JP2005204956A - 遊技機 - Google Patents

遊技機 Download PDF

Info

Publication number
JP2005204956A
JP2005204956A JP2004015138A JP2004015138A JP2005204956A JP 2005204956 A JP2005204956 A JP 2005204956A JP 2004015138 A JP2004015138 A JP 2004015138A JP 2004015138 A JP2004015138 A JP 2004015138A JP 2005204956 A JP2005204956 A JP 2005204956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side wall
game medium
plate
gaming machine
overflow prevention
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004015138A
Other languages
English (en)
Inventor
Mototeru Miyake
元輝 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universal Entertainment Corp
Original Assignee
Aruze Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aruze Corp filed Critical Aruze Corp
Priority to JP2004015138A priority Critical patent/JP2005204956A/ja
Publication of JP2005204956A publication Critical patent/JP2005204956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Abstract

【課題】 従来のスロットマシンにおいては、コイントレイからのコインの溢れ出しを防止するのに手間を要した。
【解決手段】 遊技媒体溢れ防止部3の板状部材31は、コイントレイ2の側壁21のスリット22に収納されており、側壁21の立設方向に移動自在に設けられている。板状部材31がスリット22から引き出されると、引き出された高さだけ、コイントレイ2の右端側及び左端側の側壁21が高くなったのと同様になり、コイントレイ2のコイン収納量が増加する。このため、板状部材31を上方に移動させるという簡単な操作により、コイントレイ2のコインの収納量を増やして、コイントレイ2からコインが溢れて落下するのを防止できる。
【選択図】 図2

Description

本発明は、払出口から払い出される遊技媒体を収納する遊技媒体収納部を備える遊技機に関するものである。
従来、このような遊技機としては、例えば、スロットマシンがある。
一般的なスロットマシンでは、前面パネルの背後に3個のリールが3列に並設されている。各リールの外周には種々の図柄が描かれており、前面パネルに形成された各窓を介してこれらの図柄が観察される。遊技は、遊技媒体であるコインが賭けられた状態で遊技者がスタートレバーを操作すると開始する。スタートレバーが操作されるとリールが回転し、リール外周に描かれた図柄が各窓に変動表示される。このスタートレバーの操作時には、複数の内部当選役の中から抽選によっていずれかの内部当選役が決定される。その後、各リールに対応して設けられた停止ボタンが操作されるとリールの回転が停止し、各窓に図柄が停止表示される。各窓に設けられた入賞ライン上に停止表示された図柄の組合せが、決定された内部当選役に対応する組合せである場合には、内部当選役に応じた枚数のコインが払出口から払い出される。
払い出されたコインは、遊技媒体収納部であるコイントレイに貯められるが、コイントレイに貯められたコインの量がコイントレイの収納量を超えると、コイントレイからコインが溢れて落下する。
このため、下記の特許文献1には、コインを収納して景品交換等のためにコインを持ち運ぶドル箱を載置できる広さのコイントレイを設け、払い出されたコインがそのままコイントレイに載置されたドル箱に収納されるようにして、コインの収納量をドル箱の収納量にまで増やし、また、コインのドル箱への移し替えの手間を省いたスロットマシンが提案されている。
特開平10−179882号公報(段落[0041]〜[0044])
しかしながら、このコイントレイでは、コインの収納量は増えるが、コイントレイに載置されたドル箱の収納量の限界までコインが貯められた場合に、そのドル箱を移動させてコイントレイに空の新たなドル箱を置き換える作業が必要とされ、手間を要した。また、ドル箱を置き換えた後に手持ちのコインが無くなった場合には、収納量の限界までコインが貯められたドル箱から置き換えた新たなドル箱にコインを戻さなければならず、この作業も手間を要した。
本発明はこのような課題を解決するためになされたもので、払出口から払い出される遊技媒体を底面から立設された側壁で囲まれた空間に収納する遊技媒体収納部を備えた遊技機において、側壁の少なくとも一部に沿って並んで配された板状部材が、側壁の立設方向に移動自在に設けられて、側壁の上端より上方に位置し得るように構成された遊技媒体溢れ防止部を備えることを特徴とする。
この構成によれば、遊技媒体溢れ防止部の板状部材を、側壁の立設方向に移動させて側壁の上方に突出させることにより、遊技媒体収納部の側壁上端から遊技媒体が溢れ出して落下するのが防止され、遊技媒体収納部の遊技媒体の収納量は増える。また、板状部材を側壁の立設方向に沿って引き上げるという簡単な操作により遊技媒体収納部の遊技媒体収納量を増やすため、例えば、従来の、コイントレイにドル箱を載置してコイン収納量を増やす場合のように、ドル箱を置き換えたり、ドル箱からコインを戻すような作業を必要としない。
また、本発明は、遊技媒体収納部が、側壁が遊技機本体の幅方向に設けられて払出口がある遊技機前面の前方に空間を形成し、遊技媒体溢れ防止部が、遊技媒体収納部の少なくとも一方の側部の側壁に板状部材が設けられていることを特徴とする。
この構成によれば、遊技媒体収納部の少なくとも一方の側部の側壁に設けられた板状部材のみを側壁の上方に突出させた場合と、板状部材を側壁の上方に突出させない場合とで、遊技媒体収納部の遊技媒体の収納量は異なる。このため、遊技媒体収納部の少なくとも一方の側部の側壁に設けられた板状部材を突出させるという簡単な操作により、遊技媒体収納部の遊技媒体の収納量を調整して、遊技媒体収納部から遊技媒体が溢れて落下するのを防止できる。
また、本発明は、遊技媒体収納部が、側壁が遊技機本体の幅方向に設けられて払出口がある遊技機前面の前方に空間を形成し、遊技媒体溢れ防止部が、板状部材における遊技媒体収納部の幅方向の一部分の高さが他の部分よりも低く形成されていることを特徴とする。
この構成によれば、遊技媒体溢れ防止部の板状部材を側壁の立設方向に沿って引き上げても、板状部材の高さの低い部分から遊技媒体収納部内の遊技媒体を容易に取り出して、ドル箱への移し換え等を行うことができる。
また、本発明は、遊技媒体収納部が、側壁が遊技機本体の幅方向に設けられて払出口がある遊技機前面の前方の三方を囲んで空間を形成していることを特徴とする。
この構成によっても、遊技媒体溢れ防止部の板状部材を、側壁の立設方向に移動させて側壁の上方に突出させることにより遊技媒体収納部の遊技媒体の収納量が増える。このため、板状部材を側壁の立設方向に沿って引き上げるという簡単な操作により遊技媒体収納部の遊技媒体収納量を増やすことができる。
また、本発明は、遊技媒体溢れ防止部が、側壁の側方に向けて突出する把持部を板状部材に備えることを特徴とする。
この構成によれば、把持部を把持して遊技媒体溢れ防止部の板状部材を側壁の立設方向に沿って移動させることにより、遊技媒体溢れ防止部の引き上げ引き下げを容易に行うことができる。従って、遊技媒体収納部の遊技媒体の収納量を更に容易に変更することができる。
また、本発明は、遊技媒体溢れ防止部が、側壁の立設方向に沿って引き上げられた板状部材を側壁または遊技機本体に係止させて保持する保持手段を備えることを特徴とする。
この構成によれば、側壁の立設方向に沿って引き上げられた板状部材は、保持手段により側壁又は遊技機本体に係止され、遊技媒体溢れ防止部が所定の高さ位置に保持される。従って、側壁の立設方向に沿って引き上げられた板状部材が、遊技媒体収納部側に戻ってしまうことを防止できる。
このような本発明による遊技機によれば、上記のように、遊技媒体溢れ防止部を側壁の立設方向に沿って引き上げるという簡単な操作により、遊技媒体収納部のコインの収納量を増やして、遊技媒体収納部からコインが溢れて落下するのを防止できる。
次に、本発明を実施するための最良の形態について説明する。
図1は本実施形態によるスロットマシン1の正面斜視図である。
スロットマシン1の前面パネル1aの背後には3個のリール11a,11b,11cが回転自在に設けられている。各リール11a〜11cの外周面には複数種類の図柄が描かれており、表示窓12a,12b,12cを通してそれぞれ3個ずつ観察される。各リール帯に描かれた図柄は各リール11a〜11cの背後に設けられたバックランプの点灯により表示窓12a〜12cに照らし出される。各リール11a〜11cは、ステッピングモータの駆動で回転し、これによりリール帯に描かれた図柄が表示窓12a〜12cに変動表示される。表示窓12a,12b,12cには複数の入賞ライン1La〜1Leが記されており、コイン投入口19にコインが投入され、またはBETスイッチ13a〜13cが操作されると有効化される。
表示窓12a〜12cの下方左側にはコインのクレジット/払い出しを切り替えるクレジット/精算切換スイッチ(C/Pスイッチ)14が設けられている。C/Pスイッチ14の右方には表示窓12a〜12cでの変動表示を開始するスタートレバー18が設けられており、さらに右方には表示窓12a,12b,12cでの変動表示を停止するストップボタン15a,15b,15cが設けられている。また、スロットマシン1の正面下部には腰部パネル16が設けられており、その下方には、コイン払出口17から払い出されるコインを側壁21で囲まれた空間に収納する遊技媒体収納部を構成するコイントレイ2が設けられている。
コイントレイ2の底板は、スロットマシン1の機器本体の下端から前方に突き出て機器本体の幅方向に沿って延びる略矩形状をしている。側壁21は、この底板の幅方向の両側縁部及び前縁部の三方から立ち上がって、コイン払出口17があるスロットマシン1前面の前方の三方を囲んで、コインを収納する空間を形成している。この側壁21には、遊技媒体溢れ防止部3が設けられている。
図2は、遊技媒体溢れ防止部3の構成の概略を示す正面図、図3は、遊技媒体溢れ防止部3の右端部の拡大斜視図である。これら各図において、図2(a)および図3(a)は遊技媒体溢れ防止部3が収納されている状態、図2(b)および図3(b)は遊技媒体溢れ防止部3が引き上げられた状態を示している。
図3(a)に示すように、コイントレイ2の側壁21には、側壁21の延設方向に沿ってスリット22が延設されている。遊技媒体溢れ防止部3を構成する板状部材31は、コイントレイ2の側壁21の立設方向(上下方向)に移動自在に側壁21に沿って並んで配されて、このスリット22に収納されている。板状部材31の上端縁は、図2(b)に示すように、正面視において、コイントレイ2の幅方向の両端側から中央部にかけて下方に向けて落ち込んで、幅方向の中央部が円弧状を呈しており、幅方向の中央部の高さが他の部分よりも低く形成されている。
また、板状部材31の幅方向の右端側には、平板状の把持部32が突設されている。把持部32は、板状部材31の上端から側壁21の側方に向けて外方へ突出しており、板状部材31を引き上げ引き下げさせる際に把持される。また、把持部32の下方側の板状部材31には、図3(b)に示すように係止部33が形成されている。係止部33は、板状部材31の外周面の一部が長方形状に切られて、その下端部が外方に向けて突出する突出部を有している。この突出部は、可撓性を有しており、外力により板状部材31の外周面と面一に撓むようになっている。係止部33は、コイントレイ2の側壁21のスリット22から引き上げられた板状部材31を側壁21に保持する保持手段を構成している。
図4は、本実施形態のスロットマシン1における遊技処理動作を制御する制御部と、これに電気的に接続された周辺装置とを含む回路構成を示している。
制御部はマイクロコンピュータを主な構成要素とし、これに乱数サンプリングのための回路を加えて構成されている。マイコン70は、予め設定されたプログラムに従って制御動作を行うCPU(中央演算処理装置)71と、ROM(読み出し専用メモリ)72およびRAM(読み書き可能メモリ)73を含んで構成されている。
CPU71には、基準クロックパルスを発生するクロックパルス発生回路74および分周器75と、一定範囲の乱数を発生させる乱数発生器76および発生した乱数の中から任意の乱数を抽出する乱数サンプリング回路77が接続されている。ROM72にはスロットマシン1で実行されるゲーム処理の手順がシーケンスプログラムとして記憶されている他、各種テーブルが格納されている。RAM73は、遊技動作を実行するときに一時的な記憶手段として用いられる。
マイコン70からの制御信号により動作が制御される主要なアクチュエータとしては、リール11a〜11cを回転駆動するステッピングモータ81a〜81c、コインを収納するホッパ82a、スピーカ83aおよびバックランプ84aがある。これらはそれぞれモータ駆動回路81、ホッパ駆動回路82、スピーカ駆動回路83、ランプ駆動回路84によって駆動される。これら駆動回路81〜84は、マイコンのI/Oポートを介してCPU71に接続されている。
マイコン70が制御信号を生成するために必要な入力信号を発生する主な入力信号発生手段としては、コイン投入口19から投入されたコインを検出する投入コインセンサ91、リール11a〜11cの回転を検出するホトセンサ92、スタートレバー18の操作を検出するスタートスイッチ96、および前述したC/Pスイッチ14がある。
また、上記の入力信号発生手段として、リール位置検出回路93、リール停止信号回路94および払出完了信号回路95がある。リール位置検出回路93は、ホトセンサ92からの出力パルス信号を受けて各リール11a〜11cの回転位置を検出する。また、リール停止信号回路94は、ストップボタン15a〜15cが操作された時に対応するリール11a〜11cを停止させる信号を発生する。払出し完了信号回路95は、コイン検出部95aで計数されたホッパ82aによるコインの払い出し枚数が所定の配当枚数データに達したときに、コイン払い出しの完了を知らせる信号をCPU71へ出力する。
次に、このスロットマシン1での遊技動作について説明する。
遊技者により、まず、コイン投入口19にコインが投入されるか、またはBETスイッチ14が操作されることにより、スロットマシン遊技が開始する。引き続いて、スタートレバー18が操作される。このスタートレバー18の操作がスタートスイッチ96で検出されると、CPU71の乱数抽選により内部当選役が決定され、内部当選役に応じた図柄の変動表示が各表示窓12a〜12cでなされる。その後、ストップボタン15a〜15cが操作されると、この操作がリール停止信号回路94で検出され、CPU71によってリール11a〜11cの回転が停止される。これにより表示窓12a〜12cでの図柄の変動表示が停止し、停止した図柄の組合せによって定まる入賞内容に応じた枚数のコインがコイン払出口17から払い出される。
払い出されたコインは、コイントレイ2に貯められる。遊技を進めていくうちに多くのコイン払い出しが行われて、コイントレイ2に貯められたコインの量がコイントレイ2の収納量の限界に近づいた場合には、コイントレイ2の側壁21のスリット22に収納されている遊技媒体溢れ防止部3の板状部材31を、次のようにして引き上げることにより、コイントレイ2のコイン収納量を増やすことができる。
遊技媒体溢れ防止部3は、図2(a)に示すようにコイントレイ2の側壁21のスリット22から板状部材31が引き上げられていない状態では、コイントレイ2の右端側の側壁21のスリット22から把持部32が突出している。板状部材31の外周面に設けられた係止部33は、スリット22の溝内に押し込まれている。遊技媒体溢れ防止部3は、把持部32が把持されて所定の高さ位置まで上方に引き上げられると、図3(b)に示すようにコイントレイ2の側壁21のスリット22から係止部33の下端が外方に突出する。外方に突出した係止部33の下端は、コイントレイ2の側壁21の上端に係止する。これにより、板状部材31のスリット22内への落ち込みが防止される。
このように板状部材31が引き出されることにより、図2(b)に示すように、コイントレイ2の側壁21の右端側及び左端側において、板状部材31が引き出された高さだけ、コイントレイ2の側壁21が高くなったのと同様になり、コイントレイ2のコイン収納量が増加する。
このように、本実施形態によるスロットマシン1によれば、コイントレイ2の側壁21のスリット22から板状部材31を上方に引き出すという簡単な操作により、コイントレイ2のコインの収納量を増やして、コイントレイ2からコインが溢れて落下するのを防止できる。しかも、板状部材31を側壁の立設方向に沿って引き上げるという簡単な操作によりコイントレイ2のコイン収納量を増やすため、例えば、コイントレイにドル箱を載置してコイン収納量を増やす従来のように、ドル箱を置き換えたり、ドル箱からコインを戻すような作業を必要としない。また、板状部材31に把持部32が設けられているため、把持部32を把持して板状部材31を移動させることにより、板状部材31の移動を容易に行うことができる。従って、コイントレイ2のコインの収納量を更に容易に変更することができる。また、板状部材31が、コイントレイ2の幅方向の中央部の高さが他の部分よりも低く形成されているため、高さが低く形成されたコイントレイ2の中央部からコイントレイ2内のコインを容易に取り出して、ドル箱への移し換え等を行うことができる。
なお、上記実施形態では、スリット22から引き出された板状部材31が、コイントレイ2の側壁21の機器前面に対向する全部にわたってコイントレイ2の上方に突出する場合について説明した。しかし、コイントレイ2の幅方向の両端部のみで、コイントレイ2の上方に板状部材31が別個独立に突出する構成としてもよい。この構成によれば、コイントレイ2の左右いずれか一方の側壁21に設けられた板状部材31のみを側壁21の上方に突出させた場合と、両方の板状部材31を側壁21の上方に突出させた場合とで、コイントレイ2のコインの収納量が異なる。このため、コイントレイ2の一方の側壁21に設けられた板状部材31のみを突出させるか、または、両方の板状部材31を突出させるか選択するという簡単な操作により、コイントレイ2のコインの収納量を調整して、コイントレイ2からコインが溢れて落下するのを防止できる。また、コイントレイ2の幅方向の右端側または左端側のいずれか一方のみから板状部材31が突出する構成としてもよい。また、遊技媒体溢れ防止部3を構成する板状部材31は、必ずしもコイントレイ2の側壁21のスリット22内に設ける必要はなく、例えば、コイントレイ2の側壁21の内側に設けても、また、側壁21の外側に設けてもよい。
また、上記実施形態では、板状部材31の外周面に形成された係止部33で、コイントレイ2のスリット22から引き出された板状部材31を保持する保持手段を構成した場合について説明した。しかし、例えば、図5に示すように、腰部パネル16の下面に形成された掛止穴6と板状部材31の上端面に突設された掛止片5とで保持手段を構成し、掛止穴6に掛止片5を押し込んで機器本体に掛止させることにより、側壁21から引き上げられた板状部材31を保持してもよい。
この場合、掛止穴6と掛止片5との掛止は、板状部材31をコイントレイ2側に引き下げることにより解いてもよいし、また、腰部パネル16の側面に設けたボタンの操作で、掛止穴6から掛止片5を押し出すことによって解除してもよい。この構成によっても、コイントレイ2のコインの収納量を簡単な操作で変更できる。また、逆に、腰部パネル16の下面に掛止片5を設け、板状部材31の上端面に掛止穴6を設けてもよい。また、腰部パネル16の側面に掛止穴6を設け、板状部材31の上端部の内周面に掛止片5を設けてもよい。また、掛止片5及び掛止穴6の形状は、遊技媒体溢れ防止部3のスリット22への落ち込みを防止できるのであれば任意である。また、腰部パネル16の下面と板状部材31の上端部とに取り付けられた磁石で保持手段を構成してもよい。また、板状部材31がスリット22の両内壁で外側及び内側から挟み込まれた状態でスリット22内に収納され、スリット22の両内壁から加えられる挟持力により、側壁21の立設方向の任意の位置に板状部材31を保持できるように構成してもよい。
また、上記実施形態では、遊技媒体溢れ防止部3の右端側に把持部32が設けられている場合について説明した。しかし、遊技媒体溢れ防止部3の左端側に把持部32が設けられている構成としても、また、両端部に設けられている構成としてもよい。また、上記実施形態では、コイントレイ2が、底板の左右の縁部及び前縁部の三方から側壁21が立ち上がって、コインを収納する空間を形成している場合について説明した。しかし、図6に示すように、コイントレイ2の底板におけるスロットマシン1の前方の外縁部が、円弧状を呈しており、円弧状の外縁部から側壁21が立ち上がってコインを収納する空間を形成するようにしてもよい。また、底板の全周縁部から側壁21が立ち上がってコインを収納する空間を形成するように、コイントレイ2を構成してもよい。また、上記実施形態では、コイン払出口17がコイントレイ2の幅方向中央部に設けられていたため、コイントレイ2の幅方向の中央部における板状部材31の上端縁の高さが他の部分よりも低く形成されている場合について説明した。しかし、板状部材31の上端縁の高さが他の部分よりも低く形成されている部分の位置は、コイントレイの幅方向の中央部に限らず、コイン払出口17の配置位置等に応じて適宜変更して差し支えない。
上記実施形態においては、本発明による遊技機をスロットマシンに適用した場合について説明したが、遊技媒体であるコインや球を収納する遊技媒体収納部を備える他の遊技機に本発明を適用することも可能である。このような遊技機に本発明を適用した場合においても上記実施形態と同様な作用効果が奏される。
本発明の一実施形態によるスロットマシンの外観構造を示す斜視図である。 本発明の一実施形態によるスロットマシンを構成する遊技媒体溢れ防止部の構成の概略を示す正面図であり、(a)は収納された状態、(b)は引き出された状態である。 図2に示す遊技媒体溢れ防止部の斜視図であり、(a)は収納された状態、(b)は引き出された状態である。 本発明の一実施形態によるスロットマシンの主要な制御回路構成を示すブロック図である。 本発明による遊技媒体溢れ防止部を構成する保持手段の構成の他の例を示す図である。 本発明による遊技媒体溢れ防止部の構成の他の例を示す図である。
符号の説明
1…スロットマシン
1a…前面パネル
11a〜11c…リール
12a〜12c…表示窓
13a〜13c…BETスイッチ
15a〜15c…ストップボタン
16…腰部パネル
17…コイン払出口
19…コイン投入口
2…コイントレイ
21…側壁
22…スリット
3…遊技媒体溢れ防止部
31…板状部材
32…把持部
33…係止部
5…掛止片
6…掛止穴

Claims (6)

  1. 払出口から払い出される遊技媒体を底面から立設された側壁で囲まれた空間に収納する遊技媒体収納部を備えた遊技機において、
    前記側壁の少なくとも一部に沿って並んで配された板状部材が、前記側壁の立設方向に移動自在に設けられて、前記側壁の上端より上方に位置し得るように構成された遊技媒体溢れ防止部を備えることを特徴とする遊技機。
  2. 前記遊技媒体収納部は、前記側壁が遊技機本体の幅方向に設けられて前記払出口がある遊技機前面の前方に前記空間を形成し、
    前記遊技媒体溢れ防止部は、前記遊技媒体収納部の少なくとも一方の側部の前記側壁に前記板状部材が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
  3. 前記遊技媒体収納部は、前記側壁が遊技機本体の幅方向に設けられて前記払出口がある遊技機前面の前方に前記空間を形成し、
    前記遊技媒体溢れ防止部は、前記板状部材における前記遊技媒体収納部の幅方向の一部分の高さが他の部分よりも低く形成されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の遊技機。
  4. 前記遊技媒体収納部は、前記側壁が前記遊技機本体の幅方向に設けられて前記払出口がある遊技機前面の前方の三方を囲んで前記空間を形成していることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の遊技機。
  5. 前記遊技媒体溢れ防止部は、前記側壁の側方に向けて突出する把持部を前記板状部材に備えることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の遊技機。
  6. 前記遊技媒体溢れ防止部は、前記側壁の立設方向に沿って引き上げられた前記板状部材を前記側壁または遊技機本体に係止させて保持する保持手段を備えることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の遊技機。
JP2004015138A 2004-01-23 2004-01-23 遊技機 Pending JP2005204956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004015138A JP2005204956A (ja) 2004-01-23 2004-01-23 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004015138A JP2005204956A (ja) 2004-01-23 2004-01-23 遊技機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005204956A true JP2005204956A (ja) 2005-08-04

Family

ID=34900696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004015138A Pending JP2005204956A (ja) 2004-01-23 2004-01-23 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005204956A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007215654A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Sophia Co Ltd 遊技機
JP2008206810A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Samii Kk メダル式遊技機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007215654A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Sophia Co Ltd 遊技機
JP2008206810A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Samii Kk メダル式遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4693000B2 (ja) 遊技媒体受容箱及び遊技機
JP2005204956A (ja) 遊技機
JP2008104785A (ja) 遊技機
JP2008188059A (ja) 遊技機
JP5467236B2 (ja) 遊技機
JP2009034182A (ja) 遊技機
JP2006304931A (ja) 遊技機
JP3812899B2 (ja) 遊技機
US11826664B1 (en) Dispensing mechanism and game device
JP6762582B1 (ja) 遊技機
JP2003159371A (ja) 遊技機
JP4600587B2 (ja) 遊技機
JP4529475B2 (ja) 遊技機
JP2001276315A (ja) 遊技機
JP4361051B2 (ja) 遊技機
JP4780235B2 (ja) 遊技機
JP2009106316A (ja) 遊技機
JP2019103900A (ja) 遊技機
JP2009136622A (ja) 回胴式遊技機
JP2005006842A (ja) 遊技機のホッパー装置
JP2004145904A (ja) 物品取出装置
JP2007151937A (ja) メダル遊技機
JP2004129746A (ja) 遊技機
JP2018138243A (ja) 遊技機
JP2008104698A (ja) 遊技媒体収容箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060929

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090414

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091027