JP2005286157A - 酸化物磁石用磁性粉末及び酸化物焼結磁石の製造方法 - Google Patents
酸化物磁石用磁性粉末及び酸化物焼結磁石の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005286157A JP2005286157A JP2004099092A JP2004099092A JP2005286157A JP 2005286157 A JP2005286157 A JP 2005286157A JP 2004099092 A JP2004099092 A JP 2004099092A JP 2004099092 A JP2004099092 A JP 2004099092A JP 2005286157 A JP2005286157 A JP 2005286157A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- powder
- oxide
- magnetic powder
- dry
- pulverization
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
- Disintegrating Or Milling (AREA)
- Magnetic Ceramics (AREA)
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
- Hard Magnetic Materials (AREA)
Abstract
【解決手段】 酸化物磁石用磁性粉末の仮焼原料より、乾式振動ミルなどの乾式粉砕法にて粗粉砕して平均粒度0.8μm〜2.0μmの粗粉末を得た後、ジェットミルなどの気流式粉砕法にて微粉砕し平均粒度0.5μm〜1.5μmの微粉末を得ることで、目的が達成でき、この微粉末を磁場中で乾式成形し、その後焼結することで全て乾式にて異方性酸化物焼結磁石を製造できる。
【選択図】 図1
Description
Fe2O3、SrCO3、La2O3およびCoOのモル比が6.0:0.8:0.1:0.2となるように秤量し、水を分散媒として湿式混合し、混合スラリーを得た。次に、該混合スラリーを脱水、造粒し、大気中において1300℃で約1時間仮焼して仮焼原料を得た。解砕した該仮焼原料の平均粒径を空気透過法で測定したところ、3.5μmであった。
Fe2O3、SrCO3、La2O3およびCoOのモル比が6.0:0.8:0.1:0.2となるように秤量し、水を分散媒として湿式混合し、混合スラリーを得た。次に、該混合スラリーを脱水、造粒し、大気中において1300℃で約1時間仮焼して仮焼原料を得た。該仮焼原料の平均粒径を空気透過法で測定したところ、3〜10μmであった。
Fe2O3とSrCO3のモル比を6:1として秤量して作製した以外は実施例1と同様の方法で製造した平均粒径3.5μmの仮焼原料を、乾式振動ミルで平均粒径が1.1μmになるまで粗粉砕した粗粉末を、実施例1と同一のジェットミルを用いて、粉砕庄力0.6MPa、処理速度2.0kg/h/(Nm3/min)の同一条件、圧縮空気で微粉砕し平均粒径が0.94μm、0.99μmの微粉末を得た。比較例3として、振動ミルで粗粉砕していない場合についても、ジェットミルで微粉砕して微粉末を得た。
実施例1で得られた同一の仮焼原料を実施例1と同一の乾式振動ミルを用いて粗粉砕して平均粒径が0.9〜2.1μmの異なる複数の粗粉末を得た。各粗粉末をそれぞれ実施例1と同一のジェットミルを用いて実施例2と同一の粉砕庄力0.6MPa、処理速度2.0kg/h/(Nm3/min)の条件で微粉砕し、平均粒径が0.81〜1.62μmの平均粒径の異なる複数の微粉末を得た。
実施例1と同一の粗粉末を、実施例1と同一のジェットミルを用いて、粉砕圧力0.6MPa、処理速度1.0kg/h/(Nm3/min)〜25kg/h/(Nm3/min)で微紛砕し、平均粒径が0.81μm〜0.89μmの異なる複数の微粉末を得た。
実施例1と同一の粗粉末を、実施例1と同一のジェットミルを用いて、粉砕圧力0.4MPa〜0.7MPa、処理速度2.0kg/h/(Nm3/min)で微紛砕し、平均粒径が0.85〜1.05μmの異なる複数の微粉末を得た。
実施例1と同一の仮焼原料にCaCO3を0.8重量%、SiO2を0.4重量%、およびステアリン酸亜鉛(実施例7-1)、ステアリン酸カルシウム(実施例7-2)、12-ヒドロキシステアリン酸亜鉛(実施例7-3)、12-ヒドロキシステアリン酸カルシウム(実施例7-4)を0.5wt%添加し、実施例1と同一の乾式振動ミルを用いて、平均粒径が約1.3μmになるまで粗粉砕し、実施例1と同一のジェットミルを用いて粉砕庄力0.6MPa、処理速度2.0kg/h/(Nm3/min)の同一条件、圧縮空気で微粉砕し平均粒径が0.85μm〜0.92μmの微粉砕を行なった。
実施例1と同一の仮焼原料にステアリン酸亜鉛(Zn-St)を0.1wt%〜3.0wt%添加し、実施例1と同一乾式振動ミルを用いて、平均粒径が1.1μmになるまで粗粉砕し、実施例1と同一のジェットミルを用いて、粉砕庄力0.6MPa、処理速度2.0kg/h/(Nm3/min)の同一条件、圧縮空気で微粉砕した。さらに、得られた微粉末に有機バインダーを実施例1と同一量添加後、実施例1と同一の条件で焼結し、乾式異方性酸化物焼結磁石を得た。その焼結磁石の磁気特性等の測定結果を表8に示す。
Claims (15)
- 酸化物磁石用磁性粉末の仮焼原料を乾式粉砕法にて粗粉砕し平均粒径0.8μm〜2.0μmの粗粉末となす粗粉砕工程と、前記粗粉末を気流式粉砕法にて微粉砕し平均粒径0.5μm〜1.5μmの微粉末となす微粉砕工程とを含む酸化物磁石用磁性粉末の製造方法。
- 仮焼原料の平均粒径が2μm〜8μmである請求項1に記載の酸化物磁石用磁性粉末の製造方法。
- 粗粉末の平均粒径が0.9μm〜1.5μmである請求項1に記載の酸化物磁石用磁性粉末の製造方法。
- 微粉末の平均粒径が0.7μm〜1.0μmである請求項1に記載の酸化物磁石用磁性粉末の製造方法。
- 乾式粉砕法に乾式振動ミルを用いる請求項1に記載の酸化物磁石用磁性粉末の製造方法。
- 気流式粉砕法にジェットミルを用いる請求項1に記載の酸化物磁石用磁性粉末の製造方法。
- ジェットミルの単位ガス消費量当りの処理速度が2.0kg/h/(Nm3/min)〜20.0kg/h/(Nm3/min)である請求項6に記載の酸化物磁石用磁性粉末の製造方法。
- ジェットミルのガス圧力が0.5MPa〜0.7MPaである請求項6に記載の酸化物磁石用磁性粉末の製造方法。
- ジェットミルのガスが空気である請求項6に記載の酸化物磁石用磁性粉末の製造方法。
- 酸化物磁石用磁性粉末が六方晶マグネトプランバイト構造を有する結晶を主相とする粉末である請求項1に記載の酸化物磁石用磁性粉末の製造方法。
- 粗粉砕する仮焼原料又は微粉砕する粗粉末あるいはその両方に脂肪酸金属塩を添加する請求項1に記載の酸化物磁石用磁性粉末の製造方法。
- 脂肪酸金属塩がステアリン酸金属塩である請求項11に記載の酸化物磁石用磁性粉末の製造方法。
- 脂肪酸金属塩の添加量が、0.2wt%〜1.5wt%である請求項11に記載の酸化物磁石用磁性粉末の製造方法。
- 脂肪酸金属塩の添加量が、0.4wt%〜1.0wt%である請求項11に記載の酸化物磁石用磁性粉末の製造方法。
- 酸化物磁石用磁性粉末の仮焼原料を乾式粉砕法にて粗粉砕し平均粒径0.8μm〜2.0μmの粗粉末となす粗粉砕工程と、前記粗粉末を気流式粉砕法にて微粉砕し平均粒径0.5μm〜1.5μmの微粉末となす微粉砕工程とを含む製造方法で得られた酸化物磁石用磁性粉末を用い、前記酸化物磁石用磁性粉末を磁場中で乾式成形する工程、その後焼結する工程を含む乾式異方性酸化物焼結磁石の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004099092A JP2005286157A (ja) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | 酸化物磁石用磁性粉末及び酸化物焼結磁石の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004099092A JP2005286157A (ja) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | 酸化物磁石用磁性粉末及び酸化物焼結磁石の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005286157A true JP2005286157A (ja) | 2005-10-13 |
Family
ID=35184181
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004099092A Pending JP2005286157A (ja) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | 酸化物磁石用磁性粉末及び酸化物焼結磁石の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005286157A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116693281A (zh) * | 2023-05-15 | 2023-09-05 | 集美大学 | 一种提高钴铁氧体材料磁致伸缩系数的制备方法及使用这种方法制备的钴铁氧体的产品 |
-
2004
- 2004-03-30 JP JP2004099092A patent/JP2005286157A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116693281A (zh) * | 2023-05-15 | 2023-09-05 | 集美大学 | 一种提高钴铁氧体材料磁致伸缩系数的制备方法及使用这种方法制备的钴铁氧体的产品 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI434302B (zh) | 氧化物磁性材料及其製法、以及肥粒鐵燒結磁石和其製法 | |
KR101649242B1 (ko) | 페라이트 소결 자석의 제조 방법 및 페라이트 소결 자석 | |
KR102277414B1 (ko) | 페라이트 자성재료 및 페라이트 소결자석 | |
JP4254897B2 (ja) | 酸化物磁性材料 | |
JP4506989B2 (ja) | フェライト磁性材料、フェライト焼結磁石及びその製造方法 | |
JP6860285B2 (ja) | Ca−La−Co系フェライト焼結磁石の製造方法及びCa−La−Co系フェライト焼結磁石 | |
JP4821792B2 (ja) | フェライト焼結磁石の製造方法 | |
JP2019080055A (ja) | 複合磁性材料、磁石、モータ、および複合磁性材料の製造方法 | |
JP7111150B2 (ja) | フェライト仮焼体、フェライト焼結磁石及びその製造方法 | |
JP2007123511A (ja) | フェライト焼結磁石 | |
JP3266187B2 (ja) | 回転機 | |
JP4753054B2 (ja) | フェライト焼結磁石の製造方法 | |
JP2005286157A (ja) | 酸化物磁石用磁性粉末及び酸化物焼結磁石の製造方法 | |
KR102430475B1 (ko) | 페라이트 소결 자석의 제조 방법 및 페라이트 소결 자석 | |
JP2001189209A (ja) | 焼結磁石およびその製造方法 | |
JP4063005B2 (ja) | 希土類−遷移金属−窒素系磁石粉末及びその製造方法 | |
JP2007031203A (ja) | W型フェライト磁石の製造方法 | |
JP7287371B2 (ja) | フェライト仮焼体、フェライト焼結磁石及びその製造方法 | |
JP7238917B2 (ja) | フェライト仮焼体粉末及びフェライト焼結磁石の製造方法 | |
JPH11307331A (ja) | フェライト磁石 | |
JPH10265260A (ja) | フェライト仮焼粉の製造方法およびそれを用いたフェライト磁石の製造方法 | |
JP2000277312A (ja) | 焼結磁石およびその製造方法 | |
JP2005336025A (ja) | 酸化物焼結体の製造方法、組成物 | |
JP2022151842A (ja) | フェライト焼結磁石の製造方法 | |
JP2005072186A (ja) | フェライト磁石粉末、フェライト磁石の製造方法及び六方晶w型フェライト相の生成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060807 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20070606 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20080519 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090213 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090612 |