JP2005240606A - 内燃機関のクランク角判別装置 - Google Patents

内燃機関のクランク角判別装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005240606A
JP2005240606A JP2004049115A JP2004049115A JP2005240606A JP 2005240606 A JP2005240606 A JP 2005240606A JP 2004049115 A JP2004049115 A JP 2004049115A JP 2004049115 A JP2004049115 A JP 2004049115A JP 2005240606 A JP2005240606 A JP 2005240606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crank angle
internal combustion
combustion engine
determination
missing tooth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004049115A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4304669B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Nishigaki
和浩 西垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2004049115A priority Critical patent/JP4304669B2/ja
Publication of JP2005240606A publication Critical patent/JP2005240606A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4304669B2 publication Critical patent/JP4304669B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】内燃機関のクランク角判別の信頼性を向上させ、ひいては内燃機関の始動性等の改善を図る。
【解決手段】クランク角センサ34は、エンジン10のクランク軸の回転に対応する所定角度間隔毎のパルス列よりなり且つその途中にパルス幅の異なる2つの欠歯部を有したクランク角信号を出力し、カム角センサ35は、カム軸の回転に応じて各気筒の所定角度位置に対応したパルスよりなるカム角信号を出力する。ECU40は、クランク角信号のパルス間隔に基づいて欠歯部を検出する。また、ECU40は、欠歯部の検出結果と欠歯部付近の所定区間内におけるカム角信号のパルスの有無とからクランク角を仮判別すると共に、該仮判別の後、次に検出される欠歯部の種類によりクランク角を確定判別する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、内燃機関のクランク角判別装置にかかり、特に内燃機関の始動時におけるクランク角位置を好適に判別することができる技術に関するものである。
従来より、この種の技術として例えば特許文献1に記載のクランク角判別装置が知られている。この装置では、内燃機関のクランク軸の回転をクランク角センサにより検出し、その際、クランク角センサによって、等間隔の多数のパルス信号よりなり、そのパルス信号の途中にパルス間隔を異とする不等間隔部としての欠歯部を有するクランク角信号を発生させるようにしている。特に、欠歯部はその連続回数が異なるよう設けられており、欠歯部の連続回数に基づいてクランク角を判別するようにしている。
かかる場合、パルス信号の時間間隔Tを算出し、該時間間隔の今回値Tiと前々回値Ti-2とを比較する。そして、Ti,Ti-2の比(Ti/Ti-2)が所定値よりも大きいか否かによって欠歯部か否かを検出し、更に欠歯部である場合にはその連続回数によって、その都度何れのクランク角位置にあるかを判別するようにしている。
しかしながら、例えば、内燃機関の始動時において低温状態や車載バッテリの低電圧状態ではクランキング回転が不安定となるため、実際には等間隔のパルス信号が拡がったり、逆に欠歯部の間隔が狭まったりする。故に、上記のクランク角判別手法では、パルス信号の時間間隔の比が変化してしまい、欠歯部が誤検出されるおそれが生じる。これにより、クランク角判別の信頼性が低下する。上記特許文献1では、クランキング回転が不安定であることを検出し、クランキング回転が不安定の時は欠歯部の検出を禁止することで対応しているが、これではクランク角判別に時間がかかり、始動性、特に始動時間に悪影響が及ぶという不都合が生じる。
また、クランク軸の回転速度は内燃機関の燃焼サイクルに応じて変動し、各気筒の圧縮TDC後の燃焼膨張行程で上昇し、吸気、圧縮行程等で下降するという変動が繰り返される。かかる場合において、気筒数が奇数である内燃機関では、クランク軸の1回転毎(360°CA毎)に到来する欠歯部と各気筒の圧縮TDCの位置とが毎回一致しないため、同じ種類の欠歯部を検出する場合であっても、パルス信号の時間間隔の比が変化してしまい、やはり欠歯部が誤検出されるという問題が生じる。
特開平7−109948号公報
本発明は、内燃機関のクランク角判別の信頼性を向上させ、ひいては内燃機関の始動性等の改善を図ることができる内燃機関のクランク角判別装置を提供することを主たる目的とするものである。
請求項1に記載の発明では、クランク角信号発生手段によって、内燃機関のクランク軸の回転に対応する所定角度間隔毎のパルス列よりなり且つその途中にパルス幅の異なる少なくとも2種類の基準位置を有したクランク角信号が発生すると共に、カム角信号発生手段によって、内燃機関のカム軸の回転に応じて各気筒の所定角度位置に対応したパルスよりなるカム角信号が発生する。そして、前記クランク角信号のパルス間隔に基づいて前記基準位置が検出される。また、基準位置の検出結果と基準位置付近の所定区間内におけるカム角信号のパルスの有無とからクランク角位置が判別される。更に、該判別の後、次に検出される基準位置の種類によりクランク角位置が再度判別される。
要するに、クランク角信号のパルス間隔に基づいて基準位置を検出する構成では、クランク軸の回転速度の変動に起因して基準位置が誤検出されるおそれが生じるが、上記構成によれば、基準位置の検出結果と基準位置付近の所定区間内におけるカム角信号のパルスの有無とからクランク角位置が一旦判別された後、次に検出される基準位置の種類によりクランク角位置が再度判別されるため、基準位置の検出精度が上がる。従って、クランク角判別の信頼性が向上し、ひいては内燃機関の始動性等の改善を図ることができる。
請求項2に記載したように、同一のクランク軸に対し奇数個の気筒を設けた奇数気筒4サイクル内燃機関では、クランク角信号の基準位置と各気筒の圧縮TDCとの相対位置が毎回同じとならない。この場合、内燃機関の燃焼サイクルに応じてクランク軸の回転速度が変動することにより、基準位置でのパルス間隔が変動し、基準位置の検出精度が低下するが、上記請求項1の発明によって、奇数気筒内燃機関であってもクランク角の判別精度を確保することができる。
請求項3に記載の発明では、前記第2の判別手段によりクランク角位置が判別された後、前記第1の判別手段によるクランク角判別のみが継続される。そして、当該クランク角判別が異常となった場合に、前記第1の判別手段及び前記第2の判別手段によるクランク角判別が実施される。これにより、仮に内燃機関の運転途中にクランク角の判別ができなくなったとしても、いち早く正常な状態に復帰することが可能となる。
請求項4に記載の発明では、第1の判別手段によりクランク角位置が判別された時点で内燃機関への燃料噴射が許可され、第2の判別手段によりクランク角位置が判別された時点で点火が許可される。この場合、2回のクランク角判別が終わるのを待って燃料噴射が許可されるのではなく、1回目のクランク角判別(第1の判別手段によるクランク角判別)がなされた時点で燃料噴射が許可される。そのため、上記の如く2回の基準位置検出を要件としてクランク角判別を実施する構成であっても、いち早く内燃機関を燃焼状態とすることができる。例えば内燃機関の始動時においてはその始動性が向上する。
以下、本発明を具体化した一実施の形態を図面に従って説明する。本実施の形態は、内燃機関である車載多気筒ガソリンエンジンを対象にエンジン制御システムを構築するものとしており、当該制御システムにおいては電子制御ユニット(以下、ECUという)を中枢として燃料噴射量の制御や点火時期の制御等を実施することとしている。先ずは、図1を用いてエンジン制御システムの全体概略構成図を説明する。
図1に示すエンジン10において、吸気管11の最上流部にはエアクリーナ12が設けられ、このエアクリーナ12の下流側には吸入空気量を検出するためのエアフローメータ13が設けられている。エアフローメータ13の下流側には、DCモータ等のアクチュエータによって開度調節されるスロットルバルブ14と、スロットル開度を検出するためのスロットル開度センサ15とが設けられている。スロットルバルブ14の下流側にはサージタンク16が設けられ、このサージタンク16には吸気管圧力を検出するための吸気管圧力センサ17が設けられている。また、サージタンク16には、エンジン10の各気筒に空気を導入する吸気マニホールド18が接続されており、吸気マニホールド18において各気筒の吸気ポート近傍には燃料を噴射供給する電磁駆動式の燃料噴射弁19が取り付けられている。
エンジン10の吸気ポート及び排気ポートにはそれぞれ吸気バルブ21及び排気バルブ22が設けられており、吸気バルブ21の開動作により空気と燃料との混合気が燃焼室23内に導入され、排気バルブ22の開動作により燃焼後の排ガスが排気管24に排出される。吸気バルブ21及び排気バルブ22にはそれぞれ可変動弁機構25,26が設けられている。これら可変動弁機構25,26は、各バルブ21,22のリフト量や開弁時期等のバルブ開閉動作条件を連続的に可変とすることができる構造を有し、その都度のアクセル開度やエンジン運転状態等に応じてバルブ開閉動作条件が適宜調整されるようになっている。
エンジン10のシリンダヘッドには各気筒毎に点火プラグ27が取り付けられており、点火プラグ27には、点火コイル等よりなる点火装置28を通じて、所望とする点火時期において高電圧が印加される。この高電圧の印加により、各点火プラグ27の対向電極間に火花放電が発生し、燃焼室23内に導入した混合気が着火され燃焼に供される。排気管24には、排出ガス中のCO,HC,NOx等を浄化するための三元触媒等の触媒31が設けられ、この触媒31の上流側には排ガスを検出対象として混合気の空燃比又はリッチ/リーンを検出するための空燃比センサ32(リニア空燃比センサ、酸素センサ等)が設けられている。
また、エンジン10には、クランク軸のクランク角度位置を検出するためのクランク角センサ34と、吸気側カム軸の基準回転位置を検出するためのカム角センサ35とが設けられており、これら各センサ34,35により検出されるクランク軸と吸気カム軸との相対回転位置を基準として、吸気バルブ21及び排気バルブ22の開閉タイミング制御や各気筒のクランク角判別が実行されるようになっている。本実施の形態では、クランク角センサ34がクランク角信号発生手段に相当し、カム角センサ35がカム角信号発生手段に相当する。その他、エンジン10のシリンダブロックには、冷却水温を検出する冷却水温センサ33が設けられている。
上述した各種センサの出力は、エンジン制御を司るECU40に入力される。ECU40は、CPU、ROM、RAM等よりなるマイクロコンピュータを主体として構成され、ROMに記憶された各種の制御プログラムを実行することで、エンジン運転状態に応じて燃料噴射弁19による燃料噴射や点火プラグ27による点火時期等、各種制御を実施する。
クランク角センサ34は、クランク軸の回転に伴いパルス状のクランク角信号を出力し、カム角センサ35は、カム軸の回転に伴いパルス状のカム角信号を出力する。図2には、クランク角信号及びカム角信号の信号形態とクランク回転速度の変化とを示す。本実施の形態では、3気筒エンジンに具体化した事例を示しており、図中の#1TDC,#2TDC,#3TDCはそれぞれ第1〜第3気筒の圧縮TDC位置を示している。
クランク角信号は、基本的に10°CA間隔のパルス列よりなり、クランク軸1回転分(360°CA)のパルス列の途中に基準位置としての2種類の欠歯部を有する。本実施の形態では、パルス列の途中で2パルス分を欠落させて欠落部を設けており、特に単一の欠歯部よりなる「単独欠歯部」と連続する2つの欠歯部よりなる「連続欠歯部」とを設けている。ここで、単独欠歯部や連続欠歯部はそれぞれ360°CA周期で切り返し到来するが、本事例の場合、燃焼気筒数が奇数(=3)であるため、各欠歯部と各気筒のTDCとの相対位置は毎回同じとならない。すなわち、図2において、単独欠歯部1,2は同種の欠歯部であるが、単独欠歯部1はその終わりが#2気筒のTDCに一致するのに対し、単独欠歯部2はその終わりが#3気筒のATDC120°CAに一致している。また、連続欠歯部1,2は同種の欠歯部であるが、連続欠歯部1はその終わりが#3気筒のBTDC30°CAに一致するのに対し、連続欠歯部2はその終わりが#1気筒のATDC90°CAに一致している。これらの位置関係は720°CA周期で繰り返される。
また、カム角信号は、カム軸1回転(720°CA)内において240°CA間隔で発生する3つのパルス信号を有する。具体的には、カム角信号は、各気筒のATDC90°CAで発生する。この場合、上述したように各欠歯部と各気筒のTDCとの相対位置が毎回同じとならないため、同様に各欠歯部とカム角信号との相対位置が毎回同じとならないようになっている。
一方、クランク軸が回転すると、図示の如くクランク回転速度が変化する。すなわち、クランク回転速度は、各気筒の圧縮TDC後における燃焼膨張行程で上昇し、その後、下降に転じる。この繰り返しにより、図示のようなクランク回転速度の変動が生じる。この周期的な回転変動以外にも、クランキング回転数が安定しないこと等に起因して回転変動が生じることも考えられる。
エンジン始動時等では、欠歯部の検出結果からクランク角位置を判別し、そのクランク角の判別結果に基づいて燃料噴射気筒を特定することとしており、先ず第1にクランク角信号のパルス間隔に基づいて欠歯部を検出することが必要となる。しかしながら、クランク角信号のパルス間隔は、上記したクランク回転速度の変動に起因して大小変化するため、欠歯部が誤検出されるという事態が生じる。図2において単独欠歯部1と単独欠歯部2とを比較すると、後者の方がクランク回転速度が速いため、パルス間隔が短くなる(但し図2では、パルス間隔をクランク角基準で表している)。連続欠歯部でも同様である。これが原因で欠歯部が誤検出され、ひいては始動性の悪化を招く。
そこで本実施の形態では、エンジン10の始動時において、欠歯部の検出結果と該欠歯部付近の所定区間内におけるカム角信号のパルスの有無とからクランク角を仮判別すると共に、該仮判別の後、次に検出される欠歯部の種類(単独欠歯部又は連続欠歯部)によりクランク角を確定判別する。そして、クランク角の判別結果に応じて燃料噴射や点火の実施を順次許可していくこととしている。
次に、図3のタイムチャートに基づいて、エンジン始動時におけるクランク角判別の概要について説明する。クランク角判別は3パターンあり、それらを図3の(a)〜(c)に示す。(a)は、エンジン始動後に単独欠歯部が検出された場合のクランク角判別パターン、(b),(c)は、エンジン始動後に連続欠歯部が検出された場合のクランク角判別パターンを示している。何れの場合にも、クランク角信号の前後のパルス間隔が求められ、そのパルス間隔の前後の大小比較により欠歯部が検出されるようになっている。
図3(a)の場合、タイミングt1でそれが単独欠歯部であると判定される。このとき、単独欠歯部到達の1パルス前のパルスを1番目のパルスとして15番目パルスが検出されるまでの期間がクランク角の仮判別期間TAとされ、その期間TA内においてカム角信号のパルス検出が行われる。そして、仮判別期間TA内でカム角信号のパルスが検出されることを条件に、仮判別期間TAが終了するタイミングt2でクランク角が仮判別される。つまり、単独欠歯部が検出されたことと、その後TA期間内でカム角信号のパルス検出がなされたこととから、仮判別期間TA終了時(タイミングt2)のクランク角が「#2ATDC120°CA」であると仮判別される。そしてこれにより、タイミングt2で燃料噴射が許可される。
また、次のパルスを1番目のパルスとして7番目パルスが検出されるまでの期間がクランク角の確定判別期間TBとされ、その期間TB内において連続欠歯部の検出が行われる。そして、確定判別期間TB内で連続欠歯部が検出されることを条件に、確定判別期間TBが終了するタイミングt3でクランク角が確定判別される。このとき、確定判別期間TB終了時(タイミングt3)のクランク角が「#3BTDC10°CA」であると確定判別される。そしてこれにより、タイミングt3で点火が許可される。
なお、仮判別期間TAや確定判別期間TBは、カム角信号や欠歯部の検出位置のばらつきを考慮して設定されている。吸気バルブや排気バルブの開弁タイミングを可変とする可変バルブタイミング制御を実施する場合には、バルブタイミング制御量に応じて設定されると良い。
また、図3(b)の場合、タイミングt11でそれが連続欠歯部であると判定される。このとき、連続欠歯部到達時のパルスを1番目のパルスとして6番目パルスが検出されるまでの期間がクランク角の仮判別期間TCとされ、その期間TC内においてカム角信号のパルス検出が行われる。そして、仮判別期間TC内でカム角信号のパルスが検出されないことを条件に、仮判別期間TCが終了するタイミングt12でクランク角が仮判別される。つまり、連続欠歯部が検出されたことと、その後TC期間内でカム角信号のパルスが検出されなかったこととから、仮判別期間TC終了時(タイミングt12)のクランク角が「#3TDC」であると仮判別される。そしてこれにより、タイミングt12で燃料噴射が許可される。
また、次のパルスを1番として8番目〜12番目パルスが検出されるまでの期間がクランク角の確定判別期間TDとされ、その期間TD内において単独欠歯部の検出が行われる。そして、確定判別期間TD内で単独欠歯部が検出されることを条件に、確定判別期間TDが終了するタイミングt13でクランク角が確定判別される。このとき、確定判別期間TD終了時(タイミングt13)のクランク角が「#3ATDC140°CA」であると確定判別される。そしてこれにより、タイミングt13で点火が許可される。
更に、図3(c)の場合、前記(b)と同様、タイミングt21で連続欠歯部が検出され、クランク角の仮判別期間TC内においてカム角信号のパルス検出が行われる。そして、仮判別期間TC内でカム角信号のパルスが検出されることを条件に、仮判別期間TCが終了するタイミングt22でクランク角が仮判別される。つまり、連続欠歯部が検出されたことと、その後TC期間内でカム角信号のパルスが検出されたこととから、仮判別期間TC終了時(タイミングt22)のクランク角が「#1ATDC120°CA」であると仮判別される。そしてこれにより、タイミングt22で燃料噴射が許可される。
また、その後のクランク角の確定判別期間TD内において単独欠歯部の検出が行われる。そして、確定判別期間TD内で単独欠歯部が検出されることを条件に、確定判別期間TDが終了するタイミングt23でクランク角が確定判別される。このとき、確定判別期間TD終了時(タイミングt23)のクランク角が「#2ATDC20°CA」であると確定判別される。そしてこれにより、タイミングt23で点火が許可される。
図4は、クランク角判別処理を示すフローチャートであり、本判別処理は、クランク角センサ34より出力されるクランク角信号の立ち上がりエッジ毎にECU40により実行される。
図4において、先ずステップS101では、既にクランク角が確定判別されたか否かを判別し、クランク角が確定判別されていないことを条件にステップS102に進む。ステップS102では単独/連続欠歯検出処理を実行する。この単独/連続欠歯検出処理では、クランク角信号のパルス間隔Tに基づいて欠歯部の検出を行い、更にその欠歯部が単独/連続欠歯部の何れであるかを判定する。ここで、単独/連続欠歯検出処理を図5のフローチャートに基づいて説明する。
図5において、ステップS201では、本処理の前回の実施時刻と今回の実施時刻との時間差からクランク角信号のパルス間隔Tを検出する。次に、ステップS202では、前回処理にて欠歯部が検出されたか否かを判別する。この判別は欠歯仮検出フラグに基づいて行い、欠歯仮検出フラグ=0であれば前回処理で欠歯部が検出されていないと判断してステップS203に進み、欠歯仮検出フラグ=1であれば前回処理で欠歯部が検出されたと判断してステップS205に進む。
ステップS203では、クランク角信号のパルス間隔の今回値Tiと前回値Ti-1との比(Ti/Ti-1)が所定の判定値KAよりも大きいか否かを判別する。判定値KAは例えば1.9である。このとき、Ti/Ti-1>KAであれば欠歯部が検出されたと判断してステップS204に進み、Ti/Ti-1≦KAであれば欠歯部が検出されなかったと判断してそのまま本処理を終了する。ステップS204では、欠歯仮検出フラグに1をセットし、その後本処理を終了する。
また、前回欠歯部が検出された場合において、ステップS205では、欠歯仮検出フラグを0にクリアし、続くステップS206では、クランク角信号のパルス間隔の今回値Tiと前回値Ti-1との比(Ti/Ti-1)が所定の判定値KB以下であるか否かを判別する。判定値KBは例えば0.6である。つまり、欠歯検出された前回のパルス間隔との比較により、今回の欠歯部が単独欠歯部であるか、連続欠歯部であるかを判別する。このとき、Ti/Ti-1≦KBであればステップS207に進み、今回が単独欠歯部であると判定する。また、Ti/Ti-1>KBであればステップS208に進み、今回が連続欠歯部であると判定する。
図4の説明に戻り、ステップS103では、前記単独/連続欠歯検出処理により単独欠歯部が検出されたか否かを判別する。単独欠歯部が検出された場合、ステップS104〜S107でクランク角の仮判別及び確定判別を実施する。また、ステップS103がNOの場合、ステップS108では、前記単独/連続欠歯検出処理により連続欠歯部が検出されたか否かを判別する。連続欠歯部が検出された場合、ステップS109〜S112でクランク角の仮判別及び確定判別を実施する。ここで、単独欠歯部の場合には、前記図3(a)で説明した判別パターンにてクランク角判別が行われ、連続欠歯部の場合には、前記図3(b),(c)で説明した判別パターンにてクランク角判別が行われる。
単独欠歯部の場合の処理の流れを説明すると、クランク角の仮判別期間を設定し、その仮判別期間内においてカム角信号のパルス検出を行う(ステップS104)。そして、仮判別期間内でカム角信号のパルスが検出されれば、クランク角を仮判別すると共にその時点で燃料噴射を許可する(ステップS105)。これにより、図示しない所定の手順に従って燃料噴射制御が開始される。また、クランク角の仮判別が行われた後、クランク角の確定判別期間を設定し、その確定判別期間内において連続欠歯部の検出を行う(ステップS106)。この連続欠歯部の検出は前記図5に準ずる手順にて行われる。そして、確定判別期間内で連続欠歯部が検出されれば、クランク角を確定判別すると共にその時点で点火制御を許可する(ステップS107)。これにより、図示しない所定の手順に従って点火時期制御が開始される。なお、燃料噴射や点火時期の制御内容については本発明の要旨ではなく周知の手法を用いれば良いため、ここでは説明を省略する。
また、連続欠歯部の場合の処理の流れを説明すると、クランク角の仮判別期間を設定し、その仮判別期間内においてカム角信号のパルス検出を行う(ステップS109)。そして、仮判別期間内でカム角信号のパルスが検出されない場合、又は検出された場合のそれぞれにおいてクランク角を仮判別すると共にその時点で燃料噴射を許可する(ステップS110)。これにより、図示しない所定の手順に従って燃料噴射制御が開始される。また、クランク角の仮判別が行われた後、クランク角の確定判別期間を設定し、その確定判別期間内において単独欠歯部の検出を行う(ステップS111)。この単独欠歯部の検出は前記図5に準ずる手順にて行われる。そして、確定判別期間内で単独欠歯部が検出されれば、クランク角を確定判別すると共にその時点で点火制御を許可する(ステップS112)。これにより、図示しない所定の手順に従って点火時期制御が開始される。
以上詳述した本実施の形態によれば、以下の優れた効果が得られる。
エンジン始動時において、欠歯部の検出結果と欠歯部付近の所定区間内におけるカム角信号のパルスの有無とからクランク角を仮判別すると共に、該仮判別の後、次に検出される欠歯部の種類によりクランク角を確定判別する構成としたため、例えば低温状態や車載バッテリの低電圧状態でクランキング回転が不安定となる場合であっても、クランク角が誤って判別されるといった不都合が回避できる。その結果、クランク角判別の信頼性が向上し、ひいてはエンジンの始動性等の改善を図ることができる。
特に本実施の形態のように奇数気筒エンジンでは、欠歯部の位置と各気筒の圧縮TDCとの相対位置が毎回同じとならず、エンジン10の燃焼サイクルに応じてクランク軸の回転速度が変動するが、かかる場合であっても、クランク角の判別精度を確保することができる。
クランク角が仮判別された時点で燃料噴射を許可し、クランク角が確定判別された時点で点火を許可する構成とした。これにより、2回のクランク角判別(仮判別及び確定判別)が終わるのを待って燃料噴射が許可されるのではなく、1回目のクランク角判別(仮判別)がなされた時点で燃料噴射が許可される。そのため、上記の如く2回の欠歯部検出を要件として最終的にクランク角を判別する構成であっても、いち早くエンジンを燃焼状態に移行させることができる。
なお、本発明は上記実施の形態の記載内容に限定されず、例えば次のように実施しても良い。
上記実施の形態では、エンジン始動時にクランク角の判別処理を実施し、一旦クランク角が確定判別されると、その後はクランク角判別を実施しない構成としたが、これを変更する。例えば、エンジン始動時にクランク角が確定判別された後は、クランク角の仮判別だけを継続的に実施し、仮判別の結果が異常となった場合にのみ、再度の仮判別+確定判別を実施する構成とする。これにより、仮にエンジン10の運転途中にクランク角の判別ができなくなり燃料噴射等に支障が生じたとしても、いち早く正常な状態に復帰することが可能となる。エンジン10の運転途中にクランク角の判別ができなくなったことは、エンジン回転数の変化など、エンジン運転状態により判定できる。
上記実施の形態では、クランク角信号の基準位置として単独欠歯部と連続欠歯部とを設けたが、これに代えて、長短2種類の欠歯部を設けても良い。例えば、等間隔パルスの2パルス分を欠落させた第1欠歯部と、4パルス分を欠落させた第2欠歯部とを設ける構成とする。かかる構成であっても、欠歯部の種類(第1,第2欠歯部)を識別することで上記のとおり優れた効果が得られる。
上記実施の形態では、3気筒エンジンの事例について詳しく説明したが、勿論これ以外のエンジンにも適用できる。偶数気筒のエンジン(4気筒、6気筒エンジン)に適用することもできる。
発明の実施の形態におけるエンジン制御システムの概略を示す構成図である。 クランク角信号及びカム角信号の信号形態とクランク回転速度の変化とを示すタイムチャートである。 クランク角判別の概要を説明するためのタイムチャートである。 クランク角判別処理を示すフローチャートである。 単独/連続欠歯検出処理を示すフローチャートである。
符号の説明
10…エンジン、34…クランク角センサ、35…カム角センサ、40…ECU。

Claims (4)

  1. 内燃機関のクランク軸の回転に対応する所定角度間隔毎のパルス列よりなり且つその途中にパルス幅の異なる少なくとも2種類の基準位置を有したクランク角信号を発生するクランク角信号発生手段と、
    内燃機関のカム軸の回転に応じて各気筒の所定角度位置に対応したパルスよりなるカム角信号を発生するカム角信号発生手段と、
    前記クランク角信号のパルス間隔に基づいて前記基準位置を検出する基準位置検出手段と、
    前記基準位置検出手段による基準位置の検出結果と基準位置付近の所定区間内における前記カム角信号のパルスの有無とからクランク角位置を判別する第1の判別手段と、
    該第1の判別手段による判別の後次に検出される基準位置の種類によりクランク角位置を再度判別する第2の判別手段と、
    を備えたことを特徴とする内燃機関のクランク角判別装置。
  2. 前記内燃機関は、同一のクランク軸に対し奇数個の気筒を設けた奇数気筒4サイクル内燃機関である請求項1に記載の内燃機関のクランク角判別装置。
  3. 前記第2の判別手段によりクランク角位置が判別された後、前記第1の判別手段によるクランク角判別のみを継続し、当該クランク角判別が異常となった場合、前記第1の判別手段及び前記第2の判別手段によるクランク角判別を実施する請求項1又は2に記載の内燃機関のクランク角判別装置。
  4. 前記第1の判別手段によりクランク角位置が判別された時点で内燃機関への燃料噴射を許可し、前記第2の判別手段によりクランク角位置が判別された時点で点火を許可する請求項1乃至3の何れかに記載の内燃機関のクランク角判別装置。
JP2004049115A 2004-02-25 2004-02-25 内燃機関のクランク角判別装置 Expired - Lifetime JP4304669B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004049115A JP4304669B2 (ja) 2004-02-25 2004-02-25 内燃機関のクランク角判別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004049115A JP4304669B2 (ja) 2004-02-25 2004-02-25 内燃機関のクランク角判別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005240606A true JP2005240606A (ja) 2005-09-08
JP4304669B2 JP4304669B2 (ja) 2009-07-29

Family

ID=35022614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004049115A Expired - Lifetime JP4304669B2 (ja) 2004-02-25 2004-02-25 内燃機関のクランク角判別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4304669B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1736657A2 (en) 2005-06-23 2006-12-27 Hitachi, Ltd. Apparatus and method for judging a piston position in a engine
WO2011104973A1 (ja) * 2010-02-26 2011-09-01 日産自動車株式会社 4ストロークサイクル内燃機関および4ストロークサイクル内燃機関の気筒判別方法
JP2015059469A (ja) * 2013-09-18 2015-03-30 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1736657A2 (en) 2005-06-23 2006-12-27 Hitachi, Ltd. Apparatus and method for judging a piston position in a engine
EP1736657A3 (en) * 2005-06-23 2011-12-07 Hitachi, Ltd. Apparatus and method for judging a piston position in a engine
WO2011104973A1 (ja) * 2010-02-26 2011-09-01 日産自動車株式会社 4ストロークサイクル内燃機関および4ストロークサイクル内燃機関の気筒判別方法
JP2011179354A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Nissan Motor Co Ltd 4ストロークサイクル内燃機関およびその気筒判別方法
US8914218B2 (en) 2010-02-26 2014-12-16 Nissan Motor Co., Ltd. Four-stroke cycle internal combustion engine and method of identifying cylinder of four-stroke cycle internal combustion engine
JP2015059469A (ja) * 2013-09-18 2015-03-30 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4304669B2 (ja) 2009-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3578597B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関の制御装置
JP2005248909A (ja) 内燃機関の燃焼状態検出装置
US20040261767A1 (en) Engine control device
US5690075A (en) Method of and apparatus for controlling fuel injection in internal combustion engine
JP4827022B2 (ja) 内燃機関の失火検出装置
JP2004270603A (ja) 内燃機関および内燃機関の制御方法
JP2636565B2 (ja) 異常検出装置
JP4304669B2 (ja) 内燃機関のクランク角判別装置
JP2013130092A (ja) 内燃機関の始動時気筒判別方法
US20040011122A1 (en) Control apparatus and control method of engine
US6244248B1 (en) Verifying engine cycle of an injection IC engine
US6895932B2 (en) Synchronized cylinder event based spark
JP3814862B2 (ja) 内燃機関の始動時燃料噴射装置
JP4491739B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2000291467A (ja) 内燃機関の制御装置
US6223722B1 (en) Apparatus and method for controlling an ignition timing in an internal combustion engine
JP3348690B2 (ja) 多気筒内燃機関の気筒判別装置
JP4432572B2 (ja) 内燃機関用制御装置
JP4340577B2 (ja) 筒内圧センサの温度検知装置、ならびにこれを用いた筒内圧の検出装置および内燃機関の制御装置
JP2005098200A (ja) 内燃機関の気筒識別装置
JP4192825B2 (ja) 内燃機関用制御装置
JP2007002685A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
US6604411B1 (en) Engine starting method
JP2001248490A (ja) 内燃機関の同期化
JPH10212990A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060727

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090403

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4304669

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140515

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term