1 (ko) * 2007-08-07 2014-04-25 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 백라이트 구동방법 및 장치
WO2009113055A2 (en) * 2008-03-13 2009-09-17 Microsemi Corp. - Analog Mixed Signal Group, Ltd. A color controller for a luminaire
TW201004477A (en) * 2008-06-10 2010-01-16 Microsemi Corp Analog Mixed Si Color manager for backlight systems operative at multiple current levels
TWI408643B (zh) * 2008-09-18 2013-09-11 Richtek Technology Corp Led顯示系統及其控制方法以及該led顯示系統的驅動器及其控制方法
WO2010035192A1 (en) * 2008-09-26 2010-04-01 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh System and method for automatic commissioning of a plurality of light sources
US8506412B2 (en) * 2008-11-12 2013-08-13 Igt Methods and systems for wireless communication within a gaming machine
US8324830B2 (en) * 2009-02-19 2012-12-04 Microsemi Corp.—Analog Mixed Signal Group Ltd. Color management for field-sequential LCD display
US20100236154A1 (en) * 2009-03-18 2010-09-23 Sdk, Llc Lighting and shade components for building exteriors
US8522489B2 (en) * 2009-03-18 2013-09-03 Sdk, Llc Component for buildings
ES2753273T3 (es) 2009-10-08 2020-04-07 Delos Living Llc Sistema de iluminación LED
US20110241558A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-Emitting Device and Driving Method Thereof
DE202010011636U1 (de) 2010-08-20 2011-02-10 SDK, LLC, La Crosse Beleuchtungs- und Abschattungskomponenten für die Außenseite von Gebäuden
JP5244881B2 (ja) * 2010-09-29 2013-07-24 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取装置及び画像形成装置
US8384294B2 (en) 2010-10-05 2013-02-26 Electronic Theatre Controls, Inc. System and method for color creation and matching
US8309421B2 (en) * 2010-11-24 2012-11-13 Applied Materials, Inc. Dual-bulb lamphead control methodology
US8593074B2 (en) 2011-01-12 2013-11-26 Electronic Theater Controls, Inc. Systems and methods for controlling an output of a light fixture
US8723450B2 (en) 2011-01-12 2014-05-13 Electronics Theatre Controls, Inc. System and method for controlling the spectral content of an output of a light fixture
US10321541B2 (en) 2011-03-11 2019-06-11 Ilumi Solutions, Inc. LED lighting device
US8890435B2 (en) 2011-03-11 2014-11-18 Ilumi Solutions, Inc. Wireless lighting control system
US10630820B2 (en) 2011-03-11 2020-04-21 Ilumi Solutions, Inc. Wireless communication methods
JP2013219452A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Sony Corp 色信号処理回路、色信号処理方法、色再現評価方法、撮像装置、電子機器、及び、試験装置
CN102706454A (zh) * 2012-06-21 2012-10-03 伟创力电子技术(苏州)有限公司 一种基于usbtmc协议规范的led颜色及亮度的检测设备
MX350468B (es) 2012-08-28 2017-09-07 Delos Living Llc Sistemas, metodos y articulos para mejorar el bienestar asociado con ambientes habitables.
CN102858072B (zh) * 2012-09-28 2014-12-17 北京半导体照明科技促进中心 照明控制方法及系统
CN103025030B (zh) * 2012-12-27 2016-03-23 余姚市吉佳电器有限公司 Led隧道照明调光系统
CN104240645B (zh) * 2013-06-14 2016-10-05 联想(北京)有限公司 屏幕照射组件、电子设备以及屏幕照射组件的控制方法
CN103489411B (zh) * 2013-09-24 2015-09-09 广东威创视讯科技股份有限公司 显示屏的色彩维持方法及系统
WO2015074881A1 (en) 2013-11-25 2015-05-28 Koninklijke Philips N.V. A method of controlling a lighting arrangement, a lighting controller and a lighting system
CN105191496B (zh) * 2013-11-25 2017-06-09 飞利浦照明控股有限公司 控制照明装置的方法,照明控制器和照明系统
EP3111411A4 (en) 2014-02-28 2017-08-09 Delos Living, LLC Systems, methods and articles for enhancing wellness associated with habitable environments
CN107251031A (zh) 2015-01-13 2017-10-13 戴尔斯生活有限责任公司 用于监测和增强人体健康的系统、方法和制品
CN104869695A (zh) * 2015-03-31 2015-08-26 繁昌县博通电子商务有限公司 一种公共场所室内智能控制灯
EP4131199A1 (en) 2015-07-07 2023-02-08 Ilumi Solutions, Inc. Wireless communication methods
US10339796B2 (en) 2015-07-07 2019-07-02 Ilumi Sulutions, Inc. Wireless control device and methods thereof
US11978336B2 (en) 2015-07-07 2024-05-07 Ilumi Solutions, Inc. Wireless control device and methods thereof
WO2018039433A1 (en) 2016-08-24 2018-03-01 Delos Living Llc Systems, methods and articles for enhancing wellness associated with habitable environments
WO2019046580A1 (en) 2017-08-30 2019-03-07 Delos Living Llc SYSTEMS, METHODS AND ARTICLES FOR EVALUATING AND / OR IMPROVING HEALTH AND WELL-BEING
WO2020055872A1 (en) 2018-09-14 2020-03-19 Delos Living Llc Systems and methods for air remediation
WO2020176503A1 (en) 2019-02-26 2020-09-03 Delos Living Llc Method and apparatus for lighting in an office environment
WO2020198183A1 (en) 2019-03-25 2020-10-01 Delos Living Llc Systems and methods for acoustic monitoring
CN109964316B (zh) * 2019-04-19 2023-05-09 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板、其制备方法及显示装置
US11985741B2 (en) 2020-05-18 2024-05-14 Mate. Llc Human-centric lighting controller

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11298416A (ja) * 1998-04-06 1999-10-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 発光素子駆動回路
WO2002080625A1 (en) * 2001-03-29 2002-10-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. System for rgb based led luminary
JP2002350846A (ja) * 2001-05-22 2002-12-04 Yazaki Corp Ledバックライト

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05324589A (ja) * 1992-03-25 1993-12-07 Nippon Sheet Glass Co Ltd 並列コンピュータ装置および光結合装置
US5592193A (en) * 1994-03-10 1997-01-07 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Backlighting arrangement for LCD display panel
JPH09311312A (ja) * 1996-05-24 1997-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶プロジェクター
JP4050802B2 (ja) * 1996-08-02 2008-02-20 シチズン電子株式会社 カラー表示装置
JP3215913B2 (ja) * 1997-07-30 2001-10-09 富士通株式会社 液晶表示装置の表示制御方法及び液晶表示装置
US6608453B2 (en) * 1997-08-26 2003-08-19 Color Kinetics Incorporated Methods and apparatus for controlling devices in a networked lighting system
JP3280307B2 (ja) * 1998-05-11 2002-05-13 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 液晶表示装置
JP3969862B2 (ja) 1998-10-02 2007-09-05 キヤノン株式会社 カラー液晶表示装置
US6495964B1 (en) * 1998-12-18 2002-12-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. LED luminaire with electrically adjusted color balance using photodetector
JP2000275604A (ja) * 1999-03-23 2000-10-06 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP3688574B2 (ja) * 1999-10-08 2005-08-31 シャープ株式会社 液晶表示装置および光源装置
JP3618066B2 (ja) * 1999-10-25 2005-02-09 株式会社日立製作所 液晶表示装置
TWI240241B (en) * 2000-05-04 2005-09-21 Koninkl Philips Electronics Nv Assembly of a display device and an illumination system
US7202613B2 (en) * 2001-05-30 2007-04-10 Color Kinetics Incorporated Controlled lighting methods and apparatus
US6608614B1 (en) * 2000-06-22 2003-08-19 Rockwell Collins, Inc. Led-based LCD backlight with extended color space
JP2003050569A (ja) * 2000-11-30 2003-02-21 Hitachi Ltd 液晶表示装置
US6441558B1 (en) * 2000-12-07 2002-08-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. White LED luminary light control system
US6744416B2 (en) * 2000-12-27 2004-06-01 Casio Computer Co., Ltd. Field sequential liquid crystal display apparatus
US6611000B2 (en) * 2001-03-14 2003-08-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Lighting device
US6521879B1 (en) * 2001-04-20 2003-02-18 Rockwell Collins, Inc. Method and system for controlling an LED backlight in flat panel displays wherein illumination monitoring is done outside the viewing area
EP1392998A1 (en) * 2001-05-08 2004-03-03 Lumileds Lighting the Netherlands B.V. Illumination system and display device
JP3850241B2 (ja) * 2001-07-19 2006-11-29 シャープ株式会社 照明装置およびそれを用いた液晶表示装置
US7855708B2 (en) * 2001-09-05 2010-12-21 Honeywell International Inc. LED backlight luminance sensing for LCDs
US6630801B2 (en) 2001-10-22 2003-10-07 Lümileds USA Method and apparatus for sensing the color point of an RGB LED white luminary using photodiodes
CN100592837C (zh) * 2002-03-01 2010-02-24 夏普株式会社 发光装置和采用了该发光装置的显示装置以及读取装置
JP4113017B2 (ja) * 2002-03-27 2008-07-02 シチズンホールディングス株式会社 光源装置および表示装置
US7002546B1 (en) * 2002-05-15 2006-02-21 Rockwell Collins, Inc. Luminance and chromaticity control of an LCD backlight
JP4113042B2 (ja) * 2002-05-24 2008-07-02 シチズンホールディングス株式会社 表示装置およびカラー表示方法
US6753661B2 (en) 2002-06-17 2004-06-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. LED-based white-light backlighting for electronic displays
US6682331B1 (en) * 2002-09-20 2004-01-27 Agilent Technologies, Inc. Molding apparatus for molding light emitting diode lamps
US6637905B1 (en) * 2002-09-26 2003-10-28 Agilent Technologies, Inc. Method and system for providing backlighting utilizing a luminescent impregnated material
DE10249672A1 (de) * 2002-10-24 2004-05-13 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung eines Ladungsbildes durch Belichtungszeilen, deren Abweichungen von einer Sollinie minimiert werden
KR100687680B1 (ko) * 2002-12-06 2007-03-02 샤프 가부시키가이샤 액정 표시 장치
JP2004193029A (ja) * 2002-12-13 2004-07-08 Advanced Display Inc 光源装置及び表示装置
KR100936180B1 (ko) * 2003-03-03 2010-01-11 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 이용한 액정표시장치
US7026769B2 (en) * 2003-12-18 2006-04-11 Joon Chok Lee Luminary control system adapted for reproducing the color of a known light source

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11298416A (ja) * 1998-04-06 1999-10-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 発光素子駆動回路
WO2002080625A1 (en) * 2001-03-29 2002-10-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. System for rgb based led luminary
JP2002350846A (ja) * 2001-05-22 2002-12-04 Yazaki Corp Ledバックライト

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012043657A (ja) * 2010-08-19 2012-03-01 Toshiba Lighting & Technology Corp 光源点灯装置および照明器具
JP5791130B2 (ja) * 2011-05-31 2015-10-07 Necディスプレイソリューションズ株式会社 表示装置、表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20050200578A1 (en) 2005-09-15
KR101193908B1 (ko) 2012-10-29
JP4903390B2 (ja) 2012-03-28
CN1668157A (zh) 2005-09-14
CN1668157B (zh) 2010-09-01
KR20060043823A (ko) 2006-05-15
TWI380278B (en) 2012-12-21
US7348949B2 (en) 2008-03-25
TW200531002A (en) 2005-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4903390B2 (ja) 発光ダイオードベースの光システムのための制御システムおよび光システムの制御方法
JP4485507B2 (ja) 白色光を発生するためのシステム及び方法
US20210160981A1 (en) Systems and methods for providing color management control in a lighting panel
KR100734465B1 (ko) 조명 휘도 및 색 제어 시스템 및 제어 방법
TWI446090B (zh) 投影裝置及驅動投影裝置的投影方法
CN1668158B (zh) 使用发光二极管产生白光的系统和方法
US7812297B2 (en) Integrated synchronized optical sampling and control element
EP2082620B1 (en) Method and driver for determining drive values for driving a lighting device
JP4785931B2 (ja) 固体照明パネルを較正するシステムおよび方法
JP5243531B2 (ja) 組合せ光出力測定結果を使用して固体照明パネルを較正するためのシステムおよび方法
KR101306112B1 (ko) 혼합-색 광을 방출하는 광원 및 그러한 광원의 색 위치를제어하는 방법
JP5337148B2 (ja) 固体照明パネルにおける色域の制限
US8395578B2 (en) Backlight unit and liquid-crystal display device using the same
CN101513123A (zh) 通过色彩混合产生光
JP2006133764A (ja) フィードバック制御を伴うフィールド順次式カラー・ディスプレイ
JP2009117841A (ja) 発光ダイオードバックライト光源およびその操作方法
US8076858B2 (en) Light sensing apparatus and method for luminaire calibration
JP2008140756A (ja) バックライト装置
JP2017513178A (ja) 反射光に基づき光出力を較正するための方法及び装置
JP2017168901A (ja) マルチ画面表示装置
KR20120012877A (ko) Led 광원의 구동 장치
KR20090130496A (ko) Lcd 백라이트 제어장치

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070326

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070405

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070405

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110506

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110701

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111101

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4903390

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees