JP2005259815A - 酸化物量子井戸構造及びそれを用いた光デバイス - Google Patents
酸化物量子井戸構造及びそれを用いた光デバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005259815A JP2005259815A JP2004066119A JP2004066119A JP2005259815A JP 2005259815 A JP2005259815 A JP 2005259815A JP 2004066119 A JP2004066119 A JP 2004066119A JP 2004066119 A JP2004066119 A JP 2004066119A JP 2005259815 A JP2005259815 A JP 2005259815A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- quantum well
- oxide
- optical device
- well structure
- barrier layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Led Devices (AREA)
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
Abstract
【解決手段】 量子井戸構造は、上記井戸層1と上記障壁層2とを交互に積層した構造を有している。量子井戸1内に励起子が生成されると、正孔(白抜きの+で表される)と電子(白抜きの−で表される。)との間に働くクーロン引力は、バルク中におけるクーロン引力に比べて顕著に増強される。クーロン引力の増強効果は、電子と正孔との間に、仮想的に想定される電気力線11が障壁層2側を回りこむ際に、障壁層2の低い比誘電率を反映して密になるために起こるものとして説明することができる。
【選択図】 図5
Description
入射した光に対する酸化物量子井戸構造の吸収係数は、励起子の持つ大きな3次の非線形光学効果に起因して、制御光の強度を変化させることによって可変にできる。したがって、入射光のうちの透過分である透過光の強度を制御光の強度により変化させることができる。すなわち、制御光によって入射光の透過率を変化させることができる光スイッチを形成することができる。
ここで、εWは井戸層であるSrTiO3の比誘電率であり、εBは障壁層であるLaAlO3の比誘電率であり、Eb ex(3D)は、以下の式で表される3次元励起子エネルギーである。
ここで、me *およびmh *は井戸層であるSrTiO3の電子と正孔の有効質量である。
Claims (12)
- 第1の酸化物材料からなる井戸層と、該第1の酸化物材料に略格子整合する第2の酸化物材料からなる障壁層と、を有する量子井戸構造を備えたことを特徴とする光デバイス。
- 還元有効質量の大きい第1の酸化物材料からなる井戸層と、該第1の酸化物材料に略格子整合する第2の酸化物材料からなる障壁層と、を有する量子井戸構造を備えたことを特徴とする光デバイス。
- 前記第2の酸化物材料は、比誘電率が低い材料であることを特徴とする請求項1又は2に記載の光デバイス。
- 前記井戸層の材料がチタン酸化物を含むことを特徴とする請求項1から3までのいずれか1項に記載の光デバイス。
- 前記井戸層の材料がTiO2またはチタン酸ペロブスカイト酸化物を含むことを特徴とする請求項1から5までのいずれか1項に記載の光デバイス。
- 前記チタン酸ペロブスカイト酸化物は、SrTiO3であることを特徴とする請求項5に記載の光デバイス。
- 前記井戸層の材料がSrTiO3である場合は、前記障壁層の材料が、LaAlO3、NdGaO3、前記井戸層の材料がTiO2である場合は、Al2O3のうちから選択される材料であることを特徴とする請求項1から6までのいずれか1項に記載の光デバイス。
- 前記障壁層の材料が、井戸層がSrTiO3である場合は、ReAlO3、ReGaO3、(Reは、La、Pr,Ndのいずれかを表す)及びMZrO3、MHfO3、MGeO3(MはCa、Srのいずれかであることを表す)及びSrO又はBaO及びこれらとSrTiO3との混晶材料または、超格子材料のうちから選択され、TiO2である場合は、GeO2、ZrO2、HfO2、及び、これらとTiO2との混晶材料または超格子材料のうちから選択されることを特徴とする請求項1から7までのいずれか1項に記載の光デバイス。
- 請求項1から8までのいずれか1項に記載の量子井戸構造と、
該量子井戸構造の積層側の第1面に形成されるn型層と、前記第1面と反対側の第2面に形成されるp型層と、を有することを特徴とする光デバイス。 - 透光性の基板と、
該基板上に形成された請求項1から9までのいずれか1項に記載の量子井戸構造と
を備えた光スイッチ素子。 - 透光性の基板と、該基板上に形成された請求項1から7までのいずれか1項に記載の量子井戸構造と、を有する光スイッチ素子と、
前記基板に対して制御光を照射する制御光照射手段と、
前記基板に対して信号光を照射する信号光照射手段と
を有する光スイッチ装置。 - 請求項10に記載の光スイッチ素子を、請求項11に記載の制御光照射手段として用いることを特徴とする光演算回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004066119A JP4543148B2 (ja) | 2004-03-09 | 2004-03-09 | 酸化物量子井戸構造及びそれを用いた光デバイス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004066119A JP4543148B2 (ja) | 2004-03-09 | 2004-03-09 | 酸化物量子井戸構造及びそれを用いた光デバイス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005259815A true JP2005259815A (ja) | 2005-09-22 |
JP4543148B2 JP4543148B2 (ja) | 2010-09-15 |
Family
ID=35085279
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004066119A Expired - Fee Related JP4543148B2 (ja) | 2004-03-09 | 2004-03-09 | 酸化物量子井戸構造及びそれを用いた光デバイス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4543148B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010078685A (ja) * | 2008-09-24 | 2010-04-08 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光子発生装置および方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63278219A (ja) * | 1987-05-08 | 1988-11-15 | Sharp Corp | ワイドバンドギャップ半導体の形成方法 |
JPH01205131A (ja) * | 1988-02-12 | 1989-08-17 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 非線形光学素子 |
JPH07202318A (ja) * | 1993-12-28 | 1995-08-04 | Sony Corp | 半導体レーザー |
JPH10270749A (ja) * | 1997-03-25 | 1998-10-09 | Kagaku Gijutsu Shinko Jigyodan | Ii族−酸化物を含む光半導体素子及びその製造方法 |
WO2000016411A1 (fr) * | 1998-09-10 | 2000-03-23 | Rohm Co., Ltd. | Del a semi-conducteur et son procede de fabrication |
JP2000089180A (ja) * | 1998-09-07 | 2000-03-31 | Hitachi Ltd | 量子井戸光変調器とそれを用いた光通信用モジュールおよび光通信システム |
JP2000250079A (ja) * | 1999-03-01 | 2000-09-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 非線形光学素子、その製造方法およびその使用方法 |
JP2003197920A (ja) * | 2001-12-27 | 2003-07-11 | Toshiba Corp | 磁気スイッチング素子及び磁気メモリ |
JP2004047607A (ja) * | 2002-07-10 | 2004-02-12 | Sharp Corp | 酸化物半導体超格子およびこれを用いたデバイス |
-
2004
- 2004-03-09 JP JP2004066119A patent/JP4543148B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63278219A (ja) * | 1987-05-08 | 1988-11-15 | Sharp Corp | ワイドバンドギャップ半導体の形成方法 |
JPH01205131A (ja) * | 1988-02-12 | 1989-08-17 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 非線形光学素子 |
JPH07202318A (ja) * | 1993-12-28 | 1995-08-04 | Sony Corp | 半導体レーザー |
JPH10270749A (ja) * | 1997-03-25 | 1998-10-09 | Kagaku Gijutsu Shinko Jigyodan | Ii族−酸化物を含む光半導体素子及びその製造方法 |
JP2000089180A (ja) * | 1998-09-07 | 2000-03-31 | Hitachi Ltd | 量子井戸光変調器とそれを用いた光通信用モジュールおよび光通信システム |
WO2000016411A1 (fr) * | 1998-09-10 | 2000-03-23 | Rohm Co., Ltd. | Del a semi-conducteur et son procede de fabrication |
JP2000250079A (ja) * | 1999-03-01 | 2000-09-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 非線形光学素子、その製造方法およびその使用方法 |
JP2003197920A (ja) * | 2001-12-27 | 2003-07-11 | Toshiba Corp | 磁気スイッチング素子及び磁気メモリ |
JP2004047607A (ja) * | 2002-07-10 | 2004-02-12 | Sharp Corp | 酸化物半導体超格子およびこれを用いたデバイス |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010078685A (ja) * | 2008-09-24 | 2010-04-08 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光子発生装置および方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4543148B2 (ja) | 2010-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Demir et al. | Applied nanophotonics | |
Sun et al. | Design of an electrically pumped SiGeSn/GeSn/SiGeSn double-heterostructure midinfrared laser | |
Lin et al. | Characterization of blue-green m-plane InGaN light emitting diodes | |
JP5344931B2 (ja) | 向上した電子遷移を有する材料を使用した光電子デバイス | |
JPH03191579A (ja) | オプトエレクトロニクス・デバイス | |
CN118369767A (zh) | 外延氧化物材料、结构和装置 | |
JP6749283B2 (ja) | 発電素子、発電モジュール、発電装置及び発電システム | |
CN112420816A (zh) | 超晶格材料和应用 | |
JP2010093268A (ja) | 量子干渉トランジスタとその製造及び動作方法 | |
WO2006105281A3 (en) | Metal oxide semiconductor films, structures and methods | |
JP5773072B2 (ja) | 熱電変換素子 | |
JP2004507903A (ja) | 量子カスケードレーザー | |
JP2009535840A (ja) | 固体冷却または電力発生装置およびその製作方法 | |
JP4543148B2 (ja) | 酸化物量子井戸構造及びそれを用いた光デバイス | |
Jamil et al. | On the enhancement of carrier injection efficiency by employing AlInN last quantum barrier in 277 nm ultraviolet light-emitting diodes | |
KR20090003526A (ko) | 그래핀을 이용한 적외선 발광소자 | |
JP2014534648A (ja) | 階段状井戸活性領域を有する量子カスケードレーザ構造 | |
Park et al. | Internal field engineering in CdZnO/MgZnO quantum well structures | |
JP6776888B2 (ja) | 光スイッチ及び光スイッチ装置 | |
JPH0442983A (ja) | 光半導体装置及びその製造方法 | |
JP2011077474A (ja) | 光電変換素子および光電変換方法 | |
Abiyasa et al. | Theoretical investigation of excitonic gain in ZnO--Mg/sub x/Zn/sub 1-x/O strained quantum wells | |
KR101944636B1 (ko) | 양자우물구조를 갖는 발광다이오드 | |
JP4243689B2 (ja) | ワイドギャップ導電性酸化物混晶及びそれを用いた光デバイス | |
KR20200114797A (ko) | 헤테로 구조의 적층 박막, 헤테로 구조의 적층 박막의 제조 방법 및 헤테로 구조의 적층 박막을 포함하는 반도체 소자 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090908 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090908 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091109 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100319 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100525 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100601 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |