JP2005285946A - 回路基板の製造方法 - Google Patents

回路基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005285946A
JP2005285946A JP2004095216A JP2004095216A JP2005285946A JP 2005285946 A JP2005285946 A JP 2005285946A JP 2004095216 A JP2004095216 A JP 2004095216A JP 2004095216 A JP2004095216 A JP 2004095216A JP 2005285946 A JP2005285946 A JP 2005285946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist
etching
wiring
photosensitive resist
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004095216A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsunobu Shomura
光信 庄村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mektron KK
Original Assignee
Nippon Mektron KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mektron KK filed Critical Nippon Mektron KK
Priority to JP2004095216A priority Critical patent/JP2005285946A/ja
Priority to TW94101621A priority patent/TWI264251B/zh
Priority to CNB2005100595639A priority patent/CN100442953C/zh
Publication of JP2005285946A publication Critical patent/JP2005285946A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】特殊な感光性レジストを用いることなく、一般の感光性レジストを用いて高アスペクト配線を形成可能な回路基板の製造方法を提供する。
【解決手段】金属箔付絶縁性樹脂基板表面の金属箔2の上に第1の感光性レジスト膜3を形成後、露光する。そして、第1の感光性レジスト膜3上に第2の感光性レジスト膜4を形成し露光した後、現像によって第1および第2の感光性レジスト膜3、4によるエッチングレジストパタ−ン3a、4aを形成する。そこで、金属箔2をエッチングして高アスペクトな配線7を形成する。このような高アスペクトな配線7を有する回路基板は、特殊な装置を使用することなく、一般的なプリント回路配線板製造装置を用いて容易且つ安価に製造できる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ICカード端子等の半導体パッケージングおよび携帯情報端末等の電子機器に組み込まれる高密度プリント配線板、フレキシブルプリント配線板等や薄型モータや各種磁気センサーに組み込まれるコイル状の配線板等の多様なプリント配線板の製造方法に関する。
従来、プリント回路配線の形成は所望の回路部をエッチングレジストで保護し、不要部分を化学エッチング等により除去するサブトラクティブ法が取られてきた。
金属箔表面にエッチングレジストを形成する手法としては半導体プロセス等で多く用いられている、感光性レジストを露光現像するリソグラフィー工程がある。感光性レジストには、フィルム状の感光性レジストを熱ロールにて金属箔表面に熱圧着するドライフィルムや、液状の感光性レジストをロールコート等によりコーティングする液状レジストがある。
近年、電子機器の小型化および高機能化に伴い、プリント配線板の配線導体の高密度化、狭ピッチ化の要求が高まってきている。このサブトラクティブ法における微細配線の形成には回路金属箔層の薄膜化やエッチングレジストの薄膜化、また高解像度を有するレジスト材料の開発が進められてきた。
図2は、従来工法例による導体配線の形成方法を示す工程図である。図2(a)では絶縁ベース材5を有する銅箔付絶縁性基板1の銅箔2(例えば厚さ35μm)上に第1のネガ型ドライフィルムからなるレジスト膜3(例えば厚さ10μm)を熱ロールにて銅箔表面に熱圧着し、該レジスト膜3に露光処理をおこなう。図2(a)は露光処理が施された後の状態を示し、同図において、3aは現像後においても残存する部分を示す。
図2(b)では上記露光処理を終えた基板1は炭酸カルシウム等にてスプレー現像することにより3aが残存してエッチングマスクとして残る。図2(c)では現像処理された基板1は酸性エッチング液(例えば塩化第2鉄液)をスプレーされ、前記銅箔2が前記酸性エッチング液で選択的にエッチングされる。このとき、エッチングレジストと金属箔との界面にエッチング液が侵入し水平方向へも進行するため、エッチングレジストの端部に浮き部分が生じる(以下、水平方向へのエッチングを「サイドエッチング」と呼ぶ)。サイドエッチングが進むとエッチングレジストの剛性が低下するため、エッチング液のスプレーによってエッチングレジストが変形し、エッチングレジスト下のエッチング液の流れを阻害し、配線6下部が裾を引いたような形状になり、所望の高アスペクトな配線導体形状を得られない。図2(d)はエッチングした後の基板1に対して、剥離処理(例えば水酸化ナトリウム水溶液)を施した図である。
特許文献1には、金属箔付絶縁性基板表面の金属箔上に、樹脂レジストパターン膜を形成し、その膜をエッチングレジストとして前記金属箔の膜厚の一部分をハーフエッチングした後、前記樹脂レジストパターン膜の軟化温度以上で加熱することで上記樹脂レジストパターン膜が熱変形し、ハーフエッチングにて形成された金属パターンの側壁部に再付着し、その樹脂レジストパターンが金属箔の膜厚の残り部分をエッチングする際のサイドエッチングレジストとなるため、サイドエッチングの少ない配線導体が得られることが示されている。
特開2001−094234号公報
前述のように回路配線の形成は所望の回路部をエッチングレジストで保護し、不要部分を化学エッチング等により除去するサブトラクティブ法でおこなわれる。
ところで、このような回路パターンにおける各パターン幅は、そこに流れる電流量と、パターンを構成する導体箔の厚さによって決定される。電流容量を維持したまま、微細化を進めると配線厚を高めざるを得ない。しかしながら、従来の手法では高アスペクトの微細配線を形成する際に、サイドエッチングによりレジストの機械強度が低下し、レジスト下への液流を阻害することから所望のエッチング形状が得られないか、もしくはプリント配線板内の金属導体幅にばらつきが生じる。
そこでエッチングレジスト厚みを増すことでレジスト強度を向上させることができるが、レジスト厚が増すと一般的にエッチングレジストの解像度が低下することに加え、狭ギャップ部ではレジスト間での液の流れが阻害されるため微細配線形成が困難になる。特許文献1に記載されているようにレジストパターン膜を熱変形させ、ハーフエッチングにて形成された金属パターンの側壁部に再付着させることができれば、サイドエッチングが少なく高アスペクトの配線導体が得られるが、熱変形したレジストパターンを均一に金属銅箔に再付着させることは工業的に困難である。また、再付着させたレジストパターンは3次元的な変形をしていることから剥離性も困難になることが予想される。
このような背景から、従来のサブトラクト工法では、高アスペクト配線の形成が困難であった。
本発明は、前述の点を考慮してなされたもので、高アスペクト配線を形成可能な回路基板の製造方法を提供することを目的とする。
上記の目的を達成させる為の手段として、本発明は、金属箔付絶縁性樹脂基板表面の金属箔上に第1の感光性レジスト膜を形成後、露光し、前記感光性レジスト膜上に第2の感光性レジスト膜を形成し露光した後、現像により、前記第1および第2の感光性レジスト膜によるエッチングレジストパターンを形成し、前記金属箔をエッチング形成することに特徴がある。
本発明によれば、特殊な感光性レジストを用いることなく、一般の感光性レジストを用いることができるため、従来困難であった高アスペクトな配線基板を容易にかつ安価に提供できる。加えて特殊な装置を使うことなく一般的なプリント回路配線板製造装置を用いて製造できるという利点もある。
以下、図示の実施例を参照しながら本発明を更に説明する。図1は、本発明の一実施例による高アスペクトな導体配線を形成できる回路基板の製造工程図である。
図1(a)では銅箔付絶縁性基板1の銅箔2(例えば厚さ35μm)上に第1のネガ型ドライフィルムからなるレジスト膜3(例えば厚さ10μm)を熱ロールにて銅箔表面に熱圧着し、該レジスト膜3に露光処理をおこなう。図1(a)は露光処理が施された後の状態を示し、同図において、3aは現像後においても残存する部分を示す。また、5は絶縁ベース材を示す。
図1(b)では上記露光処理が施された絶縁性基板に第2のネガ型ドライフィルムからなるレジスト膜4(例えば厚さ20μm)を熱ロールにてレジスト膜3表面に熱圧着し、このレジスト膜4に露光処理をおこなう。このとき前記レジスト膜3aより内側(例えば10μm)の面に露光されることが重要である。図2(b)は露光処理が施された後の状態を示し、同図において、4aは現像後においても残存する部分を示す。
図1(c)では上記露光処理を終えた基板1は炭酸カルシウム等にてスプレー現像することにより3a、4aが残存してエッチングマスクとして残る。
図1(d)では現像処理された基板1は酸性エッチング液(例えば塩化第2鉄液)をスプレーされ、前記銅箔2が前記酸性エッチング液で選択的にエッチングされる。このときサイドエッチングによりエッチングレジスト3aの端部に浮き部分が生じる。しかし、3aと4aは接着しており、剛性が高い。そのためエッチング液のスプレーにもエッチングレジストが変形することなく、エッチングレジスト下のエッチング液の流れを阻害しない。また、エッチングレジスト3aは薄いこと、加えて、エッチングレジスト4aは3aより厚いものの、エッチングレジスト3aより後退しているため銅箔2をエッチングする液の流れを阻害することが少ないことから所望のエッチング形状の配線7を得ることができる。
図1(e)は所望のエッチング形状を得た後の基板1に対して、剥離処理(例えば水酸化ナトリウム水溶液)を施した図である。
また、本実施形態では、感光性樹脂レジストとしてネガ型を用いているが、ポジ型を用いても可能である。また、本実施形態では、感光性樹脂レジストとしてドライフィルムを用いているが、液状レジストを用いても可能である。また、本実施形態では、第1および第2の感光性樹脂レジストをドライフィルムとしているが、液状レジストとドライフィルムとの組合せでも可能である。
さらに、本実施形態では、片面に銅箔が付いた銅箔付絶縁性基板を用いているが、両面または多層基板を用いても可能である。
本発明の一実施例による回路基板の製造工程図。 従来例による回路基板の製造工程図。
符号の説明
1 銅箔付絶縁性基板
2 銅箔
3a 第1の感光性レジスト膜
4a 第2の感光性レジスト膜
5 絶縁ベース材
7 配線

Claims (1)

  1. 金属箔付絶縁性樹脂基板表面の金属箔上に第1の感光性レジスト膜を形成後、露光し、前記感光性レジスト膜上に第2の感光性レジスト膜を形成し露光した後、現像により、前記第1および第2の感光性レジスト膜によるエッチングレジストパターンを形成し、前記金属箔をエッチング形成する回路基板の製造方法。
JP2004095216A 2004-03-29 2004-03-29 回路基板の製造方法 Pending JP2005285946A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004095216A JP2005285946A (ja) 2004-03-29 2004-03-29 回路基板の製造方法
TW94101621A TWI264251B (en) 2004-03-29 2005-01-20 Manufacturing method of circuit substrate
CNB2005100595639A CN100442953C (zh) 2004-03-29 2005-03-29 电路基板的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004095216A JP2005285946A (ja) 2004-03-29 2004-03-29 回路基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005285946A true JP2005285946A (ja) 2005-10-13

Family

ID=35050398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004095216A Pending JP2005285946A (ja) 2004-03-29 2004-03-29 回路基板の製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2005285946A (ja)
CN (1) CN100442953C (ja)
TW (1) TWI264251B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4887232B2 (ja) * 2007-07-24 2012-02-29 日東電工株式会社 配線回路基板の製造方法
CN103313520B (zh) * 2012-03-14 2016-07-06 深圳光启创新技术有限公司 一种曲面金属图形的制作方法和曲面金属图形基板
CN105453191B (zh) * 2013-08-16 2018-04-24 乐金显示有限公司 导电基板及其制造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4033611B2 (ja) * 2000-07-28 2008-01-16 メック株式会社 銅または銅合金のマイクロエッチング剤およびそれを用いるマイクロエッチング法
CN1258696C (zh) * 2000-09-11 2006-06-07 日立化成工业株式会社 抗蚀图、其制造方法及其应用
EP1332653A1 (en) * 2000-10-26 2003-08-06 Oak-Mitsui, Inc. Use of metallic treatment on copper foil to produce fine lines and replace oxide process in printed circuit board production
JP4626068B2 (ja) * 2001-02-28 2011-02-02 ソニー株式会社 エッチング方法およびエッチング装置
JP2003273488A (ja) * 2002-03-13 2003-09-26 Ibiden Co Ltd 配線板および配線板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN100442953C (zh) 2008-12-10
CN1678171A (zh) 2005-10-05
TWI264251B (en) 2006-10-11
TW200538002A (en) 2005-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070017090A1 (en) Method of forming metal plate pattern and circuit board
US7780836B2 (en) Method for fabricating a multilayer wiring board, multilayer wiring board, and electronic device using the same
US20070042585A1 (en) Method of forming metal plate pattern and circuit board
JP2006222218A (ja) 配線回路基板およびその製造方法
JP2006310491A (ja) 配線回路基板および配線回路基板の製造方法
KR20080030396A (ko) 등방성 에칭을 이용한 미세 패턴 형성방법
JP2006310689A (ja) ダブルアクセス型可撓性回路基板の製造方法
CN100442953C (zh) 电路基板的制造方法
JP2004221450A (ja) プリント配線板およびその製造方法
JP2001284749A (ja) プリント配線板
JP6812678B2 (ja) 配線板の製造方法
US20180317325A1 (en) Circuit board and method for manufacturing the same
JP2004095983A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH08186373A (ja) プリント配線板の製造方法
JP2006222217A (ja) 配線回路基板の製造方法
JPH06252529A (ja) プリント配線板の製造方法
JP2005266347A (ja) レジストパターン形成方法および回路形成方法
JP2004281608A (ja) 回路基板の製造法
JP2833315B2 (ja) Tab用テープキャリア
JP2002344120A (ja) 可撓性回路基板及びその製造法
KR20030042873A (ko) 순수금속의 레지스트 도금을 이용한 인쇄회로기판의회로형성방법
JPH04258194A (ja) プリント配線板とその製造方法
JPH1154568A (ja) テープキャリアとその製造方法
JP2005026646A (ja) 回路基板及びその製造方法
JP3965573B2 (ja) 金属層の微細加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20060524

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090407

A521 Written amendment

Effective date: 20090520

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090902