JP2007149183A - 音声処理装置及びそれを備えた表示装置 - Google Patents
音声処理装置及びそれを備えた表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007149183A JP2007149183A JP2005339825A JP2005339825A JP2007149183A JP 2007149183 A JP2007149183 A JP 2007149183A JP 2005339825 A JP2005339825 A JP 2005339825A JP 2005339825 A JP2005339825 A JP 2005339825A JP 2007149183 A JP2007149183 A JP 2007149183A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control information
- mobile audio
- unit
- sound quality
- audio signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Abstract
【解決手段】AV装置と、モバイルオーディオ装置とからなるモバイルオーディオシステムを提供する。AV装置は、モバイルオーディオ装置からの音声信号を取得する音声信号取得部と、モバイルオーディオ装置の制御情報を取得する制御情報取得部と、取得した制御情報をモバイルオーディオ装置に対して出力する制御情報出力部と、を有し、モバイルオーディオ装置は、音声信号をAV装置に出力する音声信号出力部と、制御情報をAV装置から受け付ける制御情報受付部と、受け付けた制御情報により自身を制御する制御部と、を有する。
【選択図】図2
Description
<実施形態1の概要>
本実施形態は、AV装置とモバイルオーディオ装置とからなるモバイルオーディオシステムに関するものである。AV装置からモバイルオーディオ装置の制御情報を出力し、モバイルオーディオ装置はその制御情報に基づいて自身の制御を行うことで、ユーザは、AV装置を通じてモバイルオーディオ装置の操作や設定などを行うことが可能となる。図1は本実施形態における概念の一例を示す図である。図1においては、AV装置である液晶テレビの前面には、ヘッドホン用の音声出力端子の隣に「モバイルオーディオ」と記載された外部音声信号入力端子が設けられている。そして、この外部音声信号入力端子に対して、モバイルオーディオ装置の「ヘッドホン」や、「ラインアウト」などの出力端子と接続しているケーブルのプラグを挿入すると、液晶テレビの音声出力が、モバイルオーディオ装置からの音声出力に切り換わる。また、液晶テレビの前面にはUSB(Universal Serial Bus)の入力端子があり、このUSB端子とモバイルオーディオ装置とを接続することで液晶テレビからモバイルオーディオに対して制御情報を出力することが可能となっている。(もちろん、このほかにUSBや、その他の接続規格を用いてモバイルオーディオ装置と、AV装置とを一本のケーブルで接続したり、無線規格を利用して接続する構成をとることも可能である。)
<実施形態1の構成>
図2に本実施形態における機能ブロックの一例を示す。図2に示す本実施形態の「モバイルオーディオシステム」(0200)は、「AV装置」(0210)と、「モバイルオーディオ装置」(0220)と、からなる。AV装置(0210)は、「音声信号取得部」(0211)と、「制御情報取得部」(0212)と、「制御情報出力部」(0213)と、を有する。モバイルオーディオ装置(0220)は、「音声信号出力部」(0221)と、「制御情報受付部」(0222)と、「制御部」(0223)と、を有する。
図5は、本実施形態におけるAV装置の処理の流れの一例を示したものである。本実施形態における処理は、以下に示すステップよりなる。なお、以下に示す処理の流れは、計算機に実行させるためのプログラム、またはそのプログラムが記録された読み取り可能な記録媒体として実施されうる(以下、本明細書における処理の流れの記載についても同様である)。
本実施形態におけるモバイルオーディオシステムにおいては、AV装置から制御情報を出力し、その制御情報に基づいてモバイルオーディオ装置の制御を行うことが可能となる。このため、モバイルオーディオ装置の操作ボタンなどに不具合が生じた場合であってもAV装置を通じてモバイルオーディオ装置の操作が可能となるため、ユーザビリティを向上させることができる。
<実施形態2の概要>
本実施形態におけるモバイルオーディオシステムは、リモコン装置を有し、そのリモコン装置から制御情報が入力されることを特徴とするものである。リモコン装置を利用して制御情報を入力することができるため、ユーザはモバイルオーディオ装置の所在場所まで移動することなくモバイルオーディオ装置の操作等を行うことができる。
図7に本実施形態における機能ブロックの一例を示す。図7に示す本実施形態の「モバイルオーディオシステム」(0700)は、「AV装置」(0710)と、「モバイルオーディオ装置」(0720)と、「リモコン装置」(0730)と、からなる。AV装置(0710)は、「音声信号取得部」(0711)と、「制御情報取得部」(0712)と、「制御情報出力部」(0713)と、を有する。モバイルオーディオ装置(0720)は、「音声信号出力部」(0721)と、「制御情報受付部」(0722)と、「制御部」(0723)と、を有する。リモコン装置(0730)は、「制御情報入力部」(0731)と、「制御情報送信部」(0732)と、を有する。
図8は、本実施形態におけるリモコン装置の処理の流れの一例を示す図である。AV装置とモバイルオーディオ装置の処理の流れについては実施形態1で説明したものと同様であるため、ここでの説明は省略する。まず最初に、制御情報を入力する(S0801)。そして、ステップS0801にて入力された制御情報をAV装置に対して送信する(S0802)。次に、図9を用いて本実施形態のモバイルオーディオシステムの全体シーケンスを説明する。最初に、リモコン装置からAV装置に対して制御情報を送信する(S0901)。制御情報を受け付けたAV装置では、その制御情報をモバイルオーディオ装置に対して出力する(S0902)。モバイルオーディオ装置では、その制御情報に基づいた制御がなされる。そして、制御の一例として音声信号を出力する制御がなされる場合には、モバイルオーディオ装置からAV装置に対して音声信号が出力される(S0903)。
本実施形態におけるモバイルオーディオシステムは、AV装置を制御するリモコン装置を有し、そのリモコン装置から制御情報をAV装置に対して送信することによって、モバイルオーディオ装置を遠隔操作することが可能となるため、ユーザビリティを向上させることができる。
<実施形態3の概要>
本実施形態におけるモバイルオーディオシステムは、AV装置がディスプレイを有し、そのディスプレイに表示するGUI(Graphical User Interface)を利用して、制御情報を取得可能としたことを特徴とするものである。
図10に本実施形態における機能ブロックの一例を示す。図10に示す本実施形態の「モバイルオーディオシステム」(1000)は、「AV装置」(1010)と、「モバイルオーディオ装置」(1020)と、「リモコン装置」(1030)と、からなる。AV装置(1010)は、「音声信号取得部」(1011)と、「制御情報取得部」(1012)と、「制御情報出力部」(1013)と、「ディスプレイ」(1014)と、を有する。制御情報取得部(1012)は、「制御情報取得GUI表示手段」(1015)を有する。モバイルオーディオ装置(1020)は、「音声信号出力部」(1021)と、「制御情報受付部」(1022)と、「制御部」(1023)と、を有する。リモコン装置(1030)は、「制御情報入力部」(1031)と、「制御情報送信部」(1032)と、を有する。
図13は、本実施形態におけるAV装置の処理の流れの一例を示す図である。ステップS1301においては、ディスプレイに制御情報取得のためのGUIを表示する。その後、GUIによってモバイルオーディオ装置の制御情報を取得する。ステップS1303以降の処理については実施形態1又は2で説明したものと同様であるため、ここでの説明は省略する。
本実施形態におけるモバイルオーディオシステムは、AV装置がディスプレイを有し、そのディスプレイに制御情報取得のためのGUIを表示することにより、モバイルオーディオ装置の操作方法を視覚的にユーザに提供することが可能となるため、ユーザビリティを向上させることができる。また、GUIを利用することにより、モバイルオーディオ装置の制御に非対応のリモコン装置などの入力機器を用いてモバイルオーディオ装置を制御することが可能となるため、新たにリモコン装置などの開発を行うことなくモバイルオーディオ装置の制御が可能となり、開発コストを削減することができる。
<実施形態4の概要>
本実施形態におけるモバイルオーディオシステムは、AV装置が、ディスプレイ上に通常のテレビ映像と、モバイルオーディオの設定画面とを同時に表示することを可能にしたことを特徴とする。例えば、画面を二分割にし、片方には通常の映像を表示し、他方にはモバイルオーディオの設定画面としてGUIを表示することができる。
図14に本実施形態における機能ブロックの一例を示す。図14に示す本実施形態の「モバイルオーディオシステム」(1400)は、「AV装置」(1410)と、「モバイルオーディオ装置」(1420)と、「リモコン装置」(1430)と、からなる。AV装置(1410)は、「音声信号取得部」(1411)と、「制御情報取得部」(1412)と、「制御情報出力部」(1413)と、「ディスプレイ」(1414)と、を有する。制御情報取得部(1412)は、「制御情報取得GUI表示手段」(1415)を有する。制御情報取得GUI表示手段(1415)は、「同時表示器」(1416)を有する。モバイルオーディオ装置(1420)は、「音声信号出力部」(1421)と、「制御情報受付部」(1422)と、「制御部」(1423)と、を有する。リモコン装置(1430)は、「制御情報入力部」(1431)と、「制御情報送信部」(1432)と、を有する。
図16は、本実施形態におけるAV装置の処理の流れの一例を示す図である。ステップS1601を除く処理の流れについては実施形態3で説明したものと同様であるため、ここでの説明は省略する。ステップS1601は、AVコンテンツの全部又は一部と同時にディスプレイに制御情報取得のためのGUIを表示する。なお、GUIを表示する際には、映像にフェードイン、フェードアウトなどの加工処理を行ってもよい。
本実施形態におけるモバイルオーディオシステムは、AV装置がAVコンテンツの全部又は一部と同時にGUIを表示することを可能にしたことにより、AVコンテンツを視聴しながら、モバイルオーディオ装置の制御を行うことが可能となる。このため、AVコンテンツを視ながらモバイルオーディオ装置の制御を行いたいユーザにとっては、途中でAVコンテンツが途切れることなくモバイルオーディオ装置の制御を行うことができるため、利便性を向上させることができる。
<実施形態5の概要>
本実施形態におけるモバイルオーディオシステムは、モバイルオーディオ装置からAV装置に対して出力される音声信号の音質調整を、AV装置から制御可能としたことを特徴とする。AV装置を通じてモバイルオーディオ装置から出力される音声信号の音質を調整することで、ユーザは、最適な音質で音楽等を楽しむことができる。
図17に本実施形態における機能ブロックの一例を示す。図17に示す本実施形態の「モバイルオーディオシステム」(1700)は、「AV装置」(1710)と、「モバイルオーディオ装置」(1720)と、からなる。AV装置(1710)は、「音声信号取得部」(1711)と、「制御情報取得部」(1712)と、「制御情報出力部」(1713)と、を有する。制御情報取得部(1712)は、「音質制御情報取得手段」(1714)を有する。モバイルオーディオ装置(1720)は、「音声信号出力部」(1721)と、「制御情報受付部」(1722)と、「制御部」(1723)と、を有する。
図19は、本実施形態のAV装置における処理の流れの一例を示す図である。ステップS1901においては、モバイルオーディオ装置からの音声信号を取得する。ステップS1902においては、モバイルオーディオ装置から出力される音声信号の音質調整のための制御情報である音質制御情報を取得する。そして、取得した音質制御情報は制御情報としてモバイルオーディオ装置に対して出力される(S1903)。その他の処理の流れについては実施形態1から4のいずれかで説明したものと同様である。
本実施形態におけるモバイルオーディオシステムは、モバイルオーディオ装置からAV装置に対して出力される音声信号の音質調整のための制御情報である音質制御情報を取得することにより、AV装置を通じてモバイルオーディオ装置から出力される音声信号の音質を調整することが可能となる。このため、ユーザは、モバイルオーディオ装置から出力される音声信号をAV装置に適した周波数の振幅値に調節することで、そのAV装置に最適な音質で音楽等を聴くことができる。また、AV装置側の音質調整機能では調整不能な音声信号についても、モバイルオーディオ装置側での音質調整が可能となるため、ユーザは、より多彩な音楽等を楽しむことができる。
<実施形態6の概要>
本実施形態におけるモバイルオーディオシステムは、音声信号の音質をGUIとして表示することを可能としたことを特徴とするものである。音質をGUIとして表示することでユーザは視覚的に音質を把握することができる。また、音質をGUIとして表示することにより、音質の調整をもそのGUIを通じて行うことも可能となる。
図20に本実施形態における機能ブロックの一例を示す。図20に示す本実施形態の「モバイルオーディオシステム」(2000)は、「AV装置」(2010)と、「モバイルオーディオ装置」(2020)と、「リモコン装置」(2030)と、からなる。AV装置(2010)は、「音声信号取得部」(2011)と、「制御情報取得部」(2012)と、「制御情報出力部」(2013)と、「ディスプレイ」(2014)と、を有する。制御情報取得部(2012)は、「制御情報取得GUI表示手段」(2015)を有する。制御情報取得GUI表示手段は、「音質表示器」(2016)を有する。モバイルオーディオ装置(2020)は、「音声信号出力部」(2021)と、「制御情報受付部」(2022)と、「制御部」(2023)と、を有する。リモコン装置(2030)は、「制御情報入力部」(2031)と、「制御情報送信部」(2032)と、を有する。
図23は、本実施形態におけるAV装置の処理の流れの一例を示す図である。ステップS2302までの処理については実施形態3から5のいずれかで説明したものと同様である。ステップS2303においては、取得した音声信号の音質を表示する。以降の処理については実施形態3から5のいずれかで説明したものと同様である。
本実施形態におけるモバイルオーディオシステムは、AV装置において、音声信号の音質をGUIを用いて表示することを可能にしたことで、モバイルオーディオ装置から出力される音声信号の音質を視覚的に把握できるとともに、表示されている音質のGUIを通じて音声信号の音質調整を行うことも可能となるため、より容易に音質調整を行うことが可能となる。
0210 AV装置
0211 音声信号取得部
0212 制御情報取得部
0213 制御情報出力部
0220 モバイルオーディオ装置
0221 音声信号出力部
0222 制御情報受付部
0223 制御部
Claims (21)
- AV装置と、モバイルオーディオ装置とからなるモバイルオーディオシステムであって、
前記AV装置は、
前記モバイルオーディオ装置からの音声信号を取得する音声信号取得部と、
前記モバイルオーディオ装置の制御情報を取得する制御情報取得部と、
取得した制御情報を前記モバイルオーディオ装置に対して出力する制御情報出力部と、
を有し、
前記モバイルオーディオ装置は、
音声信号を前記AV装置に出力する音声信号出力部と、
制御情報を前記AV装置から受け付ける制御情報受付部と、
受け付けた制御情報により自身を制御する制御部と、
を有するモバイルオーディオシステム。 - 前記制御情報の入力をするための制御情報入力部と、
入力された制御情報をAV装置に対して送信する制御情報送信部と、
を有する、AV装置を制御するリモコン装置を
さらに有する請求項1に記載のモバイルオーディオシステム。 - 前記AV装置は、
AVコンテンツを出力するためのディスプレイを有し、
前記制御情報取得部は、前記ディスプレイに制御情報取得のためのGUIを表示する制御情報取得GUI表示手段を有する請求項1又は2に記載のモバイルオーディオシステム。 - AV装置の制御情報取得GUI表示手段は、AVコンテンツの全部又は一部と同時にGUIを表示するための同時表示器を有する請求項3に記載のモバイルオーディオシステム。
- AV装置の制御情報取得部は、
モバイルオーディオ装置の音声信号出力部から出力される音声信号の音質調整のための制御情報である音質制御情報を取得するための音質制御情報取得手段を有する請求項1から4のいずれか一に記載のモバイルオーディオシステム。 - AV装置の前記制御情報取得GUI表示手段は、前記音声信号取得部が取得した音声信号の音質を表示する音質表示器を有する請求項3から5のいずれか一に記載のモバイルオーディオシステム。
- AV装置はテレビ放送受信部を有する請求項1から6のいずれか一に記載のモバイルオーディオシステム。
- モバイルオーディオ装置からの音声信号を取得する音声信号取得部と、
モバイルオーディオ装置の制御情報を取得する制御情報取得部と、
取得した制御情報をモバイルオーディオ装置に対して出力する制御情報出力部と、
を有するAV装置。 - AVコンテンツを出力するためのディスプレイを有し、
前記制御情報取得部は、前記ディスプレイに制御情報取得のためのGUIを表示する制御情報取得GUI表示手段を有する請求項8に記載のAV装置。 - 前記制御情報取得GUI表示手段は、AVコンテンツの全部又は一部と同時にGUIを表示するための同時表示器を有する請求項9に記載のAV装置。
- 前記制御情報取得部は、
モバイルオーディオ装置の音声信号出力部から出力される音声信号の音質調整のための制御情報である音質制御情報を取得するための音質制御情報取得手段を有する請求項8から10のいずれか一に記載のAV装置。 - 前記制御情報取得GUI表示手段は、前記音声信号取得部が取得した音声信号の音質を表示する音質表示器を有する請求項9から11のいずれか一に記載のAV装置。
- テレビ放送受信部を有する請求項8から12のいずれか一に記載のAV装置。
- 音声信号を前記AV装置に出力する音声信号出力部と、
制御情報を前記AV装置から受け付ける制御情報受付部と、
受け付けた制御情報により自身を制御する制御部と、
を有するモバイルオーディオ装置。 - 前記制御情報の入力をするための制御情報入力部と、
入力された制御情報をAV装置に対して送信する制御情報送信部と、
を有するAV装置を制御するリモコン装置。 - AV装置と、モバイルオーディオ装置とからなるモバイルオーディオシステムの動作方法であって、
前記AV装置は、
前記モバイルオーディオ装置の制御情報を取得する制御情報取得ステップと、
取得した制御情報を前記モバイルオーディオ装置に対して出力する制御情報出力ステップと、を有し、
前記モバイルオーディオ装置は、
制御情報を前記AV装置から受け付ける制御情報受付ステップと、
受け付けた制御情報により自身を制御する制御ステップと、
を有するモバイルオーディオシステムの動作方法。 - 前記制御情報の入力をするための制御情報入力ステップと、
入力された制御情報をAV装置に対して送信する制御情報送信ステップと、
を有する、AV装置を制御するリモコン装置を
さらに有する請求項16に記載のモバイルオーディオシステムの動作方法。 - 前記AV装置は、
AVコンテンツを出力するためのディスプレイを有し、
前記制御情報取得ステップは、前記ディスプレイに制御情報取得のためのGUIを表示する制御情報取得GUI表示ステップを有する請求項16又は17に記載のモバイルオーディオシステムの動作方法。 - AV装置の制御情報取得GUI表示ステップは、AVコンテンツの全部又は一部と同時にGUIを表示するための同時表示ステップを有する請求項18に記載のモバイルオーディオシステムの動作方法。
- 前記モバイルオーディオ装置は、
音声信号を前記AV装置に出力する音声信号出力ステップを有し、
AV装置の制御情報取得ステップは、
モバイルオーディオ装置の音声信号出力ステップにて出力される音声信号の音質調整のための制御情報である音質制御情報を取得するための音質制御情報取得ステップを有する請求項16から19のいずれか一に記載のモバイルオーディオシステムの動作方法。 - 前記AV装置は、
前記モバイルオーディオ装置からの音声信号を取得する音声信号取得ステップと、
前記制御情報取得GUI表示ステップは、前記音声信号取得ステップにて取得した音声信号の音質を表示する音質表示ステップを有する請求項18から20のいずれか一に記載のモバイルオーディオシステムの動作方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005339825A JP2007149183A (ja) | 2005-11-25 | 2005-11-25 | 音声処理装置及びそれを備えた表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005339825A JP2007149183A (ja) | 2005-11-25 | 2005-11-25 | 音声処理装置及びそれを備えた表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007149183A true JP2007149183A (ja) | 2007-06-14 |
Family
ID=38210436
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005339825A Pending JP2007149183A (ja) | 2005-11-25 | 2005-11-25 | 音声処理装置及びそれを備えた表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007149183A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009239379A (ja) * | 2008-03-26 | 2009-10-15 | Yamaha Corp | 音響機器用パラメータアクセス方法及び音響機器 |
JP2013258553A (ja) * | 2012-06-12 | 2013-12-26 | Inaba Denki Sangyo Co Ltd | 音響システム |
JP2015082686A (ja) * | 2013-10-21 | 2015-04-27 | アルパイン株式会社 | 音響システム、音響機器および音質調整方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11288557A (ja) * | 1998-02-09 | 1999-10-19 | Sony Corp | 記録再生装置ならびに端末装置 |
JP2001101789A (ja) * | 1999-09-30 | 2001-04-13 | Sony Corp | 情報処理装置および方法、並びに記録媒体 |
JP2004207931A (ja) * | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Toshiba Corp | 映像表示装置、映像表示方法、放送受信装置 |
JP2005159439A (ja) * | 2003-11-20 | 2005-06-16 | Canon Inc | 録画再生装置及び方法 |
JP2005198115A (ja) * | 2004-01-08 | 2005-07-21 | Toshiba Corp | リモコン装置 |
-
2005
- 2005-11-25 JP JP2005339825A patent/JP2007149183A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11288557A (ja) * | 1998-02-09 | 1999-10-19 | Sony Corp | 記録再生装置ならびに端末装置 |
JP2001101789A (ja) * | 1999-09-30 | 2001-04-13 | Sony Corp | 情報処理装置および方法、並びに記録媒体 |
JP2004207931A (ja) * | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Toshiba Corp | 映像表示装置、映像表示方法、放送受信装置 |
JP2005159439A (ja) * | 2003-11-20 | 2005-06-16 | Canon Inc | 録画再生装置及び方法 |
JP2005198115A (ja) * | 2004-01-08 | 2005-07-21 | Toshiba Corp | リモコン装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009239379A (ja) * | 2008-03-26 | 2009-10-15 | Yamaha Corp | 音響機器用パラメータアクセス方法及び音響機器 |
JP2013258553A (ja) * | 2012-06-12 | 2013-12-26 | Inaba Denki Sangyo Co Ltd | 音響システム |
JP2015082686A (ja) * | 2013-10-21 | 2015-04-27 | アルパイン株式会社 | 音響システム、音響機器および音質調整方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4385995B2 (ja) | コンテンツ表示再生システム、コンテンツ表示再生方法、コンテンツ表示再生プログラムを記録した記録媒体及び操作制御装置 | |
JP2007104138A (ja) | 映像音出力装置、及び外部スピーカ制御装置 | |
WO2011125831A1 (ja) | 携帯情報処理装置 | |
JP2006332812A (ja) | コンテンツ表示再生システム、コンテンツ表示再生方法、コンテンツ表示再生プログラムを記録した記録媒体及び操作制御装置 | |
US8655157B2 (en) | Content reproduction apparatus and content reproduction system | |
JP4823373B2 (ja) | 映像・音声処理装置および映像・音声処理方法 | |
WO2018096849A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
JP2007258984A (ja) | 無線通信装置及び無線通信方法 | |
US20090044221A1 (en) | Information Processing Apparatus and Program Startup Control Method | |
JP5428779B2 (ja) | 放送受信装置 | |
JP2007149183A (ja) | 音声処理装置及びそれを備えた表示装置 | |
KR20160047151A (ko) | 사용자 단말 장치 및 그 제어 방법 | |
JP2007228022A (ja) | 情報処理装置および方法、指示装置および方法、並びにプログラム | |
JP2009506471A (ja) | オーディオシステム制御 | |
KR102057862B1 (ko) | 멀티미디어 디바이스 및 그 제어 방법 | |
US20100198376A1 (en) | Personal audio device | |
US20150242046A1 (en) | Reproducing apparatus, data processing method, and reproduction system | |
US8756504B2 (en) | Command transmitting apparatus | |
JP2015136123A (ja) | 電子機器 | |
JP2015177458A (ja) | 映像出力装置及び映像出力装置に接続された外部機器の電源制御方法 | |
JP2012147235A (ja) | テレビジョン受像機 | |
CN2930147Y (zh) | 多媒体影音装置 | |
KR100835862B1 (ko) | Tv의 오디오 재생 방법 | |
JP2008171496A (ja) | コンテンツ再生システム、ホスト側コンテンツ再生装置及び制御方法 | |
CN113674519A (zh) | 一种喇叭声道音频控制系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090907 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100802 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110118 |