JP2005277464A - 放送素材信号切替装置 - Google Patents

放送素材信号切替装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005277464A
JP2005277464A JP2004083555A JP2004083555A JP2005277464A JP 2005277464 A JP2005277464 A JP 2005277464A JP 2004083555 A JP2004083555 A JP 2004083555A JP 2004083555 A JP2004083555 A JP 2004083555A JP 2005277464 A JP2005277464 A JP 2005277464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
switching
broadcast
broadcast material
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004083555A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4342358B2 (ja
Inventor
Masayuki Kaneda
昌之 金田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2004083555A priority Critical patent/JP4342358B2/ja
Publication of JP2005277464A publication Critical patent/JP2005277464A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4342358B2 publication Critical patent/JP4342358B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

【課題】親局からの放送素材信号をネット受け局の放送素材信号に切り替える際に、送出信号に親局からの放送素材信号のちら見えを生じさせることなくスムーズに行なうことができる放送素材信号切替装置を提供する。
【解決手段】スイッチャー22、ネットキュー検出器28及び切替制御器29を専用バス24及びLAN25で接続し、しかもネットキュー信号の検出結果及びスイッチャー22に対する切替指示情報等のリアルタイム性が要求される信号を、CMバンク26に対する駆動指示情報等のリアルタイム性に余裕がある信号とは別に専用バス24で転送するようにした。
【選択図】 図2

Description

この発明は、例えば親局及びネット受け局を中継回線により結ぶネット受信放送システムのネット受け局に用いられ、親局の放送素材信号をネット受け局の放送素材信号に切り替える放送素材信号切替装置に関する。
地上波の放送システムにあっては、親局及び遠隔局を中継回線により結ぶネット受信放送システムが構築されている。この遠隔局では、中継回線で受信した放送信号を特定の放送サービスエリアに向けて再度送信している。このとき、親局からのCM(コマーシャル)素材データを自局のCM素材データに差替えて送出する場合もある。この場合、親局からの放送信号に含まれるネットキュー信号に基づいてCM素材の切り替えを行なうようにしている(例えば、特許文献1)。
特開2002−281341公報。
ところで、上記遠隔局では、親局のCM素材を自局のCM素材に切り替える際に、以下の問題を改善することが要望されている。
デジタル放送では、アナログ放送よりも緻密かつ正確な処理が要求される。この要求に対し、局内の各スタジオ機器の制御を基本的に秒単位(ネットキュー信号では−3パルス)で行なっており、このため、制御時間誤差が一定以上に至った場合に、信号切り替えの繋ぎ目に一瞬不要な画面が見える、いわゆる「ちら見え」の現象が発生することがある。
この発明の目的は、親局からの放送素材信号をネット受け局の放送素材信号に切り替える際に、送出信号に親局からの放送素材のちら見えを生じさせることなくスムーズに行なうことができる放送素材信号切替装置を提供することにある。
この発明は、上記目的を達成するために、以下のように構成される。
親局から送られ素材切替のために必要な素材切替データを付加した放送素材信号を受信して所定の放送サービスエリアに再送信する遠隔局に用いられ、該素材切替データに基づいて親局の放送素材信号を選択的に遠隔局の放送素材信号に切り替える放送素材信号切替装置であって、自局の放送素材信号を発生する信号発生器と、与えられる切替指示情報に基づいて信号発生器の出力及び親局からの放送素材信号のいずれか一方を送出信号として選択的に導出する切替スイッチと、受信信号から素材切替データを検出し、この素材切替データに基づいて放送素材信号の切替時点を判定する検出器と、この検出器による検出結果に基づいて信号発生器から放送素材信号を発生させるとともに、検出器による検出タイミングから放送素材信号の切替時点までをカウントすることで切替スイッチに対し切替指示情報を送出する切替制御器と、切替スイッチ、検出器及び切替制御器を接続し、リアルタイム性が要求される第1の信号を転送するために使用される第1のネットワークと、この第1のネットワークとは独立して信号発生器、切替スイッチ、検出器及び切替制御器を接続し、第1の信号に比してリアルタイム性が要求されない第2の信号を転送するために使用される第2のネットワークとを備え、検出器は切替制御器に対し検出結果及び判定結果を第1の信号として第1のネットワークを介して送出し、切替制御器は切替スイッチに対し切替指示情報を第1の信号として第1のネットワークを介して送出し、信号発生器に対し駆動指示情報を第2の信号として第1のネットワークを介して送出するようにしたものである。
この構成によれば、切替スイッチ、検出器及び切替制御器が第1のネットワーク及び第2のネットワークで接続されており、しかも素材切替データの検出結果及び切替スイッチに対する切替指示情報等のリアルタイム性が要求される信号は、信号発生器に対する駆動指示情報等のリアルタイム性に余裕がある信号とは別の専用のネットワークで転送される。
従って、素材切替データの検出結果及び切替指示情報の転送と信号発生器に対する駆動指示情報の転送とをそれぞれ独立して並列的に制御することができ、これにより切替スイッチの切替精度を向上でき、放送素材信号の切替時に生じるちら見えを防ぐことができる。
以上詳述したようにこの発明によれば、親局からの放送素材信号をネット受け局の放送素材信号に切り替える際に、送出信号に親局からの放送素材のちら見えを生じさせることなくスムーズに行なうことができる放送素材信号切替装置を提供することができる。
以下、この発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は、この発明の放送素材信号切替装置が適用されるネット受信放送の概略構成図である。
図1において、符号10は親局、符号20はネット受け局としての遠隔局を示している。親局10は、デジタル放送信号をアンテナ11から自局が属する放送サービスエリアに向けて送出する。また、親局10には、放送中継ネットワークNWを介して遠隔局20が接続される。遠隔局20は、親局10から放送中継ネットワークNWを介して伝送されたデジタル放送信号と自局のデジタル放送信号とを切り替えて、このデジタル放送信号をアンテナ21から自局が属する放送サービスエリアに向けて送出する。
図2は、この発明の一実施形態として上記遠隔局20の構成を示すブロック図である。
図2において、符号22は切替スイッチとしてのスイッチャーである。なお、ここでは説明を簡単にするため、スイッチャー22の入力チャンネル(系統)数を5チャンネルとし、出力チャンネルを1チャンネルとする。
この実施形態では、スイッチャー22の第1入力チャンネルに放送中継ネットワークNWからの中継デジタル放送信号を入力する入力端子23を接続し、第2入力チャンネルに専用バス24を接続し、第3入力チャンネルにLAN(Local Area Network)25を接続し、第4入力チャンネルにCMバンク26を接続し、第5入力チャンネルにVTR27を接続する。
専用バス24には、ネットキュー検出器28及び切替制御器(RTP)29が接続される。また、LAN25には、CMバンク26、VTR(Video Tape Recorder)27、ネットキュー検出器28及び切替制御器29が接続される。なお、LAN25には、CMバンク26、VTR27、ネットキュー検出器28及び切替制御器29の他にも、他のスタジオ機器が接続される。
ネットキュー検出器28は、中継デジタル放送信号を入力し、この中継デジタル放送信号に含まれるネットキュー信号を検出する。このネットキュー信号には、例えばローカルCMへの切替点までのカウントダウン値が含まれている。そして、ネットキュー検出器28は、検出結果を専用バス24を介して切替制御器29に転送するとともに、ネットキュー信号を解析してカウントダウン値を求め、このカウントダウン値を専用バス24を介して切替制御器29に転送する。
切替制御器29は、ネットキュー検出器28からの検出結果に基づいて、CMバンク26に対してLAN25を介して駆動指示情報を転送して任意のCM素材データを発生させるとともに、ネットキュー検出器28からのカウントダウン値に従って検出タイミングからCM素材データの切替時点までをカウントし、カウント終了後にスイッチャー22に対し専用バス24を介して切替指示情報を送出する。
すると、スイッチャー22は、切替指示情報に従って中継デジタル放送信号中のCM素材データを自局のCM素材データに切り替えて送出デジタル放送信号として送出する。このとき、中継デジタル放送信号の垂直同期信号と自局のCM素材データの垂直同期信号とが略一致した時点で、CM素材データの切り替えを行う。
上記構成において、以下にその処理動作を説明する。
すなわち、遠隔局20では、スイッチャー22によって、親局10からの中継CM素材データと自局のCM素材データとを切り替える場合に、中継CM素材データと自局CM素材データとの間に時間差があると、「ちら見え」という放送予定に無いCMの一部が見えてしまうことになる。
この時間差については、スイッチャー22とネットキュー検出器28と切替制御器29との間がLAN25のみで接続されているため、LAN25の通信トラフィックによって伝送遅延が発生することが要因となっている。この要因を解決するために、切替制御器29における処理時間を早めてしまうと、検出タイミングから切替時点までのカウントダウン値の正誤を十分に確認することができない。
そこで、本実施形態では、スイッチャー22とネットキュー検出器28と切替制御器29との間を専用バス24とLAN25で接続するようにし、ネットキュー検出器28における検出結果及びカウントダウン値を専用バス24を介して切替制御器29へ転送し、また切替制御器29で決定された切替指示情報を専用バス24を介してスイッチャー22に転送するようにしている。このようにすることで、スイッチャー22では、LAN25による通信トラフィックの影響を受けることなく、図3に示すように、中継CM素材データと自局CM素材データとの切り替えを垂直同期信号単位で行うことが可能となる。
以上述べたようにこの実施形態では、スイッチャー22、ネットキュー検出器28及び切替制御器29を専用バス24及びLAN25で接続し、しかもネットキュー信号の検出結果及びスイッチャー22に対する切替指示情報等のリアルタイム性が要求される信号を、CMバンク26に対する駆動指示情報等のリアルタイム性に余裕がある信号とは別に専用バス24で転送するようにしている。
従って、ネットキュー信号の検出結果及び切替指示情報の転送とCMバンク26に対する駆動指示情報の転送とをそれぞれ独立して並列的に制御することができ、これによりスイッチャー22の切替精度を向上でき、CM素材データの切替時に生じるちら見えを防ぐことができる。
なお、上記実施形態では、中継CM素材データをCMバンク26から発生される自局CM素材データに切り替える例について説明したが、VTR27から再生される自局CM素材データに切り替えるようにしてもよい。この場合、テープ、光ディスク、HDD(ハードディスクドライブ)といった記録媒体に記録されているCM素材データが再生されることになる。
また、上記実施形態では、CMの切り替えを例に説明したが、CM以外にも中継番組と自局番組との切り替えにも適用できることはもちろんのことである。
その他、システム構成、遠隔局の構成、取り扱うデジタル放送信号の種類、切替手順等についても、この発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施できる。
この発明の放送素材信号切替装置が適用されるネット受信放送の概略構成図。 この発明の一実施形態としての上記遠隔局の構成を示すブロック図。 同実施形態におけるCM素材の切替タイミングを説明するために示す図。
符号の説明
10…親局、11,21…アンテナ、20…遠隔局、22…スイッチャー、23…入力端子、24…専用バス、25…LAN(Local Area Network)、26…CMバンク、27…VTR(Video Tape Recorder)、28…ネットキュー検出器、29…切替制御器、NW…放送中継ネットワーク。

Claims (2)

  1. 親局から送られ素材切替のために必要な素材切替データを付加した放送素材信号を受信して所定の放送サービスエリアに再送信する遠隔局に用いられ、該素材切替データに基づいて親局の放送素材信号を選択的に遠隔局の放送素材信号に切り替える放送素材信号切替装置であって、
    自局の放送素材信号を発生する信号発生器と、
    与えられる切替指示情報に基づいて前記信号発生器の出力及び前記親局からの放送素材信号のいずれか一方を送出信号として選択的に導出する切替スイッチと、
    受信信号から前記素材切替データを検出し、この素材切替データに基づいて放送素材信号の切替時点を判定する検出器と、
    この検出器による検出結果に基づいて前記信号発生器から放送素材信号を発生させるとともに、前記検出器による検出タイミングから放送素材信号の切替時点までをカウントすることで前記切替スイッチに対し切替指示情報を送出する切替制御器と、
    前記切替スイッチ、前記検出器及び前記切替制御器を接続し、リアルタイム性が要求される第1の信号を転送するために使用される第1のネットワークと、
    この第1のネットワークとは独立して前記信号発生器、前記切替スイッチ、前記検出器及び前記切替制御器を接続し、前記第1の信号に比してリアルタイム性が要求されない第2の信号を転送するために使用される第2のネットワークとを備え、
    前記検出器は前記切替制御器に対し検出結果及び判定結果を第1の信号として前記第1のネットワークを介して送出し、前記切替制御器は前記切替スイッチに対し切替指示情報を第1の信号として前記第1のネットワークを介して送出し、前記信号発生器に対し駆動指示情報を第2の信号として前記第1のネットワークを介して送出することを特徴とする放送素材信号切替装置。
  2. 前記切替制御器は、受信中の放送素材信号の垂直同期信号及び前記信号発生器から発生される放送素材信号の垂直同期信号が入力されるとき、前記切替指示情報に基づき両信号の垂直同期信号が略一致した時点で、放送素材信号の切り替えを行なうことを特徴とする請求項1記載の放送素材信号切替装置。
JP2004083555A 2004-03-22 2004-03-22 放送素材信号切替装置 Expired - Lifetime JP4342358B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004083555A JP4342358B2 (ja) 2004-03-22 2004-03-22 放送素材信号切替装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004083555A JP4342358B2 (ja) 2004-03-22 2004-03-22 放送素材信号切替装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005277464A true JP2005277464A (ja) 2005-10-06
JP4342358B2 JP4342358B2 (ja) 2009-10-14

Family

ID=35176706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004083555A Expired - Lifetime JP4342358B2 (ja) 2004-03-22 2004-03-22 放送素材信号切替装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4342358B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7864812B2 (en) 2008-03-14 2011-01-04 Hitachi, Ltd. Digital broadcast multiplexing apparatus
JP2013197990A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Toshiba Corp 制御信号処理システム、制御信号伝送装置、およびコマンド処理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7864812B2 (en) 2008-03-14 2011-01-04 Hitachi, Ltd. Digital broadcast multiplexing apparatus
JP2013197990A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Toshiba Corp 制御信号処理システム、制御信号伝送装置、およびコマンド処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4342358B2 (ja) 2009-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20060052450A (ko) 비동기 네트워크 시스템, 정보처리 장치, 데이터송신관리방법, 데이터 수신 관리 방법 및 프로그램
JP2009267562A (ja) 車載装置、サーバ装置および通信システム
KR20060113567A (ko) 선택적 결합 시스템의 수신기에서 지터 감소를 위한 방법및 장치
JP6143881B2 (ja) 無線通信システム、送信装置、受信装置及び通信端末
KR102519381B1 (ko) 오디오 스트림과 비디오 스트림을 동기식으로 전환하는 방법 및 장치
CN104144359A (zh) Iptv组播频道快速切换的方法及系统
JP2021078153A (ja) 切り替え方法、ip再送信システム、ip再送信装置および制御装置
JP4342358B2 (ja) 放送素材信号切替装置
JP2000184303A5 (ja) ディジタル放送受信システム、ディジタル放送受信システムにおけるデータ送信方法、及びディジタル放送の受信装置
JP2008236493A (ja) データ伝送装置及びクロック切替回路
JP2009049919A (ja) 映像音声再生方法および映像音声再生システム
JP2007201756A (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
KR20190083529A (ko) 감시카메라 네트워크 제어 장치, 방법 및 시스템
CN102149021A (zh) 网络时移的处理方法、装置及系统
CN105392018A (zh) 一种导播控制装置、听课终端和直录播互动系统
KR100854632B1 (ko) 디지탈 비디오 레코더 시스템 그리고 그의 선택적인브로드캐스팅 방법
JP3433555B2 (ja) 映像編集システム
JP4519726B2 (ja) 放送素材信号切替送出装置及び切替制御装置
JP2000341335A (ja) 伝送路切替システム
JP4330814B2 (ja) デジタル放送番組中継送出システム
JP2003234712A (ja) 放送システム
JP6171396B2 (ja) 放送/映像送出システム及びそれに用いる機器制御方法
KR102000212B1 (ko) 대화형 멀티 스트림의 송수신 방법 및 장치
JP2009071730A (ja) 映像再生装置、その制御方法
JP2005159932A (ja) 送出システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090609

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090707

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4342358

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130717

Year of fee payment: 4

EXPY Cancellation because of completion of term