JP2005198115A - リモコン装置 - Google Patents

リモコン装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005198115A
JP2005198115A JP2004003492A JP2004003492A JP2005198115A JP 2005198115 A JP2005198115 A JP 2005198115A JP 2004003492 A JP2004003492 A JP 2004003492A JP 2004003492 A JP2004003492 A JP 2004003492A JP 2005198115 A JP2005198115 A JP 2005198115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
sub
video device
control signal
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004003492A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Hirano
和久 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2004003492A priority Critical patent/JP2005198115A/ja
Priority to US11/023,402 priority patent/US20050151886A1/en
Publication of JP2005198115A publication Critical patent/JP2005198115A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C23/00Non-electrical signal transmission systems, e.g. optical systems
    • G08C23/04Non-electrical signal transmission systems, e.g. optical systems using light waves, e.g. infrared
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4126The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones
    • H04N21/41265The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones having a remote control device for bidirectional communication between the remote control device and client device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42206User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
    • H04N21/42221Transmission circuitry, e.g. infrared [IR] or radio frequency [RF]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/485End-user interface for client configuration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

【課題】 主映像機器に接続される複数の副映像機器を1台のリモコンにより操作可能なリモコン装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 主映像機器(TV11)及びこの主映像機器に接続される副映像機器(VTR13,DVD14等)をリモコン操作可能なリモコン装置であって、リモコン送信部12には、主映像機器に接続された副映像機器のいずれか1つを選択する入力選択ボタン12hを有し、いずれかの副映像機器からの信号が選択されたとき、リモコン信号送信部の操作ボタンの操作に応答して選択された副映像機器を操作するに適したリモコン制御コード信号を生成し、IRブラスタ15等により副映像機器を操作するようにしたリモコン装置である。
【選択図】 図1

Description

本発明は、テレビジョン受像機等の主映像機器と、その主映像機器に接続されたVTR等の副映像機器を1台のリモートコントローラにより操作することができる遠隔制御装置(以下リモコン装置と称する)に関する。
従来からテレビ受像機、ビデオ機器、DVD機器、及びBSチューナ等の映像機器は、それぞれの装置に設けられているリモートコントローラ(以下リモコン送信部と称す)を用いて遠隔制御されるようになっている。
これら映像機器としては、例えばテレビ受像機を主映像機器とし、ビデオ機器、DVD機器、及びBSチューナ等を副映像機器とし、主映像機器に副映像機器が接続されて使用されている。即ち、テレビ受像機(以下TVと称する)には複数の外部入力端子が設けられ、各外部入力端子には信号ケーブルを用いてそれぞれビデオ機器(以下VTRと称する)、DVD機器(以下DVDと称する)、BSチューナ等が接続されるようになっている。
例えばTVの外部入力端子1にVTRが接続され、外部入力端子2にDVDが接続されている場合を例に説明すると、VTRにより録画されたテレビ映像を再生する場合には、TV用リモコン送信部からリモコン信号を送信して、外部入力端子1に接続されたVTRからの映像信号を選択するように切り換え、次いでVTR用リモコン送信部の操作によりVTRを再生するようにしている。また、DVD14からの信号を再生する場合も同様に、先ずTV用リモコン送信部の操作により、外部入力端子2に接続されたDVDからの映像信号を選択するように切り換え、次いでDVD用リモコン送信部の操作によりDVDを再生するようにしている。このように、従来の手法では、TVを操作するTV用リモコン送信部と、VTRやDVDをそれぞれ操作するVTR用リモコン送信部と、DVD用リモコン送信部が必要となり、その都度、リモコン送信部を使い分ける必要がある。
これら専用のリモコン送信部をそれぞれ個別に操作することは煩雑であることから、1台のリモコン送信部により複数の映像機器を操作できるリモコン装置も採用されている。即ち、複数の操作ボタンを可能な限り共通化させ、かつモード選択スイッチを設けてTVモード、VTRモード、DVDモードに切り替えて操作するものである。
例えば、VTR及びDVDの再生キーや早送りキーは共通のキーとし、モード選択スイッチの切り替えにより、VTRモードが選択された場合には、再生キーの操作によりVTRが再生され、DVDモードが選択された場合には、再生キーの操作によりDVDが再生されるようにしている。
しかしながら、このようなリモコン装置では、モード選択スイッチの操作を間違うと別の機器が動作するという不都合がある。例えば、VTRを操作しようとしてモード選択スイッチを切換えた際に、切換えミスによりDVDモードを選択してしまうことがあり、VTRを再生しようとしてもDVDが操作されるという、うっかりミスが発生することがある。
一方、このような操作の煩雑性を解消して、多様な機器のリモコン操作を可能とするリモコン装置が、例えば、特許文献1に提案されている。この特許文献1に提案されているリモコン装置は、TVである主制御機器と、VTR,DVD,BSチューナなどの制御対象機器をIEEE1394ネットワークにより接続し、主制御機器及び制御対象機器に割り付け情報データベースと割付情報検索部を設け、主制御機器と制御対象機器毎にリモコンのキーに割り付けられるべき操作機能の情報を記憶し、リモコン側で指定した主制御機器または制御対象機器に応じて制御コマンドを変換することにより1台のリモコンにより複数の制御対象機器の操作を可能としている。
特開2001−128263号公報。
上記特許文献1に提案されているリモコン装置は、リモコン送信部に設けられている機器選択ボタンに、IEEE1394ネットワークにより主制御機器に接続されている制御対象機器が割付設定されており、この機器選択ボタンを操作すると割り付けられた制御対象機器の操作が行えるようになっている。つまり、機器選択ボタンに割り付けられた制御対象機器のリモコン制御コードが送信されるようになっている。
一方、このリモコン送信部には、主制御機器に入力される信号を切り換えるための入力切替ボタンが設けられている。すなわち、上記機器選択ボタンにより制御対象機器を選択すると共に、選択された制御対象機器からの信号が主制御機器に入力されるように、入力切替ボタンで選択するようになっている。このために入力切替ボタンによる入力信号源の選択と、機器選択ボタンによる制御対象機器の選択とを行う必要がある。
したがって、使用者が選択ボタンにより例えばVTRを選択しても、入力切替ボタンの選択設定を忘れた場合、VTRのリモコン操作は可能となるが、TVの入力切替ボタンが正しく切り換えられていないと、VTRからの映像が表示されないことになる。これにより、使用者は、TVあるいはVTRの故障と誤解をすることがある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、主映像機器と、この主映像機器に接続される複数の副映像機器をリモコン操作可能であり、副映像機器を選択すると、その選択した副映像機器の操作が行えるリモコン装置を提供することを目的としている。
本発明は、主映像機器と、この主映像機器の複数の入力端子にそれぞれ接続される副映像機器とをリモコン操作可能なリモコン装置であって、
前記複数の入力端子に接続された副映像機器からの信号のち、いずれか1つの信号を選択するための入力選択ボタンを含む複数の操作ボタンを有し、その操作ボタンの操作により各種リモコン信号を送信するリモコン信号送信部と、前記複数の入力端子にどの副映像機器を接続するかを選択し、その接続状態を設定登録する登録手段と、前記入力選択ボタンの操作によっていずれかの副映像機器からの信号が選択されたとき、前記設定登録された接続状態に応じてリモコンの操作モードを切換えるモード変換手段と、前記リモコン信号送信部の操作ボタンの操作に応答し、かつ前記操作モードに合わせて、前記選択された副映像機器を操作するに適したリモコン信号を生成するリモコン信号生成手段とを具備したことを特徴とする。
又、本発明は、主映像機器と、この主映像機器の複数の入力端子にそれぞれ接続される副映像機器とをリモコン操作可能なリモコン装置であって、
前記複数の入力端子に接続された副映像機器からの信号のち、いずれか1つの信号を選択するための入力選択ボタンを含む複数の操作ボタンを有し、その操作ボタンの操作により各種リモコン信号を送信するリモコン信号送信部と、前記複数の入力端子にどの副映像機器を接続するかを選択し、その接続状態を設定登録する登録手段と、前記入力選択ボタンの操作によっていずれかの副映像機器からの信号が選択されたとき、前記設定登録された接続状態に応じてリモコンの操作モードを切換えるモード変換手段と、前記入力選択ボタンの操作によっていずれかの副映像機器からの信号が選択されたとき、前記主映像機器に前記選択された副映像機器からの信号が供給されるように切替える切替え手段と、前記リモコン信号送信部の操作ボタンの操作に応答し、かつ前記操作モードに合わせて、前記選択された副映像機器を操作するに適したリモコン信号を生成するリモコン信号生成手段とを具備したことを特徴とする。
さらに本発明のリモコン装置は、前記リモコン信号生成手段からのリモコン信号を、IRブラスタを介して選択された副映像機器に送信することを特徴とする。
本発明のリモコン装置は、主映像機器の入力端子に接続された複数の副映像機器のいずれかを選択するだけで、その選択された副映像機器に対してそれに適したリモコン信号を送信することができ、リモコン装置の操作性を向上することができる。
以下、図面を参照して本発明のリモコン装置の一実施形態について詳細に説明する。図1は本発明に係るリモコン装置の全体構成を示す図であり、図2はリモートコントローラ(リモコン送信部)の一例を示す外観図である。また図3はリモコン送信部のブロック図であり、図4は主映像機器に設けられたリモコン受信部のブロック図である。
先ず、図1を用いて全体構成について説明する。本発明は、主映像機器であるテレビジョン受像機11(TV11)、リモコン送信部12、及び副映像機器であるVTR13とDVD14からなる。TV11は、自身に備えられているチューナにより選局した放送チャンネルのテレビ信号を受信表示するほか、VTR13やDVD14からの再生信号、あるいはBS,CSチューナ等からのテレビ信号を表示可能となっている。また映像信号のほかに音声信号の再生も可能になっている。
このため、TV11には、VTR13、DVD14等からの信号を受信するための外部入力端子が複数設けられている。これら入力端子には、例えば、信号ケーブル13aによりVTR13が接続され、信号ケーブル14aによりDVD14が接続されている。また、TV11とVTR13、TV11とDVD14の間には、IRブラスター15が配置されている。このIRブラスター15は、赤外線リモコン信号を受信及び送信するためのアダプタである。
また、リモコン送信部12は、赤外線によるリモコン制御コード(リモコン信号)を送信し、TV11の操作以外に、副映像機器としてのVTR13とDVD14等の操作を行うことができる。尚、副映像機器としては、VTR13、DVD14以外に、BS、CS等のチューナやCATV用のチューナを有するセットトップボックス等もあるが、本発明の実施形態の説明では、VTR13またはDVD14を代表例として説明する。
次に、リモコン送信部12の外観構成について、図2を用いて説明する。リモコン送信部12は、表面に複数の操作ボタンが設けられている。これら操作ボタンは、電源をオン/オフさせる電源ボタン12a、TV11の画面に表示させる映像のサイズとチャンネル表示などを操作する画面表示ボタン12b、チャンネル選択用のチャンネルボタン12c、BSチャンネル選択用のBSボタン12d、上下・左右のスクロールボタンと決定キーから成るカーソルボタン12e、チャンネルのアップダウンや音量のアップダウン調整等を行う各種ボタン12f、VTR13またはDVD14の再生・停止等の操作に使用する副映像機器の操作ボタン12g、外部入力端子に供給された信号のいずれか1つを選択する入力選択ボタン12hを有している。また、これら各種操作ボタンは、TV11の操作用のボタンを主体とし、VTR13,DVD14の操作に要するボタンは可能な限り共有化し、例えば、共有化したボタンの周囲に機能表示を行っている。
このリモコン送信部12の内部の概略構成について、図3を用いて説明する。尚、図2で説明した複数の操作ボタン12a〜12hを図3では操作ボタン部21として示している。図3は、どの操作ボタンが操作されたかを検出する操作ボタン検出部22と、この操作ボタン検出部22が検出した操作ボタンに応じたリモコン制御コードを生成するマイクロコンピュータ(CPU23)と、各映像機器(TV11、VTR13、DVD14等)のリモコン制御コードデータが記憶されているメモリ24と、CPU23により生成されたリモコン制御コードを変調する変調部25と、赤外線リモコン信号を送信するための発光素子26と、操作ボタン検出部22、CPU23、並びに変調部25を駆動制御するためのタイミングパルスを生成するタイミングパルス部27から構成されている。
なお、メモリ24には、TV11,VTR13,DVD14、及び各種副映像機器のリモコン制御コードデータが記憶されており、読み出し可能になっている。あるいは、このメモリ24には、TV11の主映像機器のリモコン制御コードデータを記憶しておき、VTR13,DVD14等の副映像機器のリモコン制御コードデータは、後で書込可能とすることもできる。またメモリ24としては、副映像機器のリモコン制御コードデータを内蔵したICメモリカード、またICメモリチップを装着することもできる。
前記リモコン送信部12は、操作ボタン部21のいずれかの操作ボタンが押されると、タイミングパルス部27からのタイミング制御のもとに操作ボタン検出部22により検出され、その検出した操作ボタン情報がCPU23に転送される。CPU23は、操作ボタン検出部22から転送された操作ボタン情報とメモリ24に記憶されているリモコン制御コードデータから各操作ボタンに割り付けられているリモコン制御コードを生成して変調部25へと出力する。変調部25は、CPU23からのリモコン制御コードを変調してリモコン制御コード信号を生成し、発光素子26から赤外線リモコン信号を送信する。
次に、TV11に内蔵されているリモコン受信部31の構成について、図4を用いて説明する。このリモコン受信部31は、リモコン送信部12から送信されたリモコン信号を受信し、そのリモコン制御コードを解読復調するものであり、リモコン送信部12からのリモコン信号を受信する受光素子32と、この受光素子32からのリモコン信号を増幅する増幅部33と、この増幅部33により増幅されたリモコン信号を波形整形する波形整形部34と、この波形整形部34により波形整形されたリモコン信号を解読復調するマイクロコンピュータからなるCPU35を有している。また、CPU35によって解読復調されたリモコン制御コードを基に、TV11に設けられている複数の外部入力信号端子に供給された信号のいずれかを選択する入力端子切替部36と、リモコン制御コードのうち、VTR13またはDVD14を操作するリモコン制御コマンドに変換してVTR13またはDVD14に送信するIRブラスター37を有している。
リモコン受信部31は、受光素子32で受光したリモコン信号をもとに動作し、CPU35では、TV11,VTR13,DVD14用のリモコン制御コマンドを生成する。例えばリモコン制御コマンドがTV11を操作するコマンドの場合は、TV11の各操作を行い、VTR13またはDVD14を操作するコマンドの場合は、入力端子切替部36を切り替えると共に、IRブラスター部37を介してVTR13またはDVD14へリモコン制御コマンドの赤外線信号を生成して、VTR13またはDVD14それぞれに設けられているリモコン受光部に送信する。
このような本発明のリモコン装置において、リモコン送信部12には、TV11の外部入力端子に接続されたいずれかの副映像機器からの映像信号を選択するため、入力選択ボタン12hが設けられている。この入力端子選択ボタン12hのビデオ1を押下すると、リモコン送信部12からはビデオ1に相当する入力端子に接続された、例えば、VTR13からの信号を選択するリモコン信号を送信し、ビデオ2を押下するとビデオ2に相当する入力端子に接続された、例えば、DVD14からの信号を選択するリモコン信号を送信する。
すなわち、入力端子選択ボタン12hの押下により、リモコン受信部31は、入力端子切り替え信号であることを認識し、入力端子切替部36を制御して指定された入力端子の信号を選択するように切り替える。さらに、IRブラスタ37からは選択された入力端子に接続されているVTR13またはDVD14を操作するためのリモコンコードが出力され、リモコン送信部12によりVTR13またはDVD14のリモコン操作が行えるようになっている。
次に、リモコン送信部12の入力端子選択ボタン12hを操作することにより、TV11の外部入力端子に接続されているVTR13またはDVD14を操作可能にするためのCPU23の作用について、図5のフローチャートを用いて説明する。
図5は、ユーザによる初期設定のモードを示しており、TV11の外部入力端子に接続された副映像機器が何であるかを設定するためのフローを示している。例えば、外部入力端子(ビデオ1)にVTR13を接続した場合について説明する。図5(a)のステップS1において、リモコン送信部12のモード選択ボタン12fのメニューボタンを押下すると、初期設定用のメニュー画面を表示させるリモコン信号がTV11に送信され、初期設定画面が表示される。この初期設定画面の中からカーソルボタン12eを用いて、外部入力端子に接続された副映像機器を設定するためのメニュー画面を表示させる。
ステップS2では、画面上に入力モードと選択肢を表示させ、図5(b)に示すように、第1の入力端子(ビデオ1)に接続された副映像機器を設定するためのメニュー画面を表示させる。このメニュー画面は、「ビデオ1に何が接続されますか」との問いに対して、例えば、1VTR,2DVD、3ゲーム、4デジタルチューナ、5その他等の中から選択できるようにさせる。
次にステップS3では、ビデオ1に接続される機器をユーザが選択するモードに移行し、ユーザは、カーソルボタン12eを用いて例えば1VTRを選択する。このステップS3において、1VTRが選択されると、ステップS4においては、選択した副映像機器にあった接続機種を表示する。この場合、画面には、図5(c)に示すように、「どのメーカのVTRを接続しますか」との問いが表示され、複数のメーカ名が表示され、ユーザはカーソルボタン12eを用いてVTRのメーカ名を選択することができる。この選択により、画面には図5(d)で示すように、機種選択メニュー画面が表示される。この機種選択メニュー画面では、「選択したメーカのどの機種のVTRを接続しますか」との問いが表示されて機種名が列挙され、ユーザはカーソルボタン12eを用いて機種名を選択できるようになる。
こうして、ステップS5においてメーカと機種が選択されと、ステップS6では、ビデオ1に接続した副映像機器がVTRであること、及びそのVTRのメーカ名、機種名のデータがリモコン送信部12のメモリ24に登録される。
以降、同様にしてTV11の第2、第3の外部入力端子(ビデオ2,ビデオ3)に接続された副映像機器の設定登録を行う。
このようにして、TV11の外部入力端子に接続された副映像機器の初期設定が行われると、以降は、リモコン送信部12の入力選択ボタン12hのいずれかを選択操作することにより、自動的に副映像機器の選択が行われ、リモコン送信部12によって選択された機器を制御することができるようになる。
例えば、リモコン送信部12のビデオ1のボタンを選択操作すると、TV11は第1の外部入力端子に接続されているVTR13からの信号を選択するように切り替わり、リモコン送信部12は、VTR13のリモコン制御モードに設定され、操作ボタン21をVTR13のリモコン操作用に割り付け、VTR13のリモコン制御コードが送信されてVTR13の操作が可能となる。
なお、TV11の外部入力端子に接続された副映像機器について、機器名、メーカ名、機種を入力設定するのは、映像機器、メーカ、機種によってリモコン制御コードが異なるためであり、接続された副映像機器に適合したリモコン制御コードをメモリ24から読み出すためである。なお、前記リモコン送信部12のメモリ24に副映像機器に適合するリモコン制御コードのデータが記憶されていない場合は、学習機能等を利用してメモリ24に新たに該当するリモコン制御コードを書き込むようにすることもできる。また、このメモリ24に変えて、各副映像機器のリモコン制御コードが記憶されているICカードメモリやメモリ素子チップ等を用いるようにしても良い。
次に、リモコン受信部31の作用について図6のフローチャートを用いて説明する。リモコン送信部12からのリモコン信号は、ステップS11において受光素子32により受光され、増幅部33において増幅され、さらに波形整形部34において波形整形された後、CPU35に供給される。
ステップS12においては、リモコン制御コードを基に現在の入力モードが確認され、現在のモード(例えばTVモードか、VTRモードか等)が判別される。次にCPU35は、ステップS13において、制御対象である副映像機器の確認を行う。このステップS13においてリモコン送信部12の制御対象である副映像機器が確認されると、ステップS14では、リモコン送信部12から送信されたリモコン制御コードを副映像機器を操作するに適したリモコン制御コマンドに変換する。つまり、リモコン送信部12から送信されたリモコン制御コードが主映像機器であるTV11を操作する制御コードである場合は、入力端子切替部36による切り替え操作は行わず、TV11自体のリモコン操作が実行される。また、入力選択ボタン12hによりビデオ1を選択した場合は、入力端子切替部36によりVTR13からの信号を選択するように切り替え、VTR13のリモコン制御コマンドに変換する。
このステップS14において、VTR13のリモコン制御コマンドに変換されると、ステップS15では、IRブラスター37を駆動させて、VTR13のリモコン制御コマンドをVTR13のリモコン受信部へと送信し、IRブラスタ37を経由してVTR13の操作が実行され、ステップ16において機器の制御が完了する。
なお、図4の例では、リモコン受信部31にIRブラスター37を設ける例を説明したが、副映像機器がリモコン送信部12からのリモコン制御コードを直接受信解読可能な場合は、IRブラスター37を用いる必要はない。また、IRブラスター37に変えて、IEEE1394ネットワークとすることもできる。
以上説明したように、本発明では、主映像機器であるTV11の入力信号端子に副映像機器であるVTR13,DVD14等の機器を接続した際に、1台のリモコン送信部12により副映像機器をリモコン制御することができる。
本発明に係るリモコン装置の一実施形態の全体構成を示すブロック図。 本発明のリモコン装置に用いるリモコン送信部の外観構成を説明する説明図。 本発明のリモコン装置に用いるリモコン送信部の内部構成を示すブロック図。 本発明のリモコン装置に用いるリモコン受信部の内部構成を示すブロック図。 本発明に係るリモコン送信部の初期設定作用を説明するフローチャート。 本発明に係るリモコン受信部のリモコン操作の作用を説明するフローチャート。
符号の説明
11 TV受像機
12 リモコン送信部
13 VTR
14 DVD
15 IRブラスター
代理人 弁理士 伊藤 進

Claims (9)

  1. 主映像機器と、この主映像機器の複数の入力端子にそれぞれ接続される副映像機器とをリモコン操作可能なリモコン装置であって、
    前記複数の入力端子に接続された副映像機器からの信号のち、いずれか1つの信号を選択するための入力選択ボタンを含む複数の操作ボタンを有し、その操作ボタンの操作により各種リモコン信号を送信するリモコン信号送信部と、
    前記複数の入力端子にどの副映像機器を接続するかを選択し、その接続状態を設定登録する登録手段と、
    前記入力選択ボタンの操作によっていずれかの副映像機器からの信号が選択されたとき、前記設定登録された接続状態に応じてリモコンの操作モードを切換えるモード変換手段と、
    前記リモコン信号送信部の操作ボタンの操作に応答し、かつ前記操作モードに合わせて、前記選択された副映像機器を操作するに適したリモコン信号を生成するリモコン信号生成手段とを具備したことを特徴とするリモコン装置。
  2. 主映像機器と、この主映像機器の複数の入力端子にそれぞれ接続される副映像機器とをリモコン操作可能なリモコン装置であって、
    前記複数の入力端子に接続された副映像機器からの信号のち、いずれか1つの信号を選択するための入力選択ボタンを含む複数の操作ボタンを有し、その操作ボタンの操作により各種リモコン信号を送信するリモコン信号送信部と、
    前記複数の入力端子にどの副映像機器を接続するかを選択し、その接続状態を設定登録する登録手段と、
    前記入力選択ボタンの操作によっていずれかの副映像機器からの信号が選択されたとき、前記設定登録された接続状態に応じてリモコンの操作モードを切換えるモード変換手段と、
    前記入力選択ボタンの操作によっていずれかの副映像機器からの信号が選択されたとき、前記主映像機器に前記選択された副映像機器からの信号が供給されるように切替える切替え手段と、
    前記リモコン信号送信部の操作ボタンの操作に応答し、かつ前記操作モードに合わせて、前記選択された副映像機器を操作するに適したリモコン信号を生成するリモコン信号生成手段とを具備したことを特徴とするリモコン装置。
  3. 前記リモコン送信部は、前記主映像機器と、この主映像機器に接続される副映像機器のリモコン制御コードに関するデータが予め記憶されている記憶手段を有することを特徴とする請求項1または2に記載のリモコン装置。
  4. 前記リモコン送信手段は、前記主映像機器のリモコン制御コードに関するデータが記憶されていると共に、前記主映像機器の入力端子に接続される複数の副映像機器に対応したリモコン制御コードに関するデータを書込み可能な記憶手段を有することを特徴とする請求項1または2に記載のリモコン装置。
  5. 前記リモコン信号送信部は、前記入力端子に接続される複数の副映像機器を制御するため、これら複数の副映像機器に共通の操作ボタン有することを特徴とする請求項1または2に記載のリモコン装置。
  6. 前記選択された副映像機器を操作するためのリモコン信号生成手段は、IRブラスターを含み、このIRブラスターにより副映像機器にリモコン信号を送信することを特徴とする請求項1または2記載のリモコン装置。
  7. 前記主映像機器はテレビジョン受像機であり、前記副映像機器はこのテレビジョン受像機に接続される外部映像機器であることを特徴とする請求項1または2記載のリモコン装置。
  8. 前記登録手段は、複数の入力端子に接続される副映像機器の種類及びメーカ名、機種名をメモリに登録可能にしたことを特徴とする請求項1または2記載のリモコン装置。
  9. 主映像機器と、この主映像機器の複数の入力端子にそれぞれ接続される副映像機器とをリモコン操作可能なリモコン装置であって、
    前記複数の入力端子に接続された副映像機器からの信号のち、いずれか1つの信号を選択するための入力選択ボタンを含む複数の操作ボタンを有し、その操作ボタンの操作により各種リモコン信号を送信するリモコン信号送信部と、
    前記複数の入力端子にどの副映像機器を接続するかを選択し、その接続状態を設定登録する登録手段と、
    前記入力選択ボタンの操作によっていずれかの副映像機器からの信号が選択されたとき、前記設定登録された接続状態に応じてリモコンの操作モードを切換えるモード変換手段と、
    前記入力選択ボタンの操作によっていずれかの副映像機器からの信号が選択されたとき、前記主映像機器に前記選択された副映像機器からの信号が供給されるように切替える切替え手段と、
    前記リモコン信号送信部の操作ボタンの操作に応答し、かつ前記操作モードに合わせて、前記選択された副映像機器を操作するに適したリモコン信号を生成するリモコン信号生成手段と、
    前記リモコン信号生成手段からのリモコン信号を前記副映像機器に供給するためのIRブラスターとを具備したことを特徴とするリモコン装置。
JP2004003492A 2004-01-08 2004-01-08 リモコン装置 Pending JP2005198115A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004003492A JP2005198115A (ja) 2004-01-08 2004-01-08 リモコン装置
US11/023,402 US20050151886A1 (en) 2004-01-08 2004-12-29 Remote controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004003492A JP2005198115A (ja) 2004-01-08 2004-01-08 リモコン装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005198115A true JP2005198115A (ja) 2005-07-21

Family

ID=34737154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004003492A Pending JP2005198115A (ja) 2004-01-08 2004-01-08 リモコン装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20050151886A1 (ja)
JP (1) JP2005198115A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007149183A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Sharp Corp 音声処理装置及びそれを備えた表示装置
JP2010041438A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Onkyo Corp 制御信号送信装置およびそのプログラム
EP2228778A2 (en) 2009-03-13 2010-09-15 Sony Corporation Remote control
JP2010268442A (ja) * 2009-04-17 2010-11-25 Onkyo Corp リモコン信号送受信システム、電子機器及びリモコン送信機
US7973648B2 (en) 2006-10-12 2011-07-05 Funai Electric Co., Ltd. Remote operation system
JP2011530914A (ja) * 2008-08-14 2011-12-22 エフエム マーケティング ゲーエムベーハー 遠隔制御装置及びマルチメディア電化製品の遠隔制御方法
JP2012034190A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Toshiba Corp 情報処理装置及びその制御方法
US8390746B2 (en) 2008-02-21 2013-03-05 Sony Corporation Remote control method and remote control apparatus
USRE48496E1 (en) 2012-05-22 2021-03-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device, system including electronic device and relay apparatus, and control method for the same

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008051355A2 (en) * 2006-10-19 2008-05-02 Gerstman George H Remote control device for a television receiver with user programmable means
JP2009065267A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Funai Electric Co Ltd 電子機器
JP4458170B2 (ja) * 2008-02-18 2010-04-28 ソニー株式会社 遠隔制御信号変換装置、リモートコントローラ、遠隔制御装置および遠隔制御方法
US7508460B1 (en) 2008-05-23 2009-03-24 Gerstman George H Control device for a television receiver with user programmable means
US20100013998A1 (en) * 2008-07-17 2010-01-21 Peter Mortensen Intelligent task based user interface for television
KR20100128958A (ko) * 2009-05-29 2010-12-08 엘지전자 주식회사 영상표시장치 및 그 제어방법
KR101598336B1 (ko) 2009-05-29 2016-02-29 엘지전자 주식회사 공간리모콘의 페어링방법 및 동작방법
US8704958B2 (en) * 2009-06-01 2014-04-22 Lg Electronics Inc. Image display device and operation method thereof
KR101572843B1 (ko) * 2009-06-03 2015-11-30 엘지전자 주식회사 영상 표시 장치 및 그 동작 방법
KR20120139475A (ko) * 2011-06-17 2012-12-27 삼성전자주식회사 원격 제어 장치의 세팅을 위한 디스플레이 장치 및 디스플레이 방법
US20140168522A1 (en) * 2012-12-14 2014-06-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus, controller, and code processing method
US9449504B2 (en) 2013-03-21 2016-09-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Code sequence control of infrared blaster
KR20170143406A (ko) * 2016-06-21 2017-12-29 삼성전자주식회사 리모컨신호를 수신하고 변환된 리모컨신호를 출력할 수 있는 디스플레이장치 및 그 제어방법
KR102476228B1 (ko) * 2016-08-29 2022-12-12 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치의 제어방법
KR20220129021A (ko) * 2020-02-21 2022-09-22 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치 및 방법

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5963269A (en) * 1995-06-07 1999-10-05 Beery; Jack Apparatus for controlling a television receiver using a plurality of stored labels
US5883621A (en) * 1996-06-21 1999-03-16 Sony Corporation Device control with topology map in a digital network
US5793366A (en) * 1996-11-12 1998-08-11 Sony Corporation Graphical display of an animated data stream between devices on a bus
US6421069B1 (en) * 1997-07-31 2002-07-16 Sony Corporation Method and apparatus for including self-describing information within devices
WO2003083588A2 (en) * 2002-03-22 2003-10-09 Index Systems, Inc. Method and system for reverse universal remote control feature

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007149183A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Sharp Corp 音声処理装置及びそれを備えた表示装置
US7973648B2 (en) 2006-10-12 2011-07-05 Funai Electric Co., Ltd. Remote operation system
US8390746B2 (en) 2008-02-21 2013-03-05 Sony Corporation Remote control method and remote control apparatus
JP2010041438A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Onkyo Corp 制御信号送信装置およびそのプログラム
JP2011530914A (ja) * 2008-08-14 2011-12-22 エフエム マーケティング ゲーエムベーハー 遠隔制御装置及びマルチメディア電化製品の遠隔制御方法
EP2228778A2 (en) 2009-03-13 2010-09-15 Sony Corporation Remote control
US8390503B2 (en) 2009-03-13 2013-03-05 Sony Corporation Remote controller and remote control system
JP2010268442A (ja) * 2009-04-17 2010-11-25 Onkyo Corp リモコン信号送受信システム、電子機器及びリモコン送信機
JP2012034190A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Toshiba Corp 情報処理装置及びその制御方法
USRE48496E1 (en) 2012-05-22 2021-03-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device, system including electronic device and relay apparatus, and control method for the same

Also Published As

Publication number Publication date
US20050151886A1 (en) 2005-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005198115A (ja) リモコン装置
KR100853895B1 (ko) 쌍방향 통신 시스템, 표시 장치, 베이스 장치 및 쌍방향통신 방법
US8896413B2 (en) System and method for interactive appliance control
JP4143102B2 (ja) リモートコントロールシステム
JP2005517332A (ja) パーソナルコンピュータ用遠隔制御装置
JP2008102339A (ja) プロジェクタ
KR101300949B1 (ko) 영상표시기기를 이용한 외부기기의 제어방법
JP2007013929A (ja) 遠隔制御遠隔制御装置、機器操作システム及び遠隔制御遠隔制御方法
JP2006319838A (ja) リモコン装置
JP4143675B1 (ja) リモートコントロールシステムおよびコマンド転送方法
US20140055683A1 (en) Information processing apparatus and control method used for the same
JP4993145B2 (ja) リモコン装置
JP4164033B2 (ja) 電子機器制御装置
JP2005198036A (ja) リモコン装置
JP2013135307A (ja) 遠隔操作装置及び映像データ処理システム
KR101079596B1 (ko) 원격조정장치, 디스플레이장치 및 원격제어방법
JP2008219932A (ja) リモートコントロールシステムおよびコマンド転送方法
JP2006013564A (ja) リモートコントローラ、制御方法、映像出力装置、映像出力方法、映像出力システム
KR20110110442A (ko) 리모트 컨트롤러, 그에 대응되는 영상 표시 장치, 및 그에 따른 리모트 컨트롤러 키 제어 방법
JP5157423B2 (ja) 録画制御方法、録画システム、視聴装置、及び録画装置
JP4568501B2 (ja) 外部コマンドに応答する装置及び動作方法
JP5028212B2 (ja) リモコン送信機及びこれを用いた電気機器、電気機器の制御方法。
JP2003348369A (ja) 遠隔操作装置、遠隔操作方法、記録媒体およびプログラム
JP2006352301A (ja) 制御側av機器、及びavシステム
JP2006005575A (ja) リモコン端末およびリモコン信号で制御可能な電子機器