JP2005241395A - 温度センサ - Google Patents

温度センサ Download PDF

Info

Publication number
JP2005241395A
JP2005241395A JP2004050746A JP2004050746A JP2005241395A JP 2005241395 A JP2005241395 A JP 2005241395A JP 2004050746 A JP2004050746 A JP 2004050746A JP 2004050746 A JP2004050746 A JP 2004050746A JP 2005241395 A JP2005241395 A JP 2005241395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective tube
temperature
protection tube
sensitive element
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004050746A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4059209B2 (ja
Inventor
Sachiosa Takeuchi
祥修 竹内
Susumu Shibayama
進 芝山
Tomohiro Adachi
智宏 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2004050746A priority Critical patent/JP4059209B2/ja
Publication of JP2005241395A publication Critical patent/JP2005241395A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4059209B2 publication Critical patent/JP4059209B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Abstract

【課題】 感温素子の応答性を維持しつつ、感温素子の破損を防止する。
【解決手段】 感温素子2と、感温素子2を覆う有底筒状の保護管3と、保護管3の開口端側外径を保持するハウジング4とを備えた温度センサ1において、保護管3の肉厚が0.1mm〜0.5mmであって、保護管肉厚に対して2倍〜4倍の肉厚の保護管保持部44をハウジングに設け、保護管の外径をd、保護管の保護管保持部より先端側の長さをLとしたとき、5d≦L≦10d、とした。
【選択図】 図1

Description

本発明は、感温素子を覆う保護管を備えた温度センサに関する。
従来、感温素子を覆う有底筒状の保護管と、保護管の開口端側外径を保持するハウジングとを備えた温度センサが知られている(例えば特許文献1)。
この従来の温度センサにおいては、感温素子の応答性を向上させるため、可能な限り保護管の肉厚を薄くするとともに、ハウジングから突出する保護管の長さを長くした構造が採用されている。
特開2002−267547号公報
しかしながら、上記温度センサにおいては、保護管の肉厚が薄く、かつ、ハウジングから突出する保護管の長さが長いために、保護管の剛性が低く、保護管に働く外力により感温素子が破損するおそれがある。
そこで、本発明は上記問題に鑑み、感温素子の応答性を維持しつつ、感温素子の破損を防止することを目的とする。
係る目的を達成するため、請求項1に記載の発明では、感温素子と、前記感温素子を覆う有底筒状の保護管と、前記保護管の開口端側外径を保持するハウジングとを備えた温度センサにおいて、前記保護管の肉厚が0.1mm〜0.5mmであって、前記保護管肉厚に対して2倍〜4倍の肉厚の保護管保持部を前記ハウジングに設け、前記保護管の外径をd、前記保護管の前記保護管保持部より先端側の長さをLとしたとき、5d≦L≦10d、であることを特徴としている。
本発明によれば、保護管の肉厚が0.1mm〜0.5mmという薄肉の場合に、保護管肉厚に対して2倍〜4倍の肉厚の保護管保持部を設けるとともに、5d≦L≦10dとしているため、感温素子の応答性を維持しつつ、感温素子の破損を防止することができる。
以下、本発明を図に示す実施形態について説明する。図1は、本発明の実施形態に係る温度センサ1の全体構成を示す図である。この温度センサ1は、例えば自動車の排気系統に取り付けられ、排気温センサとして使用可能である。
本発明の温度センサ1は、感温素子2と、感温素子を覆う有底筒状の保護管3と、保護管の開口端側外径を保持するハウジング4とを備えている。
感温素子2は、サーミスタ素子であり、本例では、高温(例えば800℃以上)での使用に耐えうる、(Y−Cr−Mn)O−Y23を主成分とする半導体材料等よりなる円柱状の焼結成形体である。感温素子2には、サーミスタ信号(抵抗(R)−温度(T)特性を用いた出力信号)を検出するための一対の電極線21が接続されている。この電極線21は、白金等の貴金属線、ジュメット線、銅線、ニッケル線等よりなり、感温素子2の焼結時に焼きばめ固着されることで、感温素子2に接続されている。各電極線21は互いに平行に離間し、保護管3の軸に沿って金属カバー5へ延びるように、感温素子2から引き出されている。各電極線21は、図示しない外部回路と電気的に接続されており、温度センサ1と外部回路とが、信号のやり取りが可能なように連絡している。
保護管3は、ステンレス等の耐熱性に優れた金属よりなる金属カバーであり、有底筒状のキャップ部31と、キャップ部31の開口端側に溶接固定された円筒状のシース管32とからなる。キャップ部31とシース管32は、ともに同じ肉厚を有している。保護管3内には、電極線21が挿通しているとともに、マグネシア等の絶縁粉末が充填されている。
ハウジング4は、ステンレス等の耐熱性に優れた金属よりなり、その外径面には被取付け部材に対してねじ結合するための雄ねじを有する円筒部材42と、この円筒部材42の先端面に当接して保護管3を保持する保持部材41とを有している。
保持部材41は、円筒部材42と当接している側から保護管3が突出している側に向けて順に、被取付け部材に当接するテーパ面43、保護管3を保持する保護管保持部44、保護管3を溶接固定する保護管溶接部45とを有している。保護管溶接部45は、レーザ溶接に溶け込み深さを確保するため、保護管3と同等の肉厚としている。
そして、本例においては、保護管3の肉厚をt1、保護管保持部44の肉厚をt2、保護管3の外径をd、保護管3の保護管保持部44から突出した部位の長さをLとしたとき、t1=0.3mm、t2=0.8mm、L=16.7mm、d=2.35mmとしている。
この温度センサ1は、例えば自動車の排気管に形成された取付穴(図示せず)に挿入され、ハウジング4に設けたテーパ面43と当該取付穴とが当たって位置決めが行われるとともに、ハウジング4に設けた雄ねじによりねじ結合されることにより、排気管に取り付けられる。
そして、排気管内に突出する保護管3に測定流体(排気ガス等)が当たると、その測定流体の温度に応じた信号が、感温素子2からの信号として電極線21を介して外部に出力されるようになっている。
以上のように、本実施形態では、t1=0.3、t2=0.8、L=16.7、d=2.35、としていることを主たる特徴としている。
そして、本実施形態によれば、感温素子の応答性を維持しつつ、感温素子の破損を防止することができる。
本発明の実施形態に係る温度センサの全体構成を示す断面図である。
符号の説明
1 温度センサ
2 感温素子
3 保護管
4 ハウジング
44 保護管保持部

Claims (1)

  1. 感温素子と、前記感温素子を覆う有底筒状の保護管と、前記保護管の開口端側外径を保持するハウジングとを備えた温度センサにおいて、
    前記保護管の肉厚が0.1mm〜0.5mmであって、前記保護管肉厚に対して2倍〜4倍の肉厚の保護管保持部を前記ハウジングに設け、前記保護管の外径をd、前記保護管の前記保護管保持部より先端側の長さをLとしたとき、5d≦L≦10d、であることを特徴とする温度センサ。
JP2004050746A 2004-02-26 2004-02-26 温度センサ Expired - Fee Related JP4059209B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004050746A JP4059209B2 (ja) 2004-02-26 2004-02-26 温度センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004050746A JP4059209B2 (ja) 2004-02-26 2004-02-26 温度センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005241395A true JP2005241395A (ja) 2005-09-08
JP4059209B2 JP4059209B2 (ja) 2008-03-12

Family

ID=35023282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004050746A Expired - Fee Related JP4059209B2 (ja) 2004-02-26 2004-02-26 温度センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4059209B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008133134A1 (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Denso Corporation 温度センサ
JP2009042070A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Sei Hybrid Kk 半導体製造装置用測温装置及びそれを搭載した半導体製造装置
US7581879B2 (en) 2004-06-30 2009-09-01 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Temperature sensor
JP2016045188A (ja) * 2014-08-22 2016-04-04 株式会社デンソー 温度センサ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7581879B2 (en) 2004-06-30 2009-09-01 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Temperature sensor
WO2008133134A1 (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Denso Corporation 温度センサ
JP2008286790A (ja) * 2007-04-16 2008-11-27 Denso Corp 温度センサ
JP4591533B2 (ja) * 2007-04-16 2010-12-01 株式会社デンソー 温度センサ
US8398302B2 (en) 2007-04-16 2013-03-19 Denso Corporation Temperature sensor for exhaust systems
JP2009042070A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Sei Hybrid Kk 半導体製造装置用測温装置及びそれを搭載した半導体製造装置
JP2016045188A (ja) * 2014-08-22 2016-04-04 株式会社デンソー 温度センサ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4059209B2 (ja) 2008-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5085398B2 (ja) 温度センサ
EP2420807B1 (en) Temperature sensor
JP4591533B2 (ja) 温度センサ
JP2004317499A (ja) 温度センサ
JP2007155702A (ja) 温度センサ
US20090279586A1 (en) Temperature sensor
US20020090019A1 (en) Temperature sensor
JP4059209B2 (ja) 温度センサ
JP3757867B2 (ja) 温度センサ
JP2007240341A (ja) 温度センサ
JP6907095B2 (ja) ガスセンサ
JP4776762B2 (ja) 熱電対装置
JP5524944B2 (ja) ガスセンサ
JP2004170421A (ja) ジルカロイ・チップ付きecpセンサ電極
JP2002168700A (ja) 温度センサ
JP5095915B2 (ja) 酸素センサ
JP6890061B2 (ja) ガスセンサ
JP4059222B2 (ja) 温度センサ及び温度センサの製造方法
CN110715751B (zh) 温度传感器
JP2017015504A (ja) 温度センサ
CN219087722U (zh) 热电偶
JP2019035646A (ja) センサ用金属端子
JP6576766B2 (ja) 温度センサ
JP6327389B1 (ja) 測温抵抗体および該測温抵抗体を備える温度センサ
JP2002162377A (ja) ガスセンサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070612

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4059209

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131228

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees