JP2005213256A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005213256A5
JP2005213256A5 JP2005021842A JP2005021842A JP2005213256A5 JP 2005213256 A5 JP2005213256 A5 JP 2005213256A5 JP 2005021842 A JP2005021842 A JP 2005021842A JP 2005021842 A JP2005021842 A JP 2005021842A JP 2005213256 A5 JP2005213256 A5 JP 2005213256A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cof
fluorinated
optionally contain
perfluorinated
atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005021842A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4854203B2 (ja
JP2005213256A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from IT000132A external-priority patent/ITMI20040132A1/it
Application filed filed Critical
Publication of JP2005213256A publication Critical patent/JP2005213256A/ja
Publication of JP2005213256A5 publication Critical patent/JP2005213256A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4854203B2 publication Critical patent/JP4854203B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. 一般式:
    Figure 2005213256
    [式中:
    AおよびA'は互いに同一または異なって、Cl、BrおよびHから選択されるが、但し、AおよびA'は同時にHではない;
    m=1または2;
    n=0または1;
    但し、m=1のときn=1、かつm=2のときn=0;
    1は、次の群:直鎖または分岐鎖状のC1〜C20アルキル;C3〜C7シクロアルキル;芳香族、C6〜C10アリールアルキル;C5〜C10複素環式またはアルキル複素環式から選択されるフッ素化置換基またはペルフルオロ化置換基であり;
    1がフッ素化もしくはペルフルオロ化アルキルまたはシクロアルキルであるとき、任意に、その鎖に1以上の酸素原子を含有していてもよく;
    1がフッ素化であるとき、任意に1以上のH原子および/またはFとは異なる1以上のハロゲン原子を含有していてもよい;
    R'=(RIp
    (式中、RIは、次の群:直鎖もしくは分岐鎖状のC1〜C20アルキレン;C3〜C7シクロアルキレンから選択されるフッ素化またはペルフルオロ化置換基であり;
    Iがフッ素化であるとき、任意に1以上のH原子および/またはFとは異なる1以上のハロゲン原子を含有していてもよく;
    Iがペルフルオロ化であるとき、任意に1以上の酸素原子を含有していてもよい;
    p=0または1;
    Tは次の意味を有する:
    Figure 2005213256
    (式中:
    AおよびA'は上記のとおりであり;
    r=1または2;
    t=0または1;
    但し、r=1のときt=1、かつr=2のときt=0;
    2はR1の意味を有し、R1と同じであっても異なっていてもよい)
    Figure 2005213256
    (式中:
    n'=0または1;
    u'=0または1;
    2は上記のとおりであるが;
    但し、u'=0のときn'=1;u'=1のときn'=0))]
    を有する(ペル)フルオロハロゲンエーテルを、液相中で、式:
    Figure 2005213256
    [式中:
    1およびnは上記のとおりであり;
    u=0または1;
    R'a=−(RIp
    (式中:
    Iおよびpは上記のとおりであり;
    Figure 2005213256
    (式中、n'、u'およびR2は上記のとおりである))
    但し、u=0のときn=1;u=1のときn=0;かつu'=0のときn'=1;u'=1
    のときn'=0]
    を有するカルボニル化合物と、元素状態のフッ素および式:
    CAF=CA'F2 (III)
    (式中、AおよびA'は上記のとおりである)
    のオレフィン系化合物とを、−120〜−20℃で、任意に反応条件下の不活性な溶媒の存在下で反応させることにより製造する方法。
  2. 反応において使用するフッ素が、不活性ガスで希釈される請求項1に記載の方法。
  3. 単独の反応器の中で、半連続的または連続的方式で行われる請求項1または2に記載の方法。
  4. 半連続的方法で行われ、式(II)のカルボニル化合物/式(III)のオレフィン系化合物のモル比が0.05〜10の範囲である請求項3に記載の方法。
  5. 連続的方法で行われ、(II)/(III)のモル比が0.05〜10、かつF2/(III)のモル比が0.05〜10の範囲である請求項3に記載の方法。
  6. 溶媒として、(ペル)フルオロカーボン類、(ペル)フルオロエーテル類、(ペル)フルオロポリエーテル類、ペルフルオロアミン類から選択される化合物、またはそれらのそれぞれの混合物が用いられる請求項1〜5のいずれか1つに記載の方法。
  7. 式(II)の化合物が、COF−COF、COF−(CF22COF、COF−(CF24COF、COF−(CF26COF、COF−CF2OCF2−COF、CF3C(O)−C(O)−CF3、CF3C(O)−COFから選択される、請求項1〜6のいずれか1つに記載の方法。
  8. 式(I)のフルオロハロゲンエーテルが、脱ハロゲンまたは脱ハロゲン化水素法により、−OCF=CF2末端基を有する対応するビニルエーテルに転換される、請求項1〜7のいずれか1つに記載の方法。
  9. 他の末端基がカルボニル基を有し、請求項1〜8のいずれか1つに記載の方法により得ることができる、式:
    Figure 2005213256
    [式中:
    AおよびA'は互いに同一または異なって、Cl、BrおよびHから選択されるが、但し
    、AおよびA'は同時にHではない;
    m=1または2;
    n=0または1;
    但し、m=1のときn=1、かつm=2のときn=0;
    1は、次の群:直鎖または分岐鎖状のC1〜C20アルキル;C3〜C7シクロアルキル;芳香族、C6〜C10アリールアルキル;C5〜C10複素環式またはアルキル複素環式から選択されるフッ素化置換基またはペルフルオロ化置換基であり;
    1がフッ素化もしくはペルフルオロ化アルキルまたはシクロアルキルであるとき、任意に、その鎖に1以上の酸素原子を含有していてもよく;
    1がフッ素化であるとき、任意に1以上のH原子および/またはFとは異なる1以上のハロゲン原子を含有していてもよい;
    R'=(RIp
    (式中、RIは、次の群:直鎖もしくは分岐鎖状のC1〜C20アルキレン;C3〜C7シクロアルキレンから選択されるフッ素化またはペルフルオロ化置換基であり;
    Iがフッ素化であるとき、任意に1以上のH原子および/またはFとは異なる1以上のハロゲン原子を含有していてもよく;
    Iがペルフルオロ化であるとき、任意に1以上の酸素原子を含有していてもよい;
    p=0または1;
    Tは次の意味を有する:
    Figure 2005213256
    (式中:
    n'=0または1;
    u'=0または1;
    2は上記のとおりであるが;
    但し、u'=0のときn'=1;u'=1のときn'=0))]
    を有するフッ素化モノビニルエーテル。
JP2005021842A 2004-01-29 2005-01-28 フルオロハロゲンエーテルの製造方法 Active JP4854203B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000132A ITMI20040132A1 (it) 2004-01-29 2004-01-29 Processo per preparare fluoroalogenoeteri
ITMI2004A000132 2004-01-29

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005213256A JP2005213256A (ja) 2005-08-11
JP2005213256A5 true JP2005213256A5 (ja) 2008-01-17
JP4854203B2 JP4854203B2 (ja) 2012-01-18

Family

ID=34708521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005021842A Active JP4854203B2 (ja) 2004-01-29 2005-01-28 フルオロハロゲンエーテルの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7319173B2 (ja)
EP (1) EP1566374B1 (ja)
JP (1) JP4854203B2 (ja)
KR (1) KR101125167B1 (ja)
CN (1) CN100567239C (ja)
IT (1) ITMI20040132A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102056877B (zh) * 2008-06-09 2014-11-05 索维索莱克西斯公开有限公司 生产全氟乙烯基醚的方法
US9828320B2 (en) * 2014-12-01 2017-11-28 3M Innovative Properties Company Methods of making halogenated fluorinated ether-containing compounds
CN105254476A (zh) * 2015-11-05 2016-01-20 中蓝晨光化工研究设计院有限公司 一种制备含氟卤代醚的方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4420638A (en) * 1982-03-02 1983-12-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluorinated ether-ketones
AU3083584A (en) * 1983-07-25 1985-01-31 Davstar Industries Inc. Container with hinged lid
IT1184149B (it) 1985-03-11 1987-10-22 Montefluos Spa Processo per la preparazione di fluorossi-alo-composti
IT1187674B (it) 1985-05-17 1987-12-23 Montefluos Spa Fluoro alogeno eteri e procedimento per ottenerli
IT1197476B (it) 1986-09-10 1988-11-30 Ausimont Spa Ipofluoriti e bis-ipofluoriti e procedimento per la loro preparazione
IT1198285B (it) * 1986-11-14 1988-12-21 Ausimont Spa Procedimento per la preparazione di fluoroalogeno eteri a partire da fluorossi-composti e olefine algoenate
IT1213536B (it) 1986-11-14 1989-12-20 Ausimont Spa 2-bromo,1',2',-dicloro-perfluoro dietil-etere e procedimento per lasua preparazione.
IT1223304B (it) * 1987-09-22 1990-09-19 Ausimont Spa Perfloropolieteri a terminale mono e bis ipofluorito e processo per la loro preparazione
IT1230718B (it) * 1989-02-13 1991-10-29 Ausimont Srl Fluorurazione diretta di fluoro b sultoni ai corrispondenti fluorossi fluorosulfonil fluorocomposti.
JP2701454B2 (ja) * 1989-05-24 1998-01-21 旭硝子株式会社 新規含フッ素化合物,その製造方法及び用途
IT1249208B (it) * 1990-06-07 1995-02-20 Ausimont Srl Processo per la preparazione di 1,3-diossolani alogenati e nuovi prodotti ottenuti
US5466877A (en) * 1994-03-15 1995-11-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for converting perfluorinated esters to perfluorinated acyl fluorides and/or ketones
JP3817757B2 (ja) 1994-11-17 2006-09-06 ユニマテック株式会社 新規ビニルエーテル化合物、その製造法およびその共重合体の製造法
US5831131A (en) * 1995-08-30 1998-11-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparing peroxides
JP3882229B2 (ja) * 1996-06-28 2007-02-14 ユニマテック株式会社 新規なビニルエーテル化合物、その合成中間体およびそれらの製造法
JP3482488B2 (ja) * 2000-12-28 2003-12-22 独立行政法人産業技術総合研究所 含フッ素エーテル化合物の製造方法
WO2003053899A1 (fr) 2001-12-12 2003-07-03 Asahi Glass Company, Limited Procede de fabrication d'un compose dienique
ITMI20020198A1 (it) 2002-02-05 2003-08-05 Ausimont Spa (per)aloeteri
ITMI20021782A1 (it) * 2002-08-06 2004-02-07 Ausimont S P A Ora Solvay Solexis Spa Processo per preparare fluoroalogenoeteri.
ITMI20030150A1 (it) * 2003-01-30 2004-07-31 Solvay Solexis Spa Processo per preparare fluoroalogenoeteri.
ITMI20030444A1 (it) * 2003-03-11 2004-09-12 Solvay Solexis Spa Processo per preparare (per)fluoroalogenoeteri.
ITMI20040133A1 (it) * 2004-01-29 2004-04-29 Solvay Solexis Spa Processo per preparare fluoroalogenoeteri

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2564897A1 (en) Processes for synthesis of 1,3,3,3-tetrafluoropropene
JP2006510719A5 (ja)
Prakash et al. Difluoromethyl Phenyl Sulfone, a Difluoromethylidene Equivalent: Use in the Synthesis of 1, 1‐Difluoro‐1‐alkenes
RU2006145804A (ru) Способ получения простых фторгалогенированных эфиров
RU2003108733A (ru) Способ получения фторированного кетона
CA2420574A1 (en) Process for producing fluorinated ketone
JP2005213256A5 (ja)
KR970061935A (ko) 과산화 퍼플루오르폴리옥시알킬렌의 제조방법
RU2003124017A (ru) Способ получения фторгалогенэфиров
JP2005213255A5 (ja)
JP7054027B2 (ja) フルオロポリエーテル基含有化合物の製造方法
JP4804762B2 (ja) フルオロハロゲンエーテルの製造方法
WO2020204146A1 (ja) パーフルオロアルキン化合物の製造方法
KR930702259A (ko) 폴리플루오로올레핀의 제조방법
KR101125167B1 (ko) 플루오로할로겐에테르 제조방법
JP2019069931A (ja) パーフルオロアルカジエン化合物の製造方法
CN108884015A (zh) 用于制造氟化化合物的方法
JP7126891B2 (ja) 含フッ素エーテル化合物の製造方法
JPH05331089A (ja) ヘキサフルオロプロピレンオキシドのオリゴエーテル誘導体及びその製造方法
JP2004043402A (ja) 含フッ素不飽和化合物およびその製造方法
JPH06122640A (ja) ペルフルオロポリオキシアルキレンの中和方法
TW201630972A (zh) 含有鹵化全氟聚醚基的化合物及其製造方法
WO2016088620A1 (ja) ハロゲン化パーフルオロポリエーテル基含有化合物およびその製造方法
JP2008127318A (ja) 含フッ素フルオロスルホニルアルキルビニルエーテルの製造方法
JP2006022079A (ja) 新規なフロロアルキル基含有アセチレンアルコールおよびその製造方法