JP2005260031A - 電気二重層キャパシタ用電解液及び電気二重層キャパシタ - Google Patents

電気二重層キャパシタ用電解液及び電気二重層キャパシタ Download PDF

Info

Publication number
JP2005260031A
JP2005260031A JP2004070397A JP2004070397A JP2005260031A JP 2005260031 A JP2005260031 A JP 2005260031A JP 2004070397 A JP2004070397 A JP 2004070397A JP 2004070397 A JP2004070397 A JP 2004070397A JP 2005260031 A JP2005260031 A JP 2005260031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
double layer
layer capacitor
electric double
electrolyte
tetrafluoroborate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004070397A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Chiba
一美 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Carlit Co Ltd
Original Assignee
Japan Carlit Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Carlit Co Ltd filed Critical Japan Carlit Co Ltd
Priority to JP2004070397A priority Critical patent/JP2005260031A/ja
Publication of JP2005260031A publication Critical patent/JP2005260031A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 耐電圧が高く、優れた低温特性、すなわち低温領域においても電解液が凝固することなく高い電導度を示し、かつ長期信頼性に優れた電気二重層キャパシタ用電解液と、該電解液を用いて作製されてなる電気二重層キャパシタを提供。
【解決手段】 エチレンカーボネート(EC)及びスルホラン(SL)の混合溶媒、好ましくは、EC:SLの容量混合比率が20:80乃至40:60の混合溶媒に、第4級アンモニウム塩(テトラフロオロホウ酸トリエチルメチルアンモニウム、テトラフルオロホウ酸ジエチルジメチルアンモニウム、テトラフルオロホウ酸ジエチルピロリジニウム、テトラフルオロホウ酸スピロ−(1,1’)−ビピロリジニウム等)を電解質として溶解されて得られる電気二重層キャパシタ用電解液であり、また、該電解液を用いて電気二重層キャパシタを作製する。
【選択図】 なし

Description

本発明は、電気二重層キャパシタ用電解液及び電気二重層キャパシタに関する。
電気二重層キャパシタは、分極性電極と電解液との界面に形成される電気二重層を利用した電荷蓄積デバイスである。
電気二重層キャパシタに用いられる電解液は、電解液の耐電圧が低いとキャパシタのエネルギー密度が小さくなる(電気二重層キャパシタのエネルギー密度は耐電圧の二乗に比例する。)ため、耐電圧が高く、かつ長期間の耐久性が要求される。
従来、電気二重層キャパシタ用電解液としては、プロピレンカーボネート(以下、「PC」と略記する。)溶媒中に、テトラフルオロホウ酸トリエチルメチルアンモニウム(以下、「TEMA−BF」と略記する。)に代表される第4級アンモニウム塩からなる電解質を溶解させたものが一般的に用いられ、該電解液は、長期耐久性に優れている(例えば、特許文献1参照。)。
しかしながら、上記PC溶媒を用いた電気二重層キャパシタ用電解液は、グラッシーカーボン上での耐電圧が約6.7Vであり、これより高い電圧を印加した場合、溶媒であるPCが電気化学的に分解されるため、電気二重層キャパシタのエネルギー密度を向上させるには限界があった。
また、エチレンカーボネート(以下、「EC」と略記する。)やスルホラン(以下、「SL」と略記する。)は、電気化学的安定性に優れ、該溶媒を用いて調製した電解液は、高い耐電圧を示すものの、ECの融点は34℃、SLの融点は37℃であることから、低温領域で電解液が凝固し、電導度が著しく低下してしまい、電気二重層キャパシタが使用不能となるという欠点があった。
以上のことから、耐電圧が高く、優れた低温特性、すなわち低温領域においても、電解液が凝固することなく高い電導度を示し、かつ長期信頼性に優れた電気二重層キャパシタ用電解液が望まれていた。
特開2000−114105号公報
本発明の目的は、耐電圧が高く、優れた低温特性、すなわち低温領域においても電解液が凝固することなく高い電導度を示し、かつ長期信頼性に優れた電気二重層キャパシタ用電解液と、該電解液を用いて作製されてなる電気二重層キャパシタを提供することにある。
本発明者は、鋭意検討を行った結果、EC及びSLを特定の比率で混合させた溶媒に、第4級アンモニウム塩を電解質として溶解させてなる電解液が、高耐電圧を示し、低温でも凝固することなく高い電導度を示し、かつ長期信頼性に優れていることを見いだし、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、エチレンカーボネート及びスルホランの混合溶媒中、第4級アンモニウム塩が電解質として含有されてなることを特徴とする電気二重層キャパシタ用電解液であり、また、該電解液を用いて作製されてなる電気二重層キャパシタである。
以下、本発明の電気二重層キャパシタ用電解液について、詳細に説明する。
本発明の電解二重層キャパシタ用電解液は、EC及びSLの混合溶媒中に、第4級アンモニウム塩を電解質として溶解させて調製される。
EC及びSLの混合溶媒は、第4級アンモニウム塩の溶解能が高く、高濃度の電解液を調製することが可能であり、得られた電解液は、高耐電圧及び優れた低温特性を示す。特に、EC及びSLを特定の比率で混合させた溶媒を用いることにより、電解液の低温特性をより一層向上させることができる。
EC及びSLの容量混合比率は、20:80乃至40:60が好ましく、より好ましくは30:70であり、該混合比率の溶媒を用いて調製した電解液は、低温特性が特に良好である。
本発明に用いられる第4級アンモニウム塩は、特に限定されないが、低温特性及び耐電圧の効果が顕著である物質が選ばれ、例えば、TEMA−BF、テトラフルオロホウ酸ジエチルジメチルアンモニウム、テトラフルオロホウ酸エチルトリメチルアンモニウム、テトラフルオロホウ酸ジメチルピロリジニウム、テトラフルオロホウ酸ジエチルピロリジニウム、テトラフルオロホウ酸エチルメチルピロリジニウム、テトラフルオロホウ酸スピロ−(1,1’)−ビピロリジニウム、テトラフルオロホウ酸ジメチルピペリジニウム、テトラフルオロホウ酸ジエチルピペリジニウム及びテトラフルオロホウ酸スピロ−(1,1’)−ビピペリジニウムからなる群から選ばれる少なくとも1種が用いられ、これらの中でもTEMA−BF及び/またはテトラフルオロホウ酸スピロ−(1,1’)−ビピロリジニウムが特に好ましい。
上記電解液に含有される第4級アンモニウム塩の濃度は、0.5mol/L超、3.0mol/L以下、好ましくは、1.0mol/L超、2.0mol/L以下である。0.5mol/L以下では、電導度が不足し不都合であり、また、3.0mol/L超では、低温特性が低下するとともに、経済性に劣り不都合である。
本発明の電気二重層キャパシタは、セパレータを挟み込んだ分極性電極に、駆動用電解液となる本発明の電解液を含浸させた後、ステンレス等の外装ケースに収容させて作製される。
分極性電極としては、活性炭粉末、活性炭繊維などの炭素材料や、貴金属酸化物材料、あるいは導電性高分子材料などが用いられるが、炭素材料が安価で好ましい。また、セパレータとしては、ポリエチレン、ポリプロピレン系不織布など、公知の素材からなるセパレータを用いることができる。
本発明の電気二重層キャパシタは、フィルム型、コイン型、円筒型、箱型などの形状に作製することができ、特に限定されない。
本発明の電気二重層キャパシタ用電解液は、EC及びSLの混合溶媒中に、第4級アンモニウム塩を電解質として溶解させてなり、該電解液は、高耐電圧及び優れた低温特性を示し、特に、EC及びSLの容量混合比率が、20:80乃至40:60の組成を有する電解液は、低温特性により優れている。
また、本発明の電解液を用いて作製した電気二重層キャパシタは、高電圧で作動させても静電容量の低下率及び内部抵抗の上昇率が小さく、耐電圧が高く長期信頼性に優れ、また、低温下での使用が可能である。
以下、本発明を実施するための最良の形態を、実施例により説明する。なお、本発明は実施例によりなんら限定されない。
実施例1
EC及びSLの混合比率を変えた溶媒(EC:SL=10:90、30:70、50:50)に、電解質であるTEMA−BFを溶解させて、濃度1.5mol/Lの電解液(以下、「TEMA−BF/EC+SL」と略記する。)No.1〜3を調製した。
これとは別に、PC溶媒に、TEMA−BFを溶解させて、濃度1.5mol/Lの電解液No.4(以下、「TEMA−BF/PC」と略記する。)を調製した。
上記電解液の低温特性を評価するため、温度−40℃において、電導度を測定した。また、電解液の温度30℃におけるグラッシーカーボン上の耐電圧を測定した結果を、表1に示す。
表1の結果から、EC:SLが30:70の混合溶媒を用いた電解液No.2は、−40℃の超低温領域においても凝固することなく、電導度を測定することが可能であった。また、PC溶媒を用いた電解液No.4に比べ、EC:SL溶媒を用いた電解液No.1〜3は、耐電圧に優れていることがわかる。
Figure 2005260031
実施例2
分極性電極として、活性炭粉末(粒径20μm、比表面積2,000m/g)90質量%とポリテトラフルオロエチレン粉末10質量%とをロールで混練、圧延して厚さ0.4mmのシートを作製した。このシートを、直径13mmφに打ち抜いて、円板状電極を作製した。
上記円板状電極2枚に、ポリプロピレン製セパレータを挟み込み、実施例1で調製した電解液No.2(TEMA−BF/EC+SL、EC:SL=30:70)を真空含浸させ、ついで、該電極をステンレス製ケースに載置した後、ガスケットを介してステンレス製蓋を一体的に加締めて封口し、定格電圧3.8V、静電容量1.5Fのコイン型電気二重層キャパシタを完成した。
得られたキャパシタに、温度70℃の恒温槽中、電圧3.8Vを1,000時間印加させて長期信頼性試験を行った。初期及び長期信頼性試験後の静電容量値及び内部抵抗値を表2に示す。なお、キャパシタの静電容量は電圧3.8Vで1時間充電後、1mAで放電させたときの電圧勾配から求め、表中の値は、サンプル15個の測定値の平均値である。
比較例
実施例2において、実施例1で調製した電解液No.2の代わりに電解液No.4(TEMA−BF/PC)を用いた以外は、実施例2と同様にして電気二重層キャパシタを作製し、長期信頼性試験を行った結果を、表2に示す。
Figure 2005260031
表2に示すように、従来の電解液を用いて作製した比較例のキャパシタは、3.8V印加時における静電容量減少率及び内部抵抗上昇率が大きいのに対し、本発明の電解液を用いて作製したキャパシタ(実施例2)は、常温における内部抵抗、低温時の容量減少率及び内部抵抗上昇率が小さく、良好な長期信頼性を示した。
エチレンカーボネート及びスルホランの混合溶媒に、第4級アンモニウム塩が電解質として溶解されてなる本発明の電気二重層キャパシタ用電解液は、耐電圧が高く、優れた低温特性を示し、該電解液を用いて作製された電気二重層キャパシタは、広い温度範囲にわたって、優れた電気特性と長期信頼性を有し、小型電子機器から大型自動車用途まで、広範な産業分野においての使用が可能である。

Claims (4)

  1. エチレンカーボネート及びスルホランの混合溶媒中、第4級アンモニウム塩が電解質として含有されてなることを特徴とする電気二重層キャパシタ用電解液。
  2. エチレンカーボネート及びスルホランの容量混合比率が、20:80乃至40:60であることを特徴とする請求項1に記載の電気二重層キャパシタ用電解液。
  3. 第4級アンモニウム塩が、テトラフロオロホウ酸トリエチルメチルアンモニウム、テトラフルオロホウ酸ジエチルジメチルアンモニウム、テトラフルオロホウ酸エチルトリメチルアンモニウム、テトラフルオロホウ酸ジメチルピロリジニウム、テトラフルオロホウ酸ジエチルピロリジニウム、テトラフルオロホウ酸エチルメチルピロリジニウム、テトラフルオロホウ酸スピロ−(1,1’)−ビピロリジニウム、テトラフルオロホウ酸ジメチルピペリジニウム、テトラフルオロホウ酸ジエチルピペリジニウム及びテトラフルオロホウ酸スピロ−(1,1’)−ビピペリジニウムからなる群から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の電気二重層キャパシタ用電解液。
  4. 請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の電気二重層キャパシタ用電解液を用いて作製されてなることを特徴とする電気二重層キャパシタ。



JP2004070397A 2004-03-12 2004-03-12 電気二重層キャパシタ用電解液及び電気二重層キャパシタ Pending JP2005260031A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004070397A JP2005260031A (ja) 2004-03-12 2004-03-12 電気二重層キャパシタ用電解液及び電気二重層キャパシタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004070397A JP2005260031A (ja) 2004-03-12 2004-03-12 電気二重層キャパシタ用電解液及び電気二重層キャパシタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005260031A true JP2005260031A (ja) 2005-09-22

Family

ID=35085458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004070397A Pending JP2005260031A (ja) 2004-03-12 2004-03-12 電気二重層キャパシタ用電解液及び電気二重層キャパシタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005260031A (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63215031A (ja) * 1987-03-04 1988-09-07 松下電器産業株式会社 電気二重層コンデンサ
JPH02240910A (ja) * 1989-03-15 1990-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気二重層コンデンサ
JPH04196511A (ja) * 1990-11-28 1992-07-16 Murata Mfg Co Ltd 電気二重層コンデンサ
JPH0620520A (ja) * 1991-06-25 1994-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固形電極組成物
JPH1092222A (ja) * 1996-09-17 1998-04-10 Tokuyama Sekiyu Kagaku Kk 電解液用溶媒
JP2000223121A (ja) * 1999-01-27 2000-08-11 Tdk Corp 炭素材料およびその製造方法
WO2002021631A1 (fr) * 2000-09-07 2002-03-14 Bridgestone Corporation Additif pour element secondaire a electrolyte liquide non aqueux, element secondaire a electrolyte liquide non aqueux, additif pour condensateur double couche electrique a electrolyte liquide non aqueux et condensateur double couche electrique a electrolyte liquide non aqueux
JP2003173936A (ja) * 2001-09-28 2003-06-20 Sanyo Chem Ind Ltd 電気化学キャパシタ用電解液およびそれを用いた電気化学キャパシタ
JP2003243260A (ja) * 2001-12-11 2003-08-29 Asahi Glass Co Ltd 電気二重層キャパシタ
JP2003324038A (ja) * 2002-02-26 2003-11-14 Sanyo Chem Ind Ltd 電気化学キャパシタ用電解液及びそれを用いた電気化学キャパシタ

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63215031A (ja) * 1987-03-04 1988-09-07 松下電器産業株式会社 電気二重層コンデンサ
JPH02240910A (ja) * 1989-03-15 1990-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気二重層コンデンサ
JPH04196511A (ja) * 1990-11-28 1992-07-16 Murata Mfg Co Ltd 電気二重層コンデンサ
JPH0620520A (ja) * 1991-06-25 1994-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固形電極組成物
JPH1092222A (ja) * 1996-09-17 1998-04-10 Tokuyama Sekiyu Kagaku Kk 電解液用溶媒
JP2000223121A (ja) * 1999-01-27 2000-08-11 Tdk Corp 炭素材料およびその製造方法
WO2002021631A1 (fr) * 2000-09-07 2002-03-14 Bridgestone Corporation Additif pour element secondaire a electrolyte liquide non aqueux, element secondaire a electrolyte liquide non aqueux, additif pour condensateur double couche electrique a electrolyte liquide non aqueux et condensateur double couche electrique a electrolyte liquide non aqueux
JP2003173936A (ja) * 2001-09-28 2003-06-20 Sanyo Chem Ind Ltd 電気化学キャパシタ用電解液およびそれを用いた電気化学キャパシタ
JP2003243260A (ja) * 2001-12-11 2003-08-29 Asahi Glass Co Ltd 電気二重層キャパシタ
JP2003324038A (ja) * 2002-02-26 2003-11-14 Sanyo Chem Ind Ltd 電気化学キャパシタ用電解液及びそれを用いた電気化学キャパシタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4908236B2 (ja) 電気二重層キャパシタ用電解液及び電気二重層キャパシタ
JPWO2005022571A1 (ja) 電気二重層キャパシタ用電解液及び電気二重層キャパシタ
Xu et al. Room temperature molten salt as electrolyte for carbon nanotube-based electric double layer capacitors
Arunachalam et al. A facile chemical precipitation method for the synthesis of Nd (OH) 3 and La (OH) 3 nanopowders and their supercapacitor performances
JP5637858B2 (ja) 電気二重層キャパシタ
JP2001185459A (ja) 電気化学キャパシタ
Amara et al. Amide-based deep eutectic solvents containing LiFSI and NaFSI salts as superionic electrolytes for supercapacitor applications
TWI381406B (zh) Electrolyte and electric double layer capacitors for electric double layer capacitors
Heliso Dolla et al. Carbon encapsulated ternary Mn− Ni− Co Oxide nanoparticles as electrode materials for energy storage applications
Bidin et al. Solid terpolymer electrolyte based on poly (vinyl butyral‐co‐vinyl alcohol‐co‐vinyl acetate) incorporated with lithium salt and tetraglyme for EDLCs
JP2002184650A (ja) 有機系電解液を利用した金属酸化物電気化学擬似キャパシタ
Awad Almofleh et al. The development of novel cost‐effective bio‐electrolyte with glycerol host for carbon‐based flexible supercapacitor applications
JP4502380B2 (ja) 電気二重層キャパシタ用電解液及び電気二重層キャパシタ
Arof et al. Polyacrylonitrile–lithium bis (oxalato) borate polymer electrolyte for electrical double layer capacitors
JP2009123789A (ja) 電気二重層キャパシタ用電解液及び電気二重層キャパシタ
Martins et al. Using polymeric ionic liquids as an active binder in supercapacitors
JP2006351915A (ja) 電気二重層キャパシタ用電解液及び電気二重層キャパシタ
JP2005260031A (ja) 電気二重層キャパシタ用電解液及び電気二重層キャパシタ
JP2005175513A (ja) 電気二重層キャパシタ用電解液及び電気二重層キャパシタ
JP2005260030A (ja) 電気二重層キャパシタ用電解液及び電気二重層キャパシタ
JPWO2013146136A1 (ja) キャパシタ用電解液、電気二重層キャパシタ及びリチウムイオンキャパシタ
Fan et al. Facile synthesis and electrochemical properties of α‐MnO2 as electrode material for supercapacitors
JP2008218682A (ja) 電気二重層キャパシタ用電解液及び電気二重層キャパシタ
JP2005175239A5 (ja)
JP5063172B2 (ja) 電気二重層キャパシタ用電解液

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070219

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20091106

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20100406

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02