JP2005252099A - 高周波用半導体装置 - Google Patents

高周波用半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005252099A
JP2005252099A JP2004062685A JP2004062685A JP2005252099A JP 2005252099 A JP2005252099 A JP 2005252099A JP 2004062685 A JP2004062685 A JP 2004062685A JP 2004062685 A JP2004062685 A JP 2004062685A JP 2005252099 A JP2005252099 A JP 2005252099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency semiconductor
output electrode
chip
semiconductor chip
electrode pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004062685A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsunori Yoshikawa
光憲 吉川
Fumio Ito
文男 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2004062685A priority Critical patent/JP2005252099A/ja
Priority to TW094105631A priority patent/TW200534332A/zh
Priority to US11/068,684 priority patent/US20050194671A1/en
Publication of JP2005252099A publication Critical patent/JP2005252099A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/66High-frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49503Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49575Assemblies of semiconductor devices on lead frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6644Packaging aspects of high-frequency amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49113Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting different bonding areas on the semiconductor or solid-state body to a common bonding area outside the body, e.g. converging wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/552Protection against radiation, e.g. light or electromagnetic waves
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01019Potassium [K]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01028Nickel [Ni]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01072Hafnium [Hf]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13063Metal-Semiconductor Field-Effect Transistor [MESFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13064High Electron Mobility Transistor [HEMT, HFET [heterostructure FET], MODFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19107Disposition of discrete passive components off-chip wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3025Electromagnetic shielding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】同一ダイボンドエリア内に配置された2つの高周波用半導体チップ間で、一方の信号あるいは高調波が他方に誘導されて発生するノイズを低減する。
【解決手段】高周波用半導体チップ2H、2Lと、2つの高周波用半導体チップを搭載するダイボンドエリア1と、各高周波用半導体チップ内の回路を外部へ電気的に接続する複数のリード3と、一端が各チップの出力電極パッドに接続され、他端が対応するリードに接続される複数の出力端子接続ワイヤー5とを備え、一方の高周波用半導体チップの出力電極パッドと他方の高周波用半導体チップの出力電極パッドとの最短距離Aが所定距離以上であるようにダイボンドエリア内に配置され、一方の高周波用半導体チップの出力電極パッドに接続されたワイヤーと他方の高周波用半導体チップの出力電極パッドに接続されたワイヤーとの最短距離Bが所定距離以上であるように配置される高周波用半導体装置6。
【選択図】図1

Description

本発明は、高周波用半導体装置に関し、より詳細には、同一ダイボンドエリア内に出力信号の周波数帯域が互いに異なる少なくとも2つの半導体チップが搭載された高周波用半導体装置に関する。
無線LAN機能搭載のパーソナルコンピュータ、携帯情報端末、コンピュータ周辺機器等の通信用パワーアンプとして高周波、高出力で動作するトランジスタが不可欠である。これらの用途には、高周波特性の関係から化合物半導体を利用したトランジスタが用いられている。
近年、情報伝送量、スピード等その用途により使用周波数帯域が異なる複数の規格が並存している。これらに対応し、同時に商品の実装面積を縮小及びコスト低減するために、周波数帯域の異なる2つの半導体チップを1パッケージ内に搭載したデュアルバンド対応の、より小型化された高周波用半導体装置が採用されている。
図10は、従来の2チップ1パッケージタイプのデュアルバンド対応高周波用半導体装置の内部であって、フレーム上のダイボンドエリア内のチップ配列及びワイヤーレイアウトの様子を示す説明図である。図10に示すように、ダイボンドエリア21は高周波用半導体チップ22L、22Hの裏面電極、即ち、接地もしくはグランド電極と接触し、高周波用半導体装置26の接地電極を兼ねる。ダイボンドエリア21上には、それぞれ異なる周波数に対応した半導体チップ22L(低周波数対応チップ)および22H(高周波数対応チップ)が並べて配置され、それぞれのチップ上の電極パッドとパッケージの各リード(端子)とは、Auワイヤー15Lおよび15Hによって配線接続される。
説明を簡単にする為、図10にはデバイスの出力部のワイヤーボンドのみを記す。両チップの出力端子は、それぞれ複数本で構成されるのが一般的である。これは、ワイヤー本数が多いほどインダクタンス成分が減少し、出力のロスを低減できるからである。
実際には、半導体装置9は、リード部分を除いて樹脂モールド等によりパッケージングされる。
上述した従来の半導体装置において、次の様な課題がある。
図2は、パーソナルコンピュータ用無線−LANカードにおける高周波パワーアンプ及びフィルター部分の構成の概略を示すブロック図である。
図2(a)において、デュアルバンド対応高周波パワーアンプ23の低周波数側(以下、L側と呼ぶ)パワーアンプからの高調波信号は、本来フィルター24Lによってカットされるはずである。ところが従来の半導体装置を使用した場合、L側パワーアンプで発生した高調波信号、とりわけ2倍波信号が、隣接して配置された高周波数側(以下、H側と呼ぶ)パワーアンプ12Hの出力端子から漏れて出力されてしまい、高調波ノイズを含んだ信号がアンテナスイッチ16から送信されてしまうという不都合があった。これは、図10で、L側パワーアンプが実装されたチップ22Lの出力電極パッド23Lあるいは出力端子接続ワイヤー25Lから、H側パワーアンプ22Hに対応するチップ12Hの出力信号線路、即ち、出力電極パッド24Hあるいは出力端子接続ワイヤー25Hに高調波信号が誘導されて漏れ、ノイズが出力されたためである。
従来の半導体装置の中には、第2図(b)に示すように、L側およびH側のパワーアンプ12Lおよび12Hの出力切り替え用のスイッチ素子13を挿入したものも採用されている。しかし、近年のデバイスの小型化や低コスト化に対して十分な解決策になっていない。
本発明は、このような事情を考慮してなされたもので、同一ダイボンドエリア内に出力信号の周波数帯域が互いに異なる少なくとも2つの半導体チップが搭載された高周波用半導体装置において、ダイボンドエリア内の異なる半導体チップ間の出力電極パッド間隔およびその接続ワイヤー間隔を所定距離以上確保するように配置することにより、上記高調波ノイズの漏れが低減された高周波用半導体装置を提供する。
この発明は、出力電極パッドが配置される少なくとも2つの高周波用半導体チップと、2つの高周波用半導体チップを同一領域内に搭載するダイボンドエリアを含むフレームと、各高周波用半導体チップ内の回路を外部へ電気的に接続する複数のリードと、それぞれの一端が各チップの出力電極パッドに接続され、他端が前記パッドに対応するリードに接続される複数の出力端子接続ワイヤーとを備え、高周波用半導体チップは、一方の高周波用半導体チップの出力電極パッドと他方の高周波用半導体チップの出力電極パッドとの最短距離が所定距離以上であるようにダイボンドエリア内に配置され、出力端子接続ワイヤーは、一方の高周波用半導体チップの出力電極パッドに接続されたワイヤーと他方の高周波用半導体チップの出力電極パッドに接続されたワイヤーとの最短距離が所定距離以上であるように配置されることを特徴とする高周波用半導体装置を提供する。
また、この発明は、電極パッドが配置される少なくとも2つの高周波用半導体チップと、高周波用半導体チップを同一領域内に搭載するダイボンドエリアを含むフレームとを備え、ダイボンドエリアが、少なくとも各高周波用半導体チップが搭載される部分の表面が高周波用半導体チップの厚みの30%よりも深く掘り下げられた形状を有する高周波用半導体装置を提供する。
さらにまた、この発明は、出力電極パッドが配置される少なくとも2つの高周波用半導体チップと、高周波用半導体チップを同一領域内に搭載するダイボンドエリアを含むフレームとを備え、ダイボンドエリアが、各高周波用半導体チップ間の領域に高周波用半導体チップの厚みの30%よりも高い壁を備える高周波用半導体装置を提供する。
この発明の高周波用半導体装置は、互いに異なるチップ間の出力電極パッドの最短距離が所定距離以上であるようにダイボンドエリア内に配置され、前記出力電極パッドに接続された各ワイヤー間の最短距離が所定距離以上であるように配線されるので、一方のチップに係る回路から他方のチップに係る回路へ、チップあるいはワイヤーを介して誘導される信号あるいは高調波ノイズを低減し、それらの影響を防ぐことができる。
また、この発明の高周波用半導体装置は、ダイボンドエリアが、少なくとも各チップが搭載される部分の表面がチップの厚みの30%よりも深く掘り下げられた形状を有するので、一方のチップに係る回路から他方のチップに係る回路へ、チップあるいはワイヤーを介して誘導される信号あるいは高調波ノイズを低減し、それらの影響を防ぐことができる。
さらにまた、この発明の高周波用半導体装置は、ダイボンドエリアが、各チップ間の領域にチップの厚みの30%よりも高い壁を備えるので、一方のチップに係る回路から他方のチップに係る回路へ、チップあるいはワイヤーを介して誘導される信号あるいは高調波ノイズを低減し、それらの影響を防ぐことができる。
この発明の高周波用半導体装置は、出力電極パッドが配置される少なくとも2つの高周波用半導体チップと、2つの高周波用半導体チップを同一領域内に搭載するダイボンドエリアを含むフレームと、各高周波用半導体チップ内の回路を外部へ電気的に接続する複数のリードと、それぞれの一端が各チップの出力電極パッドに接続され、他端が前記パッドに対応するリードに接続される複数の出力端子接続ワイヤーとを備え、高周波用半導体チップは、一方の高周波用半導体チップの出力電極パッドと他方の高周波用半導体チップの出力電極パッドとの最短距離が所定距離以上であるようにダイボンドエリア内に配置され、出力端子接続ワイヤーは、一方の高周波用半導体チップの出力電極パッドに接続されたワイヤーと他方の高周波用半導体チップの出力電極パッドに接続されたワイヤーとの最短距離が所定距離以上であるように配置される。
ここで、高周波用半導体チップとは、メガヘルツ帯以上の信号周波数を扱う半導体チップのことをいい、特にギガヘルツ帯の信号周波数を扱う半導体チップのことをいう。特にギガヘルツ帯の半導体チップには、周波数特性の関係からHBT(化合物半導体が材料として広く用いられるが、それに限定されず、例えば、MESFET(Metal Semiconductor Field Effect Transistor)あるいはHEMT(High Electron Mobility Transistor)も適用可能であり、さらに、周波数が比較的低い用途で、特性に問題がなければシリコンであってもよい。
リードとは前記高周波用半導体装置のパッケージの端子のことであり、高周波用半導体装置とその外部の回路とは、リードを介して電気的に接続される。リードは、例えばCuを用いることができるが、それに限定されず、例えばCu合金系や42アロイなどのFe-Ni合金系金属を用いてもよい。フレームにも、リード同様の材質の金属を用いることができるがそれに限られず、例えば、セラミックケースやプリント基板であってもよい。また、ダイボンドエリアとは、高周波用半導体チップをフレーム上に搭載して物理的に固定する所定の領域のことをいう。ワイヤーは、例えば、チップの電極パッドもしくはフレームとリードとを電気的に接続するもので、金、アルミニウムなどの金属細線を用いることができるが、これに限られない。
また、電極パッドとは、チップ内の回路にワイヤーを接続するためにチップ上に設けられた領域のことであり、出力電極パッドとは、回路の出力信号に対応する電極パッドのことをいう。出力端子接続ワイヤーとは、出力電極パッドに接続されたワイヤーのことをいう。互いに異なるチップの出力電極パッドとの最短距離とは、互いに異なるチップの出力電極パッドの領域内で、最も近接した部分の直線距離をいい、同一チップに複数の出力電極パッドがある場合も、最も近接した出力電極パッド同士を対象とする。ワイヤー間の最短距離とは、互いのワイヤーが最も近接した部分の直線距離をいう。
一方の高周波用半導体チップの出力電極パッドと他方の高周波用半導体チップの出力電極パッドとの最短距離が、1.0mm以上であってもよい。こうすれば、一方のチップに係る回路から他方のチップに係る回路へ、チップを介して誘導される信号あるいは高調波ノイズを効果的に低減することができる。さらに、互いに異なるチップの出力電極パッド間の最短距離は、1.3mm以上であることが好ましい。
また、ダイボンドエリアが矩形状であり、2つの高周波用半導体チップが、ダイボンドエリアの同一対角線上に配置されてもよい。このようにすれば、ダイボンドエリア内の2つのチップ間隔をより大きくすることができ、一方のチップに係る回路から他方のチップに係る回路へ、チップを介して誘導される信号あるいは高調波ノイズをより低減することができる。
一方の高周波用半導体チップの出力電極パッドに接続されたワイヤーと他方の高周波用半導体チップの出力電極パッドに接続されたワイヤーとの最短距離が0.8mm以上であってもよい。こうすれば、一方のチップに係る回路から他方のチップに係る回路へ、チップを介して誘導される信号あるいは高調波ノイズを効果的に低減することができる。さらに、互いに異なるチップの出力電極パッドに接続されるワイヤー間の最短距離は、1.0mm以上であることが好ましい。
前記リードは、フレームとリードとを接続する接地ワイヤーの一端が接続される接地リードと出力端子接続ワイヤーが接続される出力リードとを含み、一方の高周波用半導体チップの出力電極パッドに接続される出力リードと、他方の高周波用半導体チップの出力電極パッドに接続される出力リードとの間に、少なくとも2本の接地ワイヤーが配置されるようにしてもよい。このようにすれば、2つの出力リードの間に配置される接地リード及び少なくとも2つの接地ワイヤーによって一方のチップに係る回路から他方のチップに係る回路へリードを介して誘導されるので、信号あるいは高調波ノイズを低減することができる。さらに、前記接地ワイヤーの本数は、3本以上であることが好ましく、4本以上であればもっと好ましい。
以下、図面に示す実施形態に基いてこの発明の実施の形態を詳述する。
(実施の形態1)
図1は、この発明の高周波用半導体装置で、互いに異なるチップの電極パッド間距離およびそれに接続されるワイヤー間距離を所定距離以上とした実施の形態を示す概略平面図である。
図1に示すように、高周波用半導体装置6のフレーム内のダイボンドエリア1内に、2つの高周波用半導体チップ2Hおよび2Lが搭載されている。フレームの厚みは,実施の一形態では0.15mmであるが、これに限らない。高周波用半導体チップ2Hの出力電極パッド4は、出力端子接続ワイヤー5およびリード3Hを経て前記高周波用半導体装置6の外部の回路と高周波用半導体装置6の外部の回路と電気的に接続される。図1に示す高周波用半導体チップ2Hおよび2Lは、それぞれに複数の出力電極パッド(図1では、そのすべてに符号を付していない)を有するが、1つのチップに出力電極パッドが1つの場合もある。チップ2Lは、その出力電極パッドが、出力端子接続ワイヤーによってリード3Lに接続されている。高周波用半導体装置6は、複数のリード3を有し、前記リード3Hおよび3Lは、それらのリードの中の特定のものである。
図2は、前記の高周波用半導体装置が適用される回路の一例を示すブロック図である。図2に示すブロック図で、高周波用半導体装置は12は、その内部に周波数帯域の異なる2つの高周波帯域用増幅器12H、12Lを含んでおり、それぞれのブロックが、異なるチップ(図1の2L、2H)に対応している。低周波帯域用増幅器12Lは2.4GHzの信号、高周波数帯域用増幅器12Hは5GHzの信号を増幅するデュアルバンド対応高周波用半導体装置である。いずれのチップにも化合物半導体HBT(Heterojunction Bipolar Transistor)チップが用いられる。
図2に示す回路では、RF回路が集積されたRFIC17から、2.4GHzの低周波帯域信号か、あるいは5GHzの高周波帯域信号が装置を使用する条件に応じて出力される。高周波信号はバンドパスフィルタ11H、増幅器12Hをへてパワーが増幅され、ローパスフィルタ14Hおよびダイプレクサ15を経た後にアンテナ16から送信され、送信された電波は図示しない受信機によって受信され、復調されて送信された情報が取り出される。低周波数帯域信号の場合も、回路の構成は前述の高周波数帯域信号と同様であるが、信号の経路はバンドパスフィルタ11L、増幅器12L、ローパスフィルタ14Lを経た後にダイプレクサ15、アンテナ16を経て送信される。なお、バンドパスフィルタ11Hと11Lあるいはローパスフィルタ14Hと14Lとは、各信号の周波数帯域に対応して互いに異なる周波数特性を有する。
図1に示すように、この実施形態の高周波用半導体装置6は、その内部のダイボンドエリア1上にそれぞれ低周波数帯域(2.4GHz)用増幅器の高周波用半導体チップ2Lと高周波数帯域(5GHz)用増幅器の高周波用半導体チップ2Hとが対角線上C−C´に配置されている。これに対して、図11に示す従来の高周波用半導体装置26では、低周波数帯域(2.4GHz)用増幅器の高周波用半導体チップ22Lと高周波数帯域(5GHz)用増幅器の高周波用半導体チップ22Hとが同じ辺に沿うように配置されている。図1および図10において、互いに異なるチップ間の出力電極パッドの最短距離をAで示している。図1に示す高周波用半導体装置6のように、チップをダイボンドエリアの対角線上に配置すれば、それぞれの2チップの出力電極間隔が、従来の高周波用半導体装置26に比べて大きな距離となる。一実施形態では、パッケージの一辺が4mm、ダイボンドエリア1に搭載するチップ2Hの一辺が1mm、チップ2Lの一辺が0.7mmの場合、チップがダイボンドエリアの対角線上に配置されていない従来の高周波用半導体装置で、出力電極パッド間の距離が0.5mmであるのに対し、チップが対角線上に配置された本発明の高周波用半導体装置は、1.3mmであり、従来技術の2倍以上の距離が確保できた。
このとき、図1および図10においてBで示される出力端子接続ワイヤー間の最短距離についても、所定の距離以上を確保するようにレイアウトする。図1では、デバイス特性への影響の少ない低周波側チップの出力ワイヤーを1本にまとめ、距離を確保した。高周波側はデバイス特性への影響が大きくリード数の削減が困難であった。
図3(a)は、この実施の形態の高周波用半導体装置において、出力電極パッド間距離Ltに対する漏洩電力Pの測定結果を示すグラフである。図3(a)の測定は、図2(a)にCで示される低周波帯用増幅器2Lの入力端子に2.35〜2.55GHzの周波数の測定用入力信号を印加し、その出力端子Dにおける出力電力が23dBとなるように印加信号の強さを調節したとき、高周波数帯用増幅器2Hの出力端子Eでの漏洩電力を測定したものである。測定に使用した装置はアンリツ株式会社製のスペクトラムアナライザ、型名MS2687Bである。前述のように、まずダイボンドエリア1内でチップ2Hと2Lを対角線上に配置して異なるチップの出力電極パッド間距離を1.0mm以上確保することで、高周波帯域の回路系への漏洩電力が−31→−40dBmと、9dBmの改善効果がみられた。さらに、異なるチップの出力電極パッド間距離を1.3mm以上確保した場合は、−31→−42dBmと、10dBm以上改善された。なお、この測定時に、両チップの出力リード間に存在するリード7を2本のワイヤー8(25umφ金ワイヤー)で接続して接地しているが、この効果については実施の形態2で説明する。
また、図3(b)は、この実施の形態の高周波用半導体装置において、出力端子接続ワイヤー間距離Lwに対する漏洩電力Pの測定結果を示すグラフである。前述のように異なるチップの出力電極パッド間距離を1.3mm以上確保した上で、さらに、両チップの出力端子接続ワイヤーの間隔を0.8mm以上確保することで、漏洩電力が7dBm減少する改善効果がみられた。両チップの出力端子接続ワイヤーの間隔を1mm以上確保すれば、漏洩電力は9dBm改善された。
これらにより、異なるチップの出力電極パッド間距離を1.0mm以上確保することで、高周波帯域の回路系への漏洩電力が低減され、また、両チップの出力端子接続ワイヤーの間隔を0.8mm以上確保することでもさらに漏洩電力の低減効果が確認された。さらに、異なるチップの出力電極パッド間距離を1.3mm以上確保し、両チップの出力端子接続ワイヤーの間隔を1.0mm以上確保すれば、低周波数帯用増幅器2L側から高周波数帯用増幅器2Hへの漏洩電力は、―50dBm以下に低減され、これらの手法の組み合わせだけで漏洩電力の影響が実質上無視し得る程度にまで低減された。
(実施の形態2)
図4は、この発明の高周波用半導体装置で、出力リードの間に、接地リードと接地ワイヤーとを配置した実施の形態を示す概略平面図である。図に示す通り、両チップの出力リード間に存在するリード7を2本以上のワイヤー8(25umφ金ワイヤー)で接地する。図4では、2つのリード7に2本ずつ、計4本のワイヤー8を接続して接地している。
図5は、この実施の形態の高周波用半導体装置において、出力リード間に配置された接地リードに接続するワイヤー本数Nに対する漏洩電力Pの測定結果を示すグラフである。測定方法は実施の形態1で述べたものと同様である。図5のグラフに示す通り、両チップの出力端子間に存在するリードを2本以上の接地ワイヤーで接続することにより、チップあるいはワイヤー間の干渉による高調波の漏れをグランドに吸収して、低周波数帯用増幅器2L側から高周波数帯用増幅器2Hへの高調波信号の漏洩電力を約−20dBmから−30dBm以下に10dBm以上低減することができた。さらに、接地ワイヤー本数Nを3本にすれば、−40dBm以下に低減され、4本以上にすれば−50dB以下に低減された。
(実施の形態3)
図6は、この発明の高周波用半導体装置6で、ダイボンドエリアのチップが搭載される部分を掘り下げた実施の形態を示す概略平面図である。また、図7は、図6の1−1´部分の断面の形状を示す断面図である。従来の高周波用半導体装置26の概略平面図10および図10に示す3−3´部分の断面図と比較すれば、この実施形態の構成がより明確に理解できるであろう。図6および7に示すとおり、ダイボンドエリア内の、2つのチップ2L、2Hがダイボンドされるエリアにチップ厚の約1.5倍の150μm深さの凹部9をつくることによって、チップ間が遮蔽され、これによって低周波数帯用増幅器2L側から高周波数帯用増幅器2Hへの高調波信号(2倍波信号)の漏れノイズ信号を低減することができる。
また、測定の結果この深さはチップ厚の0.3倍の30μm高さから効果がある事が確認されできた。
(実施の形態4)
図8は、この発明の高周波用半導体装置6で、ダイボンドエリアのチップ間の領域に壁を備えた実施の形態を示す概略平面図である。また、図9は、図8の2−2´部分の断面の形状を示す断面図である。図8および9に示すとおり、ダイボンドエリア内の、2つのチップ2L、2Hがダイボンドされるエリアにチップ厚の約1.5倍の150μm高さの壁9をつくることによって、チップ間が遮蔽され、前述の実施の形態3と同様に低周波数帯用増幅器2L側から高周波数帯用増幅器2Hへの高調波信号(2倍波信号)の漏れノイズ信号を低減することができる。
また、測定の結果この高さはチップ厚の0.3倍の30μm高さから効果がある事が確認できた。
なお、実施の形態1、2、3および4に記載した構成はそれぞれ独立して実施してもよいが、それらを組み合わせて実施してもよい
この発明の高周波用半導体装置で、互いに異なるチップの電極パッド間距離およびそれに接続されるワイヤー間距離を所定距離以上とした実施の形態を示す概略平面図である。(実施の形態1) この発明の高周波用半導体装置が適用される回路の一例を示すブロック図である。(従来の回路のブロック図を兼ねる) 実施の形態1の構成の高周波用半導体装置において、出力電極パッド間距離に対する漏洩電力および出力端子接続ワイヤー間距離に対する漏洩電力の測定結果を示すグラフである。 この発明の高周波用半導体装置で、出力リードの間に、2つの接地リードとそれに接続される4本の接地ワイヤーとを配置した実施の形態を示す概略平面図である。(実施の形態2) 実施の形態2の構成の高周波用半導体装置において、出力リード間に配置された接地リードに接続するワイヤー本数に対する漏洩電力の測定結果を示すグラフである。 この発明の高周波用半導体装置で、ダイボンドエリアのチップが搭載される部分のを掘り下げた実施の形態を示す概略平面図である。(実施の形態3) 図6の1−1´部分の断面図である。 この発明の高周波用半導体装置で、ダイボンドエリアのチップ間の領域に壁を備えた実施の形態を示す概略平面図である。(実施の形態4) 図8の2−2´部分の断面図である。 従来の高周波用半導体装置の内部配置を示す概略平面図である。 図10に示す従来の高周波用半導体の3−3´部分の断面図である。
符号の説明
1、21 ダイボンドエリア(フレーム)
2H、12H、22H 高周波数帯域用増幅器、高周波用半導体チップ
2L、12L、22L 低周波数帯域用増幅器、高周波用半導体チップ
3、23 リード
3H、23H 高周波数帯域用増幅器の出力リード
3L、23L 低周波数帯域用増幅器の出力リード
4、24 出力電極パッド
5、25L、25H 出力端子接続ワイヤー、ワイヤー
6、12 高周波用半導体装置
7 接地リード
8 接地ワイヤー
9 凹部
10 壁
11L、11H バンドパスフィルタ
13 切替スイッチ
14L,14H ローパスフィルタ
15 ダイプレクサ
16 アンテナ
17 RFIC
A 出力電極パッド間距離
B 出力端子接続ワイヤー間距離

Claims (7)

  1. 出力電極パッドが配置される少なくとも2つの高周波用半導体チップと、
    2つの高周波用半導体チップを同一領域内に搭載するダイボンドエリアを含むフレームと、
    各高周波用半導体チップ内の回路を外部へ電気的に接続する複数のリードと、
    それぞれの一端が各チップの出力電極パッドに接続され、他端が前記パッドに対応するリードに接続される複数の出力端子接続ワイヤーとを備え、
    高周波用半導体チップは、一方の高周波用半導体チップの出力電極パッドと他方の高周波用半導体チップの出力電極パッドとの最短距離が所定距離以上であるようにダイボンドエリア内に配置され、
    出力端子接続ワイヤーは、一方の高周波用半導体チップの出力電極パッドに接続されたワイヤーと他方の高周波用半導体チップの出力電極パッドに接続されたワイヤーとの最短距離が所定距離以上であるように配置されることを特徴とする高周波用半導体装置。
  2. 一方の高周波用半導体チップの出力電極パッドと他方の高周波用半導体チップの出力電極パッドとの最短距離が、1.0mm以上であることを特徴とする請求項1記載の高周波用半導体装置。
  3. ダイボンドエリアが矩形状であり、
    2つの高周波用半導体チップが、ダイボンドエリアの同一対角線上に配置されることを特徴とする請求項1または2記載の高周波用半導体装置。
  4. 一方の高周波用半導体チップの出力電極パッドに接続されたワイヤーと他方の高周波用半導体チップの出力電極パッドに接続されたワイヤーとの最短距離が0.8mm以上であることを特徴とする請求項1〜3記載の高周波用半導体装置。
  5. 前記リードは、フレームとリードとを接続する接地ワイヤーの一端が接続される接地リードと出力端子接続ワイヤーが接続される出力リードとを含み、
    一方の高周波用半導体チップの出力電極パッドに接続される出力リードと、他方の高周波用半導体チップの出力電極パッドに接続される出力リードとの間に、少なくとも2本の接地ワイヤーが配置されることを特徴とする請求項1〜4記載の高周波用半導体装置。
  6. 電極パッドが配置される少なくとも2つの高周波用半導体チップと、
    高周波用半導体チップを同一領域内に搭載するダイボンドエリアを含むフレームとを備え、
    ダイボンドエリアが、少なくとも各高周波用半導体チップが搭載される部分の表面が高周波用半導体チップの厚みの30%よりも深く掘り下げられた形状を有することを特徴とする高周波用半導体装置。
  7. 出力電極パッドが配置される少なくとも2つの高周波用半導体チップと、
    高周波用半導体チップを同一領域内に搭載するダイボンドエリアを含むフレームとを備え、
    ダイボンドエリアが、各高周波用半導体チップ間の領域に高周波用半導体チップの厚みの30%よりも高い壁を備えることを特徴とする高周波用半導体装置。
JP2004062685A 2004-03-05 2004-03-05 高周波用半導体装置 Pending JP2005252099A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004062685A JP2005252099A (ja) 2004-03-05 2004-03-05 高周波用半導体装置
TW094105631A TW200534332A (en) 2004-03-05 2005-02-24 High frequency semiconductor device
US11/068,684 US20050194671A1 (en) 2004-03-05 2005-02-28 High frequency semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004062685A JP2005252099A (ja) 2004-03-05 2004-03-05 高周波用半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005252099A true JP2005252099A (ja) 2005-09-15

Family

ID=34909280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004062685A Pending JP2005252099A (ja) 2004-03-05 2004-03-05 高周波用半導体装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20050194671A1 (ja)
JP (1) JP2005252099A (ja)
TW (1) TW200534332A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7538414B2 (en) 2006-05-31 2009-05-26 Panasonic Corporation Semiconductor integrated circuit device
JP2009123912A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Sanyo Electric Co Ltd 半導体モジュールおよび撮像装置
JP2009123910A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Sanyo Electric Co Ltd 半導体モジュールおよび撮像装置
JP2009123913A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Sanyo Electric Co Ltd 半導体モジュールおよび撮像装置
US10964631B2 (en) 2016-02-25 2021-03-30 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor package and module

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7777626B2 (en) * 2005-10-13 2010-08-17 BAE Systems Information and Electronic Systems, Integration, Inc. RFID tag incorporating at least two integrated circuits
KR100950378B1 (ko) * 2007-01-31 2010-03-29 야마하 가부시키가이샤 반도체 장치와 패키징 구조체
US20090127694A1 (en) * 2007-11-14 2009-05-21 Satoshi Noro Semiconductor module and image pickup apparatus
JP2011014871A (ja) * 2009-06-01 2011-01-20 Elpida Memory Inc 半導体装置
US9295157B2 (en) * 2012-07-13 2016-03-22 Skyworks Solutions, Inc. Racetrack design in radio frequency shielding applications
CN104392974A (zh) * 2014-11-26 2015-03-04 厦门科塔电子有限公司 Qfn封装高频集成电路的端子和内芯片配置结构

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06151685A (ja) * 1992-11-04 1994-05-31 Mitsubishi Electric Corp Mcp半導体装置
JPH06276086A (ja) * 1993-03-18 1994-09-30 Fuji Xerox Co Ltd フィールドプログラマブルゲートアレイ
US5994912A (en) * 1995-10-31 1999-11-30 Texas Instruments Incorporated Fault tolerant selection of die on wafer
US6831352B1 (en) * 1998-10-22 2004-12-14 Azimuth Industrial Company, Inc. Semiconductor package for high frequency performance
JP3539549B2 (ja) * 1999-09-20 2004-07-07 シャープ株式会社 半導体装置
JP2001244416A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Hitachi Ltd 信号処理用半導体集積回路
US6448643B2 (en) * 2000-05-24 2002-09-10 International Rectifier Corporation Three commonly housed diverse semiconductor dice
US6900537B2 (en) * 2002-10-31 2005-05-31 International Rectifier Corporation High power silicon carbide and silicon semiconductor device package
JP4136684B2 (ja) * 2003-01-29 2008-08-20 Necエレクトロニクス株式会社 半導体装置及びそのダミーパターンの配置方法
JP2004266246A (ja) * 2003-02-12 2004-09-24 Toyoda Gosei Co Ltd 発光装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7538414B2 (en) 2006-05-31 2009-05-26 Panasonic Corporation Semiconductor integrated circuit device
JP2009123912A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Sanyo Electric Co Ltd 半導体モジュールおよび撮像装置
JP2009123910A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Sanyo Electric Co Ltd 半導体モジュールおよび撮像装置
JP2009123913A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Sanyo Electric Co Ltd 半導体モジュールおよび撮像装置
KR100970074B1 (ko) 2007-11-14 2010-07-16 산요덴키가부시키가이샤 반도체 모듈 및 촬상 장치
KR100984205B1 (ko) 2007-11-14 2010-09-28 산요 세미컨덕터 컴퍼니 리미티드 반도체 모듈 및 촬상 장치
US10964631B2 (en) 2016-02-25 2021-03-30 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor package and module

Also Published As

Publication number Publication date
TW200534332A (en) 2005-10-16
US20050194671A1 (en) 2005-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7937105B2 (en) Semiconductor device and electronic device
JP4018312B2 (ja) 無線通信装置
US7962105B2 (en) RF power module
US7952434B2 (en) Semiconductor device
JP2005033350A (ja) 高周波電力増幅モジュールおよび半導体集積回路装置
US7312511B2 (en) Semiconductor device with electrically isolated ground structures
US8115295B2 (en) Semiconductor device
US20050194671A1 (en) High frequency semiconductor device
US20070202832A1 (en) Wireless communication system
JP2007324499A (ja) 高周波用半導体装置
JP2006310425A (ja) 電子装置およびその製造方法
JPH09213868A (ja) マイクロ波半導体集積回路用リ−ドフレ−ム
JP2006066640A (ja) マルチチップicモジュール,実装基板および電子機器
JP4711442B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP4828644B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2006093500A (ja) 電子装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080507