JP2005261466A - 吸収性物品 - Google Patents

吸収性物品 Download PDF

Info

Publication number
JP2005261466A
JP2005261466A JP2004074101A JP2004074101A JP2005261466A JP 2005261466 A JP2005261466 A JP 2005261466A JP 2004074101 A JP2004074101 A JP 2004074101A JP 2004074101 A JP2004074101 A JP 2004074101A JP 2005261466 A JP2005261466 A JP 2005261466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moisture
sheet
hydrophilic resin
resin coating
coating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004074101A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4558356B2 (ja
Inventor
Tomotsugu Matsui
智嗣 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daio Paper Corp
Original Assignee
Daio Paper Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daio Paper Corp filed Critical Daio Paper Corp
Priority to JP2004074101A priority Critical patent/JP4558356B2/ja
Priority to EP05721031A priority patent/EP1738728B1/en
Priority to PCT/JP2005/004844 priority patent/WO2005087163A1/ja
Priority to US10/593,173 priority patent/US8088966B2/en
Priority to CNB2005800084839A priority patent/CN100496440C/zh
Publication of JP2005261466A publication Critical patent/JP2005261466A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4558356B2 publication Critical patent/JP4558356B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/42Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators with wetness indicator or alarm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/42Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators with wetness indicator or alarm
    • A61F2013/426Moisture sensitive polymers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

【課題】
輸送や保管等において外気や外光に曝されても機能が損なわれず、少量の体液の排泄であっても外側からこれを即座に識別することができる高感度の水分インジケーターを備えた、着用者には快適感を与え使用者には使い易さを与える吸収性物品を提供する。
【解決手段】
少なくとも、透液性トップシートと吸収体と透湿性の防水シートと不透液性バックシートとをこの順に一体化して成る吸収性物品において、前記透湿性の防水シートの内面上に、親水性樹脂塗工層と該親水性樹脂塗工層の内面上に設けられたお知らせマークとにより構成された水分インジケーターを設ける。
【選択図】図2

Description

本発明は、使い捨て紙おむつ、あるいは生理用ナプキン等の吸収性物品に関し、更に詳細には、尿等の体液の排泄を外側から識別することができるインジケーター手段を備えた吸収性物品に関する。
使い捨て紙おむつ、あるいは生理用ナプキン等の吸収性物品に対しては、着用者には快適さを使用者には使い易さを与える品質が要求される。この快適さを得るために、当分野では透湿度フィルムを採用することが一般的に行なわれ、その透湿のレベルも年々高くなる傾向にある。また、使い易さの向上のため、着用者(例えば乳幼児)の体液の排泄を使用者(例えば母親)に知らせるインジケーター手段も多用されており、このインジケーター手段として少量の水分に素早く反応する水分インジケーターの開発が進められている。
従来、このように吸収性物品に設けられる水分インジケーターとして、例えば特許文献1に開示されているように、無着色の親水性紙から成る基材シートの内面(すなわち肌当接面)側に水分により変色する水性インク又は塗料から成る表示要素を直接塗布したもの、あるいは、例えば特許文献2に開示されているように、不透液性バックシートの内面に水分によりpHが変化して変色する親水性組成物を直接塗布したものが一般に知られている。
しかしながら、このような水分インジケーターを備えた従来の吸収性物品は、例えば輸送時に倉庫で保管する場合、あるいは店頭で陳列する場合等において、該吸収性物品が外気や外光に曝されて、使用前に水分インジケーターが既に反応、変色してしまうという問題があった。このように水分インジケーターが使用前に反応、変色してしまうと、実際に体液の排泄があったか否かを外側から識別することが困難となり、まして少量の体液が排泄されたような場合にはこの識別は一層困難であった。
特開平9−299401号公報 特開2003−210522号公報
本発明は、上記実情に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、上述したような従来の吸収性物品が有する欠点を除去し、輸送や保管等において外気や外光に曝されても機能が損なわれず、少量の体液の排泄であっても外側からこれを即座に識別することができる高感度の水分インジケーターを備えた、着用者には快適感を与え使用者には使い易さを与える吸収性物品を提供することにある。
本発明の上記目的は、少なくとも、透液性トップシートと吸収体と透湿性の防水シートと不透液性バックシートとをこの順に一体化して成る吸収性物品において、前記透湿性の防水シートの内面上に、親水性樹脂塗工層と該親水性樹脂塗工層の内面上に設けられたお知らせマークとにより構成された水分インジケーターを設けて成ることを特徴とする吸収性物品を提供することによって達成される。
また、本発明の上記目的は、前記透湿性の防水シートは、JIS Z−0208試験法に基づく透湿度が7000g/m/24h以上のシート材から成ることを特徴とする吸収性物品を提供することによって、より効果的に達成される。
また、本発明の上記目的は、前記水分インジケーターを構成する前記親水性樹脂塗工層と前記お知らせマークとは略同一形状に形成されていることを特徴とする吸収性物品を提供することによって、より効果的に達成される。
さらにまた、本発明の上記目的は、前記透湿性の防水シートと前記親水性樹脂塗工層との間の前記お知らせマークと対応する位置に一般インキによる印刷面が設けられていることを特徴とする吸収性物品を提供することによって、より効果的に達成される。
上述したように、本発明に係わる吸収性物品は、高透湿性を有する防水シートの内面上に、耐湿性を有する親水性樹脂塗工層と、この親水性樹脂塗工層の内面上に設けられたお知らせマークとにより構成された水分インジケーターを備えているので、本吸収性物品によれば、高透湿性を有する透湿性の防水シートにより着用してもムレを生じることがなく、従って着用者には快適感を与えることができ、また、備えられる水分インジケーターは耐湿性を有しているので外気の湿度によって水分インジケーターの機能が損なわれることがなく、さらにまた、高感度を有することから体液の排泄量が極めて少量であってもこの体液により水分インジケーターが迅速に反応、変化して、使用者に排泄のあったことを即座に知らせることができるという、使用者にとって非常に使い易い吸収性物品を提供することができる。
なお、本発明でいう耐湿性とは、JIS Z−0208試験法に基づき透湿度を測定した場合、前記樹脂を防水シートに塗工することで、防水シートが元来有する透湿度が低下することを意味する。本発明者の実験によれば、透湿度9000g/m/24hの防水シートに10μmのPVA樹脂を塗工すると1500g/m/24hに低下することが明らかにされている。後述するように、前記透湿性の防水シートはこのJIS Z−0208試験法に基づく透湿度が7000g/m/24h以上のシート材で構成することがとくに好ましく、また、前記構成による本吸収性物品によれば、例えば10ccという少量の尿が排泄された場合であっても前記水分インジケーターが10秒以内の極めて短時間に反応、変化するという顕著な効果を奏する。
以下、本発明の内容を吸収性物品が使い捨て紙おむつである場合を例にあげ詳述する。なお、本発明は必ずしも以下の実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲を逸脱しない範囲において、その構成を種々に変更できるものであることはいうまでもない。
図1は、本発明の第1実施形態を示すもので、パンツ型の使い捨て紙おむつ(以下、「本紙おむつ」という)100を展開して表面側から見た平面図を、図2は図1のX−X断面図を、図3は図1のY−Y断面図を夫々示している。
本紙おむつ100は、矩形状の透液性トップシート11と、砂時計形状の吸収コア13をクレープ紙14で被覆して成る吸収要素ABと、矩形状の透湿性の防水シート15及び不透液性バックシート12をこの順にホットメルト接着剤等で接着(図中*印で示しているのが接着部分である)一体化した吸収主体10を可撓性の外形シート1の表面側に接着、固定して成っている。なお、透液性トップシート11と吸収要素ABとの間には透液性セカンドシート11Sが介在されている。また、腰周りのフィット性を高めると共に体液の前後方向からの漏れ出しを防止する目的でウエスト弾性伸縮部材20と腰周り弾性伸縮部材21が設けられ、さらにまた、体液が脚廻り開口部LOから外に漏れ出すことを防止するため、幅方向に連続した起立用シート40と弾性伸縮部材50、60とにより表面側に突出する脚周り用の起立カフスB(この起立カフスBは起立部B1と平面当り部B2とから成っている)が形成されている。
上記吸収主体10を備えた外形シート1は、製造の後工程において、股間部4を中心に前身頃Fと後身頃Bとが折り重ねられ、その長手方向の両側縁部30が超音波シールや熱溶融等の手段により接着される。これにより胴周り開口部DOと脚周り開口部LOとが形成され、かくしてパンツ型の紙おむつ100が完成(完成図は図示せず)される。
ここに、外形シート1は、2枚の通気性及び撥水性を有する柔軟で透明ないし半透明のラミネート不織布等を積層して成っている。また、トップシート11は着用者の肌に直接触れるため肌触りのよい不織布や多孔性プラスチックシート等が好ましく用いられる。吸収コア13は体液を吸収、保持し得るものであればよく、通常、綿状パルプを主体としこれに吸収性ポリマーを混在させたコア本体を、ある程度の厚みと剛性を有する砂時計形状に形成したものが好適に使用される。このコア本体の外周面全体を柔軟で透液性を有するクレープ紙14で被覆したものが吸収要素ABである。この吸収要素ABの裏面から表面側に回り込み表面両側部を被覆するようにして後述する透湿性の防水シート15が不透液性バックシート12と共に設けられている。
バックシート12には透明ないし半透明のポリエチレン、ポリプロピレン等の少なくとも遮水性を有するシート材が用いられるが、この他ポリエチレンシート等に不織布を積層したラミネート不織布等が用いられる。また、上述した各用途の弾性伸縮部材20、21、50、60の素材には、スチレン系ゴム、オレフィン系ゴム、ウレタン系ゴム、ポリウレタン、ポリスチレン等から成る糸状弾性ゴムが好ましく用いられる。
本紙おむつ100に用いられる透湿性の防水シート15には、体液の漏れ防止及びムレ防止の観点から、遮水性と透湿性を有する材料、例えばポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン樹脂中に無機充填材を溶融混練してシートに形成した後、一軸または二軸方向に遠心することにより得られる微多孔性シート等が好ましく用いられる。また、不織布等の基材にアクリル樹脂やポリウレタン樹脂等を直接コーティングしたものを用いてもよい。
なお、本発明者の実験によれば、着用者の発汗量を考えると、この透湿性の防水シート15にはJIS Z−0208の試験法に基づく透湿度が700g/m/24h以上であるシート材が好ましく、とくに激しい動きや排尿後において快適な環境を保つためには、この透湿度が7000g/m/24h以上であるシート材が最も好ましい。
本紙おむつ100では、この透湿性の防水シート15の内面上に、図2及び図3において黒塗り断面で示すような、体液の排泄を知らせる水分インジケーター70が吸収コア13に覆われる範囲で、少なくとも吸収コア13の中心線近傍に設けられている。この水分インジケーター70は、その要部(図2及び図3で点線円で示す部位)の断面を拡大して図4に示すように、親水性樹脂塗工層71とその内面上に設けられたお知らせマーク72とで構成されている。
親水性樹脂塗工層71は、例えばCMC、PVA、PEO、ポリアクリル酸ナトリウム等の親水性樹脂の塗工液を、例えばグラビアコーター等による公知の塗工方式により1〜20μ程度の厚さをもって防水フィルム15の内面上に塗工することにより形成されている。上述した親水性樹脂はサリチル酸系、ベンゾフェノン系、ベンゾトリアゾール系、シアノアクリレート系等の紫外線吸収剤、酸化亜鉛、酸化チタン等の紫外線散乱剤、ヒンダードアミン系等の光安定剤、アスコロビン酸等の酸化防止剤を前記親水性樹脂塗工層71に添加し、耐候性を向上させることがさらに望ましい。なお、この層厚が厚過ぎると、この部分が硬くなって肌触りが悪くなるので好ましくない。
お知らせマーク72は、例えば、クリスタルバイオレットラクトン、マラカイトグリーンラクトン等の中から選択される1種以上の電子供与性呈色化合物がクエン酸、イタコ酸、サリチル酸、サリチル酸亜鉛等の有機酸や有機酸塩である電子受容性顕色化合物と分子接触することによって無色から各呈色化合物固有の色に発色し、水の付着のみによって消色する消去インク、青色1号等の食用染料を用いた水溶性インク、あるいはpH調整成分とpHの変化に反応して変色するプロモフェノールブルー、メチルレッド等の指示薬を含有して成るホットメルト接着剤組成物等の公知の水分インジケーター用塗工液を、1〜20μの厚さをもって、前記同様に公知の塗工機により上記親水性樹脂塗工層71の内面上に塗工することによって形成されている。なお、お知らせマーク72の厚みが薄すぎると外側から見え難くなり、逆に厚過ぎると塗工液量が増えて製造コストがアップするので、厚みは上記範囲に設定することが好ましい。
図5は、親水性樹脂塗工層71とお知らせマーク72とにより構成された水分インジケーター70の平面形状を示す平面図である。
図示するように、水分インジケーター70の平面形状は、透湿性の防水シート15の中央部長手方向に等間隔をもって配置されたハート形模様の親水性樹脂塗工層71の内面上に、このハート形模様内に含まれ、形状が略一致するように形成されたお知らせマーク72が載置された状態を呈している。このように構成された水分インジケーター70を透明ないし半透明のバックシート12及び外形シート1を介して外側から見ると、本紙おむつ100にデザインが施されているように見え、見る人に美感を与える利点がある。
また、上述したように親水性樹脂塗工層71とお知らせマーク72の外形とを略一致させると、親水性樹脂塗工層71を形成する親水性樹脂塗工液の使用量を必要最小限とすることができ、これにより本紙おむつ100の製造コストを低減することができる。
なお、お知らせマーク72はこのようなハート形模様に限らず、例えば、文字、マーク、絵柄、あるいはこれらの組合せ等の、従来より公知の種々のものを目的に応じて適宜に選定することができる。
上述したような水分インジケーター70を備えた本紙おむつ100によれば、体液、例えば尿が透液性トップシート11の表面に排泄されると、この尿は拡散、移動して吸収要素AB内に吸収されるが、このとき、吸収要素ABと隣接する水分インジケーター70に尿が微量でも作用すると、この尿に含まれる水分に反応してお知らせマーク72が直ちに変色ないし消色するので、利用者はこの変化を透明ないし半透明のバックシート12及び外形シート1を介して外側から即座に認識することができる。
なお、本発明者の実験によれば、パルプとSAPを均一に混合し、夫々の目付が200g/m、150g/mとなるように形成した吸収コア13を具備した本紙おむつ100に備えられる上記水分インジケーター70は、例えば10ccという極めて少量の尿に対しても10秒以内の短時間に反応、変色することが確認されている。
また、上述したように、水分インジケーター70を構成する親水性樹脂塗工層71は耐湿性の面でも優れた特性を有しているので、本紙おむつ100を長期間に渡り外気に曝しても水分インジケーター70が反応、変色することがなく、その機能を長く維持することができる。
さらにまた、本紙おむつ100には、透湿性の防水シート15にJIS Z−0208の試験法に基づく透湿度が700g/m/24h以上の、最も好ましくは7000g/m/24h以上の透湿性に優れたシート材料が適用されているので、着用者が長時間着用しても股間部にムレを生じることがなく、また、肌触りがよいので着用者に快適感を与えることができる。
なお、以上に説明した本発明の第1実施形態に係わる紙おむつ100は、センカドシート11S及び外形シート1を具備して成っているが、これらのシート部材は必ずしも必要なものではなく、吸収性物品の形態や目的、用途等により省くことができるものである。
また、透湿性の防水シートの内面上に親水性樹脂塗工層を設ける方式、あるいはこの親水性樹脂塗工層の内面上にお知らせマークを設ける方式には、グラビア印刷のほか、例えばフレキソ印刷等のオフライン印刷方式を、あるいはインクジェットやホットメルト等によるインライン印刷方式を採用することができる。
図6は本発明の第2実施形態の要部に係わるもので、具体的には、前記紙おむつ100に備えられる水分インジケーター70の変更例に係わる水分インジケーター70Aの平面図である。
図示するように、この水分インジケーター70Aは、透湿性の防水シート15の略全面に渡って親水性樹脂塗工層71が矩形状に形成され、この内面上に前記同様の形状及び厚みのお知らせマーク72が設けられているものである。このように親水性樹脂塗工層71を広く設定し、この上にお知らせマーク72を設けるようにすると、コスト面はともかく、前記同様の効果が得られるほか、種々の形態のマークを数多く設定することができる利点がある。
同様に、図7は本発明の第3実施形態の要部に係わるもので、具体的には、前記水分インジケーター70Aの変更例に係わる水分インジケーター70Bの平面図であり、図8は図7におけるZ−Z断面図である。
図示するように、この水分インジケーター70Bは、同一形状及び厚みの親水性樹脂塗工層71とお知らせマーク72により構成されている点で前記水分インジケーター70Aと共通するが、図8に示すように、透湿性の防水シート15と親水性樹脂塗工層71との間にあり、かつ各お知らせマーク72の配置位置と対応する位置に、一般インク、すなわち水分に触れても変色することのないインクによって印刷面73a、73b、73cが前記同様の印刷方式によって設けられている点で相異している。これらの印刷面73a、73b、73cは同一色ないし夫々互いに異なる色のインクによって形成されている。なお、異なるインク同士を混ぜ合わせて形成するとインクの性能が低下するので好ましくない。
また、この例では印刷面73a、73b、73cの平面形状を星形のマークとしているが、このマークは任意に変更できることは前述したとおりである。
このような水分インジケーター70Bによれば、排泄された尿がこの水分インジケーター70Bに触れると、各お知らせマーク72が変色ないし消色するのに対し、印刷面73a、73b、73cは何ら変化しないので、外側から見るとこの印刷面73a、73b、73cのみが残り、排尿の前後で印刷の柄が変わったように見えるようになり、これにより排泄のあったことを利用者にいち早く、かつ確実に知らせることができる。
本発明はパンツ形の使い捨て紙おむつに限らず、テープ式の紙おむつを始め、生理用ナプキンや尿取りパッド他の吸収性物品に広く適用することができることはいうまでもない。
本発明の第1実施形態に係わるに紙おむつの展開平面図である。 図1のX−X断面図である。 図1のY−Y断面図である。 上記第1実施形態の要部拡大断面図である。 上記第1実施形態の要部平面図である。 本発明の第2実施形態の要部平面図である。 本発明の第3実施形態の要部平面図である。 図7のZ−Z断面図である。
符号の説明
1 外形シート
10 吸収主体
11 透液性トップシート
12 不透液性バックシート
13 吸収コア
14 クレープ紙
15 透湿性の防水シート
40 起立用シート
20、21、50、60 弾性伸縮部材
70 水分インジケーター
71 親水性樹脂塗工層
72 お知らせマーク
73a、73b、73c 印刷面
B 起立カフス
AB 吸収要素

Claims (4)

  1. 少なくとも、透液性トップシートと吸収体と透湿性の防水シートと不透液性バックシートとをこの順に一体化して成る吸収性物品において、前記透湿性の防水シートの内面上に、親水性樹脂塗工層と該親水性樹脂塗工層の内面上に設けられたお知らせマークとにより構成された水分インジケーターを設けて成ることを特徴とする吸収性物品。
  2. 前記透湿性の防水シートは、JIS Z−0208試験法に基づく透湿度が7000g/m/24h以上のシート材から成ることを特徴とする請求項1に記載の吸収性物品。
  3. 前記水分インジケーターを構成する前記親水性樹脂塗工層と前記お知らせマークとは略同一形状に形成されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の吸収性物品。
  4. 前記透湿性の防水シートと前記親水性樹脂塗工層との間の前記お知らせマークと対応する位置に一般インキによる印刷面が設けられていることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の吸収性物品。
JP2004074101A 2004-03-16 2004-03-16 吸収性物品 Expired - Fee Related JP4558356B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004074101A JP4558356B2 (ja) 2004-03-16 2004-03-16 吸収性物品
EP05721031A EP1738728B1 (en) 2004-03-16 2005-03-11 Absorbing article
PCT/JP2005/004844 WO2005087163A1 (ja) 2004-03-16 2005-03-11 吸収性物品
US10/593,173 US8088966B2 (en) 2004-03-16 2005-03-11 Absorbent article
CNB2005800084839A CN100496440C (zh) 2004-03-16 2005-03-11 吸收性物品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004074101A JP4558356B2 (ja) 2004-03-16 2004-03-16 吸収性物品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005261466A true JP2005261466A (ja) 2005-09-29
JP4558356B2 JP4558356B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=34975291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004074101A Expired - Fee Related JP4558356B2 (ja) 2004-03-16 2004-03-16 吸収性物品

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8088966B2 (ja)
EP (1) EP1738728B1 (ja)
JP (1) JP4558356B2 (ja)
CN (1) CN100496440C (ja)
WO (1) WO2005087163A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008038654A1 (fr) 2006-09-29 2008-04-03 Kao Corporation Article absorbant
JP2008099947A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Daio Paper Corp 吸収性物品
JP2008099852A (ja) * 2006-10-19 2008-05-01 Daio Paper Corp 使い捨て紙おむつ
JP2009247409A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Kao Corp 吸収性物品
JP2012170482A (ja) * 2011-02-17 2012-09-10 Seiji Kawashima 紙おむつ
WO2012137809A1 (ja) 2011-04-04 2012-10-11 ユニ・チャーム株式会社 使い捨て吸収性物品
JP2013074980A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Daio Paper Corp 使い捨ておむつ
JP2014083170A (ja) * 2012-10-23 2014-05-12 Kao Corp 吸収性物品
JP2014180461A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Oji Holdings Corp 吸収性物品
JP2018517894A (ja) * 2015-04-14 2018-07-05 サヴァレ’ イ.チ. エッセ.エッレ.エッレ. ロイコ染料を含む湿り度インジケーター組成物
JP2019063004A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 大王製紙株式会社 アウター固定タイプ使い捨ておむつ
JP2020022585A (ja) * 2018-08-06 2020-02-13 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP2021049245A (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 大王製紙株式会社 使い捨ておむつ

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9554948B2 (en) 2008-07-30 2017-01-31 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent products with wetness sensors
US9452090B2 (en) * 2008-12-30 2016-09-27 The Procter & Gamble Company Disposable wearable absorbent articles with gender specific indicia
US8859839B2 (en) * 2008-12-30 2014-10-14 The Procter & Gamble Company Disposable wearable absorbent articles with gender specific indicating
US9895272B2 (en) 2008-12-30 2018-02-20 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with primary and secondary indicating
US20100168701A1 (en) * 2008-12-30 2010-07-01 Mattias Schmidt Absorbent Articles With Primary and Secondary Indicia
US8552250B2 (en) 2008-12-30 2013-10-08 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with multiple indicating widths
US8674168B2 (en) * 2008-12-30 2014-03-18 The Procter & Gamble Company Disposable wearable absorbent articles with multiple indicating colors
NL2003163C2 (en) 2009-07-09 2011-01-11 Salusion Ip B V A moisture detecting module and a receiving unit.
US8871994B2 (en) * 2010-12-10 2014-10-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wetness sensor for use in an absorbent article
US20120259167A1 (en) * 2011-04-11 2012-10-11 Nancy Karapasha Single use pessary devices
CN107635590B (zh) 2015-04-03 2021-06-25 H.B.富乐公司 包括隐色染料的热熔融湿度指示剂组合物以及包括该组合物的制品

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09299401A (ja) * 1996-05-16 1997-11-25 Uni Charm Corp 使い捨ておむつ
JP2002153505A (ja) * 2001-08-14 2002-05-28 Uni Charm Corp 使い捨ておむつ
JP2003070838A (ja) * 2001-08-31 2003-03-11 Daio Paper Corp カラーデザインを有する使い捨て紙おむつ
JP2003516185A (ja) * 1999-12-09 2003-05-13 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 湿り度インジケータを備える吸収性製品

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4022211A (en) * 1974-08-14 1977-05-10 Kimberly-Clark Corporation Wetness indicator for absorbent pads
US4287153A (en) * 1978-09-20 1981-09-01 Towsend Marvin S Disposable article with non-leachable saline water indicator
US5035691A (en) * 1990-06-28 1991-07-30 H. B. Fuller Licensing & Financing Inc. Hot-melt moisture indicator material for disposable articles
US5354289A (en) * 1993-07-23 1994-10-11 Principle Business Enterprises Inc. Absorbent product including super absorbent material and a fluid absorption capacity monitor
US5468236A (en) * 1993-06-09 1995-11-21 Kimberly-Clark Corporation Disposable absorbent product incorporating chemically reactive substance
CZ338597A3 (cs) * 1995-04-24 1998-03-18 The Procter & Gamble Company Papírové výrobky pro jedno použití s indikátorovými prostředky
JP3310842B2 (ja) 1995-11-29 2002-08-05 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
JP3558828B2 (ja) 1997-06-16 2004-08-25 花王株式会社 吸収性物品
US5947943A (en) 1998-02-02 1999-09-07 Lee; Frances Meiling Diaper visual indicator
CO5160325A1 (es) * 1999-06-15 2002-05-30 Kimberly Clark Co Articulos absorbentes que tienen graficos indicadores de humedad y que emplean tecnicas de enmascarado
US6307119B1 (en) * 1999-06-15 2001-10-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles having wetness indicating graphics incorporating a training zone
JP3819657B2 (ja) * 1999-12-22 2006-09-13 ユニ・チャーム株式会社 バックシートを備えた生理用ナプキン及び前記バックシートの製造方法
GB2362847A (en) 2000-06-02 2001-12-05 Hamworthy Combustion Eng Ltd Fuel burner nozzle
JP4158004B2 (ja) * 2000-06-02 2008-10-01 新日本理化株式会社 多孔性ポリプロピレンフィルム、その製造方法及び該フィルムを用いた吸収性物品
SE0002206L (sv) * 2000-06-13 2001-12-14 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande alster
US6815207B2 (en) * 2000-09-21 2004-11-09 Fuji Photo Film Co., Ltd. Moisture/wetness detecting method, moisture/wetness detecting label, articles with moisture/wetness detecting function, and detecting material and method
US6576810B1 (en) * 2000-10-25 2003-06-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Toilet training article containing an effervescent agent
US6657099B1 (en) * 2000-10-25 2003-12-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Sheet for alerting a wearer to urination
JP3811010B2 (ja) * 2001-01-12 2006-08-16 ユニ・チャーム株式会社 使い捨て着用物品
US6506958B2 (en) * 2001-01-26 2003-01-14 Playtex Products, Inc. Signal tampon
US7002054B2 (en) * 2001-06-29 2006-02-21 The Procter & Gamble Company Absorbent article having a fever indicator
JP4677597B2 (ja) 2001-08-31 2011-04-27 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
US6772708B2 (en) * 2001-10-30 2004-08-10 The Procter And Gamble Company Wetness indicator having improved colorant retention
MXPA04008030A (es) * 2002-02-19 2004-11-26 Procter & Gamble Indicador de humedad que tiene retencion de colorante y durabilidad mejorados.
JP4426754B2 (ja) * 2002-12-27 2010-03-03 ユニ・チャーム株式会社 体液吸収性物品のインジケータ
US7306764B2 (en) * 2003-03-24 2007-12-11 Precision Laminates Inc. Wetness indicator
US7241627B2 (en) * 2003-10-10 2007-07-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wearable article with multi-level alert system
US7285160B2 (en) * 2003-11-04 2007-10-23 Videojet Technologies Inc. Ink jet ink composition for wetness indication
US7332642B2 (en) * 2004-04-19 2008-02-19 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles having printed wetness indicators
US7834234B2 (en) * 2005-04-07 2010-11-16 The Procter & Gamble Company Absorbent article having a wetness event counter

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09299401A (ja) * 1996-05-16 1997-11-25 Uni Charm Corp 使い捨ておむつ
JP2003516185A (ja) * 1999-12-09 2003-05-13 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 湿り度インジケータを備える吸収性製品
JP2002153505A (ja) * 2001-08-14 2002-05-28 Uni Charm Corp 使い捨ておむつ
JP2003070838A (ja) * 2001-08-31 2003-03-11 Daio Paper Corp カラーデザインを有する使い捨て紙おむつ

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008038654A1 (fr) 2006-09-29 2008-04-03 Kao Corporation Article absorbant
US8080704B2 (en) 2006-09-29 2011-12-20 Kao Corporation Absorbent article
JP2008099852A (ja) * 2006-10-19 2008-05-01 Daio Paper Corp 使い捨て紙おむつ
JP2008099947A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Daio Paper Corp 吸収性物品
JP2009247409A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Kao Corp 吸収性物品
JP2012170482A (ja) * 2011-02-17 2012-09-10 Seiji Kawashima 紙おむつ
WO2012137809A1 (ja) 2011-04-04 2012-10-11 ユニ・チャーム株式会社 使い捨て吸収性物品
JP2013074980A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Daio Paper Corp 使い捨ておむつ
JP2014083170A (ja) * 2012-10-23 2014-05-12 Kao Corp 吸収性物品
JP2014180461A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Oji Holdings Corp 吸収性物品
JP2018517894A (ja) * 2015-04-14 2018-07-05 サヴァレ’ イ.チ. エッセ.エッレ.エッレ. ロイコ染料を含む湿り度インジケーター組成物
JP2019063004A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 大王製紙株式会社 アウター固定タイプ使い捨ておむつ
JP2020022585A (ja) * 2018-08-06 2020-02-13 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP7154060B2 (ja) 2018-08-06 2022-10-17 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP2021049245A (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 大王製紙株式会社 使い捨ておむつ
JP7440234B2 (ja) 2019-09-26 2024-02-28 大王製紙株式会社 使い捨ておむつ

Also Published As

Publication number Publication date
EP1738728B1 (en) 2012-10-24
WO2005087163A1 (ja) 2005-09-22
EP1738728A4 (en) 2011-07-20
EP1738728A1 (en) 2007-01-03
US20070197986A1 (en) 2007-08-23
US8088966B2 (en) 2012-01-03
JP4558356B2 (ja) 2010-10-06
CN100496440C (zh) 2009-06-10
CN1933796A (zh) 2007-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4558356B2 (ja) 吸収性物品
CA2510901C (en) Indicator on body fluid absorbent article
KR100470256B1 (ko) 1회용 기저귀
EP0776645B1 (en) Disposable diaper with visual wetness indicator
JP4393108B2 (ja) 吸収性物品
JP4177770B2 (ja) 使い捨て吸収性物品およびその製造方法
JP4709646B2 (ja) 使い捨て紙おむつ
US20120165771A1 (en) Absorbent Articles With Multiple Active Graphics
JP2008136515A (ja) パンツ型使い捨ておむつ
EP2600816B1 (en) Absorbent articles with intricate graphics
JP2007175390A5 (ja)
JP4076450B2 (ja) 吸収性物品
JP2002000657A (ja) 吸収性物品
JP2008054991A (ja) 使い捨て紙おむつ
JP4874050B2 (ja) 吸収性物品
JP5782350B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP2006341020A (ja) 吸収性物品及びその製造方法
JP5885982B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP4113808B2 (ja) 吸収性物品
JP2005021389A (ja) 吸収性物品
JP2009254596A (ja) 吸収性物品
JP5885983B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP5946117B2 (ja) 使い捨ておむつ
US20180071153A1 (en) Enhanced appearance changing sanitary pad
JP2005304826A (ja) 排尿が分かる吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4558356

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees