JP2005180588A - 角度調整用クリップ - Google Patents

角度調整用クリップ Download PDF

Info

Publication number
JP2005180588A
JP2005180588A JP2003422269A JP2003422269A JP2005180588A JP 2005180588 A JP2005180588 A JP 2005180588A JP 2003422269 A JP2003422269 A JP 2003422269A JP 2003422269 A JP2003422269 A JP 2003422269A JP 2005180588 A JP2005180588 A JP 2005180588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pivot
clip
bolt
hole
clip body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003422269A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Ito
寿 伊藤
Yoshihiro Murase
義浩 村瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aoyama Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Aoyama Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aoyama Seisakusho Co Ltd filed Critical Aoyama Seisakusho Co Ltd
Priority to JP2003422269A priority Critical patent/JP2005180588A/ja
Publication of JP2005180588A publication Critical patent/JP2005180588A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/068Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle by mechanical means
    • B60Q1/0683Adjustable by rotation of a screw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2200/00Special features or arrangements of vehicle headlamps
    • B60Q2200/30Special arrangements for adjusting headlamps, e.g. means for transmitting the movements for adjusting the lamps
    • B60Q2200/32Ball-joints

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

【課題】 簡単に被取付部材に取り付けることができ、かつ取付部材の取付角度を円滑に調整することができる角度調整用クリップを提供する。
【解決手段】 角度調整用クリップ1は、クリップ本体2内にピボット20を一体的に成形して構成されているので、角度調整用クリップ1を取付部材100に取り付けた後にボルトBをピボット20の貫通孔30に螺入して、ピボット20をクリップ本体2内で回動させるようにしてボルトBに対する取付部材100の向きを変えるだけで、ボルトBが取り付けられた被取付部材に対する取付部材100の取付角度を容易に調整することができる。また、クリップ本体2とピボット20とが突起27と貫通孔17とによって嵌り合っているので、ピボット20へのボルトBの螺入時にボルトBとピボット20とが共回りするのを防止することができる。
【選択図】 図6

Description

本発明は角度調整用クリップに関し、詳細には、樹脂材料で成形され、被取付部材に対して取付部材の取付角度を調整可能とした角度調整用クリップに関する。
従来から、自動車等の車両において、ヘッドライトのランプハウジングを車体に取り付けた後、ハウジングの車体に対する取付角度を調整することができる角度調整機能を持った取付具が提案されている。例えば、特許文献1では、ボルトの一端に球状のピボット部を一体的に形成し、該部分に樹脂製の係止部材を取り付けて、さらにこの係止部材を被取付部材に取り付けることによって被取付部材に対してボルト軸部の向き(角度)を調整可能とした部品取付用ボルトが開示されている。このような構造の部品取付用ボルトを用いて、ボルトの一端のピボット部を係止部材によって揺動可能に枢支し、ボルトの他端にランプハウジングを取り付けることにより、ランプハウジングを車体に対してその取付角度を調整可能な状態で取り付けることができる。
特開2002−70825号公報
しかしながら、上記のような従来技術では、ボルトの端部を球状に成形しなければならず、ボルトの成形に多くの工数がかかると共に、係止部材に長尺状のボルトが一体成形されているため、係止部材の被取付部材への取付時にボルトが揺動する可能性があり、係止部材を単独で被取付部材の取付孔に係合させる場合に比べて係合させにくいという問題があった。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、簡単に被取付部材に取り付けることができ、かつ取付部材の取付角度を円滑に調整することができる角度調整用クリップを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の角度調整用クリップは、取付部材に穿設された取付孔に嵌挿される筒型形状のクリップ本体と、該クリップ本体内に回転自在な状態で収容された略球状のピボットとを備え、当該ピボットは、被取付部材に取り付けられるボルト螺入用の貫通孔を備えており、該貫通孔にボルトが螺入された状態で、前記クリップ本体内にてピボットを回転させることにより、前記取付部材の前記被取付部材に対する取付角度を調整可能としたことを特徴とする。
また、請求項2に記載の角度調整用クリップは、請求項1に記載の角度調整用クリップの構成に加えて、前記ピボット及びクリップ本体の一方には突起が形成されており、前記ピボット及びクリップ本体の他方には、前記一方に形成された突起を収容する突起収容部が形成されていることを特徴とする。
また、請求項3に記載の角度調整用クリップは、請求項1または2に記載の角度調整用クリップの構成に加えて、前記クリップ本体及びピボットの何れもが合成樹脂材料で成形されており、クリップ本体内でピボットを回転自在とすべく両部材を二色成形していることを特徴とする。
本発明に係る角度調整用クリップは、取付部材に穿設された取付孔に嵌挿される筒型形状のクリップ本体と、クリップ本体内に回転自在な状態で収容された略球状のピボットとを備えており、該ピボットは、被取付部材に取り付けられるボルト螺入用の貫通孔を備えているので、ピボットの貫通孔にボルトを螺入した状態で、クリップ本体内でピボットを回転させるだけで、ボルトが取り付けられた被取付部材に対する取付部材の取付角度を簡単に調整することができる。また、ピボット及びクリップ本体の一方には突起が形成されており、ピボット及びクリップ本体の他方には、前記一方に形成された突起を収容する突起収容部が形成されている。これにより、クリップ本体内にてボルトを介してピボットを回転させたときにボルトとピボットとの共回りを防止して、ボルトをピボットに確実に螺入していくことができ、またクリップ本体内にてピボットを所定の回転範囲においてのみ回転させることができる。
また、クリップ本体及びピボットの何れもが合成樹脂材料で成形されており、クリップ本体とピボットとが二色成形によって一体にされているので、別工程として本体とピボットとを一体にする必要がなく、成形が容易であると共に取り扱いが容易となる。加えて、クリップ本体内にてピボットを滑らかに回転させることができる。
以下、本発明を具体化した角度調整用クリップの第1の実施形態について、図を参照して説明する。図1に示すように、角度調整用クリップ1は、何れも合成樹脂材料で成形されたクリップ本体2とピボット20とから構成されている。クリップ本体2は、全体的に上下方向に延びる筒型形状を有し、その外側面から外側に突設された所定厚を有する平面視略正方形状のフランジ5を挟んで、上側がピボット20を収容するピボット収容部7、下側が、角度調整用クリップ1を取付部材100(図5参照)に取り付ける際に、取付部材100に穿設された取付孔105に嵌挿される嵌挿部6となっている。ピボット20は、その上下端部が水平方向に延びる平坦面によってそれぞれ切り取られた略球形状を有し、クリップ本体2のピボット収容部7内に回転自在な状態で収容されている。また、ピボット20の中心(軸心)部は、その上下の平坦面と直交するように穿設された貫通孔30によって貫通されており、該貫通孔30には後述するボルトBが螺入されることになる。
図2及び図4に示すように、クリップ本体2は、図中下側に位置する略四角筒状の嵌挿部6と、嵌挿部6の上端部の外側面から外側に向かって延びた外形略正方形状のフランジ5と、該フランジ5の上側に形成された中空略半球状のピボット収容部7とから構成され、このピボット収容部7の上端部もまた、水平方向と平行な円環状の平坦面7aによって切り取られており、全体として上下方向に貫通された筒型形状となっている。また、嵌挿部6の対向する一対の壁部の外面側には、この嵌挿部6を取付部材100に穿設された取付孔105(図5参照)の周縁部に係合させるための係止爪10がそれぞれ外側に向かって設けられており、その周囲には係止爪10に可撓性を付与するためのスリット11が形成されている。スリット11は、係止爪10の周囲において嵌挿部6の上端部即ちフランジ5のすぐ下側まで延び、大きく開口した状態となっている。この一対の係止爪10及びスリット11は、嵌挿部6を正面視したときにそれぞれ重なるような位置に配設されている。
また、ピボット収容部7には、該ピボット収容部7を平面視したときに、その円の中心を通る直線上で対向した一対の貫通孔17が穿設されている。詳しくは、貫通孔17は、角度調整用クリップ1を平面視したときに嵌挿部6に設けられた一対の係止爪10及びスリット11の対向方向と重なる直線であり、かつ角度調整用クリップ1を側面視したときに嵌挿部6に設けられた一対の係止爪10及びスリット11の対向方向と平行な直線上において対向した状態となっている。尚、貫通孔17は円形に形成されている。
また、図1及び図3に示すように、ピボット20は、全体として略球状であって、その上下端部が水平方向に延びる平坦面20aによって平坦に切り欠かれた形状となっており、それ以外の箇所に球面20bが形成されている。また、この球面20bからは、略円柱状の突起27が突設されている。突起27は、球面20b上において一対となって設けられており、ピボット20を平面視したとき、上側に位置する平坦面20aの円の中心を通る直線上において対向する位置にそれぞれ設けられている。突起27の高さ方向断面は、上述のクリップ本体2のピボット収容部7に穿設された貫通孔17の断面積より小さな円形となっており、一対の突起27がピボット収容部7の貫通孔17にそれぞれ嵌り込んだ状態で、突起27が貫通孔17内で所定範囲だけ移動可能となっている。
また、ピボット20の軸心部は、後述のボルトBが螺入される貫通孔30によって貫通されており、貫通孔30の内周面からピボット20の軸心に向かって平面視略円弧状の凸片31が4つ突設されている。凸片31は、ピボット20の長さ(高さ)方向に渡って延び、平坦面20aの周方向に対して均等に4つ配設されており、それによって貫通孔30は平面視及び断面略十字型形状となっている。貫通孔30をこのような形状としたことにより、貫通孔30へのボルトBの螺入時に、貫通孔30内面とボルトBとの接触面積を減らしてボルトBのねじ込みトルクを低減することができる。そして、ピボット20の球面20bに設けられた一対の突起27がクリップ本体2のピボット収容部7に穿設された一対の貫通孔17にそれぞれ嵌り込んだ状態で、かつピボット20がクリップ本体2内で回転自在となるように、クリップ本体2とピボット20とが一体成形(二色成形)されて角度調整用クリップ1が構成されている。
そして、角度調整用クリップ1を使用する際は、図5に示すように、まず角度調整用クリップ1のクリップ本体2の嵌挿部6を取付部材100の取付孔105に挿入して、嵌挿部6から外側へ突出した一対の係止爪10を取付孔105の裏側周縁部に係合させることで角度調整用クリップ1を取付部材100に取り付ける。このとき、フランジ5は被取付部材100の表側に当接しており、角度調整用クリップ1のピボット20は、その貫通孔30の軸心がクリップ本体2の軸心と同一線上に位置するようにしている。次いで、ピボット20の貫通孔30にボルトBを挿入する。ここで、図示しないが、ボルトBの他端は被取付部材に取り付けられている。そして、図6に示すように、ピボット20をクリップ本体2内で回動させるようにして、ボルトBに対する取付部材100の向きを変えることで、ボルトB他端が取り付けられた被取付部材に対する取付部材100の取付角度を調整することができる。
以上説明したように、本実施形態の角度調整用クリップ1では、クリップ本体2内にピボット20を一体的に成形して構成されているので、角度調整用クリップ1を取付部材100に取り付けた後にボルトBをピボット20の貫通孔30に螺入して、ピボット20をクリップ本体2内で回動させるようにして、ボルトBに対する取付部材100の向きを変えるだけで、ボルトBが取り付けられた被取付部材に対する取付部材100の取付角度を容易に調整することができる。また、ピボット20に穿設された貫通孔30が内側に膨らんだ円弧によって画定された略十字型の断面形状を有しているので、貫通孔30へのボルトBの螺入時に、貫通孔30内面とボルトBとの接触面積を減らしてボルトBのねじ込みトルクを低減することができる。さらに、クリップ本体2とピボット20とが突起と貫通孔とによって嵌り合っているので、ピボット20にボルトBを螺入していく際にボルトBとピボット20とが共回りするのを防止することができる。
次に、本発明に係る角度調整用クリップの第2の実施形態について、図7〜10を参照して説明する。尚、本実施形態の角度調整用クリップ150は、上記実施形態に係るものと同様のピボット20を用いているので、ピボット20についての説明は省略する。図7及び8に示すように、本実施形態の角度調整用クリップ150は、ピボット20と、該ピボット20を回動自在な状態に収容するクリップ本体70とから構成されている。クリップ本体70は、上述のクリップ本体2と同様に、フランジ85と取付部材200に穿設された取付孔205(図9参照)に嵌挿される嵌挿部80とを備えている。
クリップ本体70は、図中下側に位置する略長方形筒状の嵌挿部80と、嵌挿部80の上端部の外側面から外側に向かって延びた外形略長方形状のフランジ85とから構成されている。フランジ85の中心部には円形の貫通孔90が穿設され、この貫通孔90は嵌挿部80の内周部と連通しており、クリップ本体70は全体として上下方向に貫通された筒型形状となっている。そして、この筒の内周部分にピボット20が収容されることになる。即ち、本実施形態の角度調整用クリップ150では、嵌挿部80がピボット収容部を兼ねている。
また、クリップ本体70の嵌挿部80の対向する一対の壁部、詳しくは長手方向において対向する一対の短手壁部の外面側には、嵌挿部80を被取付部材200に穿設された取付孔205(図9参照)の周縁部に係合させるための係止爪110がそれぞれ外側に向かって設けられており、その周囲には係止爪110に可撓性を付与するためのスリット111が形成されている。スリット111は、係止爪110の周囲において、嵌挿部80の上端部即ちフランジ85のすぐ下側まで延び、大きく開口した状態となっている。尚、フランジ85のスリット111上方の箇所に位置する貫通孔112は、係止爪110の成形の際に形成されたものである。
また、クリップ本体70の嵌挿部80の係止爪110が設けられていない一対の壁部には、それぞれ略円形の貫通孔117が穿設されている。貫通孔117の断面積は、上述のピボット20の突起27の高さ方向断面積より大きくなっており、一対の突起27が嵌挿部80の貫通孔117にそれぞれ嵌り込んだ状態で、突起27が貫通孔117内で所定範囲だけ移動可能となっている。そして、ピボット20の球面20b(図3参照)に設けられた一対の突起27がクリップ本体70の嵌挿部80に穿設された一対の貫通孔117にそれぞれ嵌り込んだ状態で、かつピボット20がクリップ本体70内で回転自在となるように、クリップ本体70とピボット20とが一体成形(二色成形)されて角度調整用クリップ150が構成されている。
そして、角度調整用クリップ150を使用する際は、図9に示すように、まず角度調整用クリップ150のクリップ本体70の嵌挿部80を取付部材200の取付孔205に挿入して、嵌挿部80から外側へ突出した一対の係止爪110を取付孔205の裏側周縁部に係合させることで角度調整用クリップ150を取付部材200に取り付ける。次いで、ピボット20の貫通孔30にボルトBを挿入する。ここで、図示しないが、ボルトBの他端は、取付部材200の取付対象である被取付部材に取り付けられている。そして、図10に示すように、ピボット20をクリップ本体70内で回動させるようにして、ボルトBに対する取付部材200の向きを変えることで、ボルトB他端が取り付けられた被取付部材に対する取付部材200の取付角度を調整することができる。
以上説明したように、本実施形態の角度調整用クリップ150では、取付部材200に取り付けた後にボルトBをピボット20の貫通孔30に螺入して、ピボット20をクリップ本体70内で回動させるようにして、ボルトBに対する取付部材200の向きを変えるだけで、ボルトBに取り付けられた部材の被取付部材200に対する角度を容易に調整することができる、ピボット20に穿設された貫通孔30が内側に膨らんだ円弧によって画定された略十字型の断面形状としたことで、貫通孔30へのボルトBの挿入時に、貫通孔30内面とボルトBとの接触面積を減らしてボルトBのねじ込みトルクを低減することができる、及びピボット20にボルトBを螺入していく際にボルトBとピボット20とが共回りするのを防止することができる等の上記実施形態と同様の効果を得ることができる。加えて、角度調整用クリップ150では、フランジ85の上にピボット収容部が突出していないので、その取付位置等の使用環境が限定されることがない。
角度調整用クリップ1の斜視図である。 クリップ本体2の斜視図である。 ピボット20の斜視図である。 角度調整用クリップ1の正面図である。 角度調整用クリップ1を取付部材100に取り付けた状態を示す断面図である。 角度調整用クリップ1を取付部材100に取り付けた状態を示す断面図である。 角度調整用クリップ150の斜視図である。 角度調整用クリップ150の側面図である。 角度調整用クリップ150を取付部材200に取り付けた状態を示す断面図である。 角度調整用クリップ150を取付部材200に取り付けた状態を示す断面図である。
符号の説明
1 角度調整用クリップ
2 クリップ本体
17 貫通孔(突起収容部)
20 ピボット
27 突起
30 貫通孔
70 クリップ本体
100 取付部材
105 取付孔
150 角度調整用クリップ
200 取付部材
205 取付孔
B ボルト

Claims (3)

  1. 取付部材に穿設された取付孔に嵌挿される筒型形状のクリップ本体と、該クリップ本体内に回転自在な状態で収容された略球状のピボットとを備え、
    当該ピボットは、被取付部材に取り付けられるボルト螺入用の貫通孔を備えており、該貫通孔にボルトが螺入された状態で、前記クリップ本体内にてピボットを回転させることにより、前記取付部材の前記被取付部材に対する取付角度を調整可能としたことを特徴とする角度調整用クリップ。
  2. 前記ピボット及びクリップ本体の一方には突起が形成されており、前記ピボット及びクリップ本体の他方には、前記一方に形成された突起を収容する突起収容部が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の角度調整用クリップ。
  3. 前記クリップ本体及びピボットの何れもが合成樹脂材料で成形されており、クリップ本体内でピボットを回転自在とすべく両部材を二色成形していることを特徴とする請求項1または2に記載の角度調整用クリップ。
JP2003422269A 2003-12-19 2003-12-19 角度調整用クリップ Pending JP2005180588A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003422269A JP2005180588A (ja) 2003-12-19 2003-12-19 角度調整用クリップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003422269A JP2005180588A (ja) 2003-12-19 2003-12-19 角度調整用クリップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005180588A true JP2005180588A (ja) 2005-07-07

Family

ID=34783195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003422269A Pending JP2005180588A (ja) 2003-12-19 2003-12-19 角度調整用クリップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005180588A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3470267A1 (en) * 2017-10-13 2019-04-17 Valeo Iluminacion Automotive lamp with enhanced damping of vibrations

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3470267A1 (en) * 2017-10-13 2019-04-17 Valeo Iluminacion Automotive lamp with enhanced damping of vibrations

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6053458A (en) Swivel hinge for a clip
US6905232B2 (en) Vibration resistant lamp structure
US9291193B2 (en) Apparatus for retaining a ball joint, and an assembly and a method thereof
US7144125B2 (en) Mirror apparatus for vehicle
CN203963828U (zh) 一种灯具
JP2005180588A (ja) 角度調整用クリップ
US7153012B2 (en) Cap for vehicle headlamp aiming mechanism
JP4605286B2 (ja) アンテナ装置
CN105318284A (zh) 一种灯具
JP3581045B2 (ja) フォグランプの取付け構造
JP2018137045A (ja) 照明器具
JPH11151971A (ja) 車輌用灯具の照射角度調整機構
JPH0723603Y2 (ja) セルフロックナット
KR200487170Y1 (ko) 차량용 전조등높낮이 조절 스위치
JP2003028028A (ja) 燃料デリバリパイプ
JP3552511B2 (ja) 壁用ブラケット
JPH0536747Y2 (ja)
JP2010232142A (ja) 車両用灯具のエイミング装置
CN219687178U (zh) 照明灯组件及具有其的车辆
ITBG980064A1 (it) Faretto ad orientamento e ritengo con molla polifunzionale a laminaparticolarmente per lampade dicrotiche
JP6126840B2 (ja) ヒンジ構造
JP2509764Y2 (ja) ライト取付装置
KR200248527Y1 (ko) 형광램프기구의 스타트 램프용 소켓 취부구조
JP4919514B2 (ja) 照明装置
KR100479496B1 (ko) 송풍팬

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090403

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090804