JP2005214918A - 積層部品の密着力評価装置およびその方法 - Google Patents

積層部品の密着力評価装置およびその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005214918A
JP2005214918A JP2004025223A JP2004025223A JP2005214918A JP 2005214918 A JP2005214918 A JP 2005214918A JP 2004025223 A JP2004025223 A JP 2004025223A JP 2004025223 A JP2004025223 A JP 2004025223A JP 2005214918 A JP2005214918 A JP 2005214918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
substrate
adhesion
tape
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004025223A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Imanaka
誠二 今中
Mitsuhiko Nakano
光彦 中野
Shinji Hirata
信治 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2004025223A priority Critical patent/JP2005214918A/ja
Publication of JP2005214918A publication Critical patent/JP2005214918A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Abstract

【課題】基板上に形成された膜の密着力を粘着テープを用いて段階的に、あるいは定量的に評価する方法および装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】部品形成用基板1上に形成された膜2に粘着力をあらかじめ測定している粘着テープ3を張り付け、一定速度で移動することができるクランプ6で支点ローラ4を介して、部品形成用基板1から粘着テープ3を剥がし粘着テープ3上の膜2付着の有無を確認することにより膜の粘着力を評価する。
【選択図】図1

Description

本発明は、基板の上に1層以上の膜を形成させ、その膜にパターンを形成させることにより機能する積層部品の密着力評価装置およびその方法に関するものである。
従来のこの種の評価方法について図を用いて説明する。
図5は一般的な引張り試験(セバスチャン方式)による評価方法であり、基板7に形成された膜8にスタッド9をエポキシ接着剤10で接着し、これを引張り試験機にて引っ張る。引張り荷重は常に測定されており、膜が剥がれた時の荷重を記録し、それを膜の密着強度とする。
あるいは、図6に示すようなスクラッチ試験では、基板11上に形成された膜12に針状のプローブ13をあて、プローブに荷重を与えながら一定速度で送りその時の膜へのダメージを観察して、膜の密着力を評価していた。
なお、この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては、例えば、特許文献1が知られている。
特開昭52−29792号公報
しかしながら、上記従来の方法では以下の問題があった。スタッドを用いた引張り試験による方法では、膜の密着力が大きい場合、基板の破壊、あるいは、接着剤からの剥がれで膜の密着力が評価できない場合が発生する。また、プローブをあてながらの評価の場合、膜のダメージが人での官能評価のため、評価のばらつきが多くなるという問題を有していた。
本発明は、このような従来の課題を解決しようとするものであり、基板と膜の密着力を簡単な構成で評価することができる積層部品の密着力評価装置およびその方法を提供することを目的とするものである。
上記目的を達成するために、本発明は以下の構成を有する。
本発明の請求項1に記載の発明は、あらかじめ粘着力を測定しているテープを基板上に形成された膜に貼り付けて一定速度で剥がし、その膜の剥がれの有無を確認することで膜の密着力を精度良く再現性を有して評価できるという作用効果を有している。
本発明の請求項2に記載の発明は、複数の粘着力の異なるテープを用意し、各々のテープを順番に膜に貼り付けて剥がすことにより、膜の粘着力を段階状に精度良く相対的な評価をすることができるという作用効果を有している。
本発明の請求項3に記載の発明は、テープを挟持するクランプに荷重測定器を取り付け、基板と粘着テープあるいは基板と膜の剥がれる際の荷重変化を常時観察することができるという作用効果を有している。
本発明の請求項4に記載の発明は、膜と粘着テープあるいは基板と膜の粘着力を測定することにより、膜が剥がれる前、剥がれた瞬間の荷重を測定することができ、膜の剥がれた時の粘着力を定量的に評価できるという作用効果を有する。
本発明による積層部品の粘着力評価装置およびその方法によれば、単純な構成で基板上に形成された膜を段階的に評価することを可能にするとともに、荷重測定器を付加することにより膜密着力測定時の連続的な粘着力の評価、および膜が剥がれた際の荷重を読むことにより膜の密着力を定量的に評価することを可能にするという効果を有する。
(実施の形態1)
以下実施の形態1を用いて、本発明の特に請求項1,2に記載の積層部品の密着力評価装置について図面を用いて説明する。
図1は、本発明の実施の形態1における積層部品の密着力評価装置を説明する構成概要斜視図である。
図1において、1は金属、Si、MgO、セラミックなどからなる積層部品形成用基板であり、基板の上面に1層以上の膜2が形成されている。
3は片面に積層部品上の膜2に貼着する粘着層を有する粘着テープであり、粘着面を下にして基板1上面の膜2に貼り付けられている。また、粘着テープ3はあらかじめJIS Z0237−1991に準じて粘着力が測定されている。
6はテープをチャックするクランプであり、基板の粘着力を測定するための粘着テープ3をつかみ図1の移動方向に一定速度で移動する機構を有している。
5は粘着テープが貼り付かない樹脂また、表面処理が施してある金属材あるいは、セラミックからなるテーブルとなる台であり、この上を基板が移動する。
粘着テープ3は支点ローラ4で基板と引き剥がされる。また、引き剥がしの方向は15°〜180°まで引っ張る方向を変更することができる。膜2は種類に応じて適切な方向で引っ張ることができる。
次に粘着テープの積層部品に対する密着力評価動作について説明する。まず、図2に示すように基板1の膜2の面に粘着テープ3を貼り付ける。そして粘着テープ3に貼り付けられた基板を図1のように配置し、粘着テープ3の基板1上の膜2に貼り付いていない長手反対側部を支点ローラ4の下側から上方向に取り出す。取り出した粘着テープ3をクランプ6で挟持する。この状態から、クランプ6を一定速度で引っ張ることにより、基板1を移動させ、図3に示すように、基板1は台5の設置面に平行に移動し、粘着テープ3はここで支点ローラ4によって90°方向に向きを変えて引っ張られる。この状態で粘着テープ3が完全に膜面から剥がれるまでクランプ6を移動させる。完全に移動したクランプ6から粘着テープ3を取り出し、粘着テープ3に膜2が付着しているかを認識し、付着していれば、この膜の付着力は粘着テープ3の粘着力より弱い、付着していれば粘着テープの付着力より強いという判断を得ることができる。また、粘着力の異なる粘着テープ3をあらかじめ複数種類用意し粘着力の弱いもの、あるいは強いものから順番に膜2を剥がし、粘着テープ3上の付着評価を行うことで段階別の付着力の評価をすることができ、膜の相対評価を行うことができる。
(実施の形態2)
以下実施の形態2を用いて、本発明の特に請求項3,4に記載の積層部品の密着力評価装置およびその方法について図面を用いて説明する。
図3は積層部品に対する密着力評価装置の概要図であり、クランプ6を過重測定器14に取り付けたものである。クランプが上方向に移動している際の荷重を荷重測定器14によって測定し、膜が剥がれている状態を常に監視することができる。また、図4の(a)に示すように、膜が剥がれる際に生じる引張り荷重の減少の値を読み取ることにより、膜の密着力を定量的に評価することができる。
本発明の積層部品の密着力評価装置およびその方法は、単純な構成で膜を段階的に評価することを可能にするとともに、荷重測定器を付加することにより膜密着力測定時の連続的な粘着力の評価、および膜が剥がれた際の荷重を読むことにより膜の密着力を定量的に評価することができるという効果を有し、積層部品となるまでの基板上に形成された膜の密着力を評価する用途として有用である。
本発明の一実施の形態における密着力評価装置の斜視図 本発明の一実施の形態における密着力評価装置の側面図 本発明の一実施の形態における密着力評価装置の側面図 本発明の一実施の形態における引張り荷重の変化例を示す図 従来の密着力評価方法による引張り試験装置の側面図 従来の密着力評価方法によるスクラッチ試験装置の斜視図
符号の説明
1 基板
2 膜
3 粘着テープ
4 支点ローラ
5 台
6 クランプ
7 基板
8 膜
9 スタッド
10 接着剤
11 基板
12 膜
13 プローブ
14 荷重測定器

Claims (4)

  1. 基板上に1層以上の膜を形成させ、その膜にパターンを形成させてなる積層部品において、基板と膜の密着力を測定するのに、あらかじめ粘着力の分かっている一定幅のテープを用意して、基板上の膜に貼付けて剥がす際の膜剥がれの有無によって膜の密着力を評価するのに、テープをクランプするチャックと、クランプを一定速度で引っ張ることができる定速移動機構と、テープと基板を剥がす支点ローラとを有する積層部品の密着力評価装置。
  2. テープの粘着力を段階状に用意して基板と膜の密着力を段階的に評価する請求項1記載の積層部品の密着力評価装置。
  3. 密着力を測定するのにテープをチャックするクランプに基板とテープが剥がれる時の荷重を測定することができる荷重測定器を付加した請求項1または2記載の積層部品の密着力評価装置。
  4. 膜の密着力より十分強いテープを用いて引き剥がし試験を行い、膜が剥がれる際の荷重を測定し、膜の密着力を評価する積層部品の密着力評価方法。
JP2004025223A 2004-02-02 2004-02-02 積層部品の密着力評価装置およびその方法 Withdrawn JP2005214918A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004025223A JP2005214918A (ja) 2004-02-02 2004-02-02 積層部品の密着力評価装置およびその方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004025223A JP2005214918A (ja) 2004-02-02 2004-02-02 積層部品の密着力評価装置およびその方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005214918A true JP2005214918A (ja) 2005-08-11

Family

ID=34907663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004025223A Withdrawn JP2005214918A (ja) 2004-02-02 2004-02-02 積層部品の密着力評価装置およびその方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005214918A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008256676A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Hee Sung Metal Ltd 金属と同種金属クラッド材及び金属と異種材料クラッド材の90°接着強度測定(Peeltest)のための試験片製造方法及び90°接着強度測定方法
JP2009063363A (ja) * 2007-09-05 2009-03-26 Takiron Co Ltd 下地面と下地表面層の密着力判定方法及び密着力判定具
JP2009079985A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Toshiba Corp 膜の付着力検査方法、膜の付着力検査装置、および製品の製造方法
CN102109460A (zh) * 2010-12-14 2011-06-29 中国包装科研测试中心 缠绕膜粘性测试平台
CN104075992A (zh) * 2013-03-29 2014-10-01 深圳市海洋王照明工程有限公司 一种lcd的fpc附着力检测方法
CN104406911A (zh) * 2014-11-19 2015-03-11 南京理工大学 薄膜橡胶90度剥离试验夹具装置
CN108760376A (zh) * 2018-05-24 2018-11-06 何川 一种胶带生产用胶带粘度检测装置
KR20200052435A (ko) * 2018-10-29 2020-05-15 한국해양대학교 산학협력단 클래딩 방식의 3d 프린팅으로 금속 모재에 적층되는 금속 소재 및 금속 모재간의 결합력 평가 방법
DE102018129872A1 (de) * 2018-11-27 2020-05-28 Airbus Defence and Space GmbH Anzeigevorrichtung und Verfahren zum Überwachen der strukturellen Integrität einer Reparaturstelle
CN112098321A (zh) * 2020-09-18 2020-12-18 珠海市金叶工业有限公司 一种框架纸的铝箔和卡纸之间的粘合力的测量方法
CN112644817A (zh) * 2020-12-08 2021-04-13 苏州富强科技有限公司 一种薄膜撕除及上料一体式流水线

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008256676A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Hee Sung Metal Ltd 金属と同種金属クラッド材及び金属と異種材料クラッド材の90°接着強度測定(Peeltest)のための試験片製造方法及び90°接着強度測定方法
KR100866895B1 (ko) 2007-04-05 2008-11-04 희성금속 주식회사 금속과 동종금속 클래드재 및 금속과 이종재료 클래드재의90°접착강도측정(Peel test)을 위한 시편제조방법 및 90°접착강도 측정방법
JP4636419B2 (ja) * 2007-04-05 2011-02-23 ヒ スング メタル リミテッド 金属と同種金属クラッド材及び金属と異種材料クラッド材の90°接着強度測定(Peeltest)のための試験片製造方法及び90°接着強度測定方法
JP2009063363A (ja) * 2007-09-05 2009-03-26 Takiron Co Ltd 下地面と下地表面層の密着力判定方法及び密着力判定具
JP2009079985A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Toshiba Corp 膜の付着力検査方法、膜の付着力検査装置、および製品の製造方法
CN102109460A (zh) * 2010-12-14 2011-06-29 中国包装科研测试中心 缠绕膜粘性测试平台
CN104075992A (zh) * 2013-03-29 2014-10-01 深圳市海洋王照明工程有限公司 一种lcd的fpc附着力检测方法
CN104406911A (zh) * 2014-11-19 2015-03-11 南京理工大学 薄膜橡胶90度剥离试验夹具装置
CN108760376A (zh) * 2018-05-24 2018-11-06 何川 一种胶带生产用胶带粘度检测装置
CN108760376B (zh) * 2018-05-24 2021-07-06 江苏环城新材料有限公司 一种胶带生产用胶带粘度检测装置
KR20200052435A (ko) * 2018-10-29 2020-05-15 한국해양대학교 산학협력단 클래딩 방식의 3d 프린팅으로 금속 모재에 적층되는 금속 소재 및 금속 모재간의 결합력 평가 방법
KR102129683B1 (ko) 2018-10-29 2020-07-02 한국해양대학교 산학협력단 클래딩 방식의 3d 프린팅으로 금속 모재에 적층되는 금속 소재 및 금속 모재간의 결합력 평가 방법
DE102018129872A1 (de) * 2018-11-27 2020-05-28 Airbus Defence and Space GmbH Anzeigevorrichtung und Verfahren zum Überwachen der strukturellen Integrität einer Reparaturstelle
CN112098321A (zh) * 2020-09-18 2020-12-18 珠海市金叶工业有限公司 一种框架纸的铝箔和卡纸之间的粘合力的测量方法
CN112644817A (zh) * 2020-12-08 2021-04-13 苏州富强科技有限公司 一种薄膜撕除及上料一体式流水线

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006194599A (ja) 剥離試験装置
JP2005214918A (ja) 積層部品の密着力評価装置およびその方法
MY148803A (en) Electronic component pressing device and electronic component test apparatus
JP2008309588A (ja) 剥離強度計測装置
JP2012098141A (ja) フレキシブル配線板の曲げ性評価方法及び繰返し曲げ試験装置
CN102543791A (zh) 一种以碲镉汞为基底的薄膜附着力定量测试方法
SE9800569L (sv) Förfarande och anordning
JP2008256561A (ja) 垂直引張型密着強度試験機
KR20150057778A (ko) 연성기판의 박막층 박리강도 측정장치
JP4316392B2 (ja) 剥離強度計測装置
KR100866895B1 (ko) 금속과 동종금속 클래드재 및 금속과 이종재료 클래드재의90°접착강도측정(Peel test)을 위한 시편제조방법 및 90°접착강도 측정방법
JP4353378B2 (ja) 膜密着性測定方法、膜密着性測定装置、及び膜密着性測定用サンプル
WO2009040999A1 (ja) 碁盤目試験方法及び碁盤目試験装置
JP2010044304A (ja) 保護フィルムを有する基体の検査方法
JP2005274423A (ja) 皮膜の密着強度評価方法及び強度評価装置
JPH0628713U (ja) 接着力測定用応力印加具
CN208953428U (zh) 一种膜层附着力测试机
JP2011064570A (ja) T型剥離試験用治具
KR20150069913A (ko) 박막의 접착 강도 측정용 시편 및 이를 이용한 박막의 접착 강도 측정 방법
JP2009210463A (ja) 粘着力測定装置
JP3127168U (ja) 剥離試験保持具
JP2005249569A (ja) 薄膜付着強度評価方法および装置
JP2011185740A (ja) 剥離強度試験方法および装置
TWI237693B (en) Film peeling testing apparatus
JP2009109397A (ja) 表面分析方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060222

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060314

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070613