JP2005224174A - 製麺の切り出し工程における麺線の分割切り出し方法及び該方法を用いた手揉み風麺の製造方法並びに該方法により製造される手揉み風麺 - Google Patents
製麺の切り出し工程における麺線の分割切り出し方法及び該方法を用いた手揉み風麺の製造方法並びに該方法により製造される手揉み風麺 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005224174A JP2005224174A JP2004035963A JP2004035963A JP2005224174A JP 2005224174 A JP2005224174 A JP 2005224174A JP 2004035963 A JP2004035963 A JP 2004035963A JP 2004035963 A JP2004035963 A JP 2004035963A JP 2005224174 A JP2005224174 A JP 2005224174A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- noodle
- roll
- cutting blade
- noodle strings
- guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)
- Noodles (AREA)
Abstract
【解決手段】 製麺の麺線切り出し工程において、切り刃ロールと同期して回転するロールであって、該切り刃ロールより送出される麺線群の麺線を一本ずつ又は任意に設定される複数本ずつ、個別に収受するためのガイド部を有するガイドロールを、該切り刃ロールの下流に具備することを特徴とする、麺線の分割切り出し方法。また、手揉み風食感を顕示する凹凸を有する麺の製造方法であって、前記ガイドロールと、該ガイドロールにより個別に収受された麺線に凹凸を形成するための突起部を有する凸ロールとを、該切り刃ロールの下流に具備し、該ガイドロールと該凸ロールとが対をなして作動し、その表面に凹凸を形成しながら麺線を送出することを特徴とする、前記製造方法。
【選択図】 図2
Description
また、本発明は、手揉み風麺、より詳細には、個々の麺線について、その長手方向の表面を押圧して麺線表面に凹凸を形成した手揉み風の麺線、及び該麺線を製造するための製造方法に関するものである。
第一の方法として、常法により混捏、圧延された麺帯を、凹凸あるいは、溝を有する整型ロールで押圧成形したあと、該麺帯を切り刃ロールにかけ、凹凸のある手揉み風の麺線を得る方法(例えば、特許文献1参照)。
ガイドロールに形成された互いに隣接するガイド部の間隔(Y)が、切り刃ロールより送出される麺線一本の巾(1とする)に対し、
2X−1倍≦Y<2X倍 (Xは、任意の整数)
なる関係を満足することを特徴とするものである。
切り刃ロールと同期して回転するロールであって、該切り刃ロールより送出される麺線群の麺線を一本ずつ又は任意に設定される複数本ずつ、個別に収受するためのガイド部を有するガイドロールと、
該切り刃ロールと同期して回転するロールであって、該ガイドロールにより個別に収受された麺線に凹凸を形成するための突起部を有する凸ロールとを、該切り刃ロールの下流に具備し、
該ガイドロールと該凸ロールとが対をなして作動し、その表面に凹凸を形成しながら麺線を送出することを特徴とするものである。
2X−1倍≦Y<2X倍 (Xは、任意の整数)
なる関係を満足することを特徴とするものである。
押圧される麺線の厚みに応じて、麺線を押圧する凸ロール突起部の先端とガイドロール底壁との間隙距離を微調整できることを特徴とするものである。
原材料としては、小麦粉を主体とする澱粉質が使用される。小麦粉以外の澱粉質としては、馬鈴薯澱粉をはじめとする各種澱粉及びそれらの加工澱粉、米、トウモロコシ、そば、粟、稗等の穀物粉が適宜用いられる。
以上、手揉み風食感を顕示する凹凸を有する麺線を得るための製造方法について工程順に詳述してきた。こうして得られる麺は「生麺」であり、このままの形で商品化してもよいが、以下に述べるようにさらに加工を施して種々の商品形態とすることができる。
実施例
(実施例1)
小麦粉25kgに、食塩300g及びかんすい300gを溶解した水7.5Lを練り水として加え、ミキサーで15分間混捏しドウを得た。このドウをロール圧延機で圧延し、最終的に厚さ1.30mmの麺帯とした。この麺帯を温度25℃、湿度90%の雰囲気で40分熟成させた後、番手#20角の切り刃ロールを用いて麺線とした。さらにこの麺線を、切り刃ロールの下流において、本発明にしたがって、切刃ロールより送出される麺線を一本ずつ(すなわち、X=1)個別収受して押圧することにより、凹凸のある手揉み風の生ラーメン麺線を得た。
小麦粉25kgに、食塩300g及びかんすい300gを溶解した水7.5Lを練り水として加え、ミキサーで15分間混捏しドウを得た。このドウをロール圧延機で圧延し、最終的に厚さ1.30mmの麺帯とし、次いで、螺旋溝を有する成形ロールを用いて麺帯に凹凸を形成せしめ、この麺帯を温度25℃、湿度90%の雰囲気で40分熟成させた後、番手#20角の切り刃ロールを用いて麺線とすることにより、凹凸のある手揉み風の生ラーメン麺線を得た。
小麦粉25kgに、食塩300g及びかんすい300gを溶解した水7.5Lを練り水として加え、ミキサーで15分間混捏しドウを得た。このドウをロール圧延機で圧延し、最終的に厚さ1.30mm麺帯とし、この麺帯を温度25℃、湿度90%の雰囲気で40分熟成させた後、番手#20角の切り刃ロールを用いて麺線とし、次いで、一対の手揉みロールを通過させることにより凹凸のある手揉み風の生ラーメン麺線を得た。
小麦粉25kgに、食塩300g及びかんすい300gを溶解した水7.5Lを練り水として加え、ミキサーで15分間混捏しドウを得た。このドウをロール圧延機で圧延し、最終的に厚さ1.30mmの麺帯とした。この麺帯を温度25℃、湿度90%の雰囲気で40分熟成させた後、番手#20角の切り刃ロールを用いて麺線とした。次いで、切り出された麺線をベルトコンベヤーで受け、搬送しながら、コンベヤー上部に配置されコンベヤーの搬送方向に対して順方向に回転する押圧ロールで麺線を押し圧することにより、凹凸のある手揉み風の生ラーメン麺線を得た。
小麦粉25kgに、食塩300g及びかんすい300gを溶解した水7.5Lを練り水として加え、ミキサーで15分間混捏しドウを得た。このドウをロール圧延機で圧延し、最終的に厚さ1.30mmの麺帯とした。この麺帯を温度25℃、湿度90%の雰囲気で40分熟成させた後、番手#20角の切り刃ロールを用いて麺線として切り出すことにより、凹凸の無いシンプルな生ラーメン麺線を得た。
実施例1で得た麺線120g〔本発明品〕、比較例1で得た麺線120g〔比較品1〕、比較例2で得た麺線120g〔比較品2〕、比較例3で得た麺線120g〔比較品3〕、比較例4で得た麺線120g〔比較品4〕を、それぞれ、熱湯1000mlで2分30秒間湯通して、熟練パネラー30名による嗜好テストの供試料とした。テストにあたっては、あらかじめ準備したラーメンスープを使用した。
2 麺帯
3 麺線
4 ガイドロール
5 凸ロール
6 押圧麺線
7 ガイド部
8 ガイドロール
9 ガイドロール底壁(ロール表面)
10 ガイド部
11 ガイドロール
12 ガイドロール底壁(ロール表面)
13 突起部
14 凸ロール
15 突起部
16 凸ロール
Claims (7)
- 製麺の麺線切り出し工程において、切り刃ロールと同期して回転するロールであって、該切り刃ロールより送出される麺線群の麺線を一本ずつ又は任意に設定される複数本ずつ、個別に収受するためのガイド部を有するガイドロールを、該切り刃ロールの下流に具備することを特徴とする、麺線の分割切り出し方法。
- ガイドロールに形成された互いに隣接するガイド部の間隔(Y)が、切り刃ロールより送出される麺線一本の巾(1とする)に対し、
2X−1倍≦Y<2X倍 (Xは、任意の整数)
なる関係を満足することを特徴とする、請求項1記載の麺線の分割切り出し方法。 - 手揉み風食感を顕示する凹凸を有する麺の製造方法であって、
切り刃ロールと同期して回転するロールであって、該切り刃ロールより送出される麺線群の麺線を一本ずつ又は任意に設定される複数本ずつ、個別に収受するためのガイド部を有するガイドロールと、
該切り刃ロールと同期して回転するロールであって、該ガイドロールにより個別に収受された麺線に凹凸を形成するための突起部を有する凸ロールとを、該切り刃ロールの下流に具備し、
該ガイドロールと該凸ロールとが対をなして作動し、その表面に凹凸を形成しながら麺線を送出することを特徴とする、前記製造方法。 - ガイドロールに形成された互いに隣接するガイド部の間隔(Y)が、切り刃ロールより送出される麺線一本の巾(1とする)に対し、
2X−1倍≦Y<2X倍 (Xは、任意の整数)
なる関係を満足することを特徴とする、請求項3記載の手揉み風食感を顕示する凹凸を有する麺の製造方法。 - 凸ロールの突起部が同一形状で形成されたか、又は、異なる形状で周期的若しくは無作為に配置して形成されたことを特徴とする、請求項3又は請求項4に記載の手揉み風食感を顕示する凹凸を有する麺の製造方法。
- 押圧される麺線の厚みに応じて、麺線を押圧する凸ロール突起部の先端とガイドロール底壁との間隙距離を微調整できることを特徴とする、請求項3〜5のいずれか1項に記載の手揉み風食感を顕示する凹凸を有する麺の製造方法。
- 請求項3〜請求項6のいずれか1項に記載された方法により製造された、手揉み風食感を顕示する凹凸を有する手揉み風麺。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004035963A JP2005224174A (ja) | 2004-02-13 | 2004-02-13 | 製麺の切り出し工程における麺線の分割切り出し方法及び該方法を用いた手揉み風麺の製造方法並びに該方法により製造される手揉み風麺 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004035963A JP2005224174A (ja) | 2004-02-13 | 2004-02-13 | 製麺の切り出し工程における麺線の分割切り出し方法及び該方法を用いた手揉み風麺の製造方法並びに該方法により製造される手揉み風麺 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008273945A Division JP4913790B2 (ja) | 2008-10-24 | 2008-10-24 | 製麺の切り出し工程における麺線の分割切り出し方法及び該方法を用いた手揉み風麺の製造方法並びに該方法により製造される手揉み風麺 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005224174A true JP2005224174A (ja) | 2005-08-25 |
Family
ID=34999365
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004035963A Pending JP2005224174A (ja) | 2004-02-13 | 2004-02-13 | 製麺の切り出し工程における麺線の分割切り出し方法及び該方法を用いた手揉み風麺の製造方法並びに該方法により製造される手揉み風麺 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005224174A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101656311B1 (ko) * | 2015-11-20 | 2016-09-09 | 서준우 | 십자형상의 라면면발 제조장치 및 그 장치의 빗살 |
-
2004
- 2004-02-13 JP JP2004035963A patent/JP2005224174A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101656311B1 (ko) * | 2015-11-20 | 2016-09-09 | 서준우 | 십자형상의 라면면발 제조장치 및 그 장치의 빗살 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2676552B1 (en) | Method for producing instant noodles | |
JP7161019B2 (ja) | 組織状蛋白素材の製造方法 | |
JP2010187621A (ja) | 束になった即席麺用生麺 | |
JP4913790B2 (ja) | 製麺の切り出し工程における麺線の分割切り出し方法及び該方法を用いた手揉み風麺の製造方法並びに該方法により製造される手揉み風麺 | |
JP2005224174A (ja) | 製麺の切り出し工程における麺線の分割切り出し方法及び該方法を用いた手揉み風麺の製造方法並びに該方法により製造される手揉み風麺 | |
CN103385265B (zh) | 带式油酥面皮整型方法 | |
JP4566662B2 (ja) | 手延べ風茹で麺及びその製造方法 | |
CN103385266A (zh) | 带式油酥面皮整型装置 | |
JP6865461B2 (ja) | 製麺方法および製麺装置 | |
CN211322812U (zh) | 一种电动夹馅面条机 | |
CN104206993B (zh) | 排子面及制备该排子面的压面刀具及用该刀具生产的面条 | |
JP2013066462A (ja) | 麺スナック菓子の製造方法、麺スナック菓子 | |
JP3254150B2 (ja) | 凹凸を有する幅広麺類及びその製法 | |
JP5356987B2 (ja) | 麺製造装置 | |
JP2007228942A (ja) | 麺及びその製造方法及び製造装置 | |
JP6622017B2 (ja) | マカロニ類の製造方法 | |
US20220279823A1 (en) | Method for producing noodle strands with wavy cross-section | |
JP7562122B2 (ja) | 冷蔵調理済み麺類の製造方法 | |
JP3205681U (ja) | 螺旋形状を有する手延べ乾麺または手打ち乾麺 | |
KR101928960B1 (ko) | 쌀국수 제조장치 | |
JP3974099B2 (ja) | 麺皮片及び麺皮食品の製造方法 | |
JP2005040046A (ja) | 多加水麺の製造方法と装置 | |
JPS60203155A (ja) | つづみ状の断面を有する麺類及びその製造装置 | |
CN1231836A (zh) | 一种方便面疙瘩及其制造方法 | |
JP5677498B2 (ja) | 練り製品、その製造方法及び練り製品用スリッター |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080825 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081024 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090303 |