JP2005245170A - 充電システム - Google Patents
充電システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005245170A JP2005245170A JP2004054418A JP2004054418A JP2005245170A JP 2005245170 A JP2005245170 A JP 2005245170A JP 2004054418 A JP2004054418 A JP 2004054418A JP 2004054418 A JP2004054418 A JP 2004054418A JP 2005245170 A JP2005245170 A JP 2005245170A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charging
- charger
- voltage
- secondary battery
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
【解決手段】携帯機器に第1の充電回路としての充電回路10を備え、充電器に第2の充電回路を備え、充電回路10において、充電器からDC電圧が入力される第1入力端子としての端子P1と、充電電圧が入力される第2入力端子としての端子P2と、接地電圧が入力される第3入力端子としての端子P3とを備え、切替制御手段としての抵抗11,12、ダイオード13及びFET14により、携帯機器が充電器に装着された場合に、電源回路101への電圧供給元を、2次電池15からDC電圧の端子P1に切り替え、端子P2から充電電圧を2次電池15に入力させる。
【選択図】図2
Description
2次電池及び電源回路を有する携帯機器内に設けられる第1の充電回路と、充電器内に設けられて、前記第1の充電回路に電力を供給する第2の充電回路とを備える充電システムであって、
前記第2の充電回路は、
DC電圧を出力するための第1出力端子と、
前記2次電池用の充電電圧を出力するための第2出力端子と、
接地電圧を出力するための第3出力端子と、
DC電圧を充電電圧として前記第2出力端子に出力させる充電制御手段と、を備え、
前記第1の充電回路は、
前記第1出力端子との接続により前記DC電圧が入力される第1入力端子と、
前記第2出力端子との接続により前記充電電圧が入力される第2入力端子と、
前記第3出力端子との接続により前記接地電圧が入力される第3入力端子と、
前記携帯機器が前記充電器に装着された場合に、前記電源回路への電力供給元を、前記2次電池から、前記第1入力端子に切り替え、前記第2入力端子から入力された前記充電電圧を前記2次電池に入力させる切替制御手段と、を備えることを特徴とする。
前記携帯機器が前記充電器に装着されたか否かを検出する検出手段と、
前記検出手段による前記携帯機器が前記充電器に装着されたか否かの検出結果に基づいて、電源制御信号を生成して前記電源回路に入力する電源制御手段と、を備えることとして構成してもよい。
前記第2入力端子から前記2次電池へ整流する整流手段を備えることとして構成してもよい。
前記第1入力端子の通電状態に基づいて、前記第2入力端子と前記2次電池との間の通電をオン/オフする通電切替手段を備えることを特徴とすることとして構成してもよい。
前記検出手段による前記携帯機器が前記充電器に装着されたか否かの検出結果と、前記電源制御手段により生成された電源制御信号とに基づいて、充電制御信号を生成する充電制御信号生成手段と、
前記充電制御信号生成手段により生成された充電制御信号に基づいて、前記第2入力端子と前記2次電池との間の通電をオン/オフする通電切替手段と、を備えることとして構成してもよい。
前記第1の充電回路は、
前記電源制御手段により生成された充電制御信号に基づいて、前記第2入力端子と前記2次電池との間の通電をオン/オフする通電切替手段と、を備えることとして構成してもよい。
前記充電器の温度を検出する温度検出手段を備え、
前記充電制御手段は、前記温度検出手段により検出された温度が異常温度である場合に、前記第2出力端子への前記充電電圧の出力を停止させることとして構成してもよい。
単数又は複数の報知手段を備え、
前記充電制御手段は、前記第2出力端子への前記充電電圧の出力状態を、前記報知手段に報知させることとして構成してもよい。
図1〜図3を参照して、本発明に係る第1の実施の形態を説明する。図1に、本実施の形態のカメラ充電システム1000の構成を示す。図2に、機器側充電回路10の構成を示す。図3に、充電器側充電回路20の構成を示す。
先ず、デジタルカメラ110が充電器200にセットされると、端子P1及び端子Q1と、端子P2及び端子Q2と、端子P3及び端子Q3と、がそれぞれ接続され、端子P1に、ダイオード22及び端子Q1を介したDC電圧が印加される。
次いで、デジタルカメラ110を充電器200から離脱したときの動作を説明する。先ず、デジタルカメラ110が充電器200から離脱された場合、2次電池15の供給電圧の、寄生ダイオード141のVf2降下された電圧が、電源回路101に入力される。
図4を参照して、本発明に係る第2の実施の形態を説明する。図4に、機器側充電回路30の構成を示す。
先ず、デジタルカメラ120が充電器200に装着されると、第1の充電器装着時動作と同様にして、機器側充電回路30において、FET14がオフされ、端子P1のDC電圧から、ダイオード13のVf1降下された電圧が電源回路101に入力される。このとき、第1の充電器装着時動作と同様に、デジタルカメラ120が動作中で充電器200に装着された場合でも、電源が切れることなく、電源回路101にDC電圧のVf1降下電圧が入力される。
次いで、デジタルカメラ120を充電器200から離脱したときの動作を説明する。先ず、デジタルカメラ120が充電器200から離脱された場合、第1の充電器離脱時動作と同様に、2次電池15の供給電圧から、寄生ダイオード141のVf2降下された電圧が、電源回路101に入力され、また、FET14がオンされる。
図5を参照して、本発明に係る第3の実施の形態を説明する。図5に、機器側充電回路40の構成を示す。
先ず、デジタルカメラ130が充電器200に装着されると、第1の充電器装着時動作と同様にして、機器側充電回路30において、FET14がオフされ、端子P1のDC電圧から、ダイオード13のVf1降下された電圧が電源回路101に入力される。このとき、第1の充電器装着時動作と同様に、デジタルカメラ130が動作中で充電器200に装着された場合でも、電源が切れることなく、電源回路101にDC電圧のVf1降下電圧が入力される。
次いで、デジタルカメラ130を充電器200から離脱したときの動作を説明する。先ず、デジタルカメラ130が充電器200から離脱された場合、第1の充電器離脱時動作と同様に、2次電池15の供給電圧の、寄生ダイオード141のVf2降下された電圧が、電源回路101に入力され、また、FET14がオンされる。
図6を参照して、本発明に係る第4の実施の形態を説明する。図6に、機器側充電回路50の構成を示す。
先ず、デジタルカメラ140が充電器200に装着されると、第1の充電器装着時動作と同様にして、機器側充電回路40において、FET14がオフされ、端子P1のDC電圧から、ダイオード13のVf1降下された電圧が電源回路101に入力される。
次いで、デジタルカメラ140を充電器200から離脱したときの動作を説明する。先ず、デジタルカメラ140が充電器200から離脱された場合、第1の充電器離脱時動作と同様に、2次電池15の供給電圧の、寄生ダイオード141のVf2降下された電圧が、電源回路101に入力され、また、FET14がオンされる。
図7を参照して、本発明に係る第5の実施の形態を説明する。図7に、機器側充電回路60の構成を示す。
先ず、デジタルカメラ150が充電器200に装着されると、第1の充電器装着時動作と同様にして、機器側充電回路60において、FET14がオフされ、端子P1のDC電圧から、ダイオード13のVf1降下された電圧が電源回路101に入力される。
次いで、デジタルカメラ150を充電器200から離脱したときの動作を説明する。先ず、デジタルカメラ150が充電器200から離脱された場合、第1の充電器離脱時動作と同様に、2次電池15の供給電圧の、寄生ダイオード141のVf2降下された電圧が、電源回路101に入力され、また、FET14がオンされる。
図8を参照して、本発明に係る第6の実施の形態を説明する。図8に、機器側充電回路70の構成を示す。
先ず、デジタルカメラ160が充電器200に装着されると、第1の充電器装着時動作と同様にして、機器側充電回路70において、FET14がオフされ、端子P1のDC電圧から、ダイオード13のVf1降下された電圧が電源回路101に入力される。
次いで、デジタルカメラ160を充電器200から離脱したときの動作を説明する。先ず、デジタルカメラ160が充電器200から離脱された場合、第1の充電器離脱時動作と同様に、2次電池15の供給電圧の、寄生ダイオード141のVf2降下された電圧が、電源回路101に入力され、また、FET14がオンされる。
110 デジタルカメラ
10 機器側充電回路
P1,P2,P3 端子
11,12 抵抗
13 ダイオード
14 FET
141 寄生ダイオード
200 充電器
20 充電器側充電回路
Q1,Q2,Q3 端子
21 充電制御IC
22 ダイオード
23 トランジスタ
24 抵抗
25 サーミスタ
30 機器側充電回路
31 デジタルトランジスタ
311,312 抵抗
32 抵抗
33 マイコン電源レギュレータ
34 サブマイコン
40 機器側充電回路
41 ダイオード
50 機器側充電回路
51 FET
511 寄生ダイオード
52 デジタルトランジスタ
521,522 抵抗
53 抵抗
60 機器側充電回路
61 NOR回路
62 抵抗
70 機器側充電回路
34A サブマイコン
Claims (8)
- 2次電池及び電源回路を有する携帯機器内に設けられる第1の充電回路と、充電器内に設けられて、前記第1の充電回路に電力を供給する第2の充電回路とを備える充電システムであって、
前記第2の充電回路は、
DC電圧を出力するための第1出力端子と、
前記2次電池用の充電電圧を出力するための第2出力端子と、
接地電圧を出力するための第3出力端子と、
DC電圧を充電電圧として前記第2出力端子に出力させる充電制御手段と、を備え、
前記第1の充電回路は、
前記第1出力端子との接続により前記DC電圧が入力される第1入力端子と、
前記第2出力端子との接続により前記充電電圧が入力される第2入力端子と、
前記第3出力端子との接続により前記接地電圧が入力される第3入力端子と、
前記携帯機器が前記充電器に装着された場合に、前記電源回路への電力供給元を、前記2次電池から、前記第1入力端子に切り替え、前記第2入力端子から入力された前記充電電圧を前記2次電池に入力させる切替制御手段と、を備えることを特徴とする充電システム。 - 前記第1の充電回路は、
前記携帯機器が前記充電器に装着されたか否かを検出する検出手段と、
前記検出手段による前記携帯機器が前記充電器に装着されたか否かの検出結果に基づいて、電源制御信号を生成して前記電源回路に入力する電源制御手段と、を備えることを特徴とする請求項1に記載の充電システム。 - 前記第1の充電回路は、
前記第2入力端子から前記2次電池へ整流する整流手段を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の充電システム。 - 前記第1の充電回路は、
前記第1入力端子の通電状態に基づいて、前記第2入力端子と前記2次電池との間の通電をオン/オフする通電切替手段を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の充電システム。 - 前記第1の充電回路は、
前記検出手段による前記携帯機器が前記充電器に装着されたか否かの検出結果と、前記電源制御手段により生成された電源制御信号とに基づいて、充電制御信号を生成する充電制御信号生成手段と、
前記充電制御信号生成手段により生成された充電制御信号に基づいて、前記第2入力端子と前記2次電池との間の通電をオン/オフする通電切替手段と、を備えることを特徴とする請求項2に記載の充電システム。 - 前記電源制御手段は、前記検出手段による前記携帯機器が前記充電器に装着されたか否かの検出結果と、前記携帯機器の電源のオン/オフ状態とに基づいて、充電制御信号を生成し、
前記第1の充電回路は、
前記電源制御手段により生成された充電制御信号に基づいて、前記第2入力端子と前記2次電池との間の通電をオン/オフする通電切替手段と、を備えることを特徴とする請求項2に記載の充電システム。 - 前記第2の充電回路は、
前記充電器の温度を検出する温度検出手段を備え、
前記充電制御手段は、前記温度検出手段により検出された温度が異常温度である場合に、前記第2出力端子への前記充電電圧の出力を停止させることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の充電システム。 - 前記第2の充電回路は、
単数又は複数の報知手段を備え、
前記充電制御手段は、前記第2出力端子への前記充電電圧の出力状態を、前記報知手段に報知させることを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の充電システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004054418A JP2005245170A (ja) | 2004-02-27 | 2004-02-27 | 充電システム |
US11/067,343 US7034505B2 (en) | 2004-02-27 | 2005-02-24 | Charging system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004054418A JP2005245170A (ja) | 2004-02-27 | 2004-02-27 | 充電システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005245170A true JP2005245170A (ja) | 2005-09-08 |
JP2005245170A5 JP2005245170A5 (ja) | 2005-10-27 |
Family
ID=34879745
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004054418A Pending JP2005245170A (ja) | 2004-02-27 | 2004-02-27 | 充電システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7034505B2 (ja) |
JP (1) | JP2005245170A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010206382A (ja) * | 2009-03-02 | 2010-09-16 | Murata Machinery Ltd | 電源シーケンス回路 |
CN103872734A (zh) * | 2014-03-19 | 2014-06-18 | 连云港华赛实业有限公司 | 手机快速充电器 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9045042B2 (en) * | 2012-04-13 | 2015-06-02 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | System and method for a one-time departure schedule setup for charging battery-electric vehicles |
CN203617732U (zh) * | 2013-05-29 | 2014-05-28 | 柏海蛟 | 移动万能充电器 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2363246C (en) * | 2000-11-06 | 2006-02-21 | Research In Motion Limited | Portable battery charger |
JP2002171327A (ja) * | 2000-11-30 | 2002-06-14 | Sakan:Kk | 携帯電話機用スタンドボックス |
US6957048B2 (en) * | 2002-04-16 | 2005-10-18 | Texas Instruments Incorporated | Switching circuit for charge and discharge of multiple battery systems |
JP2003338873A (ja) * | 2002-05-20 | 2003-11-28 | Sanyo Electric Co Ltd | 携帯電話機用ハンズフリー装置 |
-
2004
- 2004-02-27 JP JP2004054418A patent/JP2005245170A/ja active Pending
-
2005
- 2005-02-24 US US11/067,343 patent/US7034505B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010206382A (ja) * | 2009-03-02 | 2010-09-16 | Murata Machinery Ltd | 電源シーケンス回路 |
CN103872734A (zh) * | 2014-03-19 | 2014-06-18 | 连云港华赛实业有限公司 | 手机快速充电器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7034505B2 (en) | 2006-04-25 |
US20050189917A1 (en) | 2005-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8330294B2 (en) | Power supply selection/detection circuit | |
US7719810B2 (en) | Overvoltage protection circuit and electronic device | |
TWI543494B (zh) | 受電控制裝置、積體電路裝置、無接點電力傳送系統、電子機器及受電控制方法 | |
US6588907B1 (en) | Self-contained cool-down system for a video projector | |
JPH0870538A (ja) | 電子機器用電源装置及びその制御方法 | |
JP3833649B2 (ja) | 充電装置及びこれを備える携帯電子機器 | |
JP2008148496A (ja) | 充電装置 | |
US7525282B2 (en) | Battery-operated equipment including a microcomputer | |
JP2005245170A (ja) | 充電システム | |
JP5067816B2 (ja) | 携帯型電子機器およびその制御方法 | |
JP2005080491A (ja) | 電源装置 | |
JP2005051114A (ja) | Led駆動装置 | |
JP2005278273A (ja) | 非接触充電式情報端末装置 | |
JP2009183074A (ja) | 外付けバッテリパックおよびこれを用いた電源装置 | |
US20060186858A1 (en) | Charging apparatus | |
JP2008295156A (ja) | 受電装置及び電子機器 | |
KR101920282B1 (ko) | 전원 리셋 장치 및 이를 포함하는 표시 장치와 전자 기기 | |
CN112910065B (zh) | 充电电路、电气设备及充电器 | |
US20080278004A1 (en) | Electronic apparatus, power supply system, and method for supplying electric power | |
JP5790875B2 (ja) | 電子機器および電子機器の電源制御方法 | |
JP2004199910A (ja) | 電池パック、それを用いた電子機器および充電器、充電システム | |
TWI478457B (zh) | 電路保護裝置 | |
JP5361050B2 (ja) | 充電装置および電池駆動装置 | |
JP2008270128A (ja) | 電子式スイッチ | |
US20240088692A1 (en) | Battery status detection using forced battery mode |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050705 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050705 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061226 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070320 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070424 |