JP2005197755A - 二重障壁層を備える量子井戸構造体を含む半導体素子とそれを採用した半導体レーザ、及びその製造方法 - Google Patents

二重障壁層を備える量子井戸構造体を含む半導体素子とそれを採用した半導体レーザ、及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005197755A
JP2005197755A JP2005004026A JP2005004026A JP2005197755A JP 2005197755 A JP2005197755 A JP 2005197755A JP 2005004026 A JP2005004026 A JP 2005004026A JP 2005004026 A JP2005004026 A JP 2005004026A JP 2005197755 A JP2005197755 A JP 2005197755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quantum well
layer
barrier layer
semiconductor device
barrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005004026A
Other languages
English (en)
Inventor
Ki-Sung Kim
起 成 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005197755A publication Critical patent/JP2005197755A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G9/00Cultivation in receptacles, forcing-frames or greenhouses; Edging for beds, lawn or the like
    • A01G9/12Supports for plants; Trellis for strawberries or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G7/00Botany in general
    • A01G7/06Treatment of growing trees or plants, e.g. for preventing decay of wood, for tingeing flowers or wood, for prolonging the life of plants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/3211Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures characterised by special cladding layers, e.g. details on band-discontinuities
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/323Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/3235Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength longer than 1000 nm, e.g. InP-based 1300 nm and 1500 nm lasers
    • H01S5/32358Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength longer than 1000 nm, e.g. InP-based 1300 nm and 1500 nm lasers containing very small amounts, usually less than 1%, of an additional III or V compound to decrease the bandgap strongly in a non-linear way by the bowing effect
    • H01S5/32366(In)GaAs with small amount of N
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/3407Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers characterised by special barrier layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34306Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength longer than 1000nm, e.g. InP based 1300 and 1500nm lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34313Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer having only As as V-compound, e.g. AlGaAs, InGaAs

Abstract

【課題】二重障壁層を備える量子井戸構造体を含む半導体素子とそれを採用した半導体レーザ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】GaAs系の基板104と、GaAs系の基板上に形成された活性領域110、活性領域110に隣接して形成された第1障壁層116A,116B及び第1障壁層116A,116Bに隣接するように形成された第2障壁層118A,118Bを備える量子井戸構造体と、量子井戸構造体を取り囲むクラッド層106A,106B及び活性領域110を励起させるための一対の電極102,126と、を含む半導体レーザである。
【選択図】図1

Description

本発明は半導体素子に係り、さらに詳細には、複数の障壁層を形成して各層の厚さ及び組成を変更して発振波長を調節できる量子井戸構造を含む半導体素子とそれを採用した半導体レーザ及びその製造方法に関する。
近年、光学はレーザプリンタ、光学イメージ保存、地下光ケーブルシステム、及び光通信を含む広範囲な技術領域で高速データ通信を開発するために活発に研究されてきた。例えば、光通信と関連して、このような開発は、地上の無線電波の送信を行うための大きなアンテナを、光信号の形態で多くの情報量を伝達する通信中継線として地下光ケーブルに置き代えるようになった。
さらに、速く動作しつつもコストが低い通信システムに対する要求が高まるにつれて、光ファイバは、さらに長い波長で光伝送帯域を有するために開発されており、現在1.3μmないし1.5μm以上の範囲を有する波長帯域で使われるように開発されている。光ファイバを利用した高速データ情報の伝送のために情報を光信号に適切に変換させるためには、光ファイバの光伝送帯域と符合する波長を有するレーザ発振信号を確保しなければならない。したがって、相応する波長帯域でこのような変換を行うためのレーザ信号を発振できるようにレーザダイオードを改善するための努力が進められつつある。
このような努力は、低いコスト、最適の素子性能を向上させると同時に、サイズの縮小、熱の発生及び電力消耗を減少させつつ製造できるように素子を変調するために各層の内部組成及び多様な界面を変更することを含む。このような努力の一環として、低いコストと光ファイバとの結合の容易性に起因して、高いデータリンクを行うためのトランスミッタで非常に重要な役割を果たしたガリウム砒素(GaAs)系の垂直共振器表面発光レーザ(VCSEL:Vertical Cavity Surface Emitting Laser)ダイオードを開発した。
また、このようなGaAs系のVCSELに窒素を添加することによって長波長のレーザ発振を具現できるという研究の結果が、非特許文献1に開示された。
InGaAs物質に少量の窒素を添加することによって長波長を実現したKondowの研究論文の発表後、MAN(Metro Area Network:メトロ(都市圏)ネットワーク)で使われる光通信部品の必要性でGaInNAsを利用した1.3μm波長帯の半導体レーザの開発が活発になった。しかし、GaAsを障壁として使用し、GaInNAsを量子井戸層として使用する場合の最も一般的な問題点は、量子井戸構造内での窒素濃度の上昇によって発振波長が長波長帯域に移動するが、これにより、光特性が急に低下するということである。したがって、このようなGaAs/GaInNAs量子井戸構造では、事実上1.25μm波長領域でも発光効率が優秀な量子井戸を得ることができなくなる。
前述した問題を解決するための方案の一つであって、従来のGaAsよりなる量子井戸障壁をGaNAsとして使用するGaNAs/GaInNAs量子井戸構造の半導体レーザが非特許文献2に開示された。Harrisによって発表された半導体レーザは、GaNAsを障壁として使用することによって量子井戸とのエネルギーギャップを減らして、量子井戸から発生する発振波長がさらに長波長に移動することができた。このような構造では、GaNAsが厚くなるほどGaInNAsよりなる量子井戸の発振波長が長波長帯域に移動される。
しかし、量子井戸障壁をGaNAsより構成することも、GaNAs/GaInNAs量子井戸構造と同様に、窒素濃度が向上するか、または厚くなるほど結晶品質が急に低下する問題点を生ずる。
最近、このような問題点を解決するために、引張応力を有するGaPを障壁として導入した1.3μm波長帯域のレーザを発振させうる半導体レーザが非特許文献3に開示された。
III族半導体材料をGaAs半導体基板上に成長させる時、As/Pによってバンドギャップを調節するだけでなく、応力を容易に調節できる。しかし、金属有機化学蒸着法(MOCVD:Metal−Organic Chemical Vapor Deposition)で同じ反応槽を利用してAsソースとPソースとを共に使用することによって、反応槽の内部が容易に汚染され、再現性を確保し難くなる。
M.Kondowら、「GaInNAs:A Novel Material for Long−Wavelength−Range Laser Diodes with Excellent High−Temperature Performance」、「Jpn.J.Appl.Phys.」、1996年2月28日、第35巻、第1部、第2B号、p.1273〜1275 J.Harrisら、「Long wavelength GaInNaAs ridge waveguide lasers with GaNAs barriers」、「IEEE LEOS2001 Annual meeting proceeding」、p.12〜13 N.Tansuら、「High−performance and high−temperature continuous−wave−operation 1300nm InGaAsN quantum well lasers by organometallic vapor phase epitaxy」、「APPLIED PHYSICS LETTERS」、(米国)、第83巻、第1号
本発明が解決しようとする目的は、1.3μm以上の長波長を発振させうる量子井戸構造体を有する半導体素子及びその製造方法を提供することである。
本発明が解決しようとする他の目的は、1.3μm以上の長波長を発振させうる垂直共振器型表面発光レーザ及びその製造方法を提供することである。
本発明が解決しようとするさらに他の目的は、1.3μm以上の長波長を発振させうる側面発光半導体レーザ及びその製造方法を提供することである。
上記目的を解決するための本発明の一類型によれば、GaAs系の基板と、GaAs系の基板上に形成され、活性構造、活性構造に隣接した第1障壁層、及び第1障壁層に隣接した第2障壁層を備える量子井戸構造体と、を含む半導体素子が提供される。
本発明の他の類型によれば、側面発光半導体レーザにおいて、GaAs系の基板と、GaAs系の基板上に形成された活性構造、活性構造に隣接して形成された第1障壁層、及び第1障壁層に隣接するように形成された第2障壁層を備える量子井戸構造体と、量子井戸構造体を取り囲むクラッド層及びクラッド層に電気的に連結された一対の電極と、を含む半導体レーザが提供される。
本発明のさらに他の類型によれば、VCSELにおいて、GaAs系の基板と、GaAs系の基板上に形成された第1DBR(分布ブラッグ反射)領域と、第1DBR領域上に形成された活性構造、活性構造に隣接して形成された第1障壁層及び第1障壁層に隣接するように形成された第2障壁層を備える量子井戸構造体と、量子井戸構造体上に形成された第2DBR領域と、第1及び第2DBR領域に電気的に連結された一対の電極と、を含む半導体レーザが提供される。
本発明のさらに他の類型によれば、GaAs系の基板を提供する段階と、GaAs系の基板上に第2下部障壁層を形成する段階と、第2下部障壁層上に第1下部障壁層を形成する段階と、第1下部障壁層上に量子井戸構造体を形成する段階と、量子井戸構造体上に第1上部障壁層を形成する段階と、第1上部障壁層上に第2上部障壁層を形成する段階と、を含む半導体素子の製造方法が提供される。
本発明のさらに他の類型によれば、GaAs系の基板と、前記GaAs系の基板上に形成された下部クラッド領域及び前記GaAs系の基板に結合されたn型電極と、を備える側面発光半導体レーザを製造する方法において、下部クラッティング領域上に第2下部障壁層を形成する段階と、第2下部障壁層上に第1下部障壁層を形成する段階と、第1下部障壁層上に量子井戸構造体を形成する段階と、量子井戸構造体上に第1上部障壁層を形成する段階と、第1上部障壁層上に第2上部障壁層を形成する段階と、第2上部障壁層上に上部クラッド、コンタクト層、及びp型電極を順次に形成する段階と、を含む半導体レーザを形成する方法が提供される。
本発明のさらに他の類型によれば、GaAs系の基板と、GaAs系の基板上に形成された下部DBR領域及びGaAs系の基板に結合されたn型電極と、を備えるVCSELを製造する方法において、下部DBR領域上に第2下部障壁層を形成する段階と、第2下部障壁層上に第1下部障壁層を形成する段階と、第1下部障壁層上に量子井戸構造体を形成する段階と、量子井戸構造体上に第1上部障壁層を形成する段階と、第1上部障壁層上に第2上部障壁層を形成する段階と、第2上部障壁層上に上部DBR領域及びp型電極を順次的に形成する段階と、を含む半導体レーザの形成方法が提供される。
本発明の望ましい実施例によれば、量子井戸に複数の障壁層を形成して各層の厚さ及び組成を調節することによって、従来のGaInNAs量子井戸構造から発生する長波長の実現による光品質の低下を根本的に解決できる。
また、本発明の望ましい実施例によれば、GaInNAs量子井戸構造を熱処理する場合に発生する量子井戸の発振波長の短波長化を画期的に防止できる。
また、本発明の望ましい実施例によれば、GaAs系の量子井戸構造を利用して1.3μm以上の波長を容易に発振させうる。
また、本発明の望ましい実施例によれば、第1障壁層として使われるInGaAs層が量子井戸構造に主に圧縮応力を印加するため、光学利得の側面で有利である。
また、本発明の望ましい実施例によれば、少ない窒素MOソースで長波長を具現できるので、経済的である。
以下、添付された図面を参照しつつ本発明による望ましい実施例として二重障壁層を備える量子井戸構造を含む半導体素子とそれを採用した半導体レーザ及びその製造方法を詳細に説明する。以下の図面で、同じ参照符号は同じ構成要素を表す。
(第1実施例)
図1は、本発明の望ましい一実施例による側面発光半導体レーザを説明するための断面図である。
図1に示したように、本発明の望ましい第1実施例による側面発光半導体レーザ100は、半導体基板104、半導体基板104の一面に形成されたn型電極102、半導体基板104の他面に形成された下部クラッド層106A、下部クラッド層106A上に形成された活性領域110、活性領域110上に形成された上部クラッド層106B、上部クラッド層106B上に形成されたコンタクト層120、及びコンタクト層120上に形成されたp型電極126を含む。
また、活性領域110は、中央にGaAs(ガリウム砒素)よりなる中心障壁層112、中心障壁層112と下部クラッド層106Aとの間に順次に形成される第2下部障壁層118A、第1下部障壁層116A、及び下部井戸層114A、中心障壁層112と上部クラッド層106Bとの間に順次に形成される上部井戸層114B、第1上部障壁層116B、及び第2上部障壁層118Bを含む。
半導体基板104は、n型のGaAs系の半導体物質よりなり、多様な層を成長させてGaAs系の量子井戸を容易に形成するように製作されることが望ましい。下部クラッド層106Aはn型であって、例えば、AlGaAs(アルミニウムガリウム砒素)を利用して18,000Åの厚さに形成し、上部クラッド層106Bはp型であって、例えば、AlGaAsを利用して18,000Åの厚さに形成した。
また、コンタクト層120はp型であって、例えば、GaAsを利用して800Åの厚さに形成した。活性領域110を励起させるために一対のn型電極102及びp型電極126を備え、n型電極102はAuGe(金ゲルマニウム)より形成し、p型電極126はTi(チタン)より形成した。
本発明の望ましい第1実施例による側面発光半導体レーザ100は、ストライプ型であって、p型電極126が活性領域110に電流をストライプ状に注入させるためにコンタクト層120上にSiO(酸化シリコン)よりなる絶縁層124を形成した後、絶縁層124をストライプ状にパターニングした。
p型電極126とp型コンタクト層120との間のオーム接触を改善させるためにTiまたはPt(白金)よりなるか、またはこれらの積層よりなる金属コンタクト層(図示せず)をさらに形成できる。また、n型電極102と半導体基板104との間に、やはりオーム接触を改善させるためにNi(ニッケル)またはAu(金)よりなるか、またはこれらの積層よりなる金属コンタクト層をさらに含みうる。
本発明の望ましい第1実施例では、側面発光半導体レーザを構成するためにp型電極126がストライプ状に電流を注入するように設計されたが、p型電極126は、活性領域110の全体に電流を注入するように設計されても良い。また、図面で活性領域110がストライプ状になされていないが、絶縁膜124の開放された部分に形成されたp型電極126の形態と一致するように形成された活性領域110を備える側面発光半導体レーザを構成して本発明の望ましい実施例による量子井戸構造を適用することもある。
図2は、本発明の望ましい第1実施例による側面発光半導体レーザを説明するためのエネルギーバンドの概略図である。図2中のエネルギーギャップの符号は、図1中の同じ符号の層のエネルギーギャップに対応する。
図2に示したように、エネルギーギャップは、第2下部及び第2上部障壁層118A,118B、第1下部及び第1上部障壁層116A,116B、そして、下部及び上部量子井戸層114A,114Bの順で小さくなる。
本発明の望ましい第1実施例による側面発光半導体レーザ100の活性領域110に使われた下部及び上部量子井戸層114A,114Bは、GaIn1−xAs1−yで、発振波長の長波長化および発光効率の見地から、2nmないし10nmの範囲の厚さに形成した。ここで、xとyとは0より大きく、1より小さな数であることを特徴とする。本発明の望ましい第1実施例で、xは0.65であり、yは0.01より構成した。
一方、第1下部及び第1上部障壁層116A,116Bは、InGa1−xAsで、発振波長の長波長化および発光効率の見地から、0.1nmないし50nm範囲の厚さを有するように形成した。ここで、xは0より大きく、1より小さいことを特徴とする。本発明の望ましい第1実施例では、xを0.35とした。
また、第2下部及び第2上部障壁層118A,118Bは、GaNAs1−xで、発振波長の長波長化および発光効率の見地から、0.1nmないし50nm範囲の厚さを有するように形成し、xが0より大きく、1より小さいことを特徴とする。本発明の望ましい第1実施例では、xを0.02とした。
また、中心障壁層112は、GaAsで0nmないし50nm範囲の厚さを有するように形成した。
本発明の望ましい第1実施例によれば、第1障壁層と第2障壁層の組成及び厚さを組み合わせて変更することによって、活性領域110内の下部及び上部井戸層114A,114Bで発振されるレーザビームの波長を1.2μm以上に調節した。また、第1下部及び上部障壁層116A,116Bの組成のうちIn(インジウム)の組成比を調節して下部及び上部量子井戸層114A,114Bに印加される圧縮応力の量と種類とを調節した。
また、第2下部及び上部障壁層118A,118Bの組成のうちN(窒素)の組成比を調節して上部及び下部量子井戸層114A,114Bに印加される引張応力の量と種類とを調節した。なお、基板面に垂直な方向において、量子井戸層に作用する力が引っ張る向きの内部応力を引張応力と呼び、押す向きの内部応力を圧縮応力と呼ぶ。
また、第1障壁層または第2障壁層が形成された厚さを変更して下部及び上部量子井戸層114A,114Bに印加される圧縮応力または引張応力の量と種類とを調節できる。
また、本発明の望ましい第1実施例によれば、第1障壁層及び第2障壁層の組成比または厚さの組み合わせを変更して量子井戸層で発振されるレーザビームの波長を調節できる。したがって、たとえ第1障壁層によって量子井戸層の結晶状態が低下するとしても、第2障壁層に変形を加えることによって低下した量子井戸層が大きく改善されうるという点を特徴とする。
したがって、本発明の望ましい第1実施例によれば、同じ構造の量子井戸層に対して第1及び第2障壁層の組成及び厚さを変更して、光学的特性を低下させずとも量子井戸層で発振されるレーザビームの波長を100nm以上に調節できる。
本発明の望ましい第1実施例では、量子井戸を二重形成したが、下部クラッド層106Aと上部クラッド層106Bとの間に2以上の複数の量子井戸層(井戸層)を形成して、当該複数の量子井戸層と交互に形成される複数の障壁層を含む多重量子井戸層の量子井戸構造体を有する側面発光半導体レーザを構成することもある。
(第2実施例)
図3及び図4は、本発明の望ましい第2実施例による量子井戸構造を説明するための断面図及びエネルギーバンドの概略図である。図4中のエネルギーギャップの符号は、図3中の同じ符号の層のエネルギーギャップに対応する。
本発明の望ましい第2実施例は、活性領域を除外した残りの構成の構造及び機能は、本発明の望ましい第1実施例と同じであるので説明は省略する。
本発明の望ましい第2実施例に使われた活性領域160は、多重量子井戸の構造ではない単一量子井戸の構造であって、中心に形成された量子井戸層162は、GaIn1−xAs1−yで、発振波長の長波長化および発光効率の見地から、2nmないし10nmの範囲の厚さに形成し、xとyとは0より大きく、1より小さな数であることを特徴とする。本発明の望ましい第2実施例で、xは0.65であり、yは0.01より構成した。
一方、第1下部及び第1上部障壁層164A,164Bは、InGa1−xAsで、発振波長の長波長化および発光効率の見地から、0.1nmないし50nm範囲の厚さを有するように形成し、xが0より大きく、1より小さいことを特徴とする。本発明の望ましい第2実施例では、xを0.35とした。
また、第2下部及び第2上部障壁層166A,166Bは、GaNAs1−xで、発振波長の長波長化および発光効率の見地から、0.1nmないし50nm範囲の厚さを有するように形成し、xが0より大きく、1より小さいことを特徴とする。本発明の望ましい第2実施例では、xを0.02とした。
(第3実施例)
図5及び図6は、本発明の望ましい第3実施例による量子井戸構造を説明するための断面図及びエネルギーバンドの概略図である。図6中のエネルギーギャップの符号は、図5中の同じ符号の層のエネルギーギャップに対応する。
本発明の望ましい第3実施例に使われた活性領域170は、第1及び第2障壁層を量子井戸層174に対して対称的に形成していない構造であって、量子井戸層174は、GaIn1−xAs1−yで、発振波長の長波長化および発光効率の見地から、2nmないし10nmの範囲の厚さに形成し、xとyとは0より大きく、1より小さな数であることを特徴とする。本発明の望ましい第3実施例で、xは0.65であり、yは0.01より構成した。
本発明の望ましい第3実施例によれば、下部クラッド層上にGaAsを補助障壁層172として0nmないし500nm範囲の厚さを有するように形成した。
一方、第1障壁層176は、InGa1−xAsで、発振波長の長波長化および発光効率の見地から、0.1nmないし50nm範囲の厚さを有するように形成し、xが0より大きく、1より小さいことを特徴とする。本発明の望ましい第3実施例では、xを0.35とした。
また、第2障壁層178は、第1上部障壁層176上にのみ形成し、GaNAs1−xで、発振波長の長波長化および発光効率の見地から、0.1nmないし50nm範囲の厚さを有するように形成し、xが0より大きく、1より小さいことを特徴とする。本発明の望ましい第3実施例では、xを0.02とした。
(第4実施例)
図7及び図8は、本発明の望ましい第4実施例による量子井戸構造を説明するための断面図及びエネルギーバンドの概略図である。図8中のエネルギーギャップの符号は、図7中の同じ符号の層のエネルギーギャップに対応する。
本発明の望ましい第4実施例による側面発光半導体レーザに使われた活性領域180に使われた量子井戸層184は、GaIn1−xAs1−yで、発振波長の長波長化および発光効率の見地から、2nmないし10nmの範囲の厚さに形成し、xとyとは0より大きく、1より小さな数であることを特徴とする。本発明の望ましい第4実施例で、xは0.65であり、yは0.01より構成した。
一方、第1下部及び第1上部障壁層186A,186Bは、InGa1−xAsで0.1nmないし50nm範囲の厚さを有するように形成し、xが0より大きく、1より小さいことを特徴とする。本発明の望ましい第4実施例では、xを0.35とした。
また、第2下部障壁層182は、GaAsで0nmないし500nm範囲の厚さを有するように形成した。
また、第2上部障壁層188は、GaNAs1−xで0.1nmないし50nm範囲の厚さを有するように形成し、xが0より大きく、1より小さいことを特徴とする。本発明の望ましい第4実施例では、xを0.02とした。
本発明の望ましい第4実施例によれば、量子井戸層184に圧縮応力を印加するために第1下部及び第1上部障壁層186A,186Bの組成及び厚さを調節したが、引張応力を印加するためには、第2上部障壁層188のみを利用したという点で本発明の望ましい第1実施例と相異なる。
(第5実施例)
図9は、本発明の望ましい第5実施例による垂直共振器型表面発光半導体レーザを説明するための断面図である。
図9に示したように、本発明の望ましい実施例による表面発光半導体レーザ200は、半導体基板204、半導体基板204の一面に形成されたn型電極202、半導体基板204の他面に形成されたn型分布ブラッグ反射層(以下、n型DBR層と称する)240、n型DBR層240上に形成された活性領域210、活性領域210上に形成されたp型分布ブラッグ反射層(以下、p型DBR層と称する)230、p型DBR層230上に形成されたコンタクト層220、及びコンタクト層220上に形成されたp型電極226を含む。
また、活性領域210は、中央にGaAsよりなる中心障壁層212、中心障壁層212とn型DBR層240との間に順次に形成される第2下部障壁層218A、第1下部障壁層216A、及び下部井戸層214A、中心障壁層212とp型DBR層230との間に順次に形成される上部井戸層214B、第1上部障壁層216B及び、第2上部障壁層218Bを含む。
本発明の望ましい第5実施例によれば、半導体基板204は、n型のGaAs系の半導体物質よりなり、多様な層を成長させてGaAs系の量子井戸を容易に形成するように製作されることが望ましい。n型DBR層240は、複数のGaAs層242及び複数のAlGaAs層244を交互に積層して形成した。p型DBR層230は、複数のGaAs層232及び複数のAlGaAs層234を交互に積層して形成した。
また、コンタクト層220はp型であって、例えば、GaAsを利用して800Åの厚さに形成した。活性領域210を励起させるために、n型電極202はAuGeより形成し、p型電極226はTiより形成した。
本発明の望ましい第5実施例による垂直共振器型表面発光半導体レーザ200は、ストライプ型であって、p型電極226が活性領域210にストライプ状に電流を注入させるために、コンタクト層220上にSiO2よりなる絶縁層224を形成した後、絶縁層224をストライプ状にパターニングした。
p型電極226とp型コンタクト層220との間にオーム接触を改善させるために、TiまたはPtよりなるか、またはこれらの積層で形成された金属コンタクト層(図示せず)をさらに形成できる。また、n型電極202と半導体基板204との間にやはりオーム接触を改善させるために、NiまたはAuよりなるか、またはこれらの積層で形成された金属コンタクト層をさらに含みうる。
図10に示した、活性領域210は、本発明の望ましい第1実施例で採用した活性領域とその構造及び機能が同じであるので、ここで詳細な説明は省略する。
たとえ、本発明の望ましい第5実施例である表面発光半導体レーザを説明するために活性領域210を例として説明するとしても、本発明の望ましい第2ないし4実施例による活性領域を利用して表面発光半導体レーザを具現でき、かつその他の類型の光電半導体素子にも適用できる。
図11は、本発明の望ましい実施例において、InGaAs層の厚さは固定し、GaNAsの厚さを変化させる場合、量子井戸で発振される波長の変化を表すグラフである。
図11に示したように、本発明の望ましい実施例で、第1障壁層として使われたInGaAs層の厚さは固定し、第2障壁層として使われたGaNAs層の厚さを変化させつつ、量子井戸層で発振される波長の変化を観察した。ここで、波長は室温で光ルミネセンス(PL)検出器を利用して測定された。
図11に示したグラフによれば、GaNAs層の厚さを減少させるほど量子井戸層で発振される波長が赤色遷移したことが分かり、従来のGaInNAs量子井戸層にGaAs障壁層を使用した半導体レーザに比べて最大25nmほど赤色遷移がなされたことが分かる。
図12は、GaNAs層の厚さを固定させ、InGaAs層の厚さを変化させる時、本発明の他の実施例による量子井戸で発振される波長の変化を表すグラフである。
図12のグラフを参照すれば、InGaAsの厚さを減少させるほど量子井戸層発振される波長が長波長に遷移することが分かり、最大60nmまで波長を遷移させうることが分かる。
図13は、InGaAs層のIn組成変化によるGaInNAsの波長の変化を表すグラフである。図13に示された結果は、Ga0.015As0.985を使用し、GaNAsとInGaAsとの厚さは固定した後に実験して得た。図13に示されるとおり、Inの含有量が20%の場合、PL検出器で検出される波長は最短となった。
図14は、GaNAs層のN組成変化によるGaInNAsの波長の変化を表すグラフである。図14に示した結果は、In0.35Ga0.65Asを使用し、GaNAsとInGaAsとの厚さは固定した後に実際にN原料であるジメチルヒドラジン(DMHY)流量を変化させつつ実験して得た。
本発明は、量子井戸構造を含む半導体素子の発振波長の制御に利用されうる。
本発明の望ましい一実施例による側面発光半導体レーザを説明するための断面図である。 図1に示す側面発光半導体レーザを説明するためのエネルギーバンドの概略図である。 本発明の望ましい他の実施例による量子井戸構造を説明するための断面図である。 図3に示す量子井戸構造を説明するためのエネルギーバンドの概略図である。 本発明の望ましいさらに他の実施例による量子井戸構造を説明するための断面図である。 図5に示す量子井戸構造を説明するためのエネルギーバンドの概略図である。 本発明の望ましいさらに他の実施例による量子井戸構造を説明するための断面図である。 図7に示す量子井戸構造を説明するためのエネルギーバンドの概略図である。 本発明の望ましいさらに他の実施例による垂直共振器型表面発光半導体レーザを説明するための断面図である。 図9に示す垂直共振器型表面発光半導体レーザの活性領域を説明するための断面図である。 本発明の望ましい実施例によってInGaAs層の厚さは固定し、GaNAsの厚さを変化させる時、量子井戸で発振される波長の変化を表すグラフである。 GaNAs層の厚さを固定させ、InGaAs層の厚さを変化させる時、本発明の他の実施例による量子井戸で発振される波長の変化を表すグラフである。 InGaAs層のIn組成変化によるGaInNAsの波長の変化を表すグラフである。 GaNAs層のN組成変化によるGaInNAsの波長の変化を表すグラフである。
符号の説明
100 側面発光半導体レーザ、
102 n型電極、
104 半導体基板、
106A,106B クラッド層、
110 活性領域、
112 障壁層、
114A,114B 井戸層、
116A,116B 第1障壁層、
118A,118B 第2障壁層、
120 コンタクト層、
124 絶縁層、
126 p型電極。

Claims (34)

  1. GaAs系の基板と、
    前記GaAs系の基板上に形成された量子井戸構造体と、を含み、
    前記量子井戸構造体は、量子井戸層、当該量子井戸層を中心に互いに対向するように形成された一対の第1障壁層、及び当該一対の第1障壁層にそれぞれ隣接して形成された一対の第2障壁層を備えることを特徴とする半導体素子。
  2. 前記第1障壁層と前記第2障壁層の厚さ及び組成を変更することによって、前記量子井戸構造体において発生される光の波長が調節されていることを特徴とする請求項1に記載の半導体素子。
  3. 前記第1障壁層は、0.1nmないし50nm範囲の厚さを有することを特徴とする請求項1に記載の半導体素子。
  4. 前記第2障壁層は、0.1nmないし50nm範囲の厚さを有することを特徴とする請求項1に記載の半導体素子。
  5. 前記量子井戸層は、GaIn1−xAs1−yを含み、当該x及びyは0より大きく、1より小さな数であることを特徴とする請求項1に記載の半導体素子。
  6. 前記第1障壁層は、InGa1−xAsを含み、当該xが0より大きく、1より小さいことを特徴とする請求項1に記載の半導体素子。
  7. 前記第2障壁層は、GaNAs1−xを含み、当該xが0より大きく、1より小さいことを特徴とする請求項1に記載の半導体素子。
  8. 前記量子井戸層は、GaInNAsよりなる複数の井戸層と、当該複数の井戸層と交互に形成される複数の障壁層と、を含む多重量子井戸層であることを特徴とする請求項1に記載の半導体素子。
  9. 前記複数の井戸層は、それぞれ2nmないし10nm範囲の厚さを有することを特徴とする請求項8に記載の半導体素子。
  10. 前記複数の障壁層は、GaAsを含むことを特徴とする請求項8に記載の半導体素子。
  11. 前記複数の障壁層は、GaNAsを含むことを特徴とする請求項8に記載の半導体素子。
  12. 前記第1障壁層は、前記量子井戸層に圧縮応力を提供することを特徴とする請求項1に記載の半導体素子。
  13. 前記第2障壁層は、前記量子井戸層に引張応力を提供することを特徴とする請求項1に記載の半導体素子。
  14. 前記量子井戸層は、GaIn1−xAs1−yを含み、当該x及びyは0より大きく、1より小さな数であり、前記第1障壁層は、Inの組成を調節して圧縮応力が調節され、前記第2障壁層は、Nの組成を調節して引張応力が調節されることを特徴とする請求項1に記載の半導体素子。
  15. GaAs系の基板と、
    前記GaAs系の基板上に形成された量子井戸構造体と、
    前記量子井戸構造体を取り囲むクラッド層と、
    前記クラッド層に電気的に連結された一対の電極と、を含み、
    前記量子井戸構造体は、量子井戸層、当該量子井戸層を中心に互いに対向するように形成された一対の第1障壁層、及び当該一対の第1障壁層にそれぞれ隣接して形成された一対の第2障壁層を備えることを特徴とする側面発光半導体レーザ。
  16. GaAs系の基板と、
    前記GaAs系の基板上に形成された第1分布ブラッグ反射領域と、
    前記第1分布ブラッグ反射領域上に形成された量子井戸構造体と、
    前記量子井戸構造体上に形成された第2分布ブラッグ反射領域と、
    前記第1及び第2分布ブラッグ反射領域に電気的に連結された一対の電極と、を含み、
    前記量子井戸構造体は、量子井戸層、当該量子井戸層を中心に互いに対向するように形成された一対の第1障壁層、及び当該一対の第1障壁層にそれぞれ隣接して形成された一対の第2障壁層を備えることを特徴とする垂直共振器型の表面発光半導体レーザ。
  17. 前記量子井戸層は、GaIn1−xAs1−yを含み、当該x及びyは0より大きく、1より小さな数であることを特徴とする請求項16に記載の垂直共振器型の表面発光半導体レーザ。
  18. 前記第1障壁層は、InGa1−xAsを含み、当該xが0より大きく、1より小さいことを特徴とする請求項16に記載の垂直共振器型の表面発光半導体レーザ。
  19. 前記第2障壁層は、GaNAs1−xを含み、当該xが0より大きく、1より小さいことを特徴とする請求項16に記載の垂直共振器型の表面発光半導体レーザ。
  20. 前記量子井戸層は、GaInNAsよりなる複数の井戸層と、当該複数の井戸層と交互に形成される複数の障壁層と、を含む多重量子井戸層であることを特徴とする請求項16に記載の垂直共振器型の表面発光半導体レーザ。
  21. 前記複数の井戸層は、それぞれ2nmないし10nm範囲の厚さを有することを特徴とする請求項20に記載の垂直共振器型の表面発光半導体レーザ。
  22. 前記第1障壁層は、前記量子井戸層に圧縮応力を提供することを特徴とする請求項16に記載の垂直共振器型の表面発光半導体レーザ。
  23. 前記第2障壁層は、前記量子井戸層に引張応力を提供することを特徴とする請求項16に記載の垂直共振器型の表面発光半導体レーザ。
  24. 前記第1障壁層は、0.1nmないし50nm範囲の厚さを有することを特徴とする請求項16に記載の垂直共振器型の表面発光半導体レーザ。
  25. 前記第2障壁層は、0.1nmないし50nm範囲の厚さを有することを特徴とする請求項16に記載の垂直共振器型の表面発光半導体レーザ。
  26. GaAs系の基板を提供する段階と、
    前記GaAs系の基板上に第2下部障壁層を形成する段階と、
    前記第2下部障壁層上に第1下部障壁層を形成する段階と、
    前記第1下部障壁層上に量子井戸層を形成する段階と、
    前記量子井戸層上に第1上部障壁層を形成する段階と、
    前記第1上部障壁層上に第2上部障壁層を形成する段階と、を含むことを特徴とする半導体素子の製造方法。
  27. 前記量子井戸層は、GaIn1−xAs1−yを含み、当該x及びyは0より大きく、1より小さな数であることを特徴とする請求項26に記載の半導体素子の製造方法。
  28. 前記第1下部及び第1上部障壁層は、InGa1−xAsを含み、当該xが0より大きく、1より小さいことを特徴とする請求項26に記載の半導体素子の製造方法。
  29. 前記第2下部及び第2上部障壁層は、GaNAs1−xを含み、当該xが0より大きく、1より小さいことを特徴とする請求項26に記載の半導体素子の製造方法。
  30. 前記量子井戸層は、2nmないし10nm範囲の厚さを有することを特徴とする請求項26に記載の半導体素子の製造方法。
  31. 前記第1下部及び第1上部障壁層は、前記量子井戸層に圧縮応力を提供することを特徴とする請求項26に記載の半導体素子の製造方法。
  32. 前記第2下部及び第2上部障壁層は、前記量子井戸層に引張応力を提供することを特徴とする請求項26に記載の半導体素子の製造方法。
  33. 前記第1下部及び第1上部障壁層は、0.1nmないし50nm範囲の厚さを有することを特徴とする請求項26に記載の半導体素子の製造方法。
  34. 前記第2下部及び第2上部障壁層は、0.1nmないし50nm範囲の厚さを有することを特徴とする請求項26に記載の半導体素子の製造方法。
JP2005004026A 2004-01-10 2005-01-11 二重障壁層を備える量子井戸構造体を含む半導体素子とそれを採用した半導体レーザ、及びその製造方法 Withdrawn JP2005197755A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040001805A KR20050073740A (ko) 2004-01-10 2004-01-10 이중 장벽층을 구비하는 양자우물 구조체를 포함하는반도체 소자 및 이를 채용한 반도체 레이저 및 그 제조 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005197755A true JP2005197755A (ja) 2005-07-21

Family

ID=34588140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005004026A Withdrawn JP2005197755A (ja) 2004-01-10 2005-01-11 二重障壁層を備える量子井戸構造体を含む半導体素子とそれを採用した半導体レーザ、及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20050152420A1 (ja)
EP (1) EP1553670B1 (ja)
JP (1) JP2005197755A (ja)
KR (1) KR20050073740A (ja)
CN (1) CN1638219A (ja)
DE (1) DE602004019322D1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005004582A1 (de) 2005-01-26 2006-07-27 Philipps-Universität Marburg III/V-Halbleiter
JP5170954B2 (ja) * 2005-07-11 2013-03-27 三菱電機株式会社 半導体レーザ装置
TWI344709B (en) * 2007-06-14 2011-07-01 Epistar Corp Light emitting device
CN102169929A (zh) * 2011-02-25 2011-08-31 聚灿光电科技(苏州)有限公司 一种高出光率发光二极管制造方法
US8541773B2 (en) * 2011-05-02 2013-09-24 Intel Corporation Vertical tunneling negative differential resistance devices
JP6001446B2 (ja) * 2012-12-28 2016-10-05 株式会社東芝 半導体発光素子及びその製造方法
TW201601343A (zh) * 2014-06-30 2016-01-01 新世紀光電股份有限公司 半導體結構
US9705284B1 (en) * 2014-12-04 2017-07-11 Ii-Vi Optoelectronic Devices, Inc. VCSEL with at least one through substrate via
KR102303459B1 (ko) 2015-03-11 2021-09-17 쑤저우 레킨 세미컨덕터 컴퍼니 리미티드 발광소자, 발광소자 패키지, 및 이를 포함하는 조명시스템
CN105653852A (zh) * 2015-12-29 2016-06-08 中国计量学院 计算变磷组分的GaAs/GaAsP量子阱发射波长的方法
TWI703726B (zh) 2016-09-19 2020-09-01 新世紀光電股份有限公司 含氮半導體元件
KR20200049026A (ko) * 2018-10-31 2020-05-08 엘지이노텍 주식회사 표면발광 레이저소자 및 이를 포함하는 발광장치
CN111900626A (zh) * 2020-07-15 2020-11-06 苏州长光华芯光电技术有限公司 一种双有源区激光器芯片及制备方法
CN114400506B (zh) * 2022-01-17 2024-01-12 光为科技(广州)有限公司 半导体激光器及其制备方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4984242A (en) * 1989-09-18 1991-01-08 Spectra Diode Laboratories, Inc. GaAs/AlGaAs heterostructure laser containing indium
US5040186A (en) * 1990-03-13 1991-08-13 At&T Bell Laboratories InP-based quantum-well laser
EP0558089B1 (en) * 1992-02-28 2002-06-05 Hitachi, Ltd. Semiconductor optical integrated device and method of manufacture thereof, and light receiver using said device
GB9318666D0 (en) * 1993-09-09 1993-10-27 Northern Telecom Ltd Electro-absorption optical modulators
JPH0878786A (ja) * 1994-09-02 1996-03-22 Mitsubishi Electric Corp 歪量子井戸の構造
US5541949A (en) * 1995-01-30 1996-07-30 Bell Communications Research, Inc. Strained algainas quantum-well diode lasers
JPH09270558A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Fuji Photo Film Co Ltd 半導体レーザ
US5850411A (en) * 1996-09-17 1998-12-15 Sdl, Inc Transverse electric (TE) polarization mode AlGaInP/GaAs red laser diodes, especially with self-pulsating operation
GB2344932A (en) * 1998-12-15 2000-06-21 Sharp Kk Semiconductor Laser with gamma and X electron barriers
US20030219917A1 (en) * 1998-12-21 2003-11-27 Johnson Ralph H. System and method using migration enhanced epitaxy for flattening active layers and the mechanical stabilization of quantum wells associated with vertical cavity surface emitting lasers
US6580738B2 (en) * 1999-12-08 2003-06-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. High-power semiconductor laser device in which near-edge portions of active layer are removed
KR100425341B1 (ko) * 2000-02-08 2004-03-31 삼성전기주식회사 질화물 반도체 발광 소자
JP2002076520A (ja) * 2000-09-01 2002-03-15 Fuji Xerox Co Ltd 半導体発光素子
JP4043758B2 (ja) * 2001-10-31 2008-02-06 古河電気工業株式会社 半導体レーザ素子
JP4119158B2 (ja) * 2002-04-23 2008-07-16 三菱電機株式会社 傾斜状多重量子バリアを用いた半導体発光素子
US6931044B2 (en) * 2003-02-18 2005-08-16 Agilent Technologies, Inc. Method and apparatus for improving temperature performance for GaAsSb/GaAs devices
US20040161006A1 (en) * 2003-02-18 2004-08-19 Ying-Lan Chang Method and apparatus for improving wavelength stability for InGaAsN devices

Also Published As

Publication number Publication date
EP1553670B1 (en) 2009-02-04
KR20050073740A (ko) 2005-07-18
EP1553670A3 (en) 2006-08-02
CN1638219A (zh) 2005-07-13
DE602004019322D1 (de) 2009-03-19
US20050152420A1 (en) 2005-07-14
EP1553670A2 (en) 2005-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005197755A (ja) 二重障壁層を備える量子井戸構造体を含む半導体素子とそれを採用した半導体レーザ、及びその製造方法
US7391800B2 (en) Vertical cavity surface-emitting semiconductor laser device, optical transmission module, optical transmission device, and optical switching method
JP4983790B2 (ja) 光半導体装置とその製造方法
US7151282B2 (en) Light emitting diode
JP2002359434A (ja) 面発光レーザ素子および該面発光レーザ素子を用いた面発光レーザアレイ
US20060285560A1 (en) Semiconductor laser capable of coupling with single mode optical fiber at high coupling efficiency
JP2010232424A (ja) 半導体光増幅装置及び光モジュール
US11721952B2 (en) Vertical-cavity surface-emitting laser (VCSEL) device and method of making the same
JP2009514231A (ja) シリコン上のゲルマニウムレーザーの方法と構造
JP2007201040A (ja) 半導体発光素子
CN113422295A (zh) 一种多结分布反馈半导体激光器及其制备方法
JP2003347670A (ja) 面発光半導体レーザ素子及びレーザアレイ
JP5073186B2 (ja) モノリシック型半導体レーザ
JP2004327862A (ja) 面発光型半導体レーザおよびその製造方法
JP2006261150A (ja) 垂直共振器型面発光半導体レーザ装置および発光システムおよび光伝送システム
JP5381692B2 (ja) 半導体発光素子
US20130028283A1 (en) High speed vertical-cavity surface-emitting laser
JP5812175B1 (ja) 面発光型半導体レーザ素子および面発光型半導体レーザ素子の製造方法
JP2007087994A (ja) 面発光半導体レーザ素子
JP4579526B2 (ja) 面発光レーザ
JP2002261400A (ja) レーザ、レーザ装置および光通信システム
JP2007299895A (ja) 面発光レーザ素子、それを備えた面発光レーザアレイ、面発光レーザ素子または面発光レーザアレイを備えた電子写真システム、面発光レーザ素子または面発光レーザアレイを備えた光インターコネクションシステムおよび面発光レーザ素子または面発光レーザアレイを備えた光通信システム
JP2007235090A (ja) 面発光レーザ素子、それを備えた面発光レーザアレイ、面発光レーザアレイを備えた画像形成装置、面発光レーザ素子または面発光レーザアレイを備えた光ピックアップ装置、面発光レーザ素子または面発光レーザアレイを備えた光送信モジュール、面発光レーザ素子または面発光レーザアレイを備えた光送受信モジュールおよび面発光レーザ素子または面発光レーザアレイを備えた光通信システム。
JP2004179640A (ja) 半導体レーザおよび光送信用モジュールおよび光通信システム
JP2004296845A (ja) 量子井戸構造および半導体発光素子および光送信モジュールおよび光伝送システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071017

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090508