JP2005253734A - 電気掃除機用吸込具およびそれを用いた電気掃除機 - Google Patents

電気掃除機用吸込具およびそれを用いた電気掃除機 Download PDF

Info

Publication number
JP2005253734A
JP2005253734A JP2004070420A JP2004070420A JP2005253734A JP 2005253734 A JP2005253734 A JP 2005253734A JP 2004070420 A JP2004070420 A JP 2004070420A JP 2004070420 A JP2004070420 A JP 2004070420A JP 2005253734 A JP2005253734 A JP 2005253734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction tool
vacuum cleaner
cleaned
rollers
dust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004070420A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Shibuya
昌樹 澁谷
Koichi Fujita
孝一 藤田
Masakuni Soejima
雅邦 副島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2004070420A priority Critical patent/JP2005253734A/ja
Publication of JP2005253734A publication Critical patent/JP2005253734A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Nozzles For Electric Vacuum Cleaners (AREA)

Abstract

【課題】壁際の集塵性能を維持するとともに操作性がよく、かつ耐久性を向上させた電気掃除機用吸込具およびそれを用いた電気掃除機を提供することを目的とする。
【解決手段】塵埃を吸引する開口部15を有する吸込具本体3と、前記吸込具本体3に連通し回動自在の接続管9とを備え、前記開口部15の後方には、前記接続管9の軸方向の中心軸に対して左右両方向に被掃除面との接触部を有するローラーを、前後方向に少なくとも2列(22、23)以上設けるとともに、前記開口部15の前方には軟質材で形成された部材20を設けたもので、操作性が軽くなり使用性を向上できるとともに、壁際での集塵性能が高い吸込具を提供することができる。
【選択図】図3

Description

本発明は、電気掃除機用吸込具およびそれを用いた電気掃除機に関するものである。
従来のこの種の電気掃除機用吸込具および電気掃除機は、吸込口体には開口部の前方に左右一対で吸込口体に固定された固定起毛布と、開口部の後方に左右一対で固定された固定起毛布と、吸込口後端には回転自在に固定された起毛布ローラーが設けられており、前方の固定起毛布の下端は後方の固定起毛布の下端と起毛布ローラーの下端を結ぶ稜線よりも上方に配している。
上記構成により、吸込具は吸込口後方の左右一対の起毛布と吸込口後端の起毛布ローラーにより支持されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−153835号公報
しかしながら前記従来の構成では、一方の支持はローラーであるがもう一方の支持は固定起毛布によって吸込具を支持しているため、固定起毛布と被掃除面との摩擦が大きく吸込具の操作性が悪化していた。また、起毛布が摩擦によって磨耗してしまう問題を有していた。
本発明は上記従来の課題を解決するもので、壁際の集塵性能を維持するとともに操作性がよく、かつ耐久性を向上させた電気掃除機用吸込具およびそれを用いた電気掃除機を提供することを目的としている。
前記従来の課題を解決するために、本発明の電気掃除機用吸込具は、塵埃を吸引する開口部を有する吸込具本体と、前記吸込具本体に連通し回動自在の接続管とを備え、前記開口部の後方には、前記接続管の軸方向の中心軸に対して左右両方向に被掃除面との接触部を有するローラーを、前後方向に少なくとも2列以上設けるとともに、前記開口部の前方には軟質材で形成された部材を設けたもので、前記接続管の軸方向の中心軸に対して左右両方向に外方に、被掃除面との接触部を有するローラーを前後方向に少なくとも2列以上設けたことで、操作性が軽くなり使用性を向上できるとともに、開口部の前方には軟質材で形成された部材を設けたことで、壁際での集塵性能が高い吸込具を提供することができる。
本発明によれば、壁際の集塵性能を維持するとともに操作性がよく、かつ耐久性を向上させた電気掃除機用吸込具およびそれを用いた電気掃除機を提供できる。
本発明の第1の発明は、塵埃を吸引する開口部を有する吸込具本体と、前記吸込具本体に連通し回動自在の接続管とを備え、前記開口部の後方には、前記接続管の軸方向の中心軸に対して左右両方向に被掃除面との接触部を有するローラーを、前後方向に少なくとも2列以上設けるとともに、前記開口部の前方には軟質材で形成された部材を設けたもので、前記接続管の軸方向の中心軸に対して左右両方向に外方に、被掃除面との接触部を有するローラーを前後方向に少なくとも2列以上設けたことで、操作性が軽くなり使用性を向上できるとともに、開口部の前方には軟質材で形成された部材を設けたことで、壁際での集塵性能が高い吸込具を提供することができる。
本発明の第2の発明は、前後方向に少なくとも2列以上設けたローラーのうち、少なくとも1列以上のローラーの左右方向の接触部を、複数に分割して設けたもので、ローラーを分割することにより支点を分散させることができ、より安定した操作の行える吸込具を提供することができる。
本発明の第3の発明は、最後方のローラーを、接続管の軸方向の中心軸の延長線より後方に設けたもので、使用者が吸込具本体を被掃除面上にて移動操作するとき、接続管の軸方向の中心軸の延長線の向きに力が作用するが、最後方のローラーが、接続管の軸方向の中心軸の延長線より後方に設けてあるため、前記作用した力は、前後方向に少なくとも2列以上設けたローラー間に作用することになるため、操作する際の力を直接支えることができ、操作性が軽くなり使用性を向上できる。
本発明の第4の発明は、前後方向に少なくとも2列以上設けたローラーのうち、少なくとも1列以上のローラーの左右方向の被掃除面との接触部を、接続管の軸方向の中心軸に対して略対称となるように形成したもので、左右対称に配置することにより吸込具本体にかかる力を左右方向に均等に支えられ、安定した操作を行える吸込具を提供することができる。
本発明の第5の発明は、吸込具本体に被掃除面上の塵埃を掻き上げる塵埃除去体と、前記塵埃除去体の駆動源である電動機と、前記電動機に電気的に接続され、被掃除面との接触度合いに基づいて前記塵埃除去体を駆動させる床面検出手段とを備え、前記床面検出手段を、前後方向に少なくとも2列以上設けたローラーのうち、少なくとも1列以上のローラーの被掃除面との接触部よりも内方に設けたもので、ローラーの被掃除面との接触部の内側に床面検出手段を設けることにより、上下方向へのブレを少なくし安定して動作させることができる吸込具を提供することができる。
本発明の第6の発明は、吸込具本体に被掃除面上の塵埃を掻き上げる塵埃除去体と、前記塵埃除去体の駆動源である電動機とを備え、前記電動機を、前後方向に少なくとも2列以上設けたローラーのうち、少なくとも1列以上のローラーの被掃除面との接触部よりも内方に設けたもので、吸込具の部品の中でも重量のある電動機をローラーの被掃除面との接触部よりも内側に設けることによりバランスが良くなり、安定した操作の行える吸込具を提供することができる。
本発明の第7の発明は、吸込具本体に被掃除面上の塵埃を掻き上げる塵埃除去体を備え、前記塵埃除去体を、前後方向に少なくとも2列以上設けたローラーのうち、少なくとも1列以上のローラーの被掃除面との接触部よりも内方に設けたもので、吸込具の部品の中でも長手方向に長い塵埃除去体を、ローラーの被掃除面との接触部よりも内側に設けることによりバランスが取れ、安定した操作の行える吸込具を提供することができる。
本発明の第8の発明は、ローラーの外周部の材質として軟質材を用いたもので、吸込具が被掃除面と衝突した時の衝撃を吸収することができ、また被掃除面の傷つきを防止することができる吸込具を提供することができる。
本発明の第9の発明は、ローラーの材質として樹脂を用いたもので、ローラーをPP等の樹脂部品で構成することにより安価で軽量な吸込具を提供することができる。
本発明の第10の発明は、軟質材を吸込具本体の前方まで延設して形成したもので、壁際および被掃除面への傷つきを防止することができる吸込具を提供することができる。
本発明の第11の発明は、軟質材としてゴム・フェルト・起毛布等を用いたもので、吸込具が壁際および被掃除面と衝突した時の衝撃を吸収することができ、また壁際および被掃除面の傷つきを防止することができる吸込具を提供することができる。
本発明の第12の発明は、塵埃を吸引する開口部を有する吸込具本体と、前記吸込具本体に連通し回動自在の接続管とを備え、前記開口部の前方には起毛布で形成された部材を設けるとともに、前記起毛布に潤滑材を塗布、もしくは前記起毛布を形成する繊維に潤滑材を含侵させたもので、吸込具本体が、被掃除面と衝突した時の衝撃を吸収することができ、また、被掃除面の傷つきを防止することができるとともに、潤滑材を塗布もしくは繊維に塗布させたことにより、被掃除面との摩擦抵抗を減少させ操作性のよい吸込具を提供することができる。
本発明の第13の発明は、吸引風を発する電動送風機と、前記電動送風機を内蔵する掃除機本体とを備え、請求項1〜12のいずれか1項に記載の電気掃除機用吸込具が前記電動送風機に連通する構成とした電気掃除機で、操作性に優れた吸込具を有する電気掃除機を提供することができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
以下、本発明の第1の実施の形態を、図1〜図3を用いて説明する。
本実施形態は、図1に示すような床移動型の電気掃除機1及びその塵埃吸込口となる吸込具本体3について示すものである。この電気掃除機1は、先端に吸込具本体3を着脱可能に装着した延長管2は手元ハンドル(手元操作筒)4に連結され、手元ハンドル4から延出するホース6はホース継ぎ手5によって掃除機本体7に連結されている。
上記吸込具本体3は、図2に示すように、前記延長管2に連結するための接続管(連結部)9に回動連結部(回動連結手段)8を介して、吸気ヘッド10が接続された小型ノズル11を、床ノズル12に着脱自在に装着して構成されている。
接続管9は、回動連結部8により上下方向および左右方向に回動自在に保持されている。床ノズル12に対する小型ノズル11の着脱は、床ノズル12に設けられた操作レバー13を押し下げることにより小型ノズル11を把持する保持具14の把持状態が解放されて小型ノズル11を床ノズル12から離脱させることができ、小型ノズル11を用いて狭い場所の掃除ができ、保持具14内に小型ノズル11を載せて軽く押圧することにより小型ノズル11は床ノズル12に装着され、床ノズル12を用いて床面の掃除を効率よく行なうことができる。
塵埃を吸引し、前記床ノズル12の下面に形成された開口部15内には、塵埃掻き上げ体として複数のブラシ16を有する塵埃除去体17を配し、この塵埃除去体17は床面検出レバー(床面検出手段)21が被掃除面に接触したとき回動し内部のリミットスイッチ(図示せず)をON状態に切り替えることにより電力を供給される電動機18からベルト19を介して回転力を伝達され回転する構成となっている。
また、開口部15の前方には、左右一対で床ノズル12の前壁24より下面25にかけて延設され略L字状に固定され、潤滑材を繊維に練りこませてあり、かつ前方から後方にかけて倒れる方向に倒伏加工を施している固定起毛布20が設けてある。
また、開口部15の後方で床ノズル12の下面25には、外周部の材質がフェルトであるローラーA22が、接続管9の軸方向の中心軸に対して略左右対称で、前記接続管9の最大径部より外方に設けられており、塵埃除去体17および電動機18および床面検出レバー21が、前記ローラーA22間の内方になるように設けられている。
また、ローラーA22のさらに後方に、外周部の材質がフェルトであるローラーB23が、接続管9の軸方向の中心軸の延長線より後方に、前記接続管9の軸方向の中心軸に対して略左右対称で、かつ前記接続管9の最大径部より外方に設けられている。
なお、本実施例ではローラーA22およびローラーB23を2個ずつ設けたが、1個のローラーで接続管9の軸方向の中心軸と交差し、接続管9の外側の左右両方向に被掃除面との接触部を有するものでも十分操作性のよさおよび安定性は得られる。
また、本実施例では床面検出手段として床面検出レバー21を用いたが、電気的に床面を検出できるものなどの床面を認識できるものであればよいものである。また、本実施例では固定起毛布18と外周部の材質がフェルトであるローラーA22およびローラーB23を用いたが、ゴム・フェルト・起毛布のいずれを用いても吸込具本体3が被掃除面と衝突した時の衝撃を吸収することができ、また被掃除面の傷つきを防止する効果は十分発揮できる。さらに、ローラーA22およびローラーB23の材質としてPP等の樹脂を用いた場合は、安価で軽量な吸込具を提供することができる。
上記構成により、吸込具本体3はローラーA22とローラーB23により支持され、掃除機本体7より吸引がかかり電力が供給されると、被掃除面の塵埃は塵埃除去体17が回転することでかき上げられ、延長管2、手元ハンドル4、ホース6、ホース継ぎ手5を通して掃除機本体7に吸引される。
このように、被掃除面との接触部はローラーA22およびローラーB23で支持しているため操作性がよくかつ耐久性があり、また開口部15前方は固定起毛布20で形成しているため壁際での集塵性能が高い吸込具を提供することができる。
また、ローラーA22およびローラーB23を2個に分割することにより支点を分散させることができ、より安定した操作の行える吸込具を提供することができる。
さらに、使用者が吸込具本体3を被掃除面上にて移動操作するとき、接続管9の軸方向の中心軸の延長線の向きに力が作用するが、最後方のローラーB23が、接続管9の軸方向の中心軸の延長線より後方に設けてあるため、前記作用した力は、前後方向に2列以上設けたローラー(A22、B23)間に作用することになるため、操作する際の力を直接支えることができ、操作性が軽くなり使用性を向上できる。
次に、左右対称にローラーA22およびローラーB23を配置することにより吸込具本体3にかかる力を左右均等に支えより安定した操作の行える吸込具を提供することができる。
また、2個のローラーA22の被掃除面との接触部の内側に床面検出レバー21を設けることにより上下方向へのブレを少なくし安定して動作させることができる吸込具を提供することができる。
さらに、吸込具本体3の部品の中でも重量のある電動機18を2個のローラーA22の被掃除面との接触部よりも内側に設けることによりバランスが取れ、安定した操作の行える吸込具を提供することができる。
次に、吸込具本体3の部品の中でも長手方向に長い塵埃除去体17を2個のローラーA22の被掃除面との接触部よりも内側に設けることによりバランスが取れ、安定した操作の行える吸込具を提供することができる。
また、開口部17の前方の固定起毛布20を略L字状にて形成しているため、壁際および被掃除面への傷つきを防止することができる吸込具本体3を提供することができる。
固定起毛布20に潤滑材を塗布したり、もしくは繊維に含侵させたことにより、被掃除面との摩擦抵抗を減少させ操作性のよい吸込具を提供することができる。
なお、本実施の形態においては、2個のローラーA22、2個のローラーB23は、それぞれ、前記接続管9の最大径部より外方に設けられているが、それぞれのローラー間に前記接続管9の軸方向の中心軸が存在していれば、上記効果を有するものである。
また、前記ローラーA22、ローラーB23は、それぞれ2個に分割しているが、1個に連結されていてもよい。
以上のように、本発明にかかる電気掃除機用吸込具および電気掃除機は、壁際の集塵性能を維持するとともに操作性がよく、かつ耐久性を向上させたることができるので、電気掃除機全般に有用である。
本発明の第1の実施の形態を示す電気掃除機全体の斜視図 同電気掃除機用吸込具の上面図 同電気掃除機用吸込具の下面図
符号の説明
1 電気掃除機
3 吸込具本体
7 掃除機本体
9 接続管
17 塵埃除去体
18 電動機
20 固定起毛布
21 床面検出レバー(床面検出手段)
22 ローラーA
23 ローラーB

Claims (13)

  1. 塵埃を吸引する開口部を有する吸込具本体と、前記吸込具本体に連通し回動自在の接続管とを備え、前記開口部の後方には、前記接続管の軸方向の中心軸に対して左右両方向に被掃除面との接触部を有するローラーを、前後方向に少なくとも2列以上設けるとともに、前記開口部の前方には軟質材で形成された部材を設けた電気掃除機用吸込具。
  2. 前後方向に少なくとも2列以上設けたローラーのうち、少なくとも1列以上のローラーの左右方向の接触部を、複数に分割して設けた請求項1記載の電気掃除機用吸込具。
  3. 最後方のローラーを、接続管の軸方向の中心軸の延長線より後方に設けた請求項1または2記載の電気掃除機用吸込具。
  4. 前後方向に少なくとも2列以上設けたローラーのうち、少なくとも1列以上のローラーの左右方向の被掃除面との接触部を、接続管の軸方向の中心軸に対して略対称となるように形成した請求項1〜3のいずれか1項に記載の電気掃除機用吸込具。
  5. 吸込具本体に被掃除面上の塵埃を掻き上げる塵埃除去体と、前記塵埃除去体の駆動源である電動機と、前記電動機に電気的に接続され、被掃除面との接触度合いに基づいて前記塵埃除去体を駆動させる床面検出手段とを備え、前記床面検出手段を、前後方向に少なくとも2列以上設けたローラーのうち、少なくとも1列以上のローラーの被掃除面との接触部よりも内方に設けた請求項1〜4のいずれか1項に記載の電気掃除機用吸込具。
  6. 吸込具本体に被掃除面上の塵埃を掻き上げる塵埃除去体と、前記塵埃除去体の駆動源である電動機とを備え、前記電動機を、前後方向に少なくとも2列以上設けたローラーのうち、少なくとも1列以上のローラーの被掃除面との接触部よりも内方に設けた請求項1〜4のいずれか1項に記載の電気掃除機用吸込具。
  7. 吸込具本体に被掃除面上の塵埃を掻き上げる塵埃除去体を備え、前記塵埃除去体を、前後方向に少なくとも2列以上設けたローラーのうち、少なくとも1列以上のローラーの被掃除面との接触部よりも内方に設けた請求項1〜4のいずれか1項に記載の電気掃除機用吸込具。
  8. ローラーの外周部の材質として軟質材を用いた請求項1〜7のいずれか1項に記載の電気掃除機用吸込具。
  9. ローラーの材質として樹脂を用いた請求項1〜7のいずれか1項に記載の電気掃除機用吸込具。
  10. 軟質材を吸込具本体の前方まで延設して形成した請求項1〜9のいずれか1項に記載の電気掃除機用吸込具。
  11. 軟質材としてゴム・フェルト・起毛布等を用いた請求項1〜10いずれか1項に記載の電気掃除機用吸込具。
  12. 塵埃を吸引する開口部を有する吸込具本体と、前記吸込具本体に連通し回動自在の接続管とを備え、前記開口部の前方には起毛布で形成された部材を設けるとともに、前記起毛布に潤滑材を塗布、もしくは前記起毛布を形成する繊維に潤滑材を含侵させた電気掃除機用吸込具。
  13. 吸引風を発する電動送風機と、前記電動送風機を内蔵する掃除機本体とを備え、請求項1〜12のいずれか1項に記載の電気掃除機用吸込具が前記電動送風機に連通する構成とした電気掃除機。
JP2004070420A 2004-03-12 2004-03-12 電気掃除機用吸込具およびそれを用いた電気掃除機 Withdrawn JP2005253734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004070420A JP2005253734A (ja) 2004-03-12 2004-03-12 電気掃除機用吸込具およびそれを用いた電気掃除機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004070420A JP2005253734A (ja) 2004-03-12 2004-03-12 電気掃除機用吸込具およびそれを用いた電気掃除機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005253734A true JP2005253734A (ja) 2005-09-22

Family

ID=35080045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004070420A Withdrawn JP2005253734A (ja) 2004-03-12 2004-03-12 電気掃除機用吸込具およびそれを用いた電気掃除機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005253734A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6779362B2 (ja) 掃除機のノズル
EP1356755B1 (en) Vacuum-cleaner suction tool and vacuum cleaner using the same
JP2003250727A (ja) 叩き用回転ローラを具備した真空掃除機用吸込ブラシ組立体
KR20190021521A (ko) 청소기
JP2001120473A (ja) 電気掃除機用吸込具
KR102308483B1 (ko) 청소기 헤드 및 이를 포함하는 진공 청소기
JP2016083310A (ja) 携帯用掃除機
JPH07322983A (ja) 電気掃除機用吸込具
JP2014018256A (ja) 電気掃除機の吸込具及び電気掃除機
EP4356808A1 (en) Cleaning apparatus
JP4893349B2 (ja) 電気掃除機用吸込具、及びこれを用いた電気掃除機
JP2005253734A (ja) 電気掃除機用吸込具およびそれを用いた電気掃除機
JP2006136503A (ja) 電気掃除機の吸込口体および電気掃除機
KR20220112425A (ko) 청소기
CN215227319U (zh) 一种拖把
JP2015167664A (ja) 電気掃除機の吸込具、及びこの吸込具を備えた電気掃除機
JPH1052386A (ja) 払掃機能を備えた真空掃除機用吸込み具
JP2008036189A (ja) 電気掃除機
JP2006020895A (ja) 電気掃除機
JP2005095497A (ja) 吸込口体および電気掃除機
KR970005510B1 (ko) 진공청소기의 흡입브러쉬
JP2007054433A (ja) 電気掃除機
JP2004089243A (ja) 電気掃除機用吸込具およびそれを用いた電気掃除機
JP4213480B2 (ja) 吸込口体およびこの吸込口体を用いた電気掃除機
JP2004237127A (ja) 電気掃除機用床ノズル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061114

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20061213

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080218