JP2005233337A - 配管接続部のシール構造 - Google Patents
配管接続部のシール構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005233337A JP2005233337A JP2004044717A JP2004044717A JP2005233337A JP 2005233337 A JP2005233337 A JP 2005233337A JP 2004044717 A JP2004044717 A JP 2004044717A JP 2004044717 A JP2004044717 A JP 2004044717A JP 2005233337 A JP2005233337 A JP 2005233337A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- seal
- scraping
- resin pipe
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)
- Gasket Seals (AREA)
- Joints With Sleeves (AREA)
Abstract
【解決手段】内筒部18とこれに対して軸方向から差し込まれて外嵌状態に嵌合された樹脂配管20との間をシール部材40にてシールするようになした配管接続部のシール構造において、シール部材40を、シール本体部44と、シール本体部44よりも薄肉であって且つシール本体部44よりも樹脂配管20の差込側の位置で樹脂配管20の差込時にその内周面に弾性摺接して付着異物を掻取除去する掻取部46-1とを有する形状とする。
【選択図】 図3
Description
この場合配管を筒体に対して差し込み易くするために配管端部を面取加工することが行われるが、そのときに配管の内周面や外周面等筒体に対する配管側の嵌合面に削り粉が付着してしまう。
以上の問題は配管が樹脂配管である場合のみならず、他の材質から成る配管であっても同様に生じ得る問題である。
本発明はこのような課題を解決するためになされたものである。
しかしながらこれら特許文献1〜特許文献4に開示のものは、何れも配管接続の際のシール部材のはみ出しを防止することを目的としたものであって本発明とは目的を異にしており、また課題解決のための手段が本発明とは異なっている。
即ち掻取部の肉厚が薄いことによって、配管を筒体に対して差し込むときに掻取部が大きな抵抗とならず、配管を軽やかに筒体に対して差し込むことができる。
また掻取部が容易に弾性変形することによって、広い面積に亘って掻取部が配管側の嵌合面に摺接でき、削り粉や埃等の付着異物に対する掻取りの効率が高い利点も得られる。
本発明は配管が樹脂配管である場合に効果の大きいものである(請求項2)。
このようにしておけば、万一シール部材が筒体に対して軸方向の、即ち前後方向の向きを逆にして装着された場合であっても、確実に掻取部による掻取作用を得ることができ、シール本体部と配管側の嵌合面との間への付着異物の噛込みを防止して良好なシール性を確保することができる。
図1において、10は配管継手、12は継手本体でフランジ状の大径の工具掛部14を有しており、更にその工具掛部14の図中右側において外周面に雄ねじ16が形成されている。
また雄ねじ16とは反対側の図中左側に内筒部(筒体)18が一体に構成されている。
そしてこの内筒部18に対して樹脂配管20が外嵌状態に軸方向から差し込まれて嵌合され、接続されている。
27はロック部材で、図2にも示しているように弾性アーム28と爪30とを有しており、その爪30を樹脂配管20の外周面に食い込ませることによって、樹脂配管20を抜止状態にロックする。
そしてその付勢力及び樹脂配管20に加えた引抜方向の力によって、ロック部材27の爪30が外筒部材22に形成したカム面34の作用で樹脂配管20の外周面に食い込んで引抜防止する。
シール部材40は、軸方向に延びる基部42と、基部42の軸方向中間部に設けられたシール本体部44と、シール本体部44に対して図3中左側と右側との位置、即ちシール本体部44に対して樹脂配管20の差込側の位置と反対側の位置とに設けられた掻取部46-1,46-2とを有している。
ここで掻取部46-1,46-2は、図4に示しているように軸方向の肉厚tがシール本体部44の肉厚Tよりも薄くされている。
右側の掻取部46-2がシール本体部44と樹脂配管20の内周面との間への付着異物の噛込みを防止するのは、シール部材40が内筒部18に対して軸方向の、即ち前後方向の向きを逆向きにして装着されてしまった場合である。
また掻取部46-1,46-2が容易に弾性変形することによって、広い面積に亘って樹脂配管20の内周面に摺接でき、削り粉や埃等の付着異物に対する掻取りの効率が高い利点も得られる。
従ってこの場合においても樹脂配管20と筒体との接続部におけるシールを良好に行うことができる。
20 樹脂配管
40 シール部材
44 シール本体部
46-1,46-2 掻取部
t 掻取部の肉厚
T シール本体部の肉厚
Claims (2)
- 筒体に対して軸方向から差し込まれて外嵌又は内嵌状態に嵌合された配管と該筒体との間を、該筒体側の嵌合面に装着した弾性を有するシール部材にてシールするようになした配管接続部のシール構造において、
前記シール部材を、(イ)径方向に突出し前記配管側の嵌合面に弾性接触してシール作用を行うシール本体部と、(ロ)該シール本体部よりも薄肉であって且つ該シール本体部よりも前記配管の差込側の位置で該シール本体部と同じ径方向に突出し、該配管の差込時に該配管側の嵌合面に弾性摺接して該嵌合面への付着異物を掻取除去する掻取部と、を有する形状となしたことを特徴とする配管接続部のシール構造。 - 請求項1において、前記配管が樹脂配管であることを特徴とする配管接続部のシール構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004044717A JP4318210B2 (ja) | 2004-02-20 | 2004-02-20 | 配管接続部のシール構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004044717A JP4318210B2 (ja) | 2004-02-20 | 2004-02-20 | 配管接続部のシール構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005233337A true JP2005233337A (ja) | 2005-09-02 |
JP4318210B2 JP4318210B2 (ja) | 2009-08-19 |
Family
ID=35016506
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004044717A Expired - Fee Related JP4318210B2 (ja) | 2004-02-20 | 2004-02-20 | 配管接続部のシール構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4318210B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007232005A (ja) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Mym Corp | 管継手 |
JP2007271007A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Sekisui Chem Co Ltd | 管体の止水構造 |
JP2009092291A (ja) * | 2007-10-05 | 2009-04-30 | Ngk Spark Plug Co Ltd | グロープラグおよびその製造方法 |
JP2009168179A (ja) * | 2008-01-17 | 2009-07-30 | Jfe Pipe Fitting Mfg Co Ltd | 差込み式管継手 |
DE202015103221U1 (de) * | 2015-06-18 | 2016-09-20 | Rehau Ag + Co | Rohr oder Rohrformteil |
-
2004
- 2004-02-20 JP JP2004044717A patent/JP4318210B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007232005A (ja) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Mym Corp | 管継手 |
JP2007271007A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Sekisui Chem Co Ltd | 管体の止水構造 |
JP2009092291A (ja) * | 2007-10-05 | 2009-04-30 | Ngk Spark Plug Co Ltd | グロープラグおよびその製造方法 |
JP2009168179A (ja) * | 2008-01-17 | 2009-07-30 | Jfe Pipe Fitting Mfg Co Ltd | 差込み式管継手 |
DE202015103221U1 (de) * | 2015-06-18 | 2016-09-20 | Rehau Ag + Co | Rohr oder Rohrformteil |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4318210B2 (ja) | 2009-08-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008240771A (ja) | フレキシブル管用継手のシール方法およびシール構造 | |
JP5551039B2 (ja) | 管継手 | |
JP4318210B2 (ja) | 配管接続部のシール構造 | |
JP5019971B2 (ja) | 管継手 | |
JP5154853B2 (ja) | 管継手 | |
JP5080151B2 (ja) | 管継手 | |
JP2011179633A (ja) | 管継手 | |
JP4140931B2 (ja) | 差込み式管継手 | |
JP7181042B2 (ja) | ゴム輪 | |
JP2003287181A (ja) | 管継手 | |
JP2007232121A (ja) | 管継手 | |
JP2001200972A (ja) | 管継手 | |
JP4620411B2 (ja) | 配管の接続継手 | |
JP2011153704A (ja) | 離脱防止機能付きシール材および離脱防止管継手 | |
JP2006118712A (ja) | 結合インジケータ付カップリングアセンブリ | |
JP4213055B2 (ja) | 配管接続部のシール構造 | |
JP5663757B2 (ja) | 配管継手 | |
JP4189741B2 (ja) | 薄肉ステンレス鋼管と継手の接続機構 | |
JP2005248971A (ja) | 管端面の防食構造 | |
JP2007255684A (ja) | 管継手 | |
JP4387993B2 (ja) | 配管継手 | |
JP2008101786A (ja) | 管継手 | |
JP5781378B2 (ja) | 継手におけるインナーコアの保護構造 | |
JP2004092678A (ja) | 管継手 | |
JP5427378B2 (ja) | フレキシブル管用継手 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060913 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081020 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081028 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090519 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090521 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130605 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140605 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |