JP2005194297A - プロピレン系樹脂組成物 - Google Patents

プロピレン系樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2005194297A
JP2005194297A JP2003434877A JP2003434877A JP2005194297A JP 2005194297 A JP2005194297 A JP 2005194297A JP 2003434877 A JP2003434877 A JP 2003434877A JP 2003434877 A JP2003434877 A JP 2003434877A JP 2005194297 A JP2005194297 A JP 2005194297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
propylene
elastomer
crystallization
based resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003434877A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsushi Ito
克志 伊藤
Shinichiro Inoue
新一朗 井上
Hitoshi Uchida
均 内田
Haruyasu Mizutani
治靖 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP2003434877A priority Critical patent/JP2005194297A/ja
Priority to DE102004061859A priority patent/DE102004061859B4/de
Priority to CNB2004101028640A priority patent/CN1323110C/zh
Publication of JP2005194297A publication Critical patent/JP2005194297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0001Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0013Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor using fillers dispersed in the moulding material, e.g. metal particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/77Measuring, controlling or regulating of velocity or pressure of moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/10Polymers of propylene
    • B29K2023/12PP, i.e. polypropylene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【目的】射出成形用材料として使用した場合、バリの発生が少なくなる新規な構成のプロピレン系樹脂組成物を提供すること。
【構成】ポリプロピレン系樹脂(PP)とエラストマーと無機充填剤とを主体成分とするプロピレン系樹脂組成物。PPの特性が、赤外吸光度比(998cm-1ピーク面積/973cm-1ピーク面積)≧0.90、及び、GPCにより得られるQ値(Mw /Mn )≧10である要件を満たし、かつ、プロピレン系樹脂組成物の特性が、下記式(1)、(2)及び(3)を満足する範囲内にある。
(1)X:全体軟質成分量(%)<50
(2)Y:結晶化熱量(mJ/mg)>95
(3)Y<−2X+230
【選択図】図1

Description

本発明は、プロピレン系樹脂組成物に関する。特に、サイドモール等の長さ/厚さ比(L/t)が大きな(例えば、L/t≧200)成形品における射出成形用材料として好適なポリマーアロイに関する。
ここでは、サイドモールを例に採り説明するが、これに限られるものではない。
用語の説明
なお、本明細書において、ポリプロピレン(PP)やプロピレン系樹脂組成物における各特性値は、それぞれ下記のごとく同定されるものである。
(i)PPの結晶化指数
赤外分光分析により求めた赤外吸光度比(998cm-1ピーク面積/973cm-1ピーク面積)を結晶化指数とする。
赤外分光分析は、フーリエ変換赤外分析法(Fourier transform infared spectroscopy:FI−IR)により行い、測定条件は分解能:4cm-1、積算回数:100回とする。
そして、各ピーク面積は、波数973cm-1及び、998cm-1における各ピーク面積を、それぞれ非晶域及び結晶域として求める。
分析機器としては、後述の実施例では、パーキンエルマー社の「スペクトラムone」を用いた。
(ii)PPの分子量分布
ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(Gel permiation chromatography:GPC)法で測定した重量平均分子量(Mw )と数平均分子量(Mn )の比であるQ値(Mw /Mn )を分子量分布とする。GPC法の条件は、溶離液:o−ジクロロベンゼン、温度:140℃とした。
分析機器として、後述の実施例では、Weters社製の「150−Cplus」を用いた。
(iii)プロピレン系樹脂組成物における硬質成分量・全体軟質成分量
各成分量は、NMR(Nuclear magnetic resonance)パルス法により緩和曲線を求めて、硬質成分、中間成分および軟質成分の3成分に分離して、全体量の比率から求める。パルス法の条件は、温度:25℃、時間:500μsとする。ただし、軟質成分は軟質成分と中間成分の合計量とする。
測定機器として、後述の実施例では、日本電子社製の「JNM−MV25」を用いた。
(iv)プロピレン系樹脂組成物・硬質成分の結晶化熱量及び結晶化温度
示差走査熱量計(Differential scanning calorimeter:DSC)を用いて求める。条件は、窒素雰囲気下、昇温速度:10℃/min、降温速度:10℃/minとする。ただし、硬質成分の結晶化熱量は、ポリプロピレン系樹脂組成物結晶化熱量:Q(mJ/mg)、硬質成分量(P%)としたとき、式100Q/Pで求める。
DSCとして、後述の実施例では、セイコー電子工業社製の「DSC22C」を用いた。
(v)メルトマスフローレート(Melt mass-flow rate:MFR)
JIS K 7210(ISO 1133)に準じて、230℃×21.2Nの条件で測定するものである。
(vi)曲げ弾性率
JIS K 7171(ISO 178)に準じて、温度:23℃、曲げ速度:2mm/min、支点間距離:64mmの条件で測定するものである。
上記のようなサイドモールの射出成形材料としては、プロピレン系樹脂(PP)にエチレンαオレフィン共重合体(EOR)を添加したプロピレン系樹脂組成物(複合材料)が、相対的に安価で、かつ、機械的強度や寸法安定性に優れ、さらには、軽量で耐候性に優れているため多用されている(特許文献1〜3等参照)。
上記射出成形用材料においては、生産性の見地から、高流動化の要請がされ、高流動化処方とされることが多い。
他方、射出成形用材料を高流動化させると、成形品にバリが発生しやすい。この傾向は、L/t比が大きなサイドモールのような射出成形品の場合、顕著となる。L/tが大きいと材料射出圧を高く(型最大内圧で40MPa以上)するため、金型分割面に射出圧により隙間が発生しやすくなるためである。
そして、バリ取り作業不要ないしバリ取り作業が簡単となるような、バリの発生が少ない材料が要求されてきている。
しかし、本発明者らが知る限りにおいては、成形材料面からバリの発生が少ないプロピレン系樹脂組成物に関する技術は存在しない。
特開平9−40952号公報 特開平9−111067号公報(特許第3304719号) 特開2002−249635号公報
本発明は、上記にかんがみて、射出成形用材料として使用した場合、バリの発生が少なくなる新規な構成のプロピレン系樹脂組成物を提供することを課題(目的)とする。
本発明は、上記課題を下記構成により解決するものである。
ポリプロピレン系樹脂(以下「PP」と略す。)と、エラストマーと無機充填剤とを、又は、PPと無機充填剤とをそれぞれ主体成分として含むプロピレン系樹脂組成物において、
PPの特性が、赤外吸光度比(998cm-1ピーク面積/973cm-1ピーク面積)≧0.90、及び、GPCにより得られるQ値(Mw /Mn )≧10である要件の一方又は双方を満たし、かつ、プロピレン系樹脂組成物の特性が、下記式(1)、(2)及び(3)を満足する範囲内にあることを特徴とする。
(1)X:全体軟質成分量(%)<50
(2)Y:結晶化熱量(mJ/mg)>95
(3)Y<−2X+230
上記条件の当該プロピレン系樹脂組成物を射出成形材料として、サイドモール等の長尺成形品(L/t)を射出成形した場合でも、後述の実施例で示す如く、バリの発生が極端に少なくなる。したがって、射出成形品のバリ取り作業が不要ないし容易となり、全体として、射出成形品の生産性が向上する。
上記構成の樹脂組成物の組成は、PP:50〜90質量%、エラストマー:0〜45質量%、無機充填剤:1〜25質量%とすることが望ましい。射出成形品におけるバリが発生し難い処方である。
上記エラストマーとしては、エチレンαオレフィン系共重合体(以下「EOR」と略す。)又はスチレン系熱可塑性エラストマー(以下「スチレン系TPE」と略す。)を通常使用する。
ここで、エラストマーのMFR(230℃×21.2N)を0.5〜45g/10minの範囲とすることが、成形性、寸法安定性等の見地から望ましい。
無機充填剤としては、タルクが望ましい。安価であり、線膨張係数の低下が図れる。
そして、上記構成のオレフィン系樹脂組成物を用いて、長さ/厚さ比(L/t)が200以上で最大型内圧を40MPa以上となるような射出成形品においても、バリは発生しにくい。
また、実質的にPP/エラストマー/タルク三成分系の樹脂組成物において、該樹脂組成物の下記式で示される結晶化阻害度が35mJ/mg未満とすることが望ましい。
結晶化阻害度:(PP/タルク二成分系の硬質成分の結晶化熱量)−
(PP/エラストマー/タルク三成分系の硬質成分の結晶化熱量)
PPに対する結晶化阻害度が低いことにより、バリが発生し難くなる。
上記に三成分系において、通常、エラストマーは、EOR又はスチレン系熱可塑性エラストマーとする。
本発明のプロピレン系樹脂組成物は、上記の如く、特定PPにエラストマー及び無機充填剤を混合して特定の軟質成分量(X)に対する硬質成分の結晶化熱量(Y)の関係において、特定範囲内になるように調製することにより、後述の実施例で示す如く、バリ発生が少なくて、バリ取り作業不要又は簡単(容易)になるレベルとなる。
以下、本発明を実施例に基づいて詳細に説明をする。なお、配合単位は、特に断らない限り、質量単位である。即ち「%」であれば「質量%」を意味する。。
(1) 本発明のプロピレン系樹脂組成物は、プロピレン系樹脂(以下「PP」と略す。)とエラストマーと無機充填剤と、又は、PPと無機充填剤とを、それぞれ主体成分として含むものものである。
(i)ここで、PPとしては、結晶性のプロピレンホモポリマー以外に、プロピレンに少量のエチレンを共重合させたり、結晶性エチレンをブロック共重合させたりしたものも含まれる。例えば、エチレンを共重合させる場合、エチレン含量は、40%以下、望ましくは30%以下、さらに望ましくは10%以下とする。
そして本発明においては、PPが下記特性を満たすものとする。なお、赤外吸光度比とQ値は、双方を満たした方が望ましいが、必ずしも双方を満たす必要はなく、一方のみでも、本発明の効果を満足させることができる。
(a)赤外吸光度比(998cm-1/973cm-1)≧0.90、望ましくは吸光度比≧0.94とする。
赤外吸光度比は、PPの結晶性指数であり、結晶性が高い程、射出成形時に高温で早く固まり始め、バリが発生し難いことが期待できる。なお、赤外吸光度比の上限が特に限定されないが、市販PPでは、通常、0.88〜0.94である。
(b)GPC法により得られるQ値(Mw /Mn )≧10、望ましくは、Q値≧15とする。
Q値は、分子量分布の指標であり、数値の高いほど分子量分布の幅が広い。分子量分布の幅が広いほど、射出成形時において、材料流れ方向に垂直な方向に広がることが期待でき、バリの発生が抑制されることが期待できる。
(ii)上記エラストマーは、特に限定されず、ゴム及び/又は熱可塑性エラストマー(TPE)を使用可能である。
ここで、ゴムとしては、通常、エチレンαオレフィン系共重合体(以下「EOR」と略す。)を使用する。
EORとは、エチレンとαオレフィンとの無定形(非結晶性)共重合体であって、α−オレフィンとしては、炭素数3〜12のもの、例えば、プロピレン、1−ブテン、4−メチル−1−ペンテン、1−ヘキセン、1−オクテン等の炭素数3〜8のものを好適に使用可能である。
なお、EOR中のαオレフィン含量は、特に限定されないが10〜40%(望ましくは15〜35%)とする。αオレフィン含量が過少では、EORの非晶性が低くなって(結晶性が高くなって)、線膨張係数が高くなる傾向にあり、逆に、過多では、EORの非晶性が高くなり過ぎて(結晶性が低くなって)、表面外観に問題が発生し易くなる。
また、TPEとしては、SEBS、SIS、SBS等のスチレン系TPEを好適に使用可能である。
(iii)上記プロピレン系樹脂組成物は、特性値が、下記不等式(1)、(2)及び(3)を満足するX−Y範囲内にあるものとする。
(1)X:全体軟質成分量(%)<50(望ましくは<40)
(2)Y:硬質成分の結晶化熱量(mJ/mg)>95(望ましくは>105)
(3)Y<−2X+230
上記において、X(全体軟質成分量)の下限は、特に限定されないが、通常、市販の結晶性の高いホモPP含量90%のものを使用した場合は、7〜8%となる。
また、Y(硬質成分の結晶化熱量)の上限は、高い方がバリが発生し難くなり、特に限定されない。当然上記式(3)から230未満となる。
(iv)上記において本プロピレン系樹脂組成物の組成は、上記(iv)における不等式(1)、(2)及び(3)を満足するX−Y範囲内となるものなら特に限定されない。
そして、本樹脂組成物の各成分の組成は、上記PPの結晶化指数、分子量分布(Q値)により、さらには、エラストマーの種類・グレードにより異なるが、通常、PP:50〜90%(望ましくは55〜77%)、前記エラストマー:0〜45%(望ましくは0〜35%)、無機充填剤:1〜25%(望ましくは5〜15%)とする。
上記において、PPが過少であると、ゴム成分が過多となり、バリが発生しやすくなり、また、流動性が低下したり、材料がべた付き易くなったりする。
PPが過多であると、相対的にゴム成分であるEORが過少となり、曲げ弾性率が高くなりすぎる(例えば、1500MPa以上)とともに、所要の衝撃吸収特性を得難い。
即ち、サイドモールにおいては、車体曲面への追従性が悪く、さらには、線膨張係数も増大して望ましくない。
なお、無機充填剤としては、炭酸カルシウム、マイカ等も使用可能であるが、通常、プロピレン系樹脂組成物に多用されているタルクを使用する。タルクとしては、平均粒径:1〜10μm、さらには、平均粒径:3〜6μmのものが望ましい。なお、平均粒径はレーザ回析法により測定した。
タルクの配合量が過多となると、射出成形品の剛性が高くなりすぎる、また、タルクの粒径が10μmを超えると、射出成形品の線膨張係数が高くなり、寸法安定性に欠ける。
(v)また、樹脂組成物を実質的なPP/EOR/タルクの三成分系とする場合は、該樹脂組成物の下記式で示される結晶化阻害度を35mJ/mg未満、さらには20mJ/mg未満、またさらには15mJ/mg未満とすることが望ましい。
結晶化阻害度:(PP/タルクニ成分系の硬質成分の結晶化熱量)−
(PP/エラストマー/タルク三成分系の硬質成分の結晶化熱量)
PP/エラストマー/タルク三成分系の場合、エラストマーは、前述のEOR又はスチレン系TPEとする。
そして、サイドモールとした場合、成形品の曲げ弾性率1600MPa以下、さらには、
1200MPa以下が望ましい。そして、バリ発生抑制の見地から、成形性の樹脂組成物のMFR(230℃、21.2N)が、10g/10min以上、さらには、20g/10min以上、またさらには30g/10min以上とすることが望ましい。なお、Q値が小さくて、かつ、MFRが小さ過ぎると、フローマークが顕著に発生し易くなる、即ち、成形品外観に問題が発生し易くなる。
(2) 上記プロピレン系樹脂組成物は、通常、上記PP及びEORからなるポリマーアロイ、適宜、タルクその他の副資材(例えば、顔料、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤、分散剤、帯電防止剤等)を加えて、ペレタイザーを使用して、慣用の方法により射出成形材料(ペレット)とする。そして、該ペレット材料を使用して、サイドモール等の長尺射出成形品を射出成形する。
このときの射出成形条件は、例えば、シリンダ温度:190〜240℃、金型温度:20〜50℃、射出圧:40〜100MPaである。
(1) 以下、本発明の効果を確認するために、実施例について説明をする。
表1・2に示す処方の各プロピレン系樹脂組成物について、前記各特性値を前述の用語の説明した方法に準じて測定するとともに、ペレタイザーで調製した射出成形材料を用いて、下記バリ発生試験を行った。
なお、使用したPP及びエラスマーは、それぞれ、表3・4に示す特性値を有するものを使用した。また、タルクは平均粒径:4μmのものを使用した。
図1(A)に示す平面、円板状キャビティ11を備えた雌型12及び平板型14を使用して、図1(B)に示す形状の成型品(75mmD×1.5mmt)16を、各材料を用いて、下記成形条件で射出成形した。なお、18、18Aは、それぞれゲート、成形ゲートである。
ここで、円板状キャビティ11には、放射状に外周に表示した各深さの溝(10mm幅)を形成してあり、各溝(隙間)における流出部16aの長さをバリの長さとして測定した。
成形温度:220℃、金型温度:30℃、射出圧力:15.7MPa、
射出速度:48mm/s、保圧:3.5MPa
評価は金型隙間20μmにおける、バリ長さについて、下記基準で判定した。
○…100μm以下、△…100μm超130μm以下、○…130μm超
それらの結果を示す表1〜2及び図2から、本発明の範囲内にある各実施例は、バリ長さが短い、即ち、バリ発生が殆どないことが分かる。
Figure 2005194297
Figure 2005194297
Figure 2005194297
Figure 2005194297
本発明のバリ試験の方法における説明用図 本発明のプロピレン系樹脂組成物における軟質成分量(X)に対する硬質成分の結晶化熱量(Y)の関係グラフ図に、実施例・比較例をプロットした図。

Claims (8)

  1. プロピレン系樹脂(以下「PP」と略す。)とエラストマーと無機充填剤とを、又は、PPと無機充填剤とをそれぞれ主体成分として含むプロピレン系樹脂組成物において、
    前記PPの特性が、赤外吸光度比(998cm-1ピーク面積/973cm-1ピーク面積)≧0.90、及び、GPCにより得られるQ値(Mw /Mn )≧10である要件の一方又は双方を満たし、かつ、前記樹脂組成物の特性値が、下記不等式(1)、(2)及び(3)を満足するX−Y範囲内にあることを特徴とするプロピレン系樹脂組成物。
    (1)X:全体軟質成分量(%)<50
    (2)Y:硬質成分の結晶化熱量(mJ/mg)>95
    (3)Y<−2X+230
  2. 前記樹脂組成物の組成が、前記PP:50〜90質量%、前記エラストマー:0〜45質量%、前記無機充填剤:1〜25質量%であることを特徴とする請求項1記載のプロピレン系樹脂組成物。
  3. 前記エラストマーが、エチレンαオレフィン系共重合体(以下「EOR」と略す。)又はスチレン系熱可塑性エラストマー(以下「スチレン系TPE」と略す。)であるであることを特徴とする請求項1又は2記載のプロピレン系樹脂組成物。
  4. 前記無機充填剤がタルクであることを特徴とする請求項1、2又は3記載のプロピレン系樹脂組成物。
  5. 前記請求項1〜4いずれか一記載のプロピレン系樹脂組成物で射出成形されてなり、長さ/厚さ比(L/t)200以上であることを特徴とする射出成形品。
  6. 前記請求項1〜4いずれか一記載のプロピレン系樹脂組成物を用いて、最大型内圧40MPa以上の条件で、長さ/厚さ比(L/t)200以上の射出成形品を成形することを特徴とする射出成形方法。
  7. 実質的にPP/エラストマー/タルク三成分系である樹脂組成物において、樹脂組成物の下記式で示される結晶化阻害度が35mJ/mg未満であることを特徴とするプロピレン系樹脂組成物。
    結晶化阻害度:(PP/タルクニ成分系の硬質成分の結晶化熱量)−
    (PP/エラストマー/タルク三成分系の硬質成分の結晶化熱量)
  8. 前記エラストマーがEOR又はスチレン系TPEであることを特徴とする請求項7記載のプロピレン系樹脂組成物。

JP2003434877A 2003-12-26 2003-12-26 プロピレン系樹脂組成物 Pending JP2005194297A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003434877A JP2005194297A (ja) 2003-12-26 2003-12-26 プロピレン系樹脂組成物
DE102004061859A DE102004061859B4 (de) 2003-12-26 2004-12-22 Verwendung einer Propylenharzzusammensetzung zur Herstellung eines spritzgegossenen Gegenstands
CNB2004101028640A CN1323110C (zh) 2003-12-26 2004-12-24 丙烯树脂组合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003434877A JP2005194297A (ja) 2003-12-26 2003-12-26 プロピレン系樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005194297A true JP2005194297A (ja) 2005-07-21

Family

ID=34708948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003434877A Pending JP2005194297A (ja) 2003-12-26 2003-12-26 プロピレン系樹脂組成物

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2005194297A (ja)
CN (1) CN1323110C (ja)
DE (1) DE102004061859B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014518794A (ja) * 2011-05-20 2014-08-07 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 低圧で実質的に一定圧における射出成形のための方法
JP2018178108A (ja) * 2017-04-14 2018-11-15 住友化学株式会社 プロピレン樹脂組成物及び成形体

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63191809A (ja) * 1987-02-04 1988-08-09 Chisso Corp 高結晶性ポリプロピレン
JPH1171431A (ja) * 1996-08-16 1999-03-16 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリプロピレン系樹脂及びポリプロピレン系樹脂組成物
JP2001106841A (ja) * 1999-10-06 2001-04-17 Mitsui Chemicals Inc シンジオタクティックポリプロピレン系組成物
JP2002079545A (ja) * 2000-06-22 2002-03-19 Mitsui Chemicals Inc 射出発泡成形方法、並びにそれに適した射出成形機および樹脂組成物
JP2003522222A (ja) * 1999-12-08 2003-07-22 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレーテッド プロピレンポリマー組成物
JP2003226853A (ja) * 2002-02-05 2003-08-15 Sumitomo Chem Co Ltd 粘着剤

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0733920Y2 (ja) * 1990-10-23 1995-08-02 海洋工業株式会社 揚水装置
EP0916701B1 (en) * 1997-04-24 2004-02-25 Mitsui Chemicals, Inc. Crystalline polypropylene resin composition
US6576699B2 (en) * 1997-09-03 2003-06-10 Toyoda Gosei Co., Ltd. Damping resin composition and molded article using the same
CZ2003226A3 (cs) * 2001-05-24 2003-05-14 Mitsui Chemicals, Inc Pryskyřicová kompozice pro vnější aplikace v automobilovém průmyslu

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63191809A (ja) * 1987-02-04 1988-08-09 Chisso Corp 高結晶性ポリプロピレン
JPH1171431A (ja) * 1996-08-16 1999-03-16 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリプロピレン系樹脂及びポリプロピレン系樹脂組成物
JP2001106841A (ja) * 1999-10-06 2001-04-17 Mitsui Chemicals Inc シンジオタクティックポリプロピレン系組成物
JP2003522222A (ja) * 1999-12-08 2003-07-22 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレーテッド プロピレンポリマー組成物
JP2002079545A (ja) * 2000-06-22 2002-03-19 Mitsui Chemicals Inc 射出発泡成形方法、並びにそれに適した射出成形機および樹脂組成物
JP2003226853A (ja) * 2002-02-05 2003-08-15 Sumitomo Chem Co Ltd 粘着剤

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014518794A (ja) * 2011-05-20 2014-08-07 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 低圧で実質的に一定圧における射出成形のための方法
JP2018178108A (ja) * 2017-04-14 2018-11-15 住友化学株式会社 プロピレン樹脂組成物及び成形体
JP7023164B2 (ja) 2017-04-14 2022-02-21 住友化学株式会社 プロピレン樹脂組成物及び成形体

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004061859B4 (de) 2009-07-09
CN1637057A (zh) 2005-07-13
DE102004061859A1 (de) 2005-07-28
CN1323110C (zh) 2007-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4205786B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物およびその射出成形体
TW581787B (en) Hydrogenated block copolymer and polypropylene resin composition containing the same
CN104945729B (zh) 热塑性弹性体组合物
EP2432831B1 (en) Thermoplastic elastomers exhibiting superior food contact compliance
TW200641022A (en) Polyethylene molding composition for producing blown films having improved processability
TW200706582A (en) Polyethylene molding composition for producing injection-molded finished parts
CN101268131A (zh) 包括成核剂或澄清剂的聚合物组合物
JP5495154B2 (ja) 流動性、剛性および衝撃強さに優れたエチレン−プロピレンブロック共重合体系ポリプロピレン樹脂組成物
JP5751539B2 (ja) 射出成形用透明ポリプロピレン樹脂組成物および成形品
JP2000026697A (ja) プロピレン系樹脂組成物
CN114736458A (zh) 一种耐划伤聚丙烯复合材料及制备方法和应用
KR101185710B1 (ko) 투명성 및 내충격 특성이 우수한 폴리프로필렌 수지 조성물
KR101476057B1 (ko) 천질감 폴리프로필렌 수지 조성물
JP5665497B2 (ja) 薄肉射出成形用ポリプロピレン樹脂組成物、成形品および容器
JP2005194297A (ja) プロピレン系樹脂組成物
JP4439188B2 (ja) ボトルキャップ用ポリエチレン樹脂組成物
JP2011127058A (ja) 自動車用射出成形部品
JP2009006709A (ja) 熱可塑性樹脂成形体及びその製造方法
CN101291965A (zh) 丙烯-乙烯嵌段共聚物及其成形体
KR20120128666A (ko) 블로우 성형체 및 블로우 성형체의 제조방법
KR101330893B1 (ko) 폴리프로필렌 수지 조성물
JPH04170452A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物
US20090273116A1 (en) Slush moldable olefin composition
JP2010047677A (ja) 中空成形容器用ポリエチレン組成物およびそれから得られる容器
WO2024073577A1 (en) Polyolefin compositions with excellent impact strength and light transmittance

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080617

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100910

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110607