JP2005259508A - 電子レンジ用マグネトロン - Google Patents

電子レンジ用マグネトロン Download PDF

Info

Publication number
JP2005259508A
JP2005259508A JP2004069109A JP2004069109A JP2005259508A JP 2005259508 A JP2005259508 A JP 2005259508A JP 2004069109 A JP2004069109 A JP 2004069109A JP 2004069109 A JP2004069109 A JP 2004069109A JP 2005259508 A JP2005259508 A JP 2005259508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vanes
anode cylinder
magnetron
cathode
strap ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004069109A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoya Kato
直也 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Hokuto Electronics Corp
Original Assignee
Toshiba Hokuto Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Hokuto Electronics Corp filed Critical Toshiba Hokuto Electronics Corp
Priority to JP2004069109A priority Critical patent/JP2005259508A/ja
Priority to EP05290528A priority patent/EP1594152A3/en
Priority to KR1020050019866A priority patent/KR20060043802A/ko
Priority to CNA2005100717481A priority patent/CN1677609A/zh
Publication of JP2005259508A publication Critical patent/JP2005259508A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J23/00Details of transit-time tubes of the types covered by group H01J25/00
    • H01J23/16Circuit elements, having distributed capacitance and inductance, structurally associated with the tube and interacting with the discharge
    • H01J23/18Resonators
    • H01J23/22Connections between resonators, e.g. strapping for connecting resonators of a magnetron
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J23/00Details of transit-time tubes of the types covered by group H01J25/00
    • H01J23/16Circuit elements, having distributed capacitance and inductance, structurally associated with the tube and interacting with the discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J23/00Details of transit-time tubes of the types covered by group H01J25/00
    • H01J23/36Coupling devices having distributed capacitance and inductance, structurally associated with the tube, for introducing or removing wave energy
    • H01J23/54Filtering devices preventing unwanted frequencies or modes to be coupled to, or out of, the interaction circuit; Prevention of high frequency leakage in the environment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J25/00Transit-time tubes, e.g. klystrons, travelling-wave tubes, magnetrons
    • H01J25/50Magnetrons, i.e. tubes with a magnet system producing an H-field crossing the E-field
    • H01J25/52Magnetrons, i.e. tubes with a magnet system producing an H-field crossing the E-field with an electron space having a shape that does not prevent any electron from moving completely around the cathode or guide electrode
    • H01J25/58Magnetrons, i.e. tubes with a magnet system producing an H-field crossing the E-field with an electron space having a shape that does not prevent any electron from moving completely around the cathode or guide electrode having a number of resonators; having a composite resonator, e.g. a helix
    • H01J25/587Multi-cavity magnetrons

Abstract

【課題】不要な雑音、特に第6高調波および第7高調波を抑制できる電子レンジ用マグネトロンを提供すること。
【解決手段】陽極円筒11の内側に位置する陰極12と、陽極円筒11の内壁から陰極12方向に向って放射状に配置した複数のベイン13と、複数のベイン13を1つおきに接続する第1ストラップリング14aと、この第1ストラップリング14aよりも内側に位置し複数のベインを1つおきに接続する第2ストラップリング14bとを具備し、発振周波数が2450MHz帯の電子レンジ用マグネトロンにおいて、第2ストラップリング14bの内径が、陽極円筒11の直径上に位置する2つのベイン13どうしの内側端部間距離の1.45倍〜1.53倍である。
【選択図】図1

Description

本発明は、電子レンジの高周波加熱源などに使用される電子レンジ用マグネトロンに関する。
電子レンジ用マグネトロンは高周波を発生する電子管で、その発振本体部分は陽極円筒および陽極円筒の内側空間に位置する陰極、陽極円筒の内壁から陰極に向って放射状に配置される複数のベインなどから構成されている。
上記した構成において、入力部から陰極に電力を供給し、発振本体部分に発生する高周波をアンテナなどの出力部から外部に取り出す構造になっている。
電子レンジ用マグネトロンは、動作時、2450MHzの基本波の他に、数百kHzから数十GHzの広範囲にわたる雑音を発生する。雑音は、出力部を構成するアンテナや陰極に電力を供給する入力端子などを通して外部に漏洩し、各種の通信などに妨害を与える。
そのため、従来の電子レンジ用マグネトロンでは、雑音を抑制するいろいろな方法が提案されている。たとえば出力部では高周波を阻止するチョーク構造が設けられ、入力部では貫通コンデンサーとチョークコイルからなるフィルター回路が設けられている。
上記した従来の電子レンジ用マグネトロンは特許文献1などに開示されている。
特開平5−251004号公報
従来の電子レンジ用マグネトロンは、出力部に設けたチョーク構造および入力部に設けたフィルター回路などにより、高調波など不要な雑音を抑制している。
ところで、電子レンジ用マグネトロンを組み込んだ電子レンジの場合、高周波妨害規定(C.S.P.R)で適用される周波数範囲は、これまで第5高調波までとなっている。そのため、従来の電子レンジ用マグネトロンは第5高調波までの高周波妨害については十分に対応できる構造になっている。しかし、それよりも高次の高調波については十分に抑制できない場合がある。
本発明は、上記した欠点を解決し、不要な雑音、特に第6高調波および第7高調波を抑制できる電子レンジ用マグネトロンを提供することを目的とする。
本発明は、陽極円筒の内側に位置する陰極と、前記陽極円筒の内壁から前記陰極方向に向って放射状に配置した複数のベインと、前記複数のベインの上下で1つおきに交互に接続する一対の第1ストラップリングと、この第1ストラップリングよりも内側に位置し、前記複数のベインの上下で1つおきに交互に接続する一対の第2ストラップリングとを具備し、発振周波数が2450MHz帯の電子レンジ用マグネトロンにおいて、前記第2ストラップリングの内径が、前記陽極円筒の直径上に位置する2つのベインどうしの内側端部間距離の1.45倍〜1.53倍であることを特徴とする。
本発明によれば、内側に位置する径の小さい第2ストラップリングの内径が、陽極円筒の直径上に位置する2つのベインの内側端部間距離の1.45倍〜1.53倍に設定され、不要な高調波、とくに第6および第7高調波を抑制したマグネトロンが実現される。
本発明の実施形態について図1を参照して説明する。
電子レンジ用マグネトロンの発振本体部分を構成する陽極円筒11の内側に螺旋状に巻いた陰極12が配置されている。陰極12は管軸mに沿って配置されている。また、陽極円筒11の内壁から陰極12方向に向って、かつ陽極円筒11の円周方向に等間隔に、複数たとえば偶数個のベイン13が設けられている。ベイン13の外側端部は陽極円筒11内壁に固定され、内側端部は遊端になっている。各ベイン13の図示上辺および図示下辺は、それぞれ径の大きい一対の第1ストラップリング14a、および、第1ストラップリング14aの内側に位置し第1ストラップリング14aよりも径の小さい一対の第2ストラップリング14bによって1つおきに交互に接続されている。
たとえばベイン13の図示上辺は、1つのベイン13から数えて奇数番目のベイン13どうしが第1ストラップリング14aで接続され、偶数番目のベイン13どうしが第2ストラップリング14bで接続されている。ベイン13の図示下辺は、逆に、奇数番目のベイン13どうしが第2ストラップリング14bで接続され、偶数番目のベイン13どうしが第1ストラップリング14aで接続されている。
陽極円筒11の上下開口部分に第1ポールピース15および第2ポールピース16が配置され、陽極円筒11の周囲に、陽極円筒11を冷却するための複数の冷却用フィン17が配置されている。
第1ポールピース15に第1金属容器18が気密接合され、第1金属容器18に第1金属リング19が気密接合されている。第1金属リング19に第2金属リング20が接合され、第2金属リング20に絶縁筒21が気密接合されている。また、絶縁筒21に封止リング22が気密接合され、封止リング22に排気管23が封止されている。封止リング22および排気管23はキャップ24で保護されている。また、出力部を構成するアンテナ25の一端が排気管23に接続されている。アンテナ25の他端は絶縁筒21などの内側空間を通り、ベイン13の1つに接続されている。
なお、第1金属容器18および第2金属リング20などの部分に、2重の円筒状壁構造部分C1、C2が形成され、高調波を阻止するいわゆる1/4波長チョーク構造が設けられている。
また、第2ポールピース16に第2金属容器26が気密接合され、第2金属容器26に陰極ステム27が固定されている。
第1ポールピース15の上方および第2ポールピース16の下方に環状の永久磁石28a、28bが配置されている。また、陽極円筒11および冷却用フィン17、永久磁石28a、28bを囲むように、磁路を形成する磁気ヨーク29が配置されている。第1金属リング19を囲む磁気ヨーク29の内側部分には導電ガスケット30が設けられている。
また、陰極ステム27の内側部分にセンターロッド31およびサイドロッド32が配置されている。センターロッド31は陰極12の図示上方に位置する出力側端部に接続し、サイドロッド32は陰極12の図示下方に位置する入力側端部に接続している。陰極ステム27の外側部分に、フィルタ回路を構成するコイル33およびコンデンサ34が接続されている。
陰極ステム27およびコイル33はフィルタケース35に囲まれ、コンデンサ34は、フィルタケース35を貫通するように取り付けられている。
次に、発振本体部分を構成する陽極部分について、図1の陽極円筒11やベイン13などの各部分を抜き出し、上方から見た図2の概略上面図を参照して説明する。なお図2は、図1に対応する部分に同じ符号を付し、重複する説明を一部省略する。
陽極円筒11の内側空間に、陽極円筒11の円周方向に等間隔に、かつ陽極円筒11内壁から中心方向に向って複数個、たとえば10個のベイン13a〜13jが設けられている。このとき、陽極円筒11の直径上に2つのベイン13、たとえば13aと13f、13bと13g、…が対になって位置している。
ここで、陽極円筒11の内径を2rv、陽極円筒11の直径上に位置する2つのベイン、たとえばベイン13aとベイン13fの内側端部間の距離を2ra、第1ストラップリング14aの外径をLS、第2ストラップリング14bの内径をSSとする。
そして、陽極円筒の内径(2rv)とベイン先端間の距離(2ra)との比率(ra/rv)が0.22から0.28の範囲、また第1ストラップリングの外径(LS)とベイン先端間の距離(2ra)との比率(LS/2ra)が2から2.3の範囲を共振器の設計条件とし、この設計条件で、第2ストラップリングの内径(SS)とベイン先端間の距離(2ra)の比率(SS/2ra)を1.45から1.53の範囲に設定している。
上記した構成において、入力部から陰極12に電力が供給され、発振本体部分で発生する高周波がアンテナ25などからなる出力部を通して外部に取り出される。
電子レンジ用マグネトロンは、動作時、2450MHzの基本波の他に、数百kHzから数十GHzの広範囲にわたる雑音を発生する。これらの雑音は、出力部に設けた1/4波長チョーク構造C1、C2、および、入力部に設けたフィルタ回路によって外部への漏洩が抑えられる。
また、第2ストラップリング14bの内径(SS)と陽極円筒11の直径上に位置するベイン13どうしの内側端部間の距離(2ra)の比率(SS/2ra)を1.45から1.53の範囲に設定し、第6高調波および第7高調波を抑制している。
ここで、第2ストラップリング14bの内径(SS)とベイン13の内側端部間の距離(2ra)の比率(SS/2ra)と雑音レベルとの関係を図3で説明する。
図3の横軸は(SS/2ra)、縦軸は雑音レベル(dBm)で、符号A〜Fはそれぞれ順に第2高調波〜第7高調波の雑音レベルを示している。
図3に示すように、(SS1/2ra)が1.45から1.53の範囲、望ましくは1.48から1.52の範囲で、第6高調波(符号E)および第7高調波(符号F)が抑制されている。
第3高調波(符号B)の特性は、(SS1/2ra)が1.45から1.53の範囲で右下がりになっている。そのため、第3高調波も併せて抑制する場合は、(SS1/2ra)をほぼ1.53の値に設定することが望ましい。
上記した構成によれば、不要な雑音、とくに第6高調波および第7高調波を抑制した電子レンジ用マグネトロンを実現できる。
本発明の実施形態を説明する概略の構造図である。 本発明の実施形態を説明する図で、陽極の主要部分を抜き出した概略の上面図である。 本発明の特性を示す特性図である。
符号の説明
11…陽極円筒
12…陰極
13…ベイン
14a…第1ストラップリング
14b…第2ストラップリング
15…第1ポールピース
16…第2ポールピース
17…冷却フィン
25…アンテナ
27…陰極ステム
28a、28b…永久磁石
29…磁気ヨーク
30…導電ガスケット
31…センターロッド
32…サイドロッド
33…コイル
34…コンデンサ
35…フィルタケース

Claims (1)

  1. 陽極円筒の内側に位置する陰極と、前記陽極円筒の内壁から前記陰極方向に向って放射状に配置した複数のベインと、前記複数のベインの上下で1つおきに交互に接続する一対の第1ストラップリングと、この第1ストラップリングよりも内側に位置し、前記複数のベインの上下で1つおきに交互に接続する一対の第2ストラップリングとを具備し、発振周波数が2450MHz帯の電子レンジ用マグネトロンにおいて、前記第2ストラップリングの内径が、前記陽極円筒の直径上に位置する2つのベインどうしの内側端部間距離の1.45倍〜1.53倍であることを特徴とする電子レンジ用マグネトロン。
JP2004069109A 2004-03-11 2004-03-11 電子レンジ用マグネトロン Pending JP2005259508A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004069109A JP2005259508A (ja) 2004-03-11 2004-03-11 電子レンジ用マグネトロン
EP05290528A EP1594152A3 (en) 2004-03-11 2005-03-09 Magnetron for microwave oven
KR1020050019866A KR20060043802A (ko) 2004-03-11 2005-03-10 전자 레인지용 마그네트론
CNA2005100717481A CN1677609A (zh) 2004-03-11 2005-03-11 微波炉用磁控管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004069109A JP2005259508A (ja) 2004-03-11 2004-03-11 電子レンジ用マグネトロン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005259508A true JP2005259508A (ja) 2005-09-22

Family

ID=34941997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004069109A Pending JP2005259508A (ja) 2004-03-11 2004-03-11 電子レンジ用マグネトロン

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1594152A3 (ja)
JP (1) JP2005259508A (ja)
KR (1) KR20060043802A (ja)
CN (1) CN1677609A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008029264A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Nard Inst Ltd 生昆布の処理法
JP2012169169A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Toshiba Hokuto Electronics Corp マグネトロンおよびその製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4898316B2 (ja) * 2006-06-19 2012-03-14 東芝ホクト電子株式会社 マグネトロン
JP4503639B2 (ja) * 2007-09-11 2010-07-14 東芝ホクト電子株式会社 電子レンジ用マグネトロン
CN102339710B (zh) * 2011-08-03 2014-12-03 广东威特真空电子制造有限公司 一种磁控管
CN103559305B (zh) * 2013-11-18 2017-06-09 英华达(上海)科技有限公司 文件搜寻系统及其方法
JP5805842B1 (ja) 2014-12-03 2015-11-10 東芝ホクト電子株式会社 マグネトロン
CN105747185A (zh) * 2016-03-08 2016-07-13 重庆市生物技术研究所有限责任公司 低钠咸味剂及其制备方法
KR102082506B1 (ko) 2018-02-09 2020-02-27 엘지전자 주식회사 고조파 차폐 성능이 개선된 마그네트론

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61281435A (ja) * 1985-05-02 1986-12-11 Sanyo Electric Co Ltd マグネトロン
DE3787145T2 (de) * 1986-10-06 1993-12-09 Toshiba Kawasaki Kk Magnetron für einen Mikrowellenherd.
JPH0230036A (ja) * 1988-02-03 1990-01-31 Sanyo Electric Co Ltd マグネトロン
US5180946A (en) * 1990-02-15 1993-01-19 Sanyo Electric Co., Ltd. Magnetron having coaxial choke means extending into the output side insulating tube space
JP3219517B2 (ja) * 1993-01-26 2001-10-15 松下電器産業株式会社 マグネトロン用陽極構体
JP3308739B2 (ja) * 1994-11-30 2002-07-29 株式会社東芝 マグネトロン
JP2000077004A (ja) * 1998-08-28 2000-03-14 Sanyo Electric Co Ltd マグネトロン
JP4006980B2 (ja) * 2001-11-09 2007-11-14 松下電器産業株式会社 マグネトロン装置
KR20040011638A (ko) * 2002-07-27 2004-02-11 삼성전자주식회사 마그네트론
KR100519340B1 (ko) * 2003-01-16 2005-10-07 엘지전자 주식회사 마그네트론용 소형 아노드

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008029264A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Nard Inst Ltd 生昆布の処理法
JP2012169169A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Toshiba Hokuto Electronics Corp マグネトロンおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1594152A3 (en) 2006-11-08
CN1677609A (zh) 2005-10-05
EP1594152A2 (en) 2005-11-09
KR20060043802A (ko) 2006-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1594152A2 (en) Magnetron for microwave oven.
EP2037482B1 (en) Magnetron for microwave oven
US5180946A (en) Magnetron having coaxial choke means extending into the output side insulating tube space
US4742272A (en) Magnetron
US4720659A (en) Magnetron
EP2237304B1 (en) Magnetron for microwave oven
JP2004103550A (ja) マグネトロン
JP2005222908A (ja) マグネトロン
CN108780725B (zh) 磁控管
KR100209690B1 (ko) 전자레인지용 마그네트론
JPH0568823B2 (ja)
JP2011113949A (ja) マグネトロン及びマイクロ波利用機器
KR100320566B1 (ko) 마그네트론
KR100811384B1 (ko) 마그네트론
JPH07302548A (ja) マグネトロン
JP4742672B2 (ja) マグネトロン
JP6356992B2 (ja) チョークコイル及びマグネトロン
KR0136190Y1 (ko) 마그네트론의 양극구조
KR100302916B1 (ko) 전자레인지용 마그네트론의 쵸우크구조
JP2001060441A (ja) マグネトロン
KR200150804Y1 (ko) 마그네트론
KR100451234B1 (ko) 마그네트론의 디스크구조
KR100382339B1 (ko) 마그네트론의 고조파 누설 차폐 장치
JP2010080586A (ja) チョークコイル、lcフィルタ装置およびマグネトロン
JPS63131437A (ja) マグネトロン

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060523