JP2005225687A - 導電性金属酸化物粒子及びそれを含む有機重合体組成物 - Google Patents

導電性金属酸化物粒子及びそれを含む有機重合体組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2005225687A
JP2005225687A JP2004033859A JP2004033859A JP2005225687A JP 2005225687 A JP2005225687 A JP 2005225687A JP 2004033859 A JP2004033859 A JP 2004033859A JP 2004033859 A JP2004033859 A JP 2004033859A JP 2005225687 A JP2005225687 A JP 2005225687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal oxide
group
conductive
conductive metal
organic polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004033859A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuko Sekine
優子 関根
Tsukasa Maruyama
司 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2004033859A priority Critical patent/JP2005225687A/ja
Publication of JP2005225687A publication Critical patent/JP2005225687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

【課題】 導電性ゴム組成物などの導電性有機重合体組成物に導電性フィラー等として配合するのに適した導電性金属酸化物粒子の提供。
【解決手段】 アミノ基、カルボン酸基、エステル基及びアミド基のいずれかと重合性官能基を有する化合物にて処理された金属化合物表面上に、導電性高分子を被覆した導電性金属酸化物粒子。
【選択図】 なし

Description

本発明は導電性金属酸化物粒子及びそれを含む有機重合体組成物に関し、更に詳しくは有機重合体組成物に配合して機械的強度や耐熱性などを改善すると共に良好な導電性を有する導電性金属酸化物粒子及びそれを含む重合体組成物に関する。
一般にプラスチック、ゴム、塗料、紙等の高分子材料は高絶縁体であり、静電気障害などの種々の問題があることが知られている。かかる問題に対する対策として金属繊維や導電性有機重合体等の導電性材料を有機高分子材料に充填又は塗布することによって静電気障害などの発生を防止する試みがなされている。中でも導電性有機重合体は機能性高分子の一種として注目されており、導電率を変化させることができるなどの応用性からも期待されている。しかしながら、導電性高分子は強度が低く、これを配合した有機高分子製品は壊れやすいなどの問題があり、また不溶不融であるため、加工性や作業性などにも問題があった。最近では加工性、作業性、強度、柔軟性を有する導電性材料を得るため導電性高分子と無機粒子の複合化が研究されている。代表的な金属酸化物粒子であるシリカに関しては、非特許文献1や特許文献1にシリカを導電性高分子で直接被覆処理している報告があるが、いずれもシリカ粒子を直接処理するため重合体が均一に被覆できなかったり、被覆体がはがれやすかったりするといった問題がある。
POLYMER、1991年、32巻、13号、2325〜2330頁 特開平11−241021号公報
従って、本発明は導電性ゴム組成物などの導電性有機重合体組成物に導電性フィラー等として配合するのに適した導電性金属酸化物粒子及びそれを配合した有機重合体組成物を提供することにある。
本発明に従えば、アミノ基、カルボン酸基、エステル基又はアミド基と、重合性官能基とを有する化合物で処理された金属酸化物表面上に、導電性高分子を被覆した導電性金属酸化物粒子及びそれを含む有機重合体組成物が提供される。
本発明によれば、特定の基及び重合性官能基を有する化合物(結合剤)で処理したシリカなどの金属酸化物を導電性高分子にて被覆して、良好な導電性を有するシリカなどの金属酸化物が得られた。これを配合した組成物は、直接導電性高分子を被覆したシリカを配合した組成物に比べ、良好な導電性を示す。
シリカ等の金属酸化物は各種組成物のフィラーとして用いられ、組成物の機械的強度や耐熱性などを改善するが、シリカなどは絶縁体であるため、導電性(帯電防止)などの性質がない。然るに本発明に従えばアミノ基、カルボン酸基、エステル基及びアミド基のいずれかと、重合性官能基を有する結合剤を用いてシリカを処理し、導電性高分子を被覆することにより、良好な導電性を有する導電性金属酸化物粒子が得られ、これを配合した有機重合体組成物は良好な導電性を有する。
本発明に従った導電性金属酸化物粒子に使用される金属酸化物としては、例えば合成シリカ(含水シリカ、焼成シリカ)、真球状シリカ(宇部日東化成(株)のハイプレシカなど)、コロイダルシリカ(日産化学(株)のスノーテックス30など)、酸化チタン、アルミナ、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、ケイ酸リチウム、酸化ゲルマニウム、酸化バナジウムなどがあげられる。
本発明において使用されるアミノ基、カルボン酸基、エステル基又はアミド基と、重合性官能基(例えばチオール基、ポリスルフィド基、アクリル基、メタクリル基、アリル基やビニル基等の重合性不飽和結合)とを有する化合物は、例えば下記式(I):
Figure 2005225687
(式中、R1,R2及びR3は独立に水素、C1〜C18アルキル基を示し、Xは−C(=O)O−又は−C(=O)NH−を示し、Yはヘテロ原子(例えば酸素原子、窒素原子)を有していてもよいC1〜C20の二価の有機基(例えばエチレン、直鎖状又は分枝状のプロピレン、直鎖状又は分枝状のブチレン、直鎖状又は分枝状のヘキシレン、又は−CH2CH2OCH2CH2−)で表わされる。式(I)の具体的な化合物としてはアクリル酸ジメチルアミノエチルエステル、メタクリル酸ジメチルアミノエチル、N−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)メタクリルアミド、N−t−オクチルアクリルアミド、メタクリル酸エチル、メタクリル酸n−ブチルなどがあげられる。
本発明で使用することができる導電性高分子としては、アセチレン、もしくはその置換体、アニリン、もしくはその置換体、ピロール、もしくはその置換体、チオフェン、もしくはその置換体等をモノマー成分として含む重合体を挙げることができる。特に好ましくはアニリンもしくはその置換体および/またはピロールもしくはその置換体をモノマー成分として含む重合体である。
本発明に従って金属酸化物粒子を予じめ処理する、例えば前記式(I)の化合物の処理量については特に限定はないが、好ましくは金属酸化物に対し0.1〜10重量%の割合で処理するのが好ましい。
本発明に従って表面処理金属酸化物を被覆する導電性高分子の量には特に限定はないが、好ましくは表面処理金属酸化物に対し0.1〜50重量%の割合で被覆するのが好ましい。
本発明に従った有機重合体組成物に前記導電性金属酸化物粒子と共に配合される有機重合体としては天然ゴム(NR)、各種ポリブタジエンゴム(BR)、各種スチレンブタジエン共重合体ゴム(SBR)、各種イソブレンゴム(IR)などのジエン系ゴムやポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)などのオレフィン系樹脂などをあげることができる。
本発明に従った有機重合体組成物は前記有機重合体100重量部に、前記導電性金属酸化物粒子を、好ましくは0.5〜100重量部、更に好ましくは10〜80重量部を配合する。この配合量が少な過ぎると得られる有機重合体組成物の導電率が低くなるので好ましくなく、逆に多過ぎると得られる有機重合体組成物の機械的強度等の物性が低下するので好ましくない。
本発明に係る有機重合体組成物には、前記した必須成分に加えて、カーボンブラックやシリカなどのその他の補強剤(フィラー)、加硫又は架橋剤、加硫又は架橋促進剤、各種オイル、老化防止剤、可塑剤など有機重合体に一般的に配合されている各種添加剤を配合することができ、かかる添加剤は一般的な方法で混練して組成物とし使用することができる。これらの添加剤の配合量は本発明の目的に反しない限り、従来の一般的な配合量とすることができる。
以下、実施例によって本発明を更に説明するが、本発明の範囲をこれらの実施例に限定するものでないことはいうまでもない。
調製例1〜8
導電性金属酸化物粒子サンプルの調製
表Iに示す配合(重量部)に従って、導電性金属酸化物(シリカ及び酸化チタン)粒子を調製した。
調製例1及び5
NipsilLP(ルース)のシリカ10gを水に撹拌分散し、アクリル酸ジメチルアミノエチル(AcAE)を0.1g(シリカに対し1重量%)を添加し(調製例5)(調製例1では添加しない)、70℃で撹拌した。10分後にアニリン1g(0.01074mol)、ドデシルベンゼンスルホン酸3.5g(DBSA:0.01074mol)、塩酸1.12g(35%;0.01074mol)を水に溶解して添加し、1時間撹拌した。その後氷浴にて0℃にし、ペルオキソ二硫酸アンモニウムを2.94g(0.0125mol)水溶液として滴下し、0℃で7時間撹拌、その後室温で15時間撹拌した後、メタノールを加えて濾過し、水にて洗浄濾過を行ない、溶媒を乾燥させて導電性シリカ粒子を得た。
調製例2及び6
NipsilLP(ルース)のシリカ10gを水に撹拌分散し、アクリル酸ジメチルアミノエチル(AcAE)を0.1g(シリカに対し1重量%)を添加し(調製例6)(調製例2では添加しない)、70℃で撹拌した。10分後にアニリン1.5g(0.01611mol)、DBSA5.25g(0.01611mol)、塩酸1.68g(35%;0.01611mol)を水に溶解して添加し、1時間撹拌した。その後氷浴にて0℃にし、ペルオキソ二硫酸アンモニウムを4.41g(0.01875mol)水溶液として滴下し、0℃で7時間撹拌、その後室温で15時間撹拌した後、メタノールを加えて濾過、水にて洗浄濾過を行い、溶媒を乾燥させて導電性シリカ粒子を得た。
調製例3及び7
酸化チタン10gを水に撹拌分散し、アクリル酸ジメチルアミノエチル(AcAE)を0.1g(シリカに対し1重量%)を添加し(調製例7)(調製例3では添加しない)、70℃撹拌する。10分後にアニリン1g(0.01074mol)、ドデシルベンゼンスルホン酸3.5g(DBSA:0.01074mol)、塩酸1.12g(35%;0.01074mol)を水に溶解し添加、1時間撹拌する。その後氷浴にて0℃にし、ペルオキソ二硫酸アンモニウムを2.94g(0.0125mol)水溶液として滴下し、0℃で7時間撹拌、その後室温で15時間撹拌した後、メタノールを加えてろか、水にて洗浄ろかを行う。溶媒を乾燥させて導電性酸化チタン粒子を得た。
調製例4及び8
酸化チタン10gを水に撹拌分散し、アクリル酸ジメチルアミノエチル(AcAE)を0.1g(シリカに対し1重量%)を添加し(調製例8)(調製例4では添加しない)、70℃撹拌する。10分後にアニリン1.5g(0.01611mol)、DBSA 5.25g(0.01611mol)、塩酸1.68g(35%;0.01611mol)を水に溶解し添加、1時間撹拌する。その後氷浴にて0℃にし、ペルオキソ二硫酸アンモニウムを4.41g(0.01875mol)水溶液として滴下し、0℃で7時間撹拌、その後室温で15時間撹拌した後、メタノールを加えてろか、水にて洗浄ろかを行う。溶媒を乾燥させて導電性酸化チタン粒子を得た。
Figure 2005225687
表I脚注
*1:塩酸35%
*2:ドデシルベンゼンスルホン酸
*3:日本シリカ(株)製ニプシルLP
*4:石原産業(株)製タイペークR−820
*5:ペルオキソ二硫酸アンモニウム
得られた導電性金属酸化物粒子の導電性を導電率σを四端子法にて測定し、得られた結果を表1に示した。
標準例1、実施例1〜4及び比較例1〜4
表IIに示す配合に従って、一般的な方法にて混練し、160℃で30分間加硫して有機重合体組成物とした。
体積抵抗の測定は、三菱油化製ハイレスターIPのHRプローブ(円型電極)を用い、この電極と金属板との間に被測定物(ここでは有機重合体組成物)を狭み、この間に1000Vを印加して10秒後の電流値を測定し、その測定した電流値からの計算により被測定物(有機重合体組成物)の体積抵抗値を求めた。抵抗値が低いほど、導電率は高い。
Figure 2005225687
表IIの結果と明きらかなように、特定の基(アミノ基)及び重合性官能基を有する化合物(ここではアクリル酸ジメチルアミノエチル)で処理したシリカ、酸化チタンといった金属酸化物を導電性高分子(ここではポリアニリン)にて被覆して得られる導電性金属酸化物粒子を配合した組成物は、直接導電性高分子を被覆したシリカや酸化チタンを配合した組成物に比べ、良好な導電性を示す。
表II脚注
*1:日本ゼオン(株)製Nipol1712
*2:日本シリカ(株)製ニプシルLP
*3:デグッサ(株)製Si69(ビス−(3−トリエトキシシリルプロピル)−テトスルフィド)
*4:正同化学(株)製亜鉛華3号
*5:日本モンサント(株)製サントフレックス13(N−フェニル−N’−(1,3−ジメチルブチル)−P−フェニルジアン)
*6:大内新興化学(株)製ノクセラーCZ(N−シクロヘキシル−2−ベンゾチアジルスルフェンアミド)
*7:三新化学工業(株)製サンセラーD−Z(ジフェニルグアニジン)
以上説明した通り、本発明に従った有機重合体組成物は導電性に優れた金属酸化物粒子を配合するので、機械的強度や耐熱性に優れしかも導電性を有するので、静電気障害等を防ぐ帯電防止材などとして有用である。

Claims (6)

  1. アミノ基、カルボン酸基、エステル基又はアミド基と、重合性官能基とを有する化合物で処理された金属酸化物表面上に、導電性高分子を被覆した導電性金属酸化物粒子。
  2. 前記金属酸化物がシリカ又は酸化チタンである請求項1に記載の導電性金属酸化物粒子。
  3. アミノ基と重合性官能基を有する前記化合物が式(I)
    Figure 2005225687
    (式中、R1,R2及びR3は、それぞれ独立に、水素、炭素数1〜18のアルキル基を示し、Xは−C(=O)O−又は−C(=O)NH−を示し、Yはヘテロ原子を有していてもよい炭素数1〜20の二価の有機基を示す)
    で表わされる化合物である請求項1又は2に記載の導電性金属酸化物粒子。
  4. 導電性高分子がアニリン、ピロール、チオフェン又はその誘導体を重合して得られた重合体である請求項1,2又は3に記載の導電性金属酸化物粒子。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の導電性金属酸化物粒子と有機重合体とを含んでなる有機重合体組成物。
  6. 有機重合体100重量部と、導電性金属酸化物粒子0.5〜100重量部とを含んでなる請求項5に記載の有機重合体組成物。
JP2004033859A 2004-02-10 2004-02-10 導電性金属酸化物粒子及びそれを含む有機重合体組成物 Pending JP2005225687A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004033859A JP2005225687A (ja) 2004-02-10 2004-02-10 導電性金属酸化物粒子及びそれを含む有機重合体組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004033859A JP2005225687A (ja) 2004-02-10 2004-02-10 導電性金属酸化物粒子及びそれを含む有機重合体組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005225687A true JP2005225687A (ja) 2005-08-25

Family

ID=35000697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004033859A Pending JP2005225687A (ja) 2004-02-10 2004-02-10 導電性金属酸化物粒子及びそれを含む有機重合体組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005225687A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100718726B1 (ko) 2005-12-22 2007-05-16 성균관대학교산학협력단 폴리디비닐벤젠 구형 입자와 금속을 이용한 코어/쉘도전입자 및 이의 제조방법
KR100772358B1 (ko) 2006-01-02 2007-11-01 제일모직주식회사 전도성 미립자 및 이를 이용한 이방 전도성 접착제 조성물
JP2008056776A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Canon Inc ナノ酸化物粒子及びその製造方法
KR100816222B1 (ko) 2007-04-02 2008-03-21 금호타이어 주식회사 고전도성 스노우 타이어용 고무 조성물
JP2009120779A (ja) * 2007-11-19 2009-06-04 Osaka Prefecture Univ 有機化合物およびシリカナノ粒子からなる組成物。

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100718726B1 (ko) 2005-12-22 2007-05-16 성균관대학교산학협력단 폴리디비닐벤젠 구형 입자와 금속을 이용한 코어/쉘도전입자 및 이의 제조방법
KR100772358B1 (ko) 2006-01-02 2007-11-01 제일모직주식회사 전도성 미립자 및 이를 이용한 이방 전도성 접착제 조성물
JP2008056776A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Canon Inc ナノ酸化物粒子及びその製造方法
KR100816222B1 (ko) 2007-04-02 2008-03-21 금호타이어 주식회사 고전도성 스노우 타이어용 고무 조성물
JP2009120779A (ja) * 2007-11-19 2009-06-04 Osaka Prefecture Univ 有機化合物およびシリカナノ粒子からなる組成物。

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CS198130B2 (en) Gurable rubbery mixture and method of producing the same
JPWO2014065438A1 (ja) カーボンブラック
JP4420096B2 (ja) シリカ含有天然ゴム組成物の製造方法及びそれによって得られるシリカ含有天然ゴム組成物
WO2013018815A1 (ja) 加硫ゴムの動倍率低下方法
JP2000247106A (ja) 再生ゴムを含むゴムサイドウォールを有するタイヤ
Yazıcı et al. Effect of octavinyl-polyhedral oligomeric silsesquioxane on the cross-linking, cure kinetics, and adhesion properties of natural rubber/textile cord composites
JP2000336214A (ja) 遊離基キャッピング性添加剤を含有する組成物及びその使用
JP2002194139A (ja) ポリマレイミド含有ゴム組成物およびタイヤ
KR20150119113A (ko) 엘라스토머 조성물 제조에서의 폴리카복실산의 용도
JP2005225687A (ja) 導電性金属酸化物粒子及びそれを含む有機重合体組成物
JP2013185105A (ja) ゴム組成物および架橋ゴム組成物
JPH10139934A (ja) 低発熱性ゴム組成物
JPH1053722A (ja) ゴム補強用表面処理カーボンブラックの製造方法
JP2007031587A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JPH0689181B2 (ja) ゴム組成物
JPH032183B2 (ja)
JP2006321958A (ja) シリカ配合ゴム組成物
EP1273620B1 (en) Process for preparing composites of functionalized carbon black and elastomer(s) and their use in tires
KR100332684B1 (ko) 활성아연화를 적용한 타이어용 고무조성물
JPH10292127A (ja) 表面処理されたカーボンブラックおよびそれを用いたゴム組成物
JP4090268B2 (ja) ゴム組成物
JP4330653B2 (ja) 天然ゴムの製造方法
TW200404850A (en) Rubber mixtures containing quaternary polymers and polar plasticizers
KR20020076063A (ko) 분산성이 향상된 실리카로 보강된 타이어용 sbr고무조성물
JPH10265617A (ja) ゴム組成物