JP2005292259A - 複合機及び複合機のパネル設定方法 - Google Patents

複合機及び複合機のパネル設定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005292259A
JP2005292259A JP2004103928A JP2004103928A JP2005292259A JP 2005292259 A JP2005292259 A JP 2005292259A JP 2004103928 A JP2004103928 A JP 2004103928A JP 2004103928 A JP2004103928 A JP 2004103928A JP 2005292259 A JP2005292259 A JP 2005292259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
screen data
setting
panel screen
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004103928A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyoji Saito
恭司 斎藤
Minako Morishita
美奈子 森下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2004103928A priority Critical patent/JP2005292259A/ja
Publication of JP2005292259A publication Critical patent/JP2005292259A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 ユーザがパーソナルコンピュータ上でパネル画面を自在に編集でき(パラメータの変更作業を含む)、その編集内容を反映させたパネル画面データを登録でき、使用時に読み出して当該設定内容を使うことができるようにすること。
【解決手段】 複合機100のパネル操作部101に設定されたパネル画面データを当該複合機100からPC端末103上に取り込み、PC端末103上でパネル画面を表示してパネル画面データの編集を行い、編集後の画面内容を反映させたパネル画面データを複合機100に戻して登録し、当該パネル画面データを読み出して前記パネル操作部101に設定する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、少なくともコピー機能を含む複数機能を備えた複合機及び複合機のパネル設定方法に関する。
最近は、電話機、ファクシミリ装置、複合機その他の情報機器において、ユーザに対して情報を表示したり、ユーザからの操作入力を受け付けたりするために、パネル(タッチパネルタイプの入力装置を含む)に操作画面を表示させるものが増えてきている。
例えば、プリンタ機能、インターネットファクシミリ機能、コピー機能、スキャナ機能を備えた複合機の場合、これら機能名を並べたメニューを操作画面に表示し、ユーザが所望の機能名を選択すると、当該選択機能を有効にするように制御する(例えば特許文献1参照)。具体的には、パネル画面に表示した機能から「コピー機能」を選択し、当該機能のパラメータ(コピー枚数等)を設定し、スタートボタンを押下すると、設定パラメータにしたがったコピー動作を実行する。
特開平06−276337号公報
しかしながら、従来の複合機はユーザがパーソナルコンピュータ上でパネル画面を自在に編集して(パラメータの変更作業を含む)、その編集内容を反映させたパネル画面データを複合機へ戻して当該ユーザのジョブ実行時に利用するといったことはできなかった。
本発明は、以上のような実情に鑑みてなされたもので、ユーザがパーソナルコンピュータ上でパネル画面を自在に編集でき(パラメータの変更作業を含む)、その編集内容を反映させたパネル画面データを登録でき、使用時に読み出して当該設定内容を使うことができる複合機及び複合機のパネル設定方法を提供することを目的とする。
本発明の第1の態様は、複合機のパネル操作部に設定されたパネル画面データを当該複合機から設定端末上に取り込み、設定端末上でパネル画面を表示してパネル画面データの編集を行い、編集後の画面内容を反映させたパネル画面データを複合機に戻して登録し、当該パネル画面データを読み出して前記パネル操作部に設定する複合機のパネル設定方法である。
このように構成された複合機のパネル設定方法によれば、複合機のパネル操作部に設定されたパネル画面データを設定端末に取り込んで編集して再び複合機のパネル操作部に設定できる。
本発明の第2の態様は、第1の態様の複合機のパネル設定方法において、前記設定端末上でパネル画面を表示し、当該パネル画面に対するパネル操作に応じてコピー設定画面を表示し、コピー設定画面において入力されたパラメータを前記パネル画面データに反映し、コピー機能に関するパラメータを変更したパネル画面データを複合機に戻してパネル画面データとして登録するものとした。
これにより、コピー機能のパラメータの設定を設定端末上で行うことができ、複合機においてその都度設定する手間を省くことができる。
本発明の第3の態様は、第1又は第2の態様の複合機のパネル設定方法において、設定端末から複合機に編集後のパネル画面データを登録した場合、ID番号を発行して前記設定端末へ通知し、複合機にID番号が入力されると該当するパネル画面データを読み出してパネル操作部に設定するものとした。
これにより、ユーザは複合機に事前に自分で設定したパネル画面データを登録しておけば、ID番号を複合機に入力するだけで事前の設定内容にてコピーなどの機能を実行することができ、使い勝手の良いものとなる。
本発明の第4の態様は、複合機のパネル操作部に設定されたパネル画面データを当該複合機から取得するパネル取得手段と、前記パネル画面データを用いて初期画面を表示し、操作内容に応じて初期画面からパラメータ設定画面へ遷移させる表示制御手段と、パラメータ設定画面に入力されたパラメータを前記パネル画面データに反映させるパラメータ変更手段と、パラメータ変更したパネル画面データを前記複合機に送信して登録依頼する登録依頼手段と、を具備する設定端末である。
このように構成された設定端末によれば、複合機のパネル操作部に設定されたパネル画面データを取り込んで画面表示するので、複合機のパネル操作部と同様に手順にてパラメータ設定が可能であり、しかもパラメータ設定内容をパネル画面データに反映させて複合機に登録することができる。
本発明の第5の態様は、設定端末からの要求に応じてパネル操作部に設定されたパネル画面データを送信するパネル送信手段と、前記設定端末から設定内容変更後のパネル画面データを受信して登録するパネル登録手段と、登録したパネル画面データに対するID番号を発行するID発行手段と、ID番号が入力されると該当するパネル画面データを読み出してパネル操作部に設定するパネル設定手段と、を具備する複合機である。
このように構成された複合機によれば、設定端末で設定したパネル画面データを登録すると共にID番号に基づいて管理し、ID番号の入力があれば該当するパネル画面データを読み出してパネル操作部に設定するので、ユーザはID番号を入力するだけで面倒なパラメータ設定を行うことなくコピー等の機能を実行できる。
本発明は、ユーザがパーソナルコンピュータ上でパネル画面を自在に編集でき(パラメータの変更作業を含む)、その編集内容を反映させたパネル画面データを登録でき、使用時に読み出して当該設定内容を使うことができる複合機及び複合機のパネル設定方法を提供できる。
以下、本発明の複合機及び設定端末としてのパーソナルコンピュータ並びにパネル設定方法に関する一実施の形態について図面を参照して具体的に説明する。
図1は本実施の形態のシステム構成図である。複合機100はパネル画面を表示するパネル操作部101を備えている。複合機100はネットワークとしてのLAN102に接続している。同じLAN102に、あるユーザのPC端末103が接続している。PC端末103にはディスプレイ装置104が接続される。なお、本実施の形態は、複合機100が、コピー機能、スキャナ機能、FAX機能、インターネットFAX機能、プリンタ機能といった機能を備えるが、例えばコピー機能だけのように単一機能であっても良い。
図3は複合機100の機能ブロック図である。CPU200は、ROM205に格納しているプログラムを読み出して命令を実行する。なお、CPU200がプログラムの命令を実行することにより、パネル送信手段、パネル登録手段、ID発行手段、パネル設定手段といった各手段を実現する。後述するパネル画面編集に関するプログラムはROM205に記憶されている。パネル操作部101はパネル画面データが設定されていて、当該パネル画面データに基づいて初期画面、パラメータ設定画面等を表示する。スキャナ部202は原稿を光学的に走査して電気的な画像データに変換するユニットである。コピー機能、FAX機能、インターネットFAX機能、スキャナ機能の画像入力部として機能する。FAX音声処理部203はPSTN209を介した通信処理(ファクシミリ通信、音声通信)を行うユニットである。LANインターフェース204はローカルなネットワークとなるLAN102に物理的に接続してデータの送受信などの制御を行う部分である。RAM206はCPU200がプログラムを実行して各種処理を行う際の作業エリアとなる。データ蓄積部207は外部ハードディスクで構成される。プリンタ部208は、スキャナデータ、FAX受信データを印刷するユニットである。
図1に示すPC端末103は、複合機100のパネル画面を編集設定するプログラム(以下、「リモートパネルプログラム」という)をインストールしている。リモートパネルプログラムは、複合機100から取得するパネル画面データに基づいてパネル画面をディスプレイ装置104に表示させると共に、複合機100のパネル操作部101と同じ手順で機能選択並びに選択機能のパラメータ設定を可能にする。さらに、パネル画面のレイアウト自体を編集する環境を提供する。PC端末103は、一般的なパーソナルコンピュータで構成されており、ROMに格納されたリモートパネルプログラムを読み出して実行することにより、パネル取得手段、表示制御手段、パラメータ変更手段、登録依頼手段を実現する。
次に、以上のように構成された本実施の形態の動作について説明する。
図2は本実施の形態におけるコピー設定事前登録の処理の流れを示す図である。先ず、PC端末103においてリモートパネルプログラムを起動してLAN102経由で複合機100にアクセスしてログインする。そして、複合機100から現在パネル操作部101に設定されているパネル画面データをPC端末103に取り込んでディスプレイ装置104に表示する。ユーザはディスプレイ装置104に表示したパネル画面から所望の機能として例えばコピー機能を選択する。コピー機能を選択すると、パネル操作部101の操作環境と同様にコピー機能用のパラメータ設定画面が現れてコピー枚数等のパラメータを設定できる。
なお、パネル画面自体のレイアウトを変更できるように構成することが望ましい。例えば、表示文字を拡大したり、不要な機能ボタンを削除したりすることができるように構成することが望ましい。
パラメータ設定画面において設定した内容並びにパネル画面自体のレイアウト変更が発生した場合は、変更後のデータを複合機100に対して登録する。複合機100は、当該設定登録を受け付けるとID番号を発行する。発行ID番号はPC端末103に送りディスプレイ装置104に表示する。
以上がコピー設定事前登録である。後から、複合機100のパネル操作部101からID番号を入力すると、先にユーザが設定登録したコピー機能用のパラメータ設定を含むパネル画面データが読み出されてパネル操作部101に設定される。したがって、ユーザが原稿をセットしてスタートボタンを押下すれば、先に登録したパラメータ設定にしたがって複合機100が動作してコピーが行われる。
次に、現行パネル取得動作、コピー設定事前登録動作、コピー実行動作について、フロー図を参照して具体的に説明する。なお、PC端末103はリモートパネルプログラムの制御下で処理が行われる。
図4に現行パネル取得動作のフロー図を示す。ST1では、複合機100はPC端末103からの接続待ち状態になっていて、そこにコピー設定事前登録を行おうとしたユーザがPC端末103から複合機100にログインする。
複合機100ではログインがあると接続要求があったと判断する。そして、ログインしてきたPC端端末103に対してユーザ認証要求を発行する。
ST2では、PC端末103はユーザ認証要求を受信する。ST3では、PC端末103はユーザ認証要求に対してパスワード等からなるユーザコードを送信する。複合機100はPC端末103から受信したユーザコードを用いて認証を行う。複合機100は、認証に成功した場合は、PC端末103に対して認証成功通知を行う。
ST4では、PC端末103は認証成功通知を複合機100から受信する。認証成功通知を受信できなかった場合はエラー処理を行って現行パネル取得動作を終了する。
今、認証が成功したものとする。ST5では、認証成功通知を受信した場合、PC端末103から複合機100に対して現行パネル取得コマンドを送信する。複合機100は、認証成功通知を送信した後、コマンド受信待ち状態に入り、パネル取得コマンドを受信すると、現行のパネル画面データを送信する。
ここで、現行のパネル画面データについて説明する。パネル操作部101は、各種機能名称からなる機能ボタンを表示した初期画面、各機能におけるパラメータを設定するパラメータ設定画面(1つ又は複数)、その他の操作画面を、操作内容にしたがって順番に表示する。本実施の形態では、パネル操作部101に表示される初期画面、パラメータ設定画面、その他の操作画面を、「パネル画面」と呼んでいる。また「パネル画面」を表示させるためのデータ(画面自体を構成する表示データ及び関連するデータを含む)を「パネル画面データ」と呼んでいる。
ST6では、「パネル画面データ」を取得している。PC端末103は、「パネル画面データ」に基づいてパラメータ設定画面を表示してパラメータの設定環境を提供できることとなる。ST7では、PC端末103がパネル受信完了してログアウトする。
以上のようにして、複合機100のパネル操作部101で表示可能な現行のパネル画面データがPC端末103に格納された。
次に、PC端末103上でパネル画面データを用いて機能選択してパラメータ設定する。図5はPC端末103におけるコピー設定事前登録のフロー図である。PC端末103は、「現行パネル取得」で複合機100から取得した「パネル画面データ」を利用してパネル初期画面をディスプレイ装置104に表示させる(S200)。図6にパネル画面の遷移図を示している。図6のM1は初期画面の構成例である。「コピー」「スキャナ」「ファクス」「iファクス」「プリンタ」は対応した機能を選択する機能ボタンである。
今、ユーザは手持ちの原稿を複合機100でコピーしようとしているものとする。この場合、ユーザはディスプレイ装置104に表示した初期画面から「コピー」ボタンを押下するので、その「コピー」ボタン押下を検出する(S201)。ディスプレイ装置104に表示したパネル画面上での選択はマウス等のポインティングデバイスを使用するものとする。
PC端末103は、「コピー」ボタンが押下されたことを検出すると、コピー機能に対応したパラメータ設定画面を表示させる(S202)。パラメータ設定画面データは「パネル画面データ」から取り出す。コピー設定画面は、用紙サイズ、倍率、コピー枚数、オプション設定等の項目から構成される。今、ユーザがコピー設定画面において用紙サイズをA4に変更し、コピー枚数を10枚に設定し、オプション設定として両面印刷及び4イン1の集約・割付を設定した。この場合、「パネル画面データ」に含まれた用紙サイズのパラメータをA4に設定変更し(S203)、倍率を50%に変更し(S204)、コピー枚数を10枚に設定し(S205)、さらに印刷方式を両面印刷に設定すると共に集約・割付を4イン1に設定する(S206)。すなわち、ユーザがパラメータ設定画面に対して入力したパラメータを「パネル画面データ」に反映させる。図6の画面M2はパラメータ入力後のパラメータ設定画面である。
次に、パラメータ設定画面に設けられたスタートボタンが押下されたことを検出すると(S207)、通信中である旨の画面を表示させる(S208)。図6の画面M3のように「設定送信中」といったメッセージを表示させるようにしても良い。PC端末103はスタートボタンの押下を受けて、パラメータを反映させた「パネル画面データ」を複合機100へ送信してコピー設定を要求する。
複合機100において、前述のパラメータを反映させたパネル画面データにてコピー設定が登録されるとID番号が返されてくる。PC端末103は、ID番号を受信すると登録成功であると認識し(S209)、ディスプレイ装置104に受信ID番号を表示させる(S210)。図6の画像M4はジョブ登録直後のディスプレイ装置104の表示画面である。
逆に、複合機100においてコピー設定が登録されなかった場合は、ディスプレイ装置104にエラー表示する(S211)。
以上のようにして、PC端末103において「パネル画面データ」を編集して(コピー設定に関するパラメータ変更も編集の1つ)、編集後の「パネル画面データ」を複合機100へ送信してパネル設定登録するとID番号が発行される。OKボタンを押下すると初期画面M1に戻り別の編集が可能になる。
図7は上記コピー設定登録の処理内容を示すフロー図である。複合機100はコマンド待ち状態になっていて(S300)、PC端末103が複合機100に対してコピー設定登録のコマンドを送信する(S400)。また、パラメータ入力後の「パネル画面データ」をコピー設定として複合機100へ送信する(S401)。
複合機100は、コピー設定登録のコマンドを受信した後(S301)、コピー設定を受信する(S302)。コピー設定である全ての「パネル画面データ」を受信完了したら(S303)、当該コピー設定に対するID番号を発行する。具体的には、PC端末103から受信した「パネル画面データ」をデータ蓄積部207に管理番号を付して格納する。当該管理番号をID番号として発行する。なお、管理番号とID番号とは一致させる必要はないが、後でID番号入力されたときにデータ蓄積部207から該当する「パネル画面データ」を取り出せる仕組みとなっている必要がある。発行ID番号はPC端末103へ送信する(S304)。
PC端末103は、複合機100からID番号を受信すると(S402)、複合機100に対してログアウトを要求して処理を終了する(S403)。ログアウト要求を受けた複合機100はPC端末103との接続を終了する。
以上のようにして、PC端末103で編集した「パネル画面データ」が複合機100のデータ蓄積部207にID番号にて管理された状態となる。
図8は、複合機100において事前登録したコピー設定を読み出してコピー作業を実施する場合の手順を示している。ユーザは複合機100が先に発行したID番号を、複合機100のパネル操作部101から入力する(S500)。複合機100は入力ID番号の認証を行う(S501)。当該ID番号にて管理された「パネル画面データ」が事前登録されていれば認証成功する(S502)。認証成功した場合、複合機100は当該ID番号にて管理している「パネル画面データ」をデータ蓄積部207から読み出して、パネル操作部101に設定する。
ユーザが原稿をセットしてコピーのスタートボタンを押下すると(S503)、パネル操作部101に設定した「パネル画面データ」にしたがってコピー動作が実行される。すなわち、コピー設定を事前に登録しているので、原稿を設定してスタートボタンを押下するだけで、図6のパラメータ設定画面M2の内容にてコピー動作が実行される。
なお、複合機100に登録した「パネル画面データ」がいつまでも残されていると、記憶容量を圧迫するので、期限付きIDを発行して期限内に実行しないと自動的に当該「パネル画面データ」を削除するように構成することが望ましい。期限はID番号と共にPC端末103へ送信するようにしても良いし、PC端末103側で任意の期限を設定するようにしても良い。PC端末103側で任意の期限を設定した場合は、当該期限が複合機100に通知される。
また、ユーザが複合機100に複数の「パネル画面データ」を登録することも想定されるが、一人のユーザが登録可能な数を制限するようにしても良い。複合機100がユーザ毎に登録数を管理しておき、登録要求があったとき又はログイン要求があったときに判断して制限をかけるように構成する。
なお、以上の説明は、パネル画面データの編集の一例としてパラメータ設定画面のパラメータ変更に関するものを説明したが、初期画面、パラメータ設定画面、その他の操作画面の画面レイアウトを編集して、パネル画面データとして複合機100に登録するようにしてもよい。また、レイアウト変更のパネル画面でパラメータ設定してもよい。
本発明は、ユーザがパーソナルコンピュータ上でパネル画面を自在に編集でき(パラメータの変更作業を含む)、その編集内容を反映させたパネル画面データを登録でき、使用時に読み出して当該設定内容を使うことができ、複合機に適用可能である。
本発明の一実施の形態に係る複合機システムのシステム構成図 上記実施の形態におけるコピー設定事前登録の概略図 上記実施の形態における複合機の機能ブロック図 上記実施の形態における現行パネル取得のフロー図 上記実施の形態におけるコピー設定事前登録のフロー図 コピー設定事前登録時の画面遷移図 上記実施の形態における設定登録のフロー図 コピー実行時のフロー図
符号の説明
100 複合機
101 パネル操作部
102 LAN
103 PC端末
104 ディスプレイ装置
200 CPU
202 スキャナ部
203 FAX音声処理部
204 LANインターフェース
205 ROM
206 RAM
207 データ蓄積部
208 プリンタ部
209 PSTN

Claims (5)

  1. 複合機のパネル操作部に設定されたパネル画面データを当該複合機から設定端末上に取り込み、設定端末上でパネル画面を表示してパネル画面データの編集を行い、編集後の画面内容を反映させたパネル画面データを複合機に戻して登録し、当該パネル画面データを読み出して前記パネル操作部に設定する複合機のパネル設定方法。
  2. 前記設定端末上でパネル画面を表示し、当該パネル画面に対するパネル操作に応じてコピー設定画面を表示し、コピー設定画面において入力されたパラメータを前記パネル画面データに反映し、コピー機能に関するパラメータを変更したパネル画面データを複合機に戻してパネル画面データとして登録することを特徴とする請求項1記載の複合機のパネル設定方法。
  3. 設定端末から複合機に編集後のパネル画面データを登録した場合、ID番号を発行して前記設定端末へ通知し、複合機にID番号が入力されると該当するパネル画面データを読み出してパネル操作部に設定する請求項1又は請求項2記載の複合機のパネル設定方法。
  4. 複合機のパネル操作部に設定されたパネル画面データを当該複合機から取得するパネル取得手段と、前記パネル画面データを用いて初期画面を表示し、操作内容に応じて初期画面からパラメータ設定画面へ遷移させる表示制御手段と、パラメータ設定画面に入力されたパラメータを前記パネル画面データに反映させるパラメータ変更手段と、パラメータ変更したパネル画面データを前記複合機に送信して登録依頼する登録依頼手段と、を具備する設定端末。
  5. 設定端末からの要求に応じてパネル操作部に設定されたパネル画面データを送信するパネル送信手段と、前記設定端末から設定内容変更後のパネル画面データを受信して登録するパネル登録手段と、登録したパネル画面データに対するID番号を発行するID発行手段と、ID番号が入力されると該当するパネル画面データを読み出してパネル操作部に設定するパネル設定手段と、を具備する複合機。
JP2004103928A 2004-03-31 2004-03-31 複合機及び複合機のパネル設定方法 Withdrawn JP2005292259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004103928A JP2005292259A (ja) 2004-03-31 2004-03-31 複合機及び複合機のパネル設定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004103928A JP2005292259A (ja) 2004-03-31 2004-03-31 複合機及び複合機のパネル設定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005292259A true JP2005292259A (ja) 2005-10-20

Family

ID=35325289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004103928A Withdrawn JP2005292259A (ja) 2004-03-31 2004-03-31 複合機及び複合機のパネル設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005292259A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008058457A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2010066908A (ja) * 2008-09-09 2010-03-25 Ricoh Co Ltd 画像形成処理システム、画像形成処理システムの制御方法及びこれに用いられる遠隔操作プログラム
US7827553B2 (en) 2005-11-04 2010-11-02 Canon Kabushiki Kaisha Registering processing flow in accordance with user parameter
JP2013010571A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Maruyama Machinery Co Ltd コレーター
JP2014021148A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Konica Minolta Inc 画像形成装置、その制御方法、その制御プログラム、および、画像形成システム
JP2015122014A (ja) * 2013-12-25 2015-07-02 シャープ株式会社 操作入力システム、電子機器、携帯端末、及び操作入力方法
JP2016157156A (ja) * 2015-02-23 2016-09-01 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7827553B2 (en) 2005-11-04 2010-11-02 Canon Kabushiki Kaisha Registering processing flow in accordance with user parameter
JP2008058457A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2010066908A (ja) * 2008-09-09 2010-03-25 Ricoh Co Ltd 画像形成処理システム、画像形成処理システムの制御方法及びこれに用いられる遠隔操作プログラム
JP2013010571A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Maruyama Machinery Co Ltd コレーター
JP2014021148A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Konica Minolta Inc 画像形成装置、その制御方法、その制御プログラム、および、画像形成システム
JP2015122014A (ja) * 2013-12-25 2015-07-02 シャープ株式会社 操作入力システム、電子機器、携帯端末、及び操作入力方法
JP2016157156A (ja) * 2015-02-23 2016-09-01 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5231620B2 (ja) サーバ装置
JP5012881B2 (ja) 画像処理方法、画像処理装置、およびコンピュータプログラム
WO2013176105A1 (ja) 画像処理装置、及び画像処理システム
JP2007174400A (ja) 複合機、制御装置、複合機制御システム、複合機の制御方法、プログラム、および記録媒体
JP4254838B2 (ja) 画像処理システム、画像処理装置及びプログラム
JP2007166176A (ja) ジョブログ管理方法、ジョブログ管理プログラム、画像処理装置および画像処理システム
US11079992B2 (en) Information processing apparatus having software key display, control method thereof, and program
JP2008148228A (ja) 画像処理装置及びその制御方法
JP2009104261A (ja) 印刷システム、印刷装置、印刷設定方法及び印刷設定プログラム
JP2017021582A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP5012934B2 (ja) 画像形成システム、画像形成装置、情報変換装置、サーバおよびプログラム
US20150088986A1 (en) Information processing apparatus, and control method and storage medium therefor
JP2004215009A (ja) 画像データ送信システム、画像読取装置、及びプログラム
JP2017034457A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム
JP2005292259A (ja) 複合機及び複合機のパネル設定方法
JP2007150749A (ja) 画像処理装置
JP2004259250A (ja) 多機能サーバ装置
JP6170191B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2004118313A (ja) ネットワークプリンタ
JP5873895B2 (ja) 画像処理装置、及び画像処理システム
JP2018121244A (ja) 画像形成装置、制御方法及びプログラム
JP2007316739A (ja) 文書管理装置
JP4587844B2 (ja) データ送信装置、画像形成装置、データ送信方法、およびコンピュータプログラム
JP2005123826A (ja) 画像処理装置、印刷装置、プログラムおよび記録媒体
JP2010158791A (ja) 画像形成装置、ジョブ処理方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070328

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100507