JP2005282018A - 鉄筋又はアンカーボルト固定用のテンプレート - Google Patents

鉄筋又はアンカーボルト固定用のテンプレート Download PDF

Info

Publication number
JP2005282018A
JP2005282018A JP2004094609A JP2004094609A JP2005282018A JP 2005282018 A JP2005282018 A JP 2005282018A JP 2004094609 A JP2004094609 A JP 2004094609A JP 2004094609 A JP2004094609 A JP 2004094609A JP 2005282018 A JP2005282018 A JP 2005282018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anchor bolt
template
reinforcing bar
fixing
anchor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004094609A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4494839B2 (ja
Inventor
Tadashi Yamada
征 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2004094609A priority Critical patent/JP4494839B2/ja
Publication of JP2005282018A publication Critical patent/JP2005282018A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4494839B2 publication Critical patent/JP4494839B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Foundations (AREA)

Abstract

【解決する課題】
太さの異なる鉄筋又はアンカーボルトや少々歪んで取り付けられた鉄筋やアンカーボルトでも矯正しながら取り付けることができる鉄筋又はアンカーボルトの固定具と、該鉄筋又はアンカーボルトの固定具をテンプレートに取着した鉄筋又はアンカーボルト固定用のテンプレートを提供する。
【課題を解決するための手段】
一方端が屋根型11に形成され、他方端がコの字型12に形成された5角形の枠体であって、該5角形の枠体の内側に鉄筋又はアンカーボルト16を挿通させて、該5角形の枠体を挿通した鉄筋又はアンカーボルト16を締め付けて固定するためのボルト14が前記屋根型11の他方端のコの字型12の底面に螺着していることを特徴とするテンプレートに取着するための鉄筋又はアンカーボルトの固定具100と、該固定具を取着した鉄筋又はアンカーボルトの固定用テンプレートとした。
【選択図】図1

Description

本発明は鉄筋コンクリートよりなる建造物を建造するに当たり、組み立てられる鉄筋又はアンカーボルトを固定するために用いられる鉄筋又はアンカーボルトの固定具、及び該固定具をテンプレートに取着した鉄筋又はアンカーボルト固定用のテンプレートに関する。
鉄筋コンクリートよりなる建造物を建造するに当たり、組み立てられた鉄筋又はアンカーボルトを固定するために、従来、ベニヤ板等に鉄筋やアンカーボルト用の穴を穿設して鉄筋又はアンカーボルトの頭部を挿入して固定されていた。しかし、この方法ではベニヤ板が破損したり、繰り返し使用することができない等の問題点があった。
特許文献1の請求項1には「略平行な2つの扁平部と、両扁平部の端部間に形成されたねじの外形で、互いに対向する2つの円弧部とからなる断面形状を有するねじ節鉄筋によって形成されたアンカーボルトに使用するアンカーボルト用テンプレートにおいて、前記アンカーボルトが挿通する複数の取り付け穴を有し、前記複数の取り付け穴の各々を、前記アンカーボルトの断面形状と略同じ形状の長穴にしたことを特徴とするアンカーボルト用テンプレート。」で、「各軸部を各取付穴3に挿通させた際に、テンプレートが軸部のねじ溝に落ち込むのが壁部により防止され、各軸部と各取付穴の間で扁平部と平行な方向すなわちアンカーボルトの前後方向にガタが生じない。」効果を有することが開示されている。
さらに、特許文献2の請求項1には「略平行な2つの扁平部と、両扁平部の端部間に形成されたねじの外形で、互いに対向する2つの円弧部とからなる断面形状を有するねじ節鉄筋によって形成されたアンカーボルトの左右の軸部にナットで固定されるテンプレートで、前記左右の軸部がそれぞれ挿通する複数の取り付け穴を有するアンカーボルト用テンプレートにおいて、前記複数の取り付け穴の各々の、前記ねじに対応する箇所に、前記取付穴の内壁面と略一致する内壁面を有する壁部を立設したことを特徴とするアンカーボルト用テンプレート。」で、「各軸部を各取付穴3に挿通させた際に、各軸部と各取付穴との間に隙間ができず、これらの間で各軸部の扁平部に直交する方向にガタが生じない。」効果を有することが開示されている。
上記したように従来のアンカーボルト用テンプレートは、木の板や合板で作成されていたが、破損が著しいため、再使用ができなかった。このような点を改良するために、特許文献1、2では金属板にアンカーボルト用の穴を穿設したアンカーボルト用テンプレートが開示されている。ここで開示されているアンカーボルト用テンプレートは、アンカーボルト用テンプレートのアンカーボルト用の穴は各軸部と各取付穴との間に隙間ができないような構造であって、さらに、テンプレートが軸部のねじ溝に落ち込むのを壁部により防止される構造となっている。この構造ではアンカーボルトが歪んでいるときは、アンカーボルト用テンプレートのアンカーボルト用の穴に合うように、一本一本修正していかなければならない。また、アンカーボルトの太さが異なると使用できないという欠点がある。そこで、鉄筋やアンカーボルトの太さに関係なく使用することができ、再使用可能な鉄筋又はアンカーボルトの固定具、及び該固定具をテンプレートに取着した鉄筋又はアンカープレート固定用のテンプレートの出現が望まれていた。
特開平10−37205号公報 特開平10−37476号公報
本発明は上記したように太さの異なる鉄筋又はアンカーボルトや少々歪んで取り付けられた鉄筋やアンカーボルトでも矯正しながら取り付けることができる鉄筋又はアンカーボルトの固定具と該鉄筋又はアンカーボルトの固定具をテンプレートに取着した鉄筋又はアンカーボルト固定用のテンプレートを提供するものである。
上記課題を解を解決するために鋭意研究を重ねた結果、太さの異なる鉄筋又はアンカーボルトを固定することができる鉄筋又はアンカーボルトの固定具と、該鉄筋又はアンカーボルトの固定具を取着することができるテンプレートとを考案し、さらに、このテンプレートに鉄筋又はアンカーボルトの固定具を着設することによって、太さの異なる鉄筋又はアンカーボルトや種々の間隔に設けられた鉄筋又はアンカーボルトを容易に固定することができる鉄筋又はアンカーボルト固定用のテンプレートの提供に成功した。
本発明の特徴は、一方端が屋根型に形成され、他方端がコの字型に形成された5角形の枠体であって、該5角形の枠体の内側に鉄筋又はアンカーボルトを挿通させて、前記5角形の枠体を挿通した鉄筋又はアンカーボルトを締め付けて固定することができるボルトと、該ボルトが前記屋根型の他方端のコの字型の底面に螺着していることを特徴とするテンプレートに取着するための鉄筋又はアンカーボルトの固定具である。屋根型の内面の三角形の頂点に向けて鉄筋又はアンカーボルトを当接させて、屋根型の他方端のコの字型の底面に螺着されたボルトで鉄筋又はアンカーボルトを締め付けることによって、鉄筋又はアンカーボルトを強固に固定することができる。屋根型にすることによって、屋根型の内側の三角形の両側面の2面で鉄筋又はアンカーボルトが受け止められてボルトと共に3点で固定され、平面とボルトの2点で固定するよりも強固に固定される。
本発明の別の特徴は、鉄筋又はアンカーボルトの固定具の外壁部にテンプレートにネジで固定するための取着部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の鉄筋又はアンカーボルトの固定具である。鉄筋又はアンカーボルトの固定具の屋根型の外壁部に、本発明の固定具をテンプレートにネジで固定するための取着部を設けることによって、鉄筋又はアンカーボルトの固定具を必要な個数のみ、又は必要な箇所にのみテンプレートに取り付けることができる。
本発明の別の特徴は、テンプレートが長方形の板状体であって、該テンプレートに前記鉄筋又はアンカーボルトの固定具を着設するための穴が複数個穿設され、該穴に鉄筋又はアンカーボルトの固定具が少なくとも2個着設されていることを特徴とする鉄筋又はアンカーボルト固定用のテンプレートである。テンプレートを長方形の板状体とし、テンプレートに前記鉄筋又はアンカーボルトの固定具を取着するための穴を複数個設けて、このテンプレートの各穴の位置に必要な個数、又は必要な箇所に取り付けて、鉄筋又はアンカーボルトを強固に固定することができる。
本発明の別の特徴は、テンプレートに鉄筋又はアンカーボルトの固定具を少なくとも2個着設された鉄筋又はアンカーボルト固定用のテンプレートを複数枚組み合わせて連結されていることを特徴とする請求項3に記載の鉄筋又はアンカーボルト固定用のテンプレートである。鉄筋又はアンカーボルトの固定具を長方形の板状体に複数個着設された鉄筋又はアンカーボルト固定用のテンプレートを必要に応じて2枚を合わせてL型に、3枚を合わせてコの字型に、4枚を合わせてロ字型に長方形の板状体を組み合わせて、鉄筋又はアンカーボルトの位置関係を維持するためにそれらの形状に合わせて、鉄筋又はアンカーボルト固定用のテンプレートとして使用することができる。
一方側が屋根型に形成され、屋根型の他方側はコの字型に形成された5角形の枠体であって、コの字型の底面にボルトを螺着するための孔が穿設された鉄筋又はアンカーボルトが挿通する枠体とした。この屋根型の内側に鉄筋又はアンカーボルトを挿通させて、挿通した鉄筋又はアンカーボルトを、屋根型の他方側のコの字型の底面に螺着されたボルトを締め付けることによって固定することができるようにした。この際、鉄筋又はアンカーボルトは屋根型の三角形の内側の両側面とボルトの3点で強固に固定することができる。このように鉄筋又はアンカーボルトの当接箇所を屋根型にすることによって、鉄筋又はアンカーボルトの太さに関係なく鉄筋又はアンカーボルトは屋根型の三角形の両側面に当接して、鉄筋又はアンカーボルトをボルトと共に3点で安定して固定することができる。
鉄筋又はアンカーボルトの固定具を着設するためのテンプレートを長方形の板状体とすることによって、片側の一方向のみ固定する場合は1枚で使用し、2方向の場合は2枚を組み合わせる等、3枚、4枚を適宜組み合わせて使用することができ、必要に応じて鉄筋又はアンカーボルト用のテンプレートを複数組み合わせて使用することができる。
以下に図面を示して本発明の鉄筋又はアンカーボルトの固定具、該固定具をテンプレートに着設した鉄筋又はアンカーボルト固定用のテンプレートについて説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
本発明の鉄筋又はアンカーボルトの固定具100は、図1に示すように、厚さが約4〜7mm、幅が約65mm、一片の長さが約65mmの鋼板を2枚、直角に貼り合わせて屋根型11に形成して、屋根型11の下に、両側の高さが約44mm、底面の長さが約74mmのコの字型12の枠体を固着した。コの字型12の枠体の底面から穴の中心部と屋根型11の頂点とが合うようにボルトの穴を穿設し、内側にナット15を固着した。この鉄筋又はアンカーボルトの固定具100は図1に示すように、鉄筋又はアンカーボルト16が挿通する一方端が屋根型に形成され、他方端がコの字型に形成された5角形の枠体であって、上部の屋根型11の内側に鉄筋又はアンカーボルト16を挿通させて、屋根型11の他方端のコの字型に形成された底面に螺着されたボルト14によって、屋根型11の内側を挿通した鉄筋又はアンカーボルト16を屋根型の三角形の内側の二辺の面とボルトの3点で鉄筋又はアンカーボルトを固定することを特徴とする鉄筋又はアンカーボルトの固定具である。ここで使用する鋼板は、特に鋼板に限定されるものではなく、鉄製であっても良いが、頻回使用することを考慮すれば、錆びにくい金属板を使用することが望ましい。鉄筋又はアンカーボルトの固定具の大きさは、鉄筋又はアンカーボルトを挿通させる枠体であって、枠体に挿通させた鉄筋又はアンカーボルトを枠体の一方端、すなわち、屋根型の内側の両側面に当接させて、枠体の他方端に螺着したボルトで締め付けて固定する形状であれば、上記の大きさ、形状に限定されるものではない。
本発明の鉄筋又はアンカーボルトの固定具100は、図1Aに示すように、鉄筋又はアンカーボルトの固定具100の屋根型11の外壁部にテンプレートにネジで固定するための取着部17が固着されていないものと、図1Bに示すように取着部17が固着されている鉄筋又はアンカーボルトの固定具100を例示することができる。取着部17が固着されていない鉄筋又はアンカーボルトの固定具100は、テンプレートに直接、固着するタイプであって、鉄筋又はアンカーボルトの間隔、本数等が規定された鉄筋又はアンカーボルトを固定するために使用することができる。
図2は、鉄筋又はアンカーボルトの固定具100に鉄筋又はアンカーボルト16を挿通した斜視図を示す。本発明の鉄筋又はアンカーボルトの固定具100は、一方端が屋根型に形成され、他方端がコの字型に形成された5角形の鉄筋又はアンカーボルトが挿通することができる枠体であって、図2に示すように、5角形の枠体に鉄筋又はアンカーボルト16を挿通させて、枠体に固設した上部の屋根型11の内側面に鉄筋又はアンカーボルトを当接させて、屋根型11の他方端のコの字型12の底面に螺着されたボルト14によって、屋根型11の内側面に向かって鉄筋又はアンカーボルトを前記ボルトで締め付けて固定することを特徴とする鉄筋又はアンカーボルトの固定具100である。屋根型の三角形の内側の2辺とボルトの3点で鉄筋又はアンカーボルトを固定するものであって、一平面とボルトの2点で固定する方法に比較して、鉄筋又はアンカーボルトを強固に固定することができる。又、屋根型の三角形とすることによって鉄筋又はアンカーボルトの太さに関係なく3点で固定することができる。
図3は鉄筋又はアンカーボルト固定用のテンプレート200の上面図を示す。鉄筋又はアンカーボルトの固定具100を取着した長方形の板状体18であるテンプレートの上面図を示す。テンプレートは厚さ約7mm、横幅約125mm、長さ約415mmの長方形の鋼板製の板状体に鉄筋又はアンカーボルトの固定具が装着できる約65×65mmの穴を三箇所穿設した。この鋼板製の長方形の板状体の側面に長方形の板状体同士を定着するための跨着板19がネジで強固に螺着されている。ここで使用する鋼板は、特に鋼板に限定されるものではなく、鉄製であっても良いが、頻回使用することを考慮すれば、錆びにくい金属板を使用することが望ましい。
複数本の鉄筋又はアンカーボルト相互の位置関係を維持するために、鉄筋又はアンカーボルトの固定具を必要に応じて長方形の板状体18であるテンプレートに取着して使用することができる。例えば、必要に応じて長方形の板状体18を2枚合わせてL字状に、3枚を合わせてコの字型に、4枚を合わせてロ字型に長方形の板状体を定着して使用することができる。このように長方形の板状体に取着する鉄筋又はアンカーボルトの固定具の個数と、長方形の板状体を定着する枚数により多様な使用方法ができる。
図4は、長方形の板状体18であるテンプレート4枚をロ字型に形成し、その上に鉄筋又はアンカーボルトの固定具100を取着した本発明の鉄筋又はアンカーボルト固定用のテンプレート200の上面図を示す。本発明の鉄筋又はアンカーボルトの固定具100を取着した長方形の板状体18であるテンプレートを4枚組み合わせて使用する場合は、長方形の板状体18の2箇所をそれぞれ整合させて、跨着板19をネジで固定する。
図5は、ロ字型のテンプレートに鉄筋又はアンカーボルトの固定具100を固設した鉄筋又はアンカーボルト固定用のテンプレート200の上面図を示す。図5に示す鉄筋又はアンカーボルト固定用のテンプレート200は、鉄筋又はアンカーボルトの固定具100をテンプレート上に固着した形状のテンプレートを例示している。この鉄筋又はアンカーボルト固定用のテンプレート200は鉄筋又はアンカーボルトの固定具100が固着されているので、鉄筋又はアンカーボルトの位置、本数が規定された汎用タイプとして使用することができる。
図6は、鉄筋16に鉄筋又はアンカーボルト固定用のテンプレート200を着設した斜視図を示す。本発明の鉄筋又はアンカーボルト固定用のテンプレート200に着設された鉄筋又はアンカーボルトの固定具100の枠内に鉄筋16を挿通さして、ボルト14によって鉄筋16を屋根型11の三角形の内側面に当接させてボルトで締め付けて固定する。
図1は鉄筋又はアンカーボルトの固定具の上面図を示す。 図2は鉄筋又はアンカーボルトの固定具に鉄筋又はアンカーボルトを挿通した斜視図を示す。 図3は鉄筋又はアンカーボルトの固定具を取着した長方形のの板状体であるテンプレートの上面図を示す。 図4は鉄筋又はアンカーボルトの固定具を取着した長方形の板状体であるテンプレートを4枚組み合わせた上面図を示す。 図5は鉄筋又はアンカーボルトの固定具を四角形のテンプレートに固設した鉄筋又はアンカーボルト固定用のテンプレートの上面図を示す。 図6は鉄筋に鉄筋又はアンカーボルト固定用のテンプレートを着設した斜視図を示す。
符号の説明
100:鉄筋又はアンカーボルトの固定具
200:鉄筋又はアンカーボルト固定用のテンプレート
11:屋根型
12:コの字型
13:鉄筋又はアンカーボルト当接部
14:ボルト
15:ナット
16:鉄筋又はアンカーボルト
17:取着部
18:長方形の板状体(テンプレート)
19:跨着板

Claims (4)

  1. 一方端が屋根型に形成され、他方端がコの字型に形成された5角形の枠体であって、該5角形の枠体の内側に鉄筋又はアンカーボルトを挿通させて、前記5角形の枠体を挿通した鉄筋又はアンカーボルトを締め付けて固定することができるボルトと、該ボルトが前記屋根型の他方端のコの字型の底面に螺着されていることを特徴とするテンプレートに取着するための鉄筋又はアンカーボルトの固定具。
  2. 鉄筋又はアンカーボルトの固定具の外壁部にテンプレートにネジで固定するための取着部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の鉄筋又はアンカーボルトの固定具。
  3. テンプレートが長方形の板状体であって、該テンプレートに前記鉄筋又はアンカーボルトの固定具を着設するための穴が複数個穿設され、該穴に鉄筋又はアンカーボルトの固定具が少なくとも2個着設されていることを特徴とする鉄筋又はアンカーボルト固定用のテンプレート。
  4. テンプレートに鉄筋又はアンカーボルトの固定具を少なくとも2個着設された鉄筋又はアンカーボルト固定用のテンプレートを複数枚組み合わせて連結されていることを特徴とする請求項3に記載の鉄筋又はアンカーボルト固定用のテンプレート。
JP2004094609A 2004-03-29 2004-03-29 鉄筋又はアンカーボルト固定用のテンプレート Expired - Fee Related JP4494839B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004094609A JP4494839B2 (ja) 2004-03-29 2004-03-29 鉄筋又はアンカーボルト固定用のテンプレート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004094609A JP4494839B2 (ja) 2004-03-29 2004-03-29 鉄筋又はアンカーボルト固定用のテンプレート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005282018A true JP2005282018A (ja) 2005-10-13
JP4494839B2 JP4494839B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=35180716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004094609A Expired - Fee Related JP4494839B2 (ja) 2004-03-29 2004-03-29 鉄筋又はアンカーボルト固定用のテンプレート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4494839B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012031582A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Iseki Ryuichi アンカーボルト支持具
JP2013087439A (ja) * 2011-10-14 2013-05-13 Kunimoto Co Ltd テンプレート位置矯正用具

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3161053A1 (en) * 2019-12-18 2021-06-24 Michael D. SUGDEN Anchor bolt mounting

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012031582A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Iseki Ryuichi アンカーボルト支持具
JP2013087439A (ja) * 2011-10-14 2013-05-13 Kunimoto Co Ltd テンプレート位置矯正用具

Also Published As

Publication number Publication date
JP4494839B2 (ja) 2010-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010019055A (ja) クランプ機構
JP4494839B2 (ja) 鉄筋又はアンカーボルト固定用のテンプレート
KR20070027432A (ko) 철근조립체와 거푸집과 천정 판넬을 고정핀으로 고정시키는결속구
JP3661794B2 (ja) 構造用接合金物
KR200426053Y1 (ko) 장선재와 멍에재의 체결구조
JPH0949320A (ja) コンクリート型枠変形防止部材およびそれを用いたコンクリート型枠組立方法
JP2005282020A (ja) 建築構造材のねじ止め補助具
JP2007327321A (ja) 型枠構造
JP2566470Y2 (ja) 構築用アンカーボルトの固定装置
JP2000192550A (ja) 軸組部材の接合金物及び接合部構造
KR200189738Y1 (ko) 창문틀의 코너 체결구조
JP4309961B1 (ja) 入隅連結金具
JP2017066659A (ja) 勾配対応ブレース接合金物およびこれを用いた建物躯体構造
JP3898001B2 (ja) 階段隙間カバーの取付け構造
JP2005248701A (ja) Alcパネル用取付構造
JP2005163325A (ja) 接合金具
JP4218891B2 (ja) Alcパネル取付金具及び該取付金具を用いたalcパネル取付構造
JPS5929747B2 (ja) 型枠装置
JP3406969B2 (ja) 耐震補強構造体及びその施工法
JP2021021198A (ja) 壁繋ぎ構造
JP2745380B2 (ja) ボルト取付構造
JP2006257862A (ja) セパレータ及びそれを用いた型枠構造
JP2582200Y2 (ja) 羽子板ボルト
JP2008175049A (ja) 基礎と柱の連結構造、連結金物
JPH03110233A (ja) 軸組構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080310

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080502

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080502

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080819

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080911

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081017

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20081107

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090605

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100305

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100408

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees