JP2005216186A - 戸締まり確認システム - Google Patents

戸締まり確認システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005216186A
JP2005216186A JP2004024742A JP2004024742A JP2005216186A JP 2005216186 A JP2005216186 A JP 2005216186A JP 2004024742 A JP2004024742 A JP 2004024742A JP 2004024742 A JP2004024742 A JP 2004024742A JP 2005216186 A JP2005216186 A JP 2005216186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resident
lock
house
forgetting
dwelling unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004024742A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4311215B2 (ja
Inventor
Takeshi Ueda
毅 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2004024742A priority Critical patent/JP4311215B2/ja
Publication of JP2005216186A publication Critical patent/JP2005216186A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4311215B2 publication Critical patent/JP4311215B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

【課題】住戸の出入り口の施錠忘れがあった場合に住人に連絡し、施錠を促すことができる戸締まり確認システムを提供することにある。
【解決手段】住宅情報盤1は留守セット若しくは防犯警戒セットがされ、一定時間経過したときに、施錠解錠検知部3から施錠状態を示す検知信号が入力していなければ、伝送線Lを通じて警報監視盤6に施錠忘れを示す情報を伝送する。警報監視盤6は通信装置10を通じて当該住戸Hを識別する情報とともに施錠忘れを示す情報を通信網NWを介してセンター11のサーバー12へ送信する。サーバー12では予めデータベース13に登録している当該住戸Hの住人が所有する携帯電話機Tに対して音声若しくはメールにより施錠忘れを通知するメッセージを自動送信する。
【選択図】図1

Description

本発明は住戸の施錠忘れを連絡する戸締まり確認システムに関するものである。
従来、住戸の戸締まりを監視するシステムとしては防犯警戒システムが提供されている(例えば、特許文献1)。
このシステムは、住人が外出する際にシステムを警戒状態にセットすると、警戒セットを解除されずにドアが開けられたりした場合に警報を発するもので、不法侵入を防ごうとするものであり、専ら不法侵入を防ぐことを対象するものである。
実開平5−87686号公報(図1参照)
上記の防犯警戒システムでは、警戒セットを行ったものの、出入り口の錠を施錠せずに外出しても、施錠忘れ自体を住人に知らせることができないものであった。そこで防犯の基本的な要素である施錠忘れを、住人に対して連絡するシステムが希求されていた。
一方携帯電話機等の携帯端末から施解錠操作ができるシステムも提供されている。このシステムは家から遠いところにいても施錠ができて便利であるが、高価な電気錠が必要で、出入り口や窓など家の開口部の全てに設置すると、非常に高価なシステムとなってしまうという問題があった。
本発明は、上記の点に鑑みて為されたもので、その目的とするところは住戸の出入り口の施錠忘れがあった場合に住人に連絡し、施錠を促すことができる戸締まり確認システムを提供することにある。
上記目的を達成するために、請求項1の発明では、住戸の1乃至複数の扉又は窓に設けられる錠の状態を検知する検知手段と、警戒セット操作から即時又は一定時間経過後に判断動作を開始するとともに前記検知手段の検知信号より扉又は窓の施錠忘れの判断動作を行う判断手段と、該判断動作を開始した時に前記判断手段が施錠忘れと判断した場合には、当該住戸の住人に対して施錠忘れを通知する通知手段とを備えたことを特徴とする。
請求項1の発明によれば、外出時に施錠を忘れても住人に自動的に施錠忘れを連絡して施錠を促すことができ、その結果施錠のために戻るなどの対処ができ、防犯システムなどを用いずとも防犯対策が図れ、また住人が家から離れる前に施錠忘れの通知が為されることによって、住人が家に戻って施錠することができ、そのため電気錠を設け、携帯端末により施解錠できるシステムに比べて、簡単なシステム構成で、住人の施錠忘れの不安を解消できる。
請求項2の発明では、請求項1の発明において、前記通知手段による通知先を住人が所有する携帯端末としたことを特徴とする。
請求項2の発明によれば、住戸から離れて外出しようとする住人に確実に施錠忘れを連絡することができる。
請求項3の発明では、請求項1又は2の発明において、前記通知手段による通知先を、集合住宅の共用部に設けられ予め各住戸若しくは各住人の固有の識別データが入力されると当該識別データに対応した住戸の施錠忘れの有無を表示する機能を備えた共用設備としていることを特徴とする。
請求項3の発明によれば、集合住宅内の共用設備で施錠忘れを住人が確認することができ、施錠のための帰宅も速やかに行える。
本発明は、外出時に施錠を忘れても住人に自動的に施錠忘れを連絡して施錠を促すことができ、その結果施錠のために戻るなどの対処ができ、防犯システムなどを用いずとも防犯対策が図れ、また住人が家から離れる前に施錠忘れの通知が為されることによって、住人が家に戻って施錠することができ、そのため電気錠を設け、携帯端末により施解錠できるシステムに比べて、簡単なシステム構成で、住人の施錠忘れの不安を解消できるという効果がある。
以下本発明を実施形態により説明する。
(実施形態1)
図1は、本実施形態のシステム構成を、図2は集合住宅内のシステムに対応する構成を示している。本実施形態に用いられる各住戸Hの住宅情報盤1は、当該住戸Hの防犯・防災の信号処理やインターホン通話の制御処理を行う機能を実現する制御回路部として用いられるマイクロコンピュータ2を利用し、出入り口である玄関ドアの錠の施錠/解錠状態を検知する施解錠検知部3の検知信号を入力インターフェース回路4を介して取り込み、施錠忘れを判断する判断処理部20と、判断結果に基づいて当該住戸の住人へ施錠忘れを通報する通報処理部21との機能をソフトウェアにより実現している。
ここで施解錠検知部3は、例えば錠のデッドボルトを受けるストライク内に設けたリミットスイッチのスイッチSW0から構成され、デッドボルトがストライク内に入ったときにスイッチが駆動され、そのスイッチ出力を施錠検知信号として出力するものである。勿論電気錠などの施錠検知手段を利用しても良い。
一方マイクロコンピュータ2の判断処理部20は、住宅情報盤1の防犯機能をセットするために設けられた防犯警戒スイッチSW1或いは留守時に、図2に示すように共用部Pに設けられたロビーインターホン8からの来訪者の音声を録音或いはテレビカメラの映像を録画を設定する留守セットスイッチSW2の何れかがセット操作されたときに、セットから一定時間経過した時点で施錠状態を示す検知信号の有無をチェックし検知信号の入力が無ければ、施錠忘れと判断する処理を行い、通報処理部21は施錠忘れの判断結果を受け取ると施錠忘れを示す通知情報及び当該住戸を識別する情報からなる伝送信号を信号送受信部5を介して集合住宅の共用設備の一つである警戒監視盤6へ伝送線Lを通じて伝送する処理を行うようになっている。
尚図2で示す住宅情報盤1の構成は本発明の戸締まり確認システムに必要な構成のみを示し、通常住宅情報盤1に備わっているインターホン機能や、防犯・防災機能の構成を説明を簡単にするために省略している。
また上記一定時間として、後述するメッセージを携帯電話機Tで受け取るまでの処理時間を含めて、例えば住人が防犯警戒セットSW1又は留守セットスイッチSW2を押し操作してから、当該住戸の玄関ドアを締めて出るまでに要する一般的な最大時間に設定してある。勿論住人が自宅を出て容易に戻れる程度の時間であれば良く、上記時間に限定されるものではない。
警戒監視盤6は、上記伝送線Lを用いて防犯・防災・インターホン機能に関する制御情報や監視情報を時分割多重の伝送信号によって端末である住宅情報盤1やロビーインターホン8との間で授受を行う中央監視制御装置たる伝送ユニット7を備え、伝送ユニット7は各住戸Hの住宅情報盤1やロビーインターホン8等の間で情報の授受を行うようになっており、上記の施錠忘れに対応する伝送信号を受け取ると、施錠忘れの通知サービス提供を行う業者或いは住宅管理会社のセンター11に設けられているサーバー12に対して当該住戸Hの識別情報を含む戸締まり忘れ情報を通信装置10により自動送信するようなっている。ここで通信装置10とサーバー12との間の通信は、公衆電話回線やインターネットからなる通信網NWを通じて行うようになっている。
サーバー12にはサービス提供の契約を交わしている集合住宅毎に各住戸Hの住人が所有する移動体端末である携帯電話機Tの電話番号(或いは携帯電話機に対応するメールアドレス)を登録しているデータベース13を備えており、上記戸締まり忘れ情報を集合住宅から送られてくると、当該戸締まり忘れ情報に含まれる識別情報から対応する住戸Hを特定し、この住戸Hに対応する電話番号或いはメールアドレスをデータベース13から検索する処理を行う機能を備え、この検索された電話番号或いはメールアドレス宛に施錠忘れを示すメッセージを音声又はメールによって自動的に通知する処理を行う。
つまり通知先が電話番号の場合には自動通知機能により移動体通信網を介して当該電話番号に発呼を行い、通話路確立時に音声合成による連絡メッセージを送る処理を行う。また通知先がメールアドレスの場合には、検索されたメールアドレス宛に所定のメッセージ文を移動体通信網を通じて送る処理を行う。つまり住人が所有する携帯電話機Tと、住戸Hに設けられた住宅情報盤1のマイクロコンピュータ9の通報処理部21とで、通知手段の始端と終端を構成し、警戒監視盤6の伝送ユニット7、通信装置10,通信網NW,サーバー12が通知手段の始端と終端との間の仲介手段を構成する。
ここで、住人が携帯電話機Tで施錠忘れの連絡のメッセージを受け取るまでの時間が、住戸Hを出てから共同玄関に至るまでの時間内とすることで、住人は直ちに自宅へ戻って施錠することができることになる。勿論足早に外出しても集合住宅付近にいる間に連絡のメッセージを受け取ることができるため、自宅に戻るのに要する時間は極めて短く、防犯上特に有効となる。
尚処理にようする時間が極短くできるならば、オペレータMがサーバー12のモニタ52に表示される電話番号やメールアドレス宛に対して手操作で連絡メッセージを送る処理を行うようにしても良い。
ところで、本実施形態では、ロビーインターホン8に各住戸Hの住人を識別するIDカードのリーダー装置14を設置するとともに、このリーダー装置14に住人が自己のIDカードを読み取らせて施錠確認操作を行うと、警戒監視盤6の伝送ユニット7に対して当該住人の住戸Hから施錠忘れの連絡情報が送られてきているか否かの問い合わせを行い、施錠忘れの連絡情報が送られてきていることを示す情報を伝送ユニット7から送られてくると、ロビーインターホン8に設けた表示装置15で表示して住人に示す施錠状態通知部16を備えており、例えば住人が携帯電話機Tを所有しない場合や携帯を忘れたときに共同玄関を出るときに確認することもできるようになっている。この場合ロビーインターホン8が通知手段の終端を構成する。勿論ロビーインターホン8以外に各階の廊下や、或いはエレベータの乗降口などに同様な戸締まり通知部を備えてもよい。更に識別データとして住人固有の指紋認識、網膜認識などのバイオメトリックスを用いても良い。
尚図2ではロビーインターホンとして通常備わっている機能の構成は省略してある。
また上記のように業者や住宅管理会社のサーバー12を用いず、警報監視盤6に各住戸Hの住人の携帯電話機Tの電話番号やメールアドレスを登録する機能と、連絡を必要とする電話番号やメールアドレス宛に音声若しくはメールによるメッセージを送る自動通知装置を設置しても良い。、
更に各住戸Hの玄関に設けられているインターホン子器17に施錠忘れを報知する報知器を備え、住人が当該住戸Hに対応する廊下を歩いている間に連絡通報が行えるようにしても良い。また更に上記携帯電話機Tの代わりに他の携帯端末を利用しても良い。
図1のシステムは集合住宅をの住戸Hの玄関の錠を対象としているが、玄関以外の開口部、つまり窓にも施解錠検知部3を設け、何れかの施解錠検知部3の検知信号が解錠状態を示しているときに上述の通知を行うようにしても良い。また上記システムを戸建て住宅に対応させても良く、携帯電話機Tを通知先とする場合には住宅情報盤1に携帯電話機Tの電話番号に自動通報する自動通報装置を組み合わせることで実現できる。
更にまた住戸Hの外部に防犯警戒セットスイッチSW1を設けた場合には、警戒セット信号が住宅情報盤1に入力されると、即時に施錠/解錠状態の判断を行い、携帯電話機Tに通報するか、或いは住戸Hの玄関に設けられているインターホン子器7から、例えば「施錠確認して下さい」等のメッセージを発するようにしても良い。
一実施形態のシステム構成図である。 同上の集合住宅内の構成図である。
符号の説明
H 住戸
P 共用部
NW 通信網
T 携帯電話機
SW1 留守セットスイッチ
SW2 防犯警戒スイッチ
L 伝送線
M オペレータ
1 住宅情報盤
3 施解錠検知部
6 警報監視盤
8 ロビーインターホン
10 通信装置
11 センター
12 サーバー
13 データベース

Claims (3)

  1. 住戸の1乃至複数の扉又は窓に設けられる錠の状態を検知する検知手段と、警戒セット操作から即時又は一定時間経過後に判断動作を開始するとともに前記検知手段の検知信号より扉又は窓の施錠忘れの判断動作を行う判断手段と、該判断動作を開始した時に前記判断手段が施錠忘れと判断した場合には、当該住戸の住人に対して施錠忘れを通知する通知手段とを備えたことを特徴とする戸締まり確認システム。
  2. 前記通知手段による通知先を住人が所有する携帯端末としたことを特徴とする請求項1記載の戸締まり確認システム。
  3. 前記通知手段による通知先を、集合住宅の共用部に設けられ予め各住戸若しくは各住人の固有の識別データが入力されると当該識別データに対応した住戸の施錠忘れの有無を表示する機能を備えた共用設備としていることを特徴とする請求項1又は2記載の戸締まり確認システム。
JP2004024742A 2004-01-30 2004-01-30 戸締まり確認システム Expired - Fee Related JP4311215B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004024742A JP4311215B2 (ja) 2004-01-30 2004-01-30 戸締まり確認システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004024742A JP4311215B2 (ja) 2004-01-30 2004-01-30 戸締まり確認システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009070485A Division JP2009146449A (ja) 2009-03-23 2009-03-23 戸締まり確認システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005216186A true JP2005216186A (ja) 2005-08-11
JP4311215B2 JP4311215B2 (ja) 2009-08-12

Family

ID=34907336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004024742A Expired - Fee Related JP4311215B2 (ja) 2004-01-30 2004-01-30 戸締まり確認システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4311215B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009024427A (ja) * 2007-07-20 2009-02-05 Panasonic Electric Works Co Ltd 電気錠制御システム、電気錠制御機能付きインターホンシステム
JP2010266913A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Toyota Motor Corp 建物の防犯装置
JP2011227819A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Ntt Docomo Inc 携帯機器及びプログラム
JP2013218718A (ja) * 2013-05-30 2013-10-24 Softbank Mobile Corp セキュリティ監視システム
CN104108345A (zh) * 2014-07-01 2014-10-22 浙江吉利控股集团有限公司 一种基于智能钥匙的车门未闭锁提示方法及其装置
JP2015197716A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 Kddi株式会社 状態監視システム及び状態監視方法
JP2015219894A (ja) * 2014-05-21 2015-12-07 トヨタホーム株式会社 施解錠通知システム
CN105225507A (zh) * 2015-09-24 2016-01-06 上海车音网络科技有限公司 一种车辆监控方法及装置
CN105383443A (zh) * 2015-11-30 2016-03-09 广东石油化工学院 一种机动车可定位自动报警智能防盗系统
JP2016133834A (ja) * 2015-01-15 2016-07-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 セキュリティシステム
CN106960550A (zh) * 2017-03-07 2017-07-18 胡渐佳 基于图像识别的出门电子设备监测提醒系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1131286A (ja) * 1997-07-10 1999-02-02 Sumitomo Fudosan Kk 防犯・防災システム
JP2001219817A (ja) * 2000-02-08 2001-08-14 Shinji Nakajima 自動車の盗難通報警戒装置
JP2002183860A (ja) * 2000-12-14 2002-06-28 Toyo Kanetsu Kk ホームセキュリティシステム及び端末装置
JP2003199177A (ja) * 2001-12-27 2003-07-11 Santekku:Kk 電気設備の集中制御システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1131286A (ja) * 1997-07-10 1999-02-02 Sumitomo Fudosan Kk 防犯・防災システム
JP2001219817A (ja) * 2000-02-08 2001-08-14 Shinji Nakajima 自動車の盗難通報警戒装置
JP2002183860A (ja) * 2000-12-14 2002-06-28 Toyo Kanetsu Kk ホームセキュリティシステム及び端末装置
JP2003199177A (ja) * 2001-12-27 2003-07-11 Santekku:Kk 電気設備の集中制御システム

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009024427A (ja) * 2007-07-20 2009-02-05 Panasonic Electric Works Co Ltd 電気錠制御システム、電気錠制御機能付きインターホンシステム
JP2010266913A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Toyota Motor Corp 建物の防犯装置
JP2011227819A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Ntt Docomo Inc 携帯機器及びプログラム
JP2013218718A (ja) * 2013-05-30 2013-10-24 Softbank Mobile Corp セキュリティ監視システム
JP2015197716A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 Kddi株式会社 状態監視システム及び状態監視方法
JP2015219894A (ja) * 2014-05-21 2015-12-07 トヨタホーム株式会社 施解錠通知システム
CN104108345A (zh) * 2014-07-01 2014-10-22 浙江吉利控股集团有限公司 一种基于智能钥匙的车门未闭锁提示方法及其装置
CN104108345B (zh) * 2014-07-01 2016-08-24 浙江吉利控股集团有限公司 一种基于智能钥匙的车门未闭锁提示方法及其装置
JP2016133834A (ja) * 2015-01-15 2016-07-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 セキュリティシステム
CN105225507A (zh) * 2015-09-24 2016-01-06 上海车音网络科技有限公司 一种车辆监控方法及装置
CN105383443A (zh) * 2015-11-30 2016-03-09 广东石油化工学院 一种机动车可定位自动报警智能防盗系统
CN105383443B (zh) * 2015-11-30 2018-01-05 广东石油化工学院 一种机动车可定位自动报警智能防盗系统
CN106960550A (zh) * 2017-03-07 2017-07-18 胡渐佳 基于图像识别的出门电子设备监测提醒系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP4311215B2 (ja) 2009-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9734644B2 (en) Wireless camera facilitated building security
JP7265995B2 (ja) 監視及びコンシェルジェサービスのためのスケーラブルなシステム及び方法
KR20070074360A (ko) 스마트 커뮤니케이터를 이용한 지능형 출입 인증 시스템 및방법
JP4311215B2 (ja) 戸締まり確認システム
KR100922831B1 (ko) 디지털 도어락, 그를 이용한 방범 시스템 및 방법
JP2008208656A (ja) 集合住宅インターホンシステム
JP2009146449A (ja) 戸締まり確認システム
KR101025830B1 (ko) 지문인식 방범시스템
JP2007122480A (ja) 不在時の訪問者認証システム
JP2015074938A (ja) 集合用インターホン装置及びオートロック扉用の無線認証装置
JP2014045356A (ja) インターホンシステム及び集合住宅インターホンシステム
KR101063751B1 (ko) 생체인식 기반 출입자 확인, 정보 전송 시스템
JP2003331371A (ja) セルフセキュリティシステム、及びそのセキュリティ監視方法、並びにセルフセキュリティサービス提供プログラム、記録媒体
JP2019028580A (ja) 監視システム
JP2000017911A (ja) 物品類受け取り装置
JP3765817B2 (ja) 集合住宅用セキュリティシステム
KR20220059169A (ko) 클라우드 방식의 보안 제어 시스템
JP5367949B2 (ja) セキュリティ機能付集合住宅インターホンシステム
KR20190143514A (ko) 얼굴인식 도어록과 연동하는 집관리 보안로봇 및 이를 이용한 집관리 보안방법
JP2020155963A (ja) 集合住宅インターホンシステム
JP2006004040A (ja) セキュリティシステム
JP4994782B2 (ja) 集合住宅インターホン防犯設定システム
KR20030032480A (ko) 가정용 출입 통제 시스템
KR20080073802A (ko) 인터넷을 이용한 보안 서비스 제공 방법
JP2006172274A (ja) 住戸内モニタリングシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080401

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090323

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090421

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090504

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees